地震 持たない暮らし

25枚の部屋写真から16枚をセレクト
ma___onさんの実例写真
地震を経験しての寝室 ベットの下にヘルメット、ランタンを置き、 極力ものがない部屋にしました
地震を経験しての寝室 ベットの下にヘルメット、ランタンを置き、 極力ものがない部屋にしました
ma___on
ma___on
2LDK | 家族
HAZUKIさんの実例写真
吊棚やスチールラックに置いていた食器たち。取りやすい位置ではあったけど、低学年の娘には届かず準備の度に「お皿取って~」のコール(笑) それよりも地震の時に落下すると危険(;>_<;)なんとかしたいと思ってたので、しばらくはこれでやってみようかな❤
吊棚やスチールラックに置いていた食器たち。取りやすい位置ではあったけど、低学年の娘には届かず準備の度に「お皿取って~」のコール(笑) それよりも地震の時に落下すると危険(;>_<;)なんとかしたいと思ってたので、しばらくはこれでやってみようかな❤
HAZUKI
HAZUKI
3DK | 家族
sa-さんの実例写真
キッチン背面をオーブンレンジとトースター、 毎日使うケトルとカップだけにしたら とってもスッキリした 飾りたい気持ちもあるけど 地震も恐いし、当分このまま♪︎ #おうち#リノベーション#キッチン#ダイニング#LDK#インテリア
キッチン背面をオーブンレンジとトースター、 毎日使うケトルとカップだけにしたら とってもスッキリした 飾りたい気持ちもあるけど 地震も恐いし、当分このまま♪︎ #おうち#リノベーション#キッチン#ダイニング#LDK#インテリア
sa-
sa-
2LDK | 家族
rumiさんの実例写真
災害時、慌てていてもドアの目の前にあれば忘れず持って出られるかなと思ってドアにニトリのフック取り付け。 メゾンドリーファーのショップバックは防災バック。その隣はネックレスタイプのライト。
災害時、慌てていてもドアの目の前にあれば忘れず持って出られるかなと思ってドアにニトリのフック取り付け。 メゾンドリーファーのショップバックは防災バック。その隣はネックレスタイプのライト。
rumi
rumi
家族
yoshiteiさんの実例写真
本日も洗濯物ゴワンゴワンまわっております。ランドリールームが2階の為、寝ているときに洗濯機を予約していると、脱水の時に地震!?と思ってしまいます。 結構振動しています(^_^;)
本日も洗濯物ゴワンゴワンまわっております。ランドリールームが2階の為、寝ているときに洗濯機を予約していると、脱水の時に地震!?と思ってしまいます。 結構振動しています(^_^;)
yoshitei
yoshitei
3LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
時計気に入っています。 本当はもっとシンプルな、数字さえ無いような物がほしかったのだけれど、 子供の事を考えこれにしました。 小学校の時計に似た物がいいかなと思って^ ^ 一番考慮したのは、ガラスが使われていない事。そして軽い事。 地震の際、落ちてきても大きな怪我はなさそうです。
時計気に入っています。 本当はもっとシンプルな、数字さえ無いような物がほしかったのだけれど、 子供の事を考えこれにしました。 小学校の時計に似た物がいいかなと思って^ ^ 一番考慮したのは、ガラスが使われていない事。そして軽い事。 地震の際、落ちてきても大きな怪我はなさそうです。
chihiro
chihiro
2DK | 家族
tuuliさんの実例写真
なんだか妙に肌寒くて 先月片付けたブランケットを 再び引っ張り出してしまいました。 地震の被害が これ以上広がりませんよう お祈りしています。
なんだか妙に肌寒くて 先月片付けたブランケットを 再び引っ張り出してしまいました。 地震の被害が これ以上広がりませんよう お祈りしています。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
地震対策も兼ねて、食器棚の食器は割れにくいものを上段へ。陶器のものは下段に置いて滑り止めシートを敷いてます👋
地震対策も兼ねて、食器棚の食器は割れにくいものを上段へ。陶器のものは下段に置いて滑り止めシートを敷いてます👋
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
my_homeさんの実例写真
先日の地震で このあたりは震度5強だったのですが 物が少ないことで かなり助けられました^ ^ 同じつくりの お隣の家(お年寄り一人暮らし)に 朝、明るくなってから 主人が安否確認をしに行ったら キッチンは足の踏み場がなく リビングも中央しか居られない状態だったそうです。 物が多いと大変なんだと 主人はすごく思ったそうです💦 なので、少ないもので暮らすのは 改めてたいせつなことだと 思いました☺︎ 防災グッズは もう少し増やす予定ですが 部屋の中は もっと シンプルに 物を減らしていきたいなと思います☺️ ちなみにこの収納ボックスの中には ペットボトルの飲み物や 食べ物、電池類などが。 緊急事態に備えて 壁には 家族分の上着、 ボックスの上には リュック(貴重品など) やランプを置いています。
先日の地震で このあたりは震度5強だったのですが 物が少ないことで かなり助けられました^ ^ 同じつくりの お隣の家(お年寄り一人暮らし)に 朝、明るくなってから 主人が安否確認をしに行ったら キッチンは足の踏み場がなく リビングも中央しか居られない状態だったそうです。 物が多いと大変なんだと 主人はすごく思ったそうです💦 なので、少ないもので暮らすのは 改めてたいせつなことだと 思いました☺︎ 防災グッズは もう少し増やす予定ですが 部屋の中は もっと シンプルに 物を減らしていきたいなと思います☺️ ちなみにこの収納ボックスの中には ペットボトルの飲み物や 食べ物、電池類などが。 緊急事態に備えて 壁には 家族分の上着、 ボックスの上には リュック(貴重品など) やランプを置いています。
my_home
my_home
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
【食器棚を使わない暮らし】 捨て活で食器点数を絞ったため我が家には食器棚がなく、コンロ背面に木製ボックスで収納中。緑のランチマットをかけホコリよけしてます。 2枚目 メイン使いの食器たち 3枚目 破棄前の食器棚上半分(ニトリ) 以前は大きく背の高い食器棚を使ってたけど、圧迫感あるし地震の際に危ないので腰高くらいにまとめて倒れる棚に挟まれない+食器が降ってこないようにしました。
【食器棚を使わない暮らし】 捨て活で食器点数を絞ったため我が家には食器棚がなく、コンロ背面に木製ボックスで収納中。緑のランチマットをかけホコリよけしてます。 2枚目 メイン使いの食器たち 3枚目 破棄前の食器棚上半分(ニトリ) 以前は大きく背の高い食器棚を使ってたけど、圧迫感あるし地震の際に危ないので腰高くらいにまとめて倒れる棚に挟まれない+食器が降ってこないようにしました。
rikky
rikky
Shihoさんの実例写真
カーテンとキャノピーを取るとこんな感じです★ 全部洗濯中です。 かなりスッキリしてますね。 暖かくなって隙間風も冷たくないから後ろのカーテン外しちゃおうかなあ。 地震がくるとこのガラス窓がガタガタ揺れてかなり怖いです_:(´ཀ`」 ∠):_ ガラスが割れても飛散しない様にカーテンかけてます。 壁が欲しい_| ̄|○ il||li
カーテンとキャノピーを取るとこんな感じです★ 全部洗濯中です。 かなりスッキリしてますね。 暖かくなって隙間風も冷たくないから後ろのカーテン外しちゃおうかなあ。 地震がくるとこのガラス窓がガタガタ揺れてかなり怖いです_:(´ཀ`」 ∠):_ ガラスが割れても飛散しない様にカーテンかけてます。 壁が欲しい_| ̄|○ il||li
Shiho
Shiho
3DK | 家族
Kanaさんの実例写真
18日の地震。 住んでる所が震度5強でした。 食器棚の食器が落ちて割れたけど、 その他はほぼ被害なく… 怖くて即食器棚の食器を こちらのキッチン側引き出しに引っ越し。 改めて物を減らそうと思いました。 picの小窓に置いてる調味料も今は移動させました
18日の地震。 住んでる所が震度5強でした。 食器棚の食器が落ちて割れたけど、 その他はほぼ被害なく… 怖くて即食器棚の食器を こちらのキッチン側引き出しに引っ越し。 改めて物を減らそうと思いました。 picの小窓に置いてる調味料も今は移動させました
Kana
Kana
3LDK | 家族
a.organizeさんの実例写真
開けるとこんな感じ☆ ゆとりを持った8割収納を心掛けています!
開けるとこんな感じ☆ ゆとりを持った8割収納を心掛けています!
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
ma-さんの実例写真
最近、夜が寒くなって来たのでお布団出しました✨ . 楽天で購入した洗える布団を使っているので、丸洗いできて快適^_^なかなかへたらないし、いい買い物でした。 . サイドテーブルにしているイタリアブランドのカルテルのコンポニビリもかなりお気に入り✨たくさん入るので防災用品にナイトケア用品、リモコン類何でも入れてます。 . 家具は他にはテレビ台だけ。地震の時に怖いので寝室はシンプルにしてます。
最近、夜が寒くなって来たのでお布団出しました✨ . 楽天で購入した洗える布団を使っているので、丸洗いできて快適^_^なかなかへたらないし、いい買い物でした。 . サイドテーブルにしているイタリアブランドのカルテルのコンポニビリもかなりお気に入り✨たくさん入るので防災用品にナイトケア用品、リモコン類何でも入れてます。 . 家具は他にはテレビ台だけ。地震の時に怖いので寝室はシンプルにしてます。
ma-
ma-
家族
31さんの実例写真
色々飾っていた玄関 地震があった影響と今週の仕事の忙しさに 一旦シンプルに!
色々飾っていた玄関 地震があった影響と今週の仕事の忙しさに 一旦シンプルに!
31
31
3LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
ニュースで今放送されました 20棟程が火災にあわれたそうです。 9時50分に鎮火したと今放送がありました… 昔の商店街で住宅と店舗が密集してる場所でした。 youtubeでさっき見たんですけど、絵を1枚見てどんな風に見えるかで脳の状態がわかるっていうやつです。 私の脳は疲れてるらしいです。 今月になってやっとシャワーから湯船に入れるようにはなったものの、10分くらいで上がらないと不安だったり。 地震後から「ノープー(ノーシャンプーの事でシャンプーを使わない洗髪方法)」に変えたり。 それで腰まであった髪を顎まで切りました。 ミニマム目指したのもこの一連の流れからです。 脳を休ませる為に母親が帰宅したら睡眠剤飲んで寝ます。
ニュースで今放送されました 20棟程が火災にあわれたそうです。 9時50分に鎮火したと今放送がありました… 昔の商店街で住宅と店舗が密集してる場所でした。 youtubeでさっき見たんですけど、絵を1枚見てどんな風に見えるかで脳の状態がわかるっていうやつです。 私の脳は疲れてるらしいです。 今月になってやっとシャワーから湯船に入れるようにはなったものの、10分くらいで上がらないと不安だったり。 地震後から「ノープー(ノーシャンプーの事でシャンプーを使わない洗髪方法)」に変えたり。 それで腰まであった髪を顎まで切りました。 ミニマム目指したのもこの一連の流れからです。 脳を休ませる為に母親が帰宅したら睡眠剤飲んで寝ます。
Shiho
Shiho
家族

地震 持たない暮らしの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

地震 持たない暮らし

25枚の部屋写真から16枚をセレクト
ma___onさんの実例写真
地震を経験しての寝室 ベットの下にヘルメット、ランタンを置き、 極力ものがない部屋にしました
地震を経験しての寝室 ベットの下にヘルメット、ランタンを置き、 極力ものがない部屋にしました
ma___on
ma___on
2LDK | 家族
HAZUKIさんの実例写真
吊棚やスチールラックに置いていた食器たち。取りやすい位置ではあったけど、低学年の娘には届かず準備の度に「お皿取って~」のコール(笑) それよりも地震の時に落下すると危険(;>_<;)なんとかしたいと思ってたので、しばらくはこれでやってみようかな❤
吊棚やスチールラックに置いていた食器たち。取りやすい位置ではあったけど、低学年の娘には届かず準備の度に「お皿取って~」のコール(笑) それよりも地震の時に落下すると危険(;>_<;)なんとかしたいと思ってたので、しばらくはこれでやってみようかな❤
HAZUKI
HAZUKI
3DK | 家族
sa-さんの実例写真
キッチン背面をオーブンレンジとトースター、 毎日使うケトルとカップだけにしたら とってもスッキリした 飾りたい気持ちもあるけど 地震も恐いし、当分このまま♪︎ #おうち#リノベーション#キッチン#ダイニング#LDK#インテリア
キッチン背面をオーブンレンジとトースター、 毎日使うケトルとカップだけにしたら とってもスッキリした 飾りたい気持ちもあるけど 地震も恐いし、当分このまま♪︎ #おうち#リノベーション#キッチン#ダイニング#LDK#インテリア
sa-
sa-
2LDK | 家族
rumiさんの実例写真
災害時、慌てていてもドアの目の前にあれば忘れず持って出られるかなと思ってドアにニトリのフック取り付け。 メゾンドリーファーのショップバックは防災バック。その隣はネックレスタイプのライト。
災害時、慌てていてもドアの目の前にあれば忘れず持って出られるかなと思ってドアにニトリのフック取り付け。 メゾンドリーファーのショップバックは防災バック。その隣はネックレスタイプのライト。
rumi
rumi
家族
yoshiteiさんの実例写真
本日も洗濯物ゴワンゴワンまわっております。ランドリールームが2階の為、寝ているときに洗濯機を予約していると、脱水の時に地震!?と思ってしまいます。 結構振動しています(^_^;)
本日も洗濯物ゴワンゴワンまわっております。ランドリールームが2階の為、寝ているときに洗濯機を予約していると、脱水の時に地震!?と思ってしまいます。 結構振動しています(^_^;)
yoshitei
yoshitei
3LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
時計気に入っています。 本当はもっとシンプルな、数字さえ無いような物がほしかったのだけれど、 子供の事を考えこれにしました。 小学校の時計に似た物がいいかなと思って^ ^ 一番考慮したのは、ガラスが使われていない事。そして軽い事。 地震の際、落ちてきても大きな怪我はなさそうです。
時計気に入っています。 本当はもっとシンプルな、数字さえ無いような物がほしかったのだけれど、 子供の事を考えこれにしました。 小学校の時計に似た物がいいかなと思って^ ^ 一番考慮したのは、ガラスが使われていない事。そして軽い事。 地震の際、落ちてきても大きな怪我はなさそうです。
chihiro
chihiro
2DK | 家族
tuuliさんの実例写真
なんだか妙に肌寒くて 先月片付けたブランケットを 再び引っ張り出してしまいました。 地震の被害が これ以上広がりませんよう お祈りしています。
なんだか妙に肌寒くて 先月片付けたブランケットを 再び引っ張り出してしまいました。 地震の被害が これ以上広がりませんよう お祈りしています。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
地震対策も兼ねて、食器棚の食器は割れにくいものを上段へ。陶器のものは下段に置いて滑り止めシートを敷いてます👋
地震対策も兼ねて、食器棚の食器は割れにくいものを上段へ。陶器のものは下段に置いて滑り止めシートを敷いてます👋
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
my_homeさんの実例写真
先日の地震で このあたりは震度5強だったのですが 物が少ないことで かなり助けられました^ ^ 同じつくりの お隣の家(お年寄り一人暮らし)に 朝、明るくなってから 主人が安否確認をしに行ったら キッチンは足の踏み場がなく リビングも中央しか居られない状態だったそうです。 物が多いと大変なんだと 主人はすごく思ったそうです💦 なので、少ないもので暮らすのは 改めてたいせつなことだと 思いました☺︎ 防災グッズは もう少し増やす予定ですが 部屋の中は もっと シンプルに 物を減らしていきたいなと思います☺️ ちなみにこの収納ボックスの中には ペットボトルの飲み物や 食べ物、電池類などが。 緊急事態に備えて 壁には 家族分の上着、 ボックスの上には リュック(貴重品など) やランプを置いています。
先日の地震で このあたりは震度5強だったのですが 物が少ないことで かなり助けられました^ ^ 同じつくりの お隣の家(お年寄り一人暮らし)に 朝、明るくなってから 主人が安否確認をしに行ったら キッチンは足の踏み場がなく リビングも中央しか居られない状態だったそうです。 物が多いと大変なんだと 主人はすごく思ったそうです💦 なので、少ないもので暮らすのは 改めてたいせつなことだと 思いました☺︎ 防災グッズは もう少し増やす予定ですが 部屋の中は もっと シンプルに 物を減らしていきたいなと思います☺️ ちなみにこの収納ボックスの中には ペットボトルの飲み物や 食べ物、電池類などが。 緊急事態に備えて 壁には 家族分の上着、 ボックスの上には リュック(貴重品など) やランプを置いています。
my_home
my_home
4LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
【食器棚を使わない暮らし】 捨て活で食器点数を絞ったため我が家には食器棚がなく、コンロ背面に木製ボックスで収納中。緑のランチマットをかけホコリよけしてます。 2枚目 メイン使いの食器たち 3枚目 破棄前の食器棚上半分(ニトリ) 以前は大きく背の高い食器棚を使ってたけど、圧迫感あるし地震の際に危ないので腰高くらいにまとめて倒れる棚に挟まれない+食器が降ってこないようにしました。
【食器棚を使わない暮らし】 捨て活で食器点数を絞ったため我が家には食器棚がなく、コンロ背面に木製ボックスで収納中。緑のランチマットをかけホコリよけしてます。 2枚目 メイン使いの食器たち 3枚目 破棄前の食器棚上半分(ニトリ) 以前は大きく背の高い食器棚を使ってたけど、圧迫感あるし地震の際に危ないので腰高くらいにまとめて倒れる棚に挟まれない+食器が降ってこないようにしました。
rikky
rikky
Shihoさんの実例写真
カーテンとキャノピーを取るとこんな感じです★ 全部洗濯中です。 かなりスッキリしてますね。 暖かくなって隙間風も冷たくないから後ろのカーテン外しちゃおうかなあ。 地震がくるとこのガラス窓がガタガタ揺れてかなり怖いです_:(´ཀ`」 ∠):_ ガラスが割れても飛散しない様にカーテンかけてます。 壁が欲しい_| ̄|○ il||li
カーテンとキャノピーを取るとこんな感じです★ 全部洗濯中です。 かなりスッキリしてますね。 暖かくなって隙間風も冷たくないから後ろのカーテン外しちゃおうかなあ。 地震がくるとこのガラス窓がガタガタ揺れてかなり怖いです_:(´ཀ`」 ∠):_ ガラスが割れても飛散しない様にカーテンかけてます。 壁が欲しい_| ̄|○ il||li
Shiho
Shiho
3DK | 家族
Kanaさんの実例写真
18日の地震。 住んでる所が震度5強でした。 食器棚の食器が落ちて割れたけど、 その他はほぼ被害なく… 怖くて即食器棚の食器を こちらのキッチン側引き出しに引っ越し。 改めて物を減らそうと思いました。 picの小窓に置いてる調味料も今は移動させました
18日の地震。 住んでる所が震度5強でした。 食器棚の食器が落ちて割れたけど、 その他はほぼ被害なく… 怖くて即食器棚の食器を こちらのキッチン側引き出しに引っ越し。 改めて物を減らそうと思いました。 picの小窓に置いてる調味料も今は移動させました
Kana
Kana
3LDK | 家族
a.organizeさんの実例写真
開けるとこんな感じ☆ ゆとりを持った8割収納を心掛けています!
開けるとこんな感じ☆ ゆとりを持った8割収納を心掛けています!
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
ma-さんの実例写真
最近、夜が寒くなって来たのでお布団出しました✨ . 楽天で購入した洗える布団を使っているので、丸洗いできて快適^_^なかなかへたらないし、いい買い物でした。 . サイドテーブルにしているイタリアブランドのカルテルのコンポニビリもかなりお気に入り✨たくさん入るので防災用品にナイトケア用品、リモコン類何でも入れてます。 . 家具は他にはテレビ台だけ。地震の時に怖いので寝室はシンプルにしてます。
最近、夜が寒くなって来たのでお布団出しました✨ . 楽天で購入した洗える布団を使っているので、丸洗いできて快適^_^なかなかへたらないし、いい買い物でした。 . サイドテーブルにしているイタリアブランドのカルテルのコンポニビリもかなりお気に入り✨たくさん入るので防災用品にナイトケア用品、リモコン類何でも入れてます。 . 家具は他にはテレビ台だけ。地震の時に怖いので寝室はシンプルにしてます。
ma-
ma-
家族
31さんの実例写真
色々飾っていた玄関 地震があった影響と今週の仕事の忙しさに 一旦シンプルに!
色々飾っていた玄関 地震があった影響と今週の仕事の忙しさに 一旦シンプルに!
31
31
3LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
ニュースで今放送されました 20棟程が火災にあわれたそうです。 9時50分に鎮火したと今放送がありました… 昔の商店街で住宅と店舗が密集してる場所でした。 youtubeでさっき見たんですけど、絵を1枚見てどんな風に見えるかで脳の状態がわかるっていうやつです。 私の脳は疲れてるらしいです。 今月になってやっとシャワーから湯船に入れるようにはなったものの、10分くらいで上がらないと不安だったり。 地震後から「ノープー(ノーシャンプーの事でシャンプーを使わない洗髪方法)」に変えたり。 それで腰まであった髪を顎まで切りました。 ミニマム目指したのもこの一連の流れからです。 脳を休ませる為に母親が帰宅したら睡眠剤飲んで寝ます。
ニュースで今放送されました 20棟程が火災にあわれたそうです。 9時50分に鎮火したと今放送がありました… 昔の商店街で住宅と店舗が密集してる場所でした。 youtubeでさっき見たんですけど、絵を1枚見てどんな風に見えるかで脳の状態がわかるっていうやつです。 私の脳は疲れてるらしいです。 今月になってやっとシャワーから湯船に入れるようにはなったものの、10分くらいで上がらないと不安だったり。 地震後から「ノープー(ノーシャンプーの事でシャンプーを使わない洗髪方法)」に変えたり。 それで腰まであった髪を顎まで切りました。 ミニマム目指したのもこの一連の流れからです。 脳を休ませる為に母親が帰宅したら睡眠剤飲んで寝ます。
Shiho
Shiho
家族

地震 持たない暮らしの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ