茶道具 季節を感じる暮らし

18枚の部屋写真から5枚をセレクト
soleilさんの実例写真
リピート品は石うすで挽き粉にした抹茶「息長山」。薄茶でやさしい味わい。 田舎の実家では毎年蛍が飛び交いますが東京に来てから一度も見ていません。 「蛍狩り」という名前がついたこちらの和菓子で蛍を見た気分になれました。 中国の昔の抹茶碗。すすがついたままなのが面白くて使っています。 体調を崩して仕事を早退。皆様も暑いのでご自愛ください(_ _).。o○
リピート品は石うすで挽き粉にした抹茶「息長山」。薄茶でやさしい味わい。 田舎の実家では毎年蛍が飛び交いますが東京に来てから一度も見ていません。 「蛍狩り」という名前がついたこちらの和菓子で蛍を見た気分になれました。 中国の昔の抹茶碗。すすがついたままなのが面白くて使っています。 体調を崩して仕事を早退。皆様も暑いのでご自愛ください(_ _).。o○
soleil
soleil
家族
natsu._.logさんの実例写真
. . #午後のひととき 、#お茶の時間 。 . 以前、#京都 に行った時に、#一保堂 で購入した#はじめの一保堂 セット♩ シャカシャカという音が心地よいです。 . #鶴 の#小皿 の使い道も発見‼︎ .
. . #午後のひととき 、#お茶の時間 。 . 以前、#京都 に行った時に、#一保堂 で購入した#はじめの一保堂 セット♩ シャカシャカという音が心地よいです。 . #鶴 の#小皿 の使い道も発見‼︎ .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
今80歳のお友達がお嫁入り道具として持ってきたお茶道具を譲り受けました。 子どもが巣立ったら習いにお行きなさい。はい♪いつもありがとう❤️ 私が生まれた時のお雛様と一緒に•*¨*•.¸¸♬
今80歳のお友達がお嫁入り道具として持ってきたお茶道具を譲り受けました。 子どもが巣立ったら習いにお行きなさい。はい♪いつもありがとう❤️ 私が生まれた時のお雛様と一緒に•*¨*•.¸¸♬
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
KYONさんの実例写真
今日📻ラジオで聴いた話で『立春の日は大福を食べると良いそうです!』 ヘェ〜そうなんだ💡 たまたま昨日、スーパーの太巻き売り場のコーナーに何故か大福を売っていた。 夫が好きなので『そうだ…買って行ってあげよう!』と運よく手に入れていた🙆‍♀️ 検索すると➡️ 『【立春大福】 生菓子と同様に、大福も「立春大福」として立春に食べると良いと言われているよ! 大福は昔から「大きな福を呼ぶ」ということから縁起がよいとされているんだって。』・・らしい。 後はお豆腐➖ 『【立春豆腐】 和菓子や大福だけではなく、実はお豆腐も立春に食べると縁起が良いと言われているよ。 昔から「白い豆腐は邪気を払う」と言われていて、節分と立春にお豆腐を食べるという風習があるそうだよ。 できるだけ「白いままの豆腐」を食べる方がいいそうなので、お醤油ではなく、塩で頂くのがおすすめ!』・・らしい☺️ こちらも運よくお買い物していた❣️✌️
今日📻ラジオで聴いた話で『立春の日は大福を食べると良いそうです!』 ヘェ〜そうなんだ💡 たまたま昨日、スーパーの太巻き売り場のコーナーに何故か大福を売っていた。 夫が好きなので『そうだ…買って行ってあげよう!』と運よく手に入れていた🙆‍♀️ 検索すると➡️ 『【立春大福】 生菓子と同様に、大福も「立春大福」として立春に食べると良いと言われているよ! 大福は昔から「大きな福を呼ぶ」ということから縁起がよいとされているんだって。』・・らしい。 後はお豆腐➖ 『【立春豆腐】 和菓子や大福だけではなく、実はお豆腐も立春に食べると縁起が良いと言われているよ。 昔から「白い豆腐は邪気を払う」と言われていて、節分と立春にお豆腐を食べるという風習があるそうだよ。 できるだけ「白いままの豆腐」を食べる方がいいそうなので、お醤油ではなく、塩で頂くのがおすすめ!』・・らしい☺️ こちらも運よくお買い物していた❣️✌️
KYON
KYON
4LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥596
おはようございます~。 我が家のダイニング。 嬉しいことも悲しいこともここから始まっている事が多い私にとって大切な場所でございます…。(*´ω`*) ダイニングルームは只今お正月初釜コーディネートになっております。 (*´ω`*) お正月の絵柄が施された茶道茶碗を窓辺にテーブルには万両を。 テーブルランナーは100円ショップのものです。 にゃんこがかじって器に飾ってある万両が小さくなっちゃってますけど。(>_<)
おはようございます~。 我が家のダイニング。 嬉しいことも悲しいこともここから始まっている事が多い私にとって大切な場所でございます…。(*´ω`*) ダイニングルームは只今お正月初釜コーディネートになっております。 (*´ω`*) お正月の絵柄が施された茶道茶碗を窓辺にテーブルには万両を。 テーブルランナーは100円ショップのものです。 にゃんこがかじって器に飾ってある万両が小さくなっちゃってますけど。(>_<)
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族

茶道具 季節を感じる暮らしが気になるあなたにおすすめ

茶道具 季節を感じる暮らしの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

茶道具 季節を感じる暮らし

18枚の部屋写真から5枚をセレクト
soleilさんの実例写真
リピート品は石うすで挽き粉にした抹茶「息長山」。薄茶でやさしい味わい。 田舎の実家では毎年蛍が飛び交いますが東京に来てから一度も見ていません。 「蛍狩り」という名前がついたこちらの和菓子で蛍を見た気分になれました。 中国の昔の抹茶碗。すすがついたままなのが面白くて使っています。 体調を崩して仕事を早退。皆様も暑いのでご自愛ください(_ _).。o○
リピート品は石うすで挽き粉にした抹茶「息長山」。薄茶でやさしい味わい。 田舎の実家では毎年蛍が飛び交いますが東京に来てから一度も見ていません。 「蛍狩り」という名前がついたこちらの和菓子で蛍を見た気分になれました。 中国の昔の抹茶碗。すすがついたままなのが面白くて使っています。 体調を崩して仕事を早退。皆様も暑いのでご自愛ください(_ _).。o○
soleil
soleil
家族
natsu._.logさんの実例写真
. . #午後のひととき 、#お茶の時間 。 . 以前、#京都 に行った時に、#一保堂 で購入した#はじめの一保堂 セット♩ シャカシャカという音が心地よいです。 . #鶴 の#小皿 の使い道も発見‼︎ .
. . #午後のひととき 、#お茶の時間 。 . 以前、#京都 に行った時に、#一保堂 で購入した#はじめの一保堂 セット♩ シャカシャカという音が心地よいです。 . #鶴 の#小皿 の使い道も発見‼︎ .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
今80歳のお友達がお嫁入り道具として持ってきたお茶道具を譲り受けました。 子どもが巣立ったら習いにお行きなさい。はい♪いつもありがとう❤️ 私が生まれた時のお雛様と一緒に•*¨*•.¸¸♬
今80歳のお友達がお嫁入り道具として持ってきたお茶道具を譲り受けました。 子どもが巣立ったら習いにお行きなさい。はい♪いつもありがとう❤️ 私が生まれた時のお雛様と一緒に•*¨*•.¸¸♬
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
KYONさんの実例写真
今日📻ラジオで聴いた話で『立春の日は大福を食べると良いそうです!』 ヘェ〜そうなんだ💡 たまたま昨日、スーパーの太巻き売り場のコーナーに何故か大福を売っていた。 夫が好きなので『そうだ…買って行ってあげよう!』と運よく手に入れていた🙆‍♀️ 検索すると➡️ 『【立春大福】 生菓子と同様に、大福も「立春大福」として立春に食べると良いと言われているよ! 大福は昔から「大きな福を呼ぶ」ということから縁起がよいとされているんだって。』・・らしい。 後はお豆腐➖ 『【立春豆腐】 和菓子や大福だけではなく、実はお豆腐も立春に食べると縁起が良いと言われているよ。 昔から「白い豆腐は邪気を払う」と言われていて、節分と立春にお豆腐を食べるという風習があるそうだよ。 できるだけ「白いままの豆腐」を食べる方がいいそうなので、お醤油ではなく、塩で頂くのがおすすめ!』・・らしい☺️ こちらも運よくお買い物していた❣️✌️
今日📻ラジオで聴いた話で『立春の日は大福を食べると良いそうです!』 ヘェ〜そうなんだ💡 たまたま昨日、スーパーの太巻き売り場のコーナーに何故か大福を売っていた。 夫が好きなので『そうだ…買って行ってあげよう!』と運よく手に入れていた🙆‍♀️ 検索すると➡️ 『【立春大福】 生菓子と同様に、大福も「立春大福」として立春に食べると良いと言われているよ! 大福は昔から「大きな福を呼ぶ」ということから縁起がよいとされているんだって。』・・らしい。 後はお豆腐➖ 『【立春豆腐】 和菓子や大福だけではなく、実はお豆腐も立春に食べると縁起が良いと言われているよ。 昔から「白い豆腐は邪気を払う」と言われていて、節分と立春にお豆腐を食べるという風習があるそうだよ。 できるだけ「白いままの豆腐」を食べる方がいいそうなので、お醤油ではなく、塩で頂くのがおすすめ!』・・らしい☺️ こちらも運よくお買い物していた❣️✌️
KYON
KYON
4LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥596
おはようございます~。 我が家のダイニング。 嬉しいことも悲しいこともここから始まっている事が多い私にとって大切な場所でございます…。(*´ω`*) ダイニングルームは只今お正月初釜コーディネートになっております。 (*´ω`*) お正月の絵柄が施された茶道茶碗を窓辺にテーブルには万両を。 テーブルランナーは100円ショップのものです。 にゃんこがかじって器に飾ってある万両が小さくなっちゃってますけど。(>_<)
おはようございます~。 我が家のダイニング。 嬉しいことも悲しいこともここから始まっている事が多い私にとって大切な場所でございます…。(*´ω`*) ダイニングルームは只今お正月初釜コーディネートになっております。 (*´ω`*) お正月の絵柄が施された茶道茶碗を窓辺にテーブルには万両を。 テーブルランナーは100円ショップのものです。 にゃんこがかじって器に飾ってある万両が小さくなっちゃってますけど。(>_<)
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族

茶道具 季節を感じる暮らしが気になるあなたにおすすめ

茶道具 季節を感じる暮らしの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ