341枚の部屋写真から48枚をセレクト
hiroさんの実例写真
詩ちゃんのお月見🌕 久しぶりの詩ちゃんお着物😊💕 noahちゃんのお月見セットでお月見飾りをしました 去年もお月見飾りしたがったのですが、 なんだかんだで間に合わず💦 今年はようやく念願叶いました✨✨✨ noahちゃんいつもありがとう✨✨✨ mariaちゃんちのお月見セットとお揃い🩷 ハロウィン🎃よりこっちが先??🤣 いろいろ順番間違ってますが、楽しんでます♬
詩ちゃんのお月見🌕 久しぶりの詩ちゃんお着物😊💕 noahちゃんのお月見セットでお月見飾りをしました 去年もお月見飾りしたがったのですが、 なんだかんだで間に合わず💦 今年はようやく念願叶いました✨✨✨ noahちゃんいつもありがとう✨✨✨ mariaちゃんちのお月見セットとお揃い🩷 ハロウィン🎃よりこっちが先??🤣 いろいろ順番間違ってますが、楽しんでます♬
hiro
hiro
753さんの実例写真
最果タヒさんの、詩そのものカード。 言葉が切り抜かれていて、言葉だけが存在するカード。美。 素敵なので玄関の鏡横に飾りました。 この鏡もシンプルでインテリアの邪魔にならなくてお気に入りです。 鏡は先日のRoomCripショッピングのキャンペーンでゲッツした壁美人で固定しています。 アイディア次第でいろんなものが掛けられるのでおすすめです(ステマではない)
最果タヒさんの、詩そのものカード。 言葉が切り抜かれていて、言葉だけが存在するカード。美。 素敵なので玄関の鏡横に飾りました。 この鏡もシンプルでインテリアの邪魔にならなくてお気に入りです。 鏡は先日のRoomCripショッピングのキャンペーンでゲッツした壁美人で固定しています。 アイディア次第でいろんなものが掛けられるのでおすすめです(ステマではない)
753
753
1K | 一人暮らし
mohayaeteさんの実例写真
白雪の詩(石鹸)とおさかなスポンジ(黒)が俺のジャスティス。 手洗い布巾洗い食器洗いもコレにしてから手荒れも湿疹も治りました。 泡立ち泡持ち泡切れも良くて、余計な香りが無いところも高ポイント。 猫にアロマは厳禁なので、出来るだけ無香料の物を使うようにしている。
白雪の詩(石鹸)とおさかなスポンジ(黒)が俺のジャスティス。 手洗い布巾洗い食器洗いもコレにしてから手荒れも湿疹も治りました。 泡立ち泡持ち泡切れも良くて、余計な香りが無いところも高ポイント。 猫にアロマは厳禁なので、出来るだけ無香料の物を使うようにしている。
mohayaete
mohayaete
カップル
keiさんの実例写真
kei
kei
violaさんの実例写真
【アトリエ】 ピンク色にペイントして、バイロンの詩を書き写したお気に入りの鏡!
【アトリエ】 ピンク色にペイントして、バイロンの詩を書き写したお気に入りの鏡!
viola
viola
chiiiii0808さんの実例写真
大好きショップのnestさん❤︎ 写真を送ったところFacebookとブログに写真を使って頂けると言う事で…嬉しくてFacebookのnestさんの記事をRCにも載せちゃいます♡♡ 素敵なお言葉頂いて只今テンション上がっておりますが、お許しを(∩´͈ ᐜ `͈∩)♡
大好きショップのnestさん❤︎ 写真を送ったところFacebookとブログに写真を使って頂けると言う事で…嬉しくてFacebookのnestさんの記事をRCにも載せちゃいます♡♡ 素敵なお言葉頂いて只今テンション上がっておりますが、お許しを(∩´͈ ᐜ `͈∩)♡
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
riettaさんの実例写真
仕事場にかかっている軸。 この家のための軸だから、とこの家の元のオーナーさんが残してくださったもの。 必死に解読したら、李白の詩だった。 友人會宿 滌蕩千古愁 留漣百壺飲 良宵宜凊談 皓月未能寝 酔来臥空山 天地卽衾枕 千古の昔からの愁いを洗い流すかのように、一緒に座って百壺もの酒を飲みつづける。 こんなに素晴らしい夜は清らかに語り合うのがふさわしい。 白く輝く月光のもと、まだとても寝る気にはなれないのだ。 すっかり酔っ払って人気のない山中に寝そべれば、天と地がそのまま布団と枕になる。 そんな詩が相応しいこの部屋で、仕事のやる気は全くでない。😆
仕事場にかかっている軸。 この家のための軸だから、とこの家の元のオーナーさんが残してくださったもの。 必死に解読したら、李白の詩だった。 友人會宿 滌蕩千古愁 留漣百壺飲 良宵宜凊談 皓月未能寝 酔来臥空山 天地卽衾枕 千古の昔からの愁いを洗い流すかのように、一緒に座って百壺もの酒を飲みつづける。 こんなに素晴らしい夜は清らかに語り合うのがふさわしい。 白く輝く月光のもと、まだとても寝る気にはなれないのだ。 すっかり酔っ払って人気のない山中に寝そべれば、天と地がそのまま布団と枕になる。 そんな詩が相応しいこの部屋で、仕事のやる気は全くでない。😆
rietta
rietta
家族
chiiyanさんの実例写真
朝ドラ あんぱん とうとう 詩とメルヘンが 出版されますネ❣️ あいするうた 愛する詩 どんな 表紙になるのかしら? ワクワクです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 一昨日 チェストに飾った ガラスのペーパーウエイト 夜に 見ると❗️ あーたんが 遊んだようです❣️
朝ドラ あんぱん とうとう 詩とメルヘンが 出版されますネ❣️ あいするうた 愛する詩 どんな 表紙になるのかしら? ワクワクです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 一昨日 チェストに飾った ガラスのペーパーウエイト 夜に 見ると❗️ あーたんが 遊んだようです❣️
chiiyan
chiiyan
2LDK
haruさんの実例写真
食器洗い、手洗い洗濯、顔・身体洗い、なんでもこれ1つで済ませています もう20年近く使っているかな… 洗顔後の化粧水や保湿剤など全く必要ありません なので私、化粧水 持っていません 台所用石鹸と記載されていますが、 工場規模の関係で化粧石鹸の標記が出来ないだけで顔・身体に使っても全く問題ないようです 鍋の油汚れなどは合成洗剤より落ちます! 手荒れもしなくなりました
食器洗い、手洗い洗濯、顔・身体洗い、なんでもこれ1つで済ませています もう20年近く使っているかな… 洗顔後の化粧水や保湿剤など全く必要ありません なので私、化粧水 持っていません 台所用石鹸と記載されていますが、 工場規模の関係で化粧石鹸の標記が出来ないだけで顔・身体に使っても全く問題ないようです 鍋の油汚れなどは合成洗剤より落ちます! 手荒れもしなくなりました
haru
haru
家族
Atsukoさんの実例写真
だいぶ前になりますがRCより、こちらの書籍をいただきました♡ アンケートの賞品だそうです。 荒井詩万さんの『今あるもので「あかぬけた」部屋になる。』というご本です。サインも入れてくださってました☆ 体調も戻ってきたので、毎日少しずつ時間を作って読もうと思います♫ RCさま、新井詩万さま、ありがとうございます☆
だいぶ前になりますがRCより、こちらの書籍をいただきました♡ アンケートの賞品だそうです。 荒井詩万さんの『今あるもので「あかぬけた」部屋になる。』というご本です。サインも入れてくださってました☆ 体調も戻ってきたので、毎日少しずつ時間を作って読もうと思います♫ RCさま、新井詩万さま、ありがとうございます☆
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
shituraeさんの実例写真
魔女の棲む森~木の実と詩~
魔女の棲む森~木の実と詩~
shiturae
shiturae
家族
piさんの実例写真
*この春、買ってよかったもの* 保木詩衣吏さんの ころり 一輪挿し 先日ひさしぶりに街まで出かけ、立ち寄ったギャラリーで出会いました 水面のような模様の入った半球の下半分に、山のようなシャープなラインの上半分 そっと手に取るとぎざぎざした口は滑らかで、全体にすりガラスの優しい質感 不思議に心惹かれるものを感じ購入しました 小さな植物を生けてみると、 まるで地球がみずみずしい雫の形になって、そこからいきいきと葉がのびているよう ころんころんと揺れる様子も愛らしく♫ オブジェのように個性的だった印象はとても自然なものに変わり、またうれしい驚きです この春は暮らす環境の大きな変化に慣れない毎日を過ごす中、 日々姿を変えていく身近な植物を飾る喜びや愛おしさを知りました 片手の中に収まる小さなガラスに希望のイメージが重なります☘
*この春、買ってよかったもの* 保木詩衣吏さんの ころり 一輪挿し 先日ひさしぶりに街まで出かけ、立ち寄ったギャラリーで出会いました 水面のような模様の入った半球の下半分に、山のようなシャープなラインの上半分 そっと手に取るとぎざぎざした口は滑らかで、全体にすりガラスの優しい質感 不思議に心惹かれるものを感じ購入しました 小さな植物を生けてみると、 まるで地球がみずみずしい雫の形になって、そこからいきいきと葉がのびているよう ころんころんと揺れる様子も愛らしく♫ オブジェのように個性的だった印象はとても自然なものに変わり、またうれしい驚きです この春は暮らす環境の大きな変化に慣れない毎日を過ごす中、 日々姿を変えていく身近な植物を飾る喜びや愛おしさを知りました 片手の中に収まる小さなガラスに希望のイメージが重なります☘
pi
pi
Oさんの実例写真
棚の上に花瓶を移動させました。 虫が苦手なので、グリーンはIKEAで買ったフェイクです。 花瓶もIKEAで買いましたが、安価なのにおしゃれで満足しています☺️
棚の上に花瓶を移動させました。 虫が苦手なので、グリーンはIKEAで買ったフェイクです。 花瓶もIKEAで買いましたが、安価なのにおしゃれで満足しています☺️
O
O
1K | 一人暮らし
ritsukoさんの実例写真
玄関インテリア  イベント参加します 3枚投稿です ① 玄関入って右側が下駄箱 農協で買った椿を生け 壁には帯のサンプルをタペストリーにして 飾ってます ②ニトリの玄関マットをして 奥の壁沿いには 手作り家具屋さんで 廃材を使って作ってもらった 飾り台に 鬼の置物を置いてます ③ フクロウの手ぬぐいタペストリー 奥の額は 御木幽石さんの詩と絵 心に沁みる言葉が癒されます➿ タペストリーの下は 栄養ドリンクの空瓶と牛乳瓶を フラワーベースにして 花を飾ってます✨ 季節毎に ディスプレイを替えて 楽しんでます🎶 玄関はその家の顔とも言われているので いつも 綺麗にするよう心がけています♪
玄関インテリア  イベント参加します 3枚投稿です ① 玄関入って右側が下駄箱 農協で買った椿を生け 壁には帯のサンプルをタペストリーにして 飾ってます ②ニトリの玄関マットをして 奥の壁沿いには 手作り家具屋さんで 廃材を使って作ってもらった 飾り台に 鬼の置物を置いてます ③ フクロウの手ぬぐいタペストリー 奥の額は 御木幽石さんの詩と絵 心に沁みる言葉が癒されます➿ タペストリーの下は 栄養ドリンクの空瓶と牛乳瓶を フラワーベースにして 花を飾ってます✨ 季節毎に ディスプレイを替えて 楽しんでます🎶 玄関はその家の顔とも言われているので いつも 綺麗にするよう心がけています♪
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
nochiさんの実例写真
¥3,802
aikoの詩。のCMきたー!!
aikoの詩。のCMきたー!!
nochi
nochi
satoさんの実例写真
こんばんは~(*^^*) この飴ちゃん知ってるかな? 懐かしい飴玉見つけて買ってみたよ(*^^*)♥ これ子供の時よく舐めたな〜って懐かしくて(*^^*)
こんばんは~(*^^*) この飴ちゃん知ってるかな? 懐かしい飴玉見つけて買ってみたよ(*^^*)♥ これ子供の時よく舐めたな〜って懐かしくて(*^^*)
sato
sato
家族
machikoooさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/ExNo に、先日“築地本マルシェ”で購入した https://title-books.stores.jp/items/59db606151eed3797c00103b をイン。サイズぴったりです。 幾何学模様と最果タヒによる「真珠の詩」がプリントされたこちらのハンカチ、詩集『愛の縫い目はここ』刊行を記念して行なわれた展示での関連グッズで、現在も上記Titleのwebショップにてお求めいただけるようです。
https://roomclip.jp/photo/ExNo に、先日“築地本マルシェ”で購入した https://title-books.stores.jp/items/59db606151eed3797c00103b をイン。サイズぴったりです。 幾何学模様と最果タヒによる「真珠の詩」がプリントされたこちらのハンカチ、詩集『愛の縫い目はここ』刊行を記念して行なわれた展示での関連グッズで、現在も上記Titleのwebショップにてお求めいただけるようです。
machikooo
machikooo
一人暮らし
fawnさんの実例写真
昨夜、久しぶりに外付けのDVD ドライブを出してきて、古いDVDをぼ〜っと観ていました。 タイトルは HARU, The Island of the solitary. (ハル、孤独の島) ムーミンの原作者、トーヴエ・ヤンソンがフィンランドのクルーヴ・ハルでトゥーティと共に過ごした、小さな島での暮らしの日々を、自ら8mmフィルムで残した記録映像です。 このDVDとエッセイ(島の暮らし)が大好きで、何度も観たり読み返したり。何も事件は起こりませんが、島の自然の美しさと過酷さと、自由性がとても素敵なのです。 籠の中のお着物は、 お寝巻き 今で云うところの、旅館着物 です。おはしょりが無いので、着るのもラック楽。古い昭和時代に仕立てられた綿100%の、Made in Japanのガーゼのお寝巻きは、素材も仕立て方も本当に美しくて、気持ち良いです。 何よりもこのまま眠れるやわらかさ。 子供の頃は、母が縫ったお寝巻を着ていました。特に冬はネルの着物を着て寝ていて、ふわふわ暖かかった記憶が〜\(*Ü*)/ 年々、頭は鈍感になっているのに、肌は敏感になっていて、締め付けの無い心地良さから、これからお寝巻きをもっと着ようと思っているのです。 お飲み物は、リキュール。。。に見せかけた麦茶(笑)
昨夜、久しぶりに外付けのDVD ドライブを出してきて、古いDVDをぼ〜っと観ていました。 タイトルは HARU, The Island of the solitary. (ハル、孤独の島) ムーミンの原作者、トーヴエ・ヤンソンがフィンランドのクルーヴ・ハルでトゥーティと共に過ごした、小さな島での暮らしの日々を、自ら8mmフィルムで残した記録映像です。 このDVDとエッセイ(島の暮らし)が大好きで、何度も観たり読み返したり。何も事件は起こりませんが、島の自然の美しさと過酷さと、自由性がとても素敵なのです。 籠の中のお着物は、 お寝巻き 今で云うところの、旅館着物 です。おはしょりが無いので、着るのもラック楽。古い昭和時代に仕立てられた綿100%の、Made in Japanのガーゼのお寝巻きは、素材も仕立て方も本当に美しくて、気持ち良いです。 何よりもこのまま眠れるやわらかさ。 子供の頃は、母が縫ったお寝巻を着ていました。特に冬はネルの着物を着て寝ていて、ふわふわ暖かかった記憶が〜\(*Ü*)/ 年々、頭は鈍感になっているのに、肌は敏感になっていて、締め付けの無い心地良さから、これからお寝巻きをもっと着ようと思っているのです。 お飲み物は、リキュール。。。に見せかけた麦茶(笑)
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
mamizaさんの実例写真
寒い朝 ストーブと加湿器をつけ ☕️珈琲をまずいれる。 入れながらツリー🎄に点灯 クリスマス前の朝のローテーション 少し温まりました。 リルも宿六も夢の中 新聞を読もう! 谷川俊太郎さんはずっと朝日に詩が掲載されていた。ほんの少し前にも。 好きな詩人ではなかったけれどなんとなく読んでいた。亡くなったのから!人はいつか亡くなるわね。 クリスマスツリー🎄の大きい方も点灯 (2枚目) 足元は昨年今年買ったDAISOの空箱を置いています。今年のは200円で大きくなっていました。 この箱を📦置くとルンバさんがツリーに近づきません。(3枚目) プレゼント?置く場所じゃない? まだ何も買ってないもの。
寒い朝 ストーブと加湿器をつけ ☕️珈琲をまずいれる。 入れながらツリー🎄に点灯 クリスマス前の朝のローテーション 少し温まりました。 リルも宿六も夢の中 新聞を読もう! 谷川俊太郎さんはずっと朝日に詩が掲載されていた。ほんの少し前にも。 好きな詩人ではなかったけれどなんとなく読んでいた。亡くなったのから!人はいつか亡くなるわね。 クリスマスツリー🎄の大きい方も点灯 (2枚目) 足元は昨年今年買ったDAISOの空箱を置いています。今年のは200円で大きくなっていました。 この箱を📦置くとルンバさんがツリーに近づきません。(3枚目) プレゼント?置く場所じゃない? まだ何も買ってないもの。
mamiza
mamiza
家族
mamiさんの実例写真
画集とか
画集とか
mami
mami
シェア
2boPさんの実例写真
えっと。。。帰宅したらゴッホの隣に妖怪ウォッチという素敵なコラボに目ん玉飛び出て、落ち着こうと思って焼酎お湯割り飲んで、秦基博とミスチルを聴いて世紀末の詩とよしもとばななをチラッと読んでみたものの、衝撃が忘れられない笑くだらない投稿すみません!さすが嫁。
えっと。。。帰宅したらゴッホの隣に妖怪ウォッチという素敵なコラボに目ん玉飛び出て、落ち着こうと思って焼酎お湯割り飲んで、秦基博とミスチルを聴いて世紀末の詩とよしもとばななをチラッと読んでみたものの、衝撃が忘れられない笑くだらない投稿すみません!さすが嫁。
2boP
2boP
4LDK | 家族
piccolinaさんの実例写真
いい夫婦の日♪あと2日で結婚12年目。心身共に健康で今日まで共に歩めた事に感謝。『祝婚歌』 吉野 弘 二人が睦まじくいるためには 愚かでいる方がいい 立派過ぎない方がいい 立派過ぎることは 長持ちしない事だと気付いている方がいい 完璧をめざさない方がいい 完璧なんて不自然な事だと嘘ぶいている方がいい 二人のうちどちらかがふざけているほうがいい ずっこけているほうがいい 互いに非難することがあっても 非難できる資格が自分にあったかどうか あとで疑わしくなるほうがいい 正しい事を言うときは 少し控えめにする方がいい 正しい事を言うときは 相手をきずつけやすいものだと気付いている方がいい 立派でありたいとか 正しくありたいとかいう 無理な緊張には 色目を使わず ゆったりゆたかに 光を浴びているほうがいい 健康で風に吹かれながら 生きている事のなつかしさに ふと胸が熱くなる そんな日があってもいい そしてなぜ胸が熱くなるのか 黙っていても 二人にはわかるのであってほしい
いい夫婦の日♪あと2日で結婚12年目。心身共に健康で今日まで共に歩めた事に感謝。『祝婚歌』 吉野 弘 二人が睦まじくいるためには 愚かでいる方がいい 立派過ぎない方がいい 立派過ぎることは 長持ちしない事だと気付いている方がいい 完璧をめざさない方がいい 完璧なんて不自然な事だと嘘ぶいている方がいい 二人のうちどちらかがふざけているほうがいい ずっこけているほうがいい 互いに非難することがあっても 非難できる資格が自分にあったかどうか あとで疑わしくなるほうがいい 正しい事を言うときは 少し控えめにする方がいい 正しい事を言うときは 相手をきずつけやすいものだと気付いている方がいい 立派でありたいとか 正しくありたいとかいう 無理な緊張には 色目を使わず ゆったりゆたかに 光を浴びているほうがいい 健康で風に吹かれながら 生きている事のなつかしさに ふと胸が熱くなる そんな日があってもいい そしてなぜ胸が熱くなるのか 黙っていても 二人にはわかるのであってほしい
piccolina
piccolina
家族
Kaiさんの実例写真
Kai
Kai
2LDK | 家族
atarasiioutiさんの実例写真
荒井詩万さんの本を読みフォーカルポイントを意識して模様替えしました 奥の壁に目線を集めてみました スワッグだけ買いましたが他は今あるものだけで整えました
荒井詩万さんの本を読みフォーカルポイントを意識して模様替えしました 奥の壁に目線を集めてみました スワッグだけ買いましたが他は今あるものだけで整えました
atarasiiouti
atarasiiouti
amelieさんの実例写真
amelie
amelie
家族
natsumiさんの実例写真
ピンクアナベルかわいいな💕 大好きな紫陽花の季節♡ そしてこの詩を思い出し… 自分の恋に苦笑い😅       あじさい      あじさいの花は      散ることをしない      雨の日を咲きつづけ      秋風の中に咲きつづけ      咲きつづける心を      そのまま残して枯れていく      散る花よりも あわれな      さびしさ      花の姿      ひとりの人を思いつづける      心に似ている                高田 敏子 恥ずかしいのでコメントはスルーでお願いします🙏
ピンクアナベルかわいいな💕 大好きな紫陽花の季節♡ そしてこの詩を思い出し… 自分の恋に苦笑い😅       あじさい      あじさいの花は      散ることをしない      雨の日を咲きつづけ      秋風の中に咲きつづけ      咲きつづける心を      そのまま残して枯れていく      散る花よりも あわれな      さびしさ      花の姿      ひとりの人を思いつづける      心に似ている                高田 敏子 恥ずかしいのでコメントはスルーでお願いします🙏
natsumi
natsumi
家族
もっと見る

詩の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

341枚の部屋写真から48枚をセレクト
hiroさんの実例写真
詩ちゃんのお月見🌕 久しぶりの詩ちゃんお着物😊💕 noahちゃんのお月見セットでお月見飾りをしました 去年もお月見飾りしたがったのですが、 なんだかんだで間に合わず💦 今年はようやく念願叶いました✨✨✨ noahちゃんいつもありがとう✨✨✨ mariaちゃんちのお月見セットとお揃い🩷 ハロウィン🎃よりこっちが先??🤣 いろいろ順番間違ってますが、楽しんでます♬
詩ちゃんのお月見🌕 久しぶりの詩ちゃんお着物😊💕 noahちゃんのお月見セットでお月見飾りをしました 去年もお月見飾りしたがったのですが、 なんだかんだで間に合わず💦 今年はようやく念願叶いました✨✨✨ noahちゃんいつもありがとう✨✨✨ mariaちゃんちのお月見セットとお揃い🩷 ハロウィン🎃よりこっちが先??🤣 いろいろ順番間違ってますが、楽しんでます♬
hiro
hiro
753さんの実例写真
最果タヒさんの、詩そのものカード。 言葉が切り抜かれていて、言葉だけが存在するカード。美。 素敵なので玄関の鏡横に飾りました。 この鏡もシンプルでインテリアの邪魔にならなくてお気に入りです。 鏡は先日のRoomCripショッピングのキャンペーンでゲッツした壁美人で固定しています。 アイディア次第でいろんなものが掛けられるのでおすすめです(ステマではない)
最果タヒさんの、詩そのものカード。 言葉が切り抜かれていて、言葉だけが存在するカード。美。 素敵なので玄関の鏡横に飾りました。 この鏡もシンプルでインテリアの邪魔にならなくてお気に入りです。 鏡は先日のRoomCripショッピングのキャンペーンでゲッツした壁美人で固定しています。 アイディア次第でいろんなものが掛けられるのでおすすめです(ステマではない)
753
753
1K | 一人暮らし
mohayaeteさんの実例写真
白雪の詩(石鹸)とおさかなスポンジ(黒)が俺のジャスティス。 手洗い布巾洗い食器洗いもコレにしてから手荒れも湿疹も治りました。 泡立ち泡持ち泡切れも良くて、余計な香りが無いところも高ポイント。 猫にアロマは厳禁なので、出来るだけ無香料の物を使うようにしている。
白雪の詩(石鹸)とおさかなスポンジ(黒)が俺のジャスティス。 手洗い布巾洗い食器洗いもコレにしてから手荒れも湿疹も治りました。 泡立ち泡持ち泡切れも良くて、余計な香りが無いところも高ポイント。 猫にアロマは厳禁なので、出来るだけ無香料の物を使うようにしている。
mohayaete
mohayaete
カップル
keiさんの実例写真
kei
kei
violaさんの実例写真
【アトリエ】 ピンク色にペイントして、バイロンの詩を書き写したお気に入りの鏡!
【アトリエ】 ピンク色にペイントして、バイロンの詩を書き写したお気に入りの鏡!
viola
viola
chiiiii0808さんの実例写真
大好きショップのnestさん❤︎ 写真を送ったところFacebookとブログに写真を使って頂けると言う事で…嬉しくてFacebookのnestさんの記事をRCにも載せちゃいます♡♡ 素敵なお言葉頂いて只今テンション上がっておりますが、お許しを(∩´͈ ᐜ `͈∩)♡
大好きショップのnestさん❤︎ 写真を送ったところFacebookとブログに写真を使って頂けると言う事で…嬉しくてFacebookのnestさんの記事をRCにも載せちゃいます♡♡ 素敵なお言葉頂いて只今テンション上がっておりますが、お許しを(∩´͈ ᐜ `͈∩)♡
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
riettaさんの実例写真
仕事場にかかっている軸。 この家のための軸だから、とこの家の元のオーナーさんが残してくださったもの。 必死に解読したら、李白の詩だった。 友人會宿 滌蕩千古愁 留漣百壺飲 良宵宜凊談 皓月未能寝 酔来臥空山 天地卽衾枕 千古の昔からの愁いを洗い流すかのように、一緒に座って百壺もの酒を飲みつづける。 こんなに素晴らしい夜は清らかに語り合うのがふさわしい。 白く輝く月光のもと、まだとても寝る気にはなれないのだ。 すっかり酔っ払って人気のない山中に寝そべれば、天と地がそのまま布団と枕になる。 そんな詩が相応しいこの部屋で、仕事のやる気は全くでない。😆
仕事場にかかっている軸。 この家のための軸だから、とこの家の元のオーナーさんが残してくださったもの。 必死に解読したら、李白の詩だった。 友人會宿 滌蕩千古愁 留漣百壺飲 良宵宜凊談 皓月未能寝 酔来臥空山 天地卽衾枕 千古の昔からの愁いを洗い流すかのように、一緒に座って百壺もの酒を飲みつづける。 こんなに素晴らしい夜は清らかに語り合うのがふさわしい。 白く輝く月光のもと、まだとても寝る気にはなれないのだ。 すっかり酔っ払って人気のない山中に寝そべれば、天と地がそのまま布団と枕になる。 そんな詩が相応しいこの部屋で、仕事のやる気は全くでない。😆
rietta
rietta
家族
chiiyanさんの実例写真
朝ドラ あんぱん とうとう 詩とメルヘンが 出版されますネ❣️ あいするうた 愛する詩 どんな 表紙になるのかしら? ワクワクです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 一昨日 チェストに飾った ガラスのペーパーウエイト 夜に 見ると❗️ あーたんが 遊んだようです❣️
朝ドラ あんぱん とうとう 詩とメルヘンが 出版されますネ❣️ あいするうた 愛する詩 どんな 表紙になるのかしら? ワクワクです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 一昨日 チェストに飾った ガラスのペーパーウエイト 夜に 見ると❗️ あーたんが 遊んだようです❣️
chiiyan
chiiyan
2LDK
haruさんの実例写真
食器洗い、手洗い洗濯、顔・身体洗い、なんでもこれ1つで済ませています もう20年近く使っているかな… 洗顔後の化粧水や保湿剤など全く必要ありません なので私、化粧水 持っていません 台所用石鹸と記載されていますが、 工場規模の関係で化粧石鹸の標記が出来ないだけで顔・身体に使っても全く問題ないようです 鍋の油汚れなどは合成洗剤より落ちます! 手荒れもしなくなりました
食器洗い、手洗い洗濯、顔・身体洗い、なんでもこれ1つで済ませています もう20年近く使っているかな… 洗顔後の化粧水や保湿剤など全く必要ありません なので私、化粧水 持っていません 台所用石鹸と記載されていますが、 工場規模の関係で化粧石鹸の標記が出来ないだけで顔・身体に使っても全く問題ないようです 鍋の油汚れなどは合成洗剤より落ちます! 手荒れもしなくなりました
haru
haru
家族
Atsukoさんの実例写真
だいぶ前になりますがRCより、こちらの書籍をいただきました♡ アンケートの賞品だそうです。 荒井詩万さんの『今あるもので「あかぬけた」部屋になる。』というご本です。サインも入れてくださってました☆ 体調も戻ってきたので、毎日少しずつ時間を作って読もうと思います♫ RCさま、新井詩万さま、ありがとうございます☆
だいぶ前になりますがRCより、こちらの書籍をいただきました♡ アンケートの賞品だそうです。 荒井詩万さんの『今あるもので「あかぬけた」部屋になる。』というご本です。サインも入れてくださってました☆ 体調も戻ってきたので、毎日少しずつ時間を作って読もうと思います♫ RCさま、新井詩万さま、ありがとうございます☆
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
shituraeさんの実例写真
魔女の棲む森~木の実と詩~
魔女の棲む森~木の実と詩~
shiturae
shiturae
家族
piさんの実例写真
*この春、買ってよかったもの* 保木詩衣吏さんの ころり 一輪挿し 先日ひさしぶりに街まで出かけ、立ち寄ったギャラリーで出会いました 水面のような模様の入った半球の下半分に、山のようなシャープなラインの上半分 そっと手に取るとぎざぎざした口は滑らかで、全体にすりガラスの優しい質感 不思議に心惹かれるものを感じ購入しました 小さな植物を生けてみると、 まるで地球がみずみずしい雫の形になって、そこからいきいきと葉がのびているよう ころんころんと揺れる様子も愛らしく♫ オブジェのように個性的だった印象はとても自然なものに変わり、またうれしい驚きです この春は暮らす環境の大きな変化に慣れない毎日を過ごす中、 日々姿を変えていく身近な植物を飾る喜びや愛おしさを知りました 片手の中に収まる小さなガラスに希望のイメージが重なります☘
*この春、買ってよかったもの* 保木詩衣吏さんの ころり 一輪挿し 先日ひさしぶりに街まで出かけ、立ち寄ったギャラリーで出会いました 水面のような模様の入った半球の下半分に、山のようなシャープなラインの上半分 そっと手に取るとぎざぎざした口は滑らかで、全体にすりガラスの優しい質感 不思議に心惹かれるものを感じ購入しました 小さな植物を生けてみると、 まるで地球がみずみずしい雫の形になって、そこからいきいきと葉がのびているよう ころんころんと揺れる様子も愛らしく♫ オブジェのように個性的だった印象はとても自然なものに変わり、またうれしい驚きです この春は暮らす環境の大きな変化に慣れない毎日を過ごす中、 日々姿を変えていく身近な植物を飾る喜びや愛おしさを知りました 片手の中に収まる小さなガラスに希望のイメージが重なります☘
pi
pi
Oさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥2,209
棚の上に花瓶を移動させました。 虫が苦手なので、グリーンはIKEAで買ったフェイクです。 花瓶もIKEAで買いましたが、安価なのにおしゃれで満足しています☺️
棚の上に花瓶を移動させました。 虫が苦手なので、グリーンはIKEAで買ったフェイクです。 花瓶もIKEAで買いましたが、安価なのにおしゃれで満足しています☺️
O
O
1K | 一人暮らし
ritsukoさんの実例写真
玄関インテリア  イベント参加します 3枚投稿です ① 玄関入って右側が下駄箱 農協で買った椿を生け 壁には帯のサンプルをタペストリーにして 飾ってます ②ニトリの玄関マットをして 奥の壁沿いには 手作り家具屋さんで 廃材を使って作ってもらった 飾り台に 鬼の置物を置いてます ③ フクロウの手ぬぐいタペストリー 奥の額は 御木幽石さんの詩と絵 心に沁みる言葉が癒されます➿ タペストリーの下は 栄養ドリンクの空瓶と牛乳瓶を フラワーベースにして 花を飾ってます✨ 季節毎に ディスプレイを替えて 楽しんでます🎶 玄関はその家の顔とも言われているので いつも 綺麗にするよう心がけています♪
玄関インテリア  イベント参加します 3枚投稿です ① 玄関入って右側が下駄箱 農協で買った椿を生け 壁には帯のサンプルをタペストリーにして 飾ってます ②ニトリの玄関マットをして 奥の壁沿いには 手作り家具屋さんで 廃材を使って作ってもらった 飾り台に 鬼の置物を置いてます ③ フクロウの手ぬぐいタペストリー 奥の額は 御木幽石さんの詩と絵 心に沁みる言葉が癒されます➿ タペストリーの下は 栄養ドリンクの空瓶と牛乳瓶を フラワーベースにして 花を飾ってます✨ 季節毎に ディスプレイを替えて 楽しんでます🎶 玄関はその家の顔とも言われているので いつも 綺麗にするよう心がけています♪
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
nochiさんの実例写真
aikoの詩。のCMきたー!!
aikoの詩。のCMきたー!!
nochi
nochi
satoさんの実例写真
こんばんは~(*^^*) この飴ちゃん知ってるかな? 懐かしい飴玉見つけて買ってみたよ(*^^*)♥ これ子供の時よく舐めたな〜って懐かしくて(*^^*)
こんばんは~(*^^*) この飴ちゃん知ってるかな? 懐かしい飴玉見つけて買ってみたよ(*^^*)♥ これ子供の時よく舐めたな〜って懐かしくて(*^^*)
sato
sato
家族
machikoooさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/ExNo に、先日“築地本マルシェ”で購入した https://title-books.stores.jp/items/59db606151eed3797c00103b をイン。サイズぴったりです。 幾何学模様と最果タヒによる「真珠の詩」がプリントされたこちらのハンカチ、詩集『愛の縫い目はここ』刊行を記念して行なわれた展示での関連グッズで、現在も上記Titleのwebショップにてお求めいただけるようです。
https://roomclip.jp/photo/ExNo に、先日“築地本マルシェ”で購入した https://title-books.stores.jp/items/59db606151eed3797c00103b をイン。サイズぴったりです。 幾何学模様と最果タヒによる「真珠の詩」がプリントされたこちらのハンカチ、詩集『愛の縫い目はここ』刊行を記念して行なわれた展示での関連グッズで、現在も上記Titleのwebショップにてお求めいただけるようです。
machikooo
machikooo
一人暮らし
fawnさんの実例写真
昨夜、久しぶりに外付けのDVD ドライブを出してきて、古いDVDをぼ〜っと観ていました。 タイトルは HARU, The Island of the solitary. (ハル、孤独の島) ムーミンの原作者、トーヴエ・ヤンソンがフィンランドのクルーヴ・ハルでトゥーティと共に過ごした、小さな島での暮らしの日々を、自ら8mmフィルムで残した記録映像です。 このDVDとエッセイ(島の暮らし)が大好きで、何度も観たり読み返したり。何も事件は起こりませんが、島の自然の美しさと過酷さと、自由性がとても素敵なのです。 籠の中のお着物は、 お寝巻き 今で云うところの、旅館着物 です。おはしょりが無いので、着るのもラック楽。古い昭和時代に仕立てられた綿100%の、Made in Japanのガーゼのお寝巻きは、素材も仕立て方も本当に美しくて、気持ち良いです。 何よりもこのまま眠れるやわらかさ。 子供の頃は、母が縫ったお寝巻を着ていました。特に冬はネルの着物を着て寝ていて、ふわふわ暖かかった記憶が〜\(*Ü*)/ 年々、頭は鈍感になっているのに、肌は敏感になっていて、締め付けの無い心地良さから、これからお寝巻きをもっと着ようと思っているのです。 お飲み物は、リキュール。。。に見せかけた麦茶(笑)
昨夜、久しぶりに外付けのDVD ドライブを出してきて、古いDVDをぼ〜っと観ていました。 タイトルは HARU, The Island of the solitary. (ハル、孤独の島) ムーミンの原作者、トーヴエ・ヤンソンがフィンランドのクルーヴ・ハルでトゥーティと共に過ごした、小さな島での暮らしの日々を、自ら8mmフィルムで残した記録映像です。 このDVDとエッセイ(島の暮らし)が大好きで、何度も観たり読み返したり。何も事件は起こりませんが、島の自然の美しさと過酷さと、自由性がとても素敵なのです。 籠の中のお着物は、 お寝巻き 今で云うところの、旅館着物 です。おはしょりが無いので、着るのもラック楽。古い昭和時代に仕立てられた綿100%の、Made in Japanのガーゼのお寝巻きは、素材も仕立て方も本当に美しくて、気持ち良いです。 何よりもこのまま眠れるやわらかさ。 子供の頃は、母が縫ったお寝巻を着ていました。特に冬はネルの着物を着て寝ていて、ふわふわ暖かかった記憶が〜\(*Ü*)/ 年々、頭は鈍感になっているのに、肌は敏感になっていて、締め付けの無い心地良さから、これからお寝巻きをもっと着ようと思っているのです。 お飲み物は、リキュール。。。に見せかけた麦茶(笑)
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
mamizaさんの実例写真
寒い朝 ストーブと加湿器をつけ ☕️珈琲をまずいれる。 入れながらツリー🎄に点灯 クリスマス前の朝のローテーション 少し温まりました。 リルも宿六も夢の中 新聞を読もう! 谷川俊太郎さんはずっと朝日に詩が掲載されていた。ほんの少し前にも。 好きな詩人ではなかったけれどなんとなく読んでいた。亡くなったのから!人はいつか亡くなるわね。 クリスマスツリー🎄の大きい方も点灯 (2枚目) 足元は昨年今年買ったDAISOの空箱を置いています。今年のは200円で大きくなっていました。 この箱を📦置くとルンバさんがツリーに近づきません。(3枚目) プレゼント?置く場所じゃない? まだ何も買ってないもの。
寒い朝 ストーブと加湿器をつけ ☕️珈琲をまずいれる。 入れながらツリー🎄に点灯 クリスマス前の朝のローテーション 少し温まりました。 リルも宿六も夢の中 新聞を読もう! 谷川俊太郎さんはずっと朝日に詩が掲載されていた。ほんの少し前にも。 好きな詩人ではなかったけれどなんとなく読んでいた。亡くなったのから!人はいつか亡くなるわね。 クリスマスツリー🎄の大きい方も点灯 (2枚目) 足元は昨年今年買ったDAISOの空箱を置いています。今年のは200円で大きくなっていました。 この箱を📦置くとルンバさんがツリーに近づきません。(3枚目) プレゼント?置く場所じゃない? まだ何も買ってないもの。
mamiza
mamiza
家族
mamiさんの実例写真
画集とか
画集とか
mami
mami
シェア
2boPさんの実例写真
えっと。。。帰宅したらゴッホの隣に妖怪ウォッチという素敵なコラボに目ん玉飛び出て、落ち着こうと思って焼酎お湯割り飲んで、秦基博とミスチルを聴いて世紀末の詩とよしもとばななをチラッと読んでみたものの、衝撃が忘れられない笑くだらない投稿すみません!さすが嫁。
えっと。。。帰宅したらゴッホの隣に妖怪ウォッチという素敵なコラボに目ん玉飛び出て、落ち着こうと思って焼酎お湯割り飲んで、秦基博とミスチルを聴いて世紀末の詩とよしもとばななをチラッと読んでみたものの、衝撃が忘れられない笑くだらない投稿すみません!さすが嫁。
2boP
2boP
4LDK | 家族
piccolinaさんの実例写真
いい夫婦の日♪あと2日で結婚12年目。心身共に健康で今日まで共に歩めた事に感謝。『祝婚歌』 吉野 弘 二人が睦まじくいるためには 愚かでいる方がいい 立派過ぎない方がいい 立派過ぎることは 長持ちしない事だと気付いている方がいい 完璧をめざさない方がいい 完璧なんて不自然な事だと嘘ぶいている方がいい 二人のうちどちらかがふざけているほうがいい ずっこけているほうがいい 互いに非難することがあっても 非難できる資格が自分にあったかどうか あとで疑わしくなるほうがいい 正しい事を言うときは 少し控えめにする方がいい 正しい事を言うときは 相手をきずつけやすいものだと気付いている方がいい 立派でありたいとか 正しくありたいとかいう 無理な緊張には 色目を使わず ゆったりゆたかに 光を浴びているほうがいい 健康で風に吹かれながら 生きている事のなつかしさに ふと胸が熱くなる そんな日があってもいい そしてなぜ胸が熱くなるのか 黙っていても 二人にはわかるのであってほしい
いい夫婦の日♪あと2日で結婚12年目。心身共に健康で今日まで共に歩めた事に感謝。『祝婚歌』 吉野 弘 二人が睦まじくいるためには 愚かでいる方がいい 立派過ぎない方がいい 立派過ぎることは 長持ちしない事だと気付いている方がいい 完璧をめざさない方がいい 完璧なんて不自然な事だと嘘ぶいている方がいい 二人のうちどちらかがふざけているほうがいい ずっこけているほうがいい 互いに非難することがあっても 非難できる資格が自分にあったかどうか あとで疑わしくなるほうがいい 正しい事を言うときは 少し控えめにする方がいい 正しい事を言うときは 相手をきずつけやすいものだと気付いている方がいい 立派でありたいとか 正しくありたいとかいう 無理な緊張には 色目を使わず ゆったりゆたかに 光を浴びているほうがいい 健康で風に吹かれながら 生きている事のなつかしさに ふと胸が熱くなる そんな日があってもいい そしてなぜ胸が熱くなるのか 黙っていても 二人にはわかるのであってほしい
piccolina
piccolina
家族
Kaiさんの実例写真
Kai
Kai
2LDK | 家族
atarasiioutiさんの実例写真
荒井詩万さんの本を読みフォーカルポイントを意識して模様替えしました 奥の壁に目線を集めてみました スワッグだけ買いましたが他は今あるものだけで整えました
荒井詩万さんの本を読みフォーカルポイントを意識して模様替えしました 奥の壁に目線を集めてみました スワッグだけ買いましたが他は今あるものだけで整えました
atarasiiouti
atarasiiouti
amelieさんの実例写真
amelie
amelie
家族
natsumiさんの実例写真
ピンクアナベルかわいいな💕 大好きな紫陽花の季節♡ そしてこの詩を思い出し… 自分の恋に苦笑い😅       あじさい      あじさいの花は      散ることをしない      雨の日を咲きつづけ      秋風の中に咲きつづけ      咲きつづける心を      そのまま残して枯れていく      散る花よりも あわれな      さびしさ      花の姿      ひとりの人を思いつづける      心に似ている                高田 敏子 恥ずかしいのでコメントはスルーでお願いします🙏
ピンクアナベルかわいいな💕 大好きな紫陽花の季節♡ そしてこの詩を思い出し… 自分の恋に苦笑い😅       あじさい      あじさいの花は      散ることをしない      雨の日を咲きつづけ      秋風の中に咲きつづけ      咲きつづける心を      そのまま残して枯れていく      散る花よりも あわれな      さびしさ      花の姿      ひとりの人を思いつづける      心に似ている                高田 敏子 恥ずかしいのでコメントはスルーでお願いします🙏
natsumi
natsumi
家族
もっと見る

詩の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ