ダイソー 魔法のテープ

60枚の部屋写真から43枚をセレクト
rererereinaさんの実例写真
魔法のテープシンク下に導入〜! まな板を立てとくのに、ダイソーのブックスタンドを魔法テープで固定と、側面に魔法のテープでフックをくっつけてキッチンバサミとピーラーを引っかけ〜! これは良い!!
魔法のテープシンク下に導入〜! まな板を立てとくのに、ダイソーのブックスタンドを魔法テープで固定と、側面に魔法のテープでフックをくっつけてキッチンバサミとピーラーを引っかけ〜! これは良い!!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
こちら、魔法の両面テープと言われてる アクリルゴムの両面テープ✨✨ 我が家、賃貸やりたい放題していますが、 一応原状回復も、頭の片隅に入っています🤣 透明で、ゼリー見たいな両面テープで 水で濡らすと何度も使用可能 浮かせる収納には、無くてはならない 必須アイテムでございます😆 ちなみに、インターホンも我が家は コレで引っ付けて、数年落ちた事ありませぬ
こちら、魔法の両面テープと言われてる アクリルゴムの両面テープ✨✨ 我が家、賃貸やりたい放題していますが、 一応原状回復も、頭の片隅に入っています🤣 透明で、ゼリー見たいな両面テープで 水で濡らすと何度も使用可能 浮かせる収納には、無くてはならない 必須アイテムでございます😆 ちなみに、インターホンも我が家は コレで引っ付けて、数年落ちた事ありませぬ
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
neneさんの実例写真
ダイソーのワイヤーボックスと壁面飾り棚(?)でスライド収納に。テーブル下に取り付けている方が多いですが、ウチは食器棚のデッドスペースに魔法のテープで取り付けました。サプリメント入れにしています♪
ダイソーのワイヤーボックスと壁面飾り棚(?)でスライド収納に。テーブル下に取り付けている方が多いですが、ウチは食器棚のデッドスペースに魔法のテープで取り付けました。サプリメント入れにしています♪
nene
nene
3LDK
K.home.2018さんの実例写真
魔法のテープ うちはここに使ってます! ついついたまってしまう調味料の小袋をクリップに留めてテープにくっつけて管理してます! 使い忘れ、賞味期限切れ、在庫などを把握しやすく、使わないときはクリップのみ貼っておけば邪魔になりません☆ 100均の小袋ホルダーだとスペース取るので、ちょっとしたデッドスペース活用法でした(^^)♡
魔法のテープ うちはここに使ってます! ついついたまってしまう調味料の小袋をクリップに留めてテープにくっつけて管理してます! 使い忘れ、賞味期限切れ、在庫などを把握しやすく、使わないときはクリップのみ貼っておけば邪魔になりません☆ 100均の小袋ホルダーだとスペース取るので、ちょっとしたデッドスペース活用法でした(^^)♡
K.home.2018
K.home.2018
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
消臭剤・芳香剤¥528
最近お迎えしたユーカリポポラスをドライにしました🌿 壁紙に穴をあけずに先日紹介させて頂いた魔法のテープで貼り付けてあります。 厚みがあり伸縮性に優れているので、伸ばしてクルクルとユーカリに巻きつけ壁に貼ってあります。 ユーカリドライのボリュームをもう少し増やしてまた飾ってみようかなーなんて思っています☺ 皆さんいつも見て頂きありがとうございます(*˘︶˘*).。*
最近お迎えしたユーカリポポラスをドライにしました🌿 壁紙に穴をあけずに先日紹介させて頂いた魔法のテープで貼り付けてあります。 厚みがあり伸縮性に優れているので、伸ばしてクルクルとユーカリに巻きつけ壁に貼ってあります。 ユーカリドライのボリュームをもう少し増やしてまた飾ってみようかなーなんて思っています☺ 皆さんいつも見て頂きありがとうございます(*˘︶˘*).。*
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
hiyokopanさんの実例写真
魔法テープでうかしてみたらシンク広くなったし、ヌメヌメさよなら〜
魔法テープでうかしてみたらシンク広くなったし、ヌメヌメさよなら〜
hiyokopan
hiyokopan
家族
Yukicotoさんの実例写真
ダイソーの「取り付ける 引き出し」を購入して、大、小とスタディカウンターしたに付けました! 魔法のテープで貼ると落ちてきません。(付属の粘着シートは落ちます)
ダイソーの「取り付ける 引き出し」を購入して、大、小とスタディカウンターしたに付けました! 魔法のテープで貼ると落ちてきません。(付属の粘着シートは落ちます)
Yukicoto
Yukicoto
家族
mimi24さんの実例写真
洗面台の鏡裏収納少し見直しました𓀠
洗面台の鏡裏収納少し見直しました𓀠
mimi24
mimi24
家族
SHIrokuMAさんの実例写真
コンセントスイッチを、デスク(テーブル)横の高い位置に設置しました。 (屈まなくていいから腰にやさしい!) 木製ディスプレイバー(画鋲の針が2本付いたもの)の底に"魔法のテープ"を貼り、コンセント側面にJOINT! 設置当初は、電源の厚みのせいで針が抜け、たまに落下していました。 しかし! 魔法のテープは再利用可能! 一度外して洗って乾かして、貼る場所を少しズラし...解決! 画鋲と同じ感覚で使えるので、位置の変更も簡単。何度か動かしてこの位置に落ち着きました。 リモコンを置いている場所はスマホ充電にも使います。
コンセントスイッチを、デスク(テーブル)横の高い位置に設置しました。 (屈まなくていいから腰にやさしい!) 木製ディスプレイバー(画鋲の針が2本付いたもの)の底に"魔法のテープ"を貼り、コンセント側面にJOINT! 設置当初は、電源の厚みのせいで針が抜け、たまに落下していました。 しかし! 魔法のテープは再利用可能! 一度外して洗って乾かして、貼る場所を少しズラし...解決! 画鋲と同じ感覚で使えるので、位置の変更も簡単。何度か動かしてこの位置に落ち着きました。 リモコンを置いている場所はスマホ充電にも使います。
SHIrokuMA
SHIrokuMA
1LDK
yukimidaifukuさんの実例写真
ドライヤーとアイロンの収納場所定位置が無かったのですが突っ張り棒と剥せるフックを使って掛けてます💠
ドライヤーとアイロンの収納場所定位置が無かったのですが突っ張り棒と剥せるフックを使って掛けてます💠
yukimidaifuku
yukimidaifuku
1K | 一人暮らし
sarasaraさんの実例写真
現在の洗面所。 魔法のテープで浮かせたハンドソープはあえなく落下(т-т)なので今回はダイソーの差し込み式シールフックにて浮かせてみました!!これ2個入りで100円はスゴい😳 だいぶ洗面所スッキリー
現在の洗面所。 魔法のテープで浮かせたハンドソープはあえなく落下(т-т)なので今回はダイソーの差し込み式シールフックにて浮かせてみました!!これ2個入りで100円はスゴい😳 だいぶ洗面所スッキリー
sarasara
sarasara
felicityさんの実例写真
便利な収納グッズ🌿 山崎実業さんのマグネットスパイスラックです。 うちのキッチンはマグネットが付けれませんでしたが、ホワイトのとたん板を魔法のテープで貼り付けてマグネットがつけられるようにDIYしました✨ そこにマグネットのスパイスラックを付けて調味料やインスタントコーヒーなどのせて…みせる収納にする事ができました🌿 以前にモニターさせていただいたoxoのポップコンテナもこちらで活躍中です🫧
便利な収納グッズ🌿 山崎実業さんのマグネットスパイスラックです。 うちのキッチンはマグネットが付けれませんでしたが、ホワイトのとたん板を魔法のテープで貼り付けてマグネットがつけられるようにDIYしました✨ そこにマグネットのスパイスラックを付けて調味料やインスタントコーヒーなどのせて…みせる収納にする事ができました🌿 以前にモニターさせていただいたoxoのポップコンテナもこちらで活躍中です🫧
felicity
felicity
_rant_3_0_さんの実例写真
人様に見せることはないと思ってたので 収納は全部100均です オキシも重曹も粉ですが 洗剤ボトルにうつしてます 子供が取りやすいように ヘアアクセサリーはウォールポケットに 魔法のテープで貼っつけてます
人様に見せることはないと思ってたので 収納は全部100均です オキシも重曹も粉ですが 洗剤ボトルにうつしてます 子供が取りやすいように ヘアアクセサリーはウォールポケットに 魔法のテープで貼っつけてます
_rant_3_0_
_rant_3_0_
3LDK
neneneさんの実例写真
ベビー用品収納のカラーボックスに突っ張り棒をつけました!お出かけ用の可愛い服がしわにならないように☺️ ダイソーの材料と魔法のテープで作っています。
ベビー用品収納のカラーボックスに突っ張り棒をつけました!お出かけ用の可愛い服がしわにならないように☺️ ダイソーの材料と魔法のテープで作っています。
nenene
nenene
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥1,485
ふきん掛けとシンク周り用具を掛けるフックを新調◎ どちらもtowerのものです。 ふきん掛けは元々吸盤式だったので 裏に廃材を固定して魔法のテープでくっつけました☻ バインダーには普段は学校プリントを貼ってます。
ふきん掛けとシンク周り用具を掛けるフックを新調◎ どちらもtowerのものです。 ふきん掛けは元々吸盤式だったので 裏に廃材を固定して魔法のテープでくっつけました☻ バインダーには普段は学校プリントを貼ってます。
mayu
mayu
2LDK | 家族
nacha.m555さんの実例写真
キッチンは掃除をしやすいようになるべく吊り下げ収納にしています𓂃 𓈒𓏸 その時に使った魔法テープはこちらです→ https://room.rakuten.co.jp/srnn05910/1700057971389360?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
キッチンは掃除をしやすいようになるべく吊り下げ収納にしています𓂃 𓈒𓏸 その時に使った魔法テープはこちらです→ https://room.rakuten.co.jp/srnn05910/1700057971389360?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
nacha.m555
nacha.m555
2LDK | 家族
m.rさんの実例写真
ちょっと前に作った100均タオル掛けの余りを換気扇につけてみました😊魔法のテープで貼り付けてみましたがかなりガッチリ!
ちょっと前に作った100均タオル掛けの余りを換気扇につけてみました😊魔法のテープで貼り付けてみましたがかなりガッチリ!
m.r
m.r
家族
kotokoさんの実例写真
『アイアン素材のアイテム』のイベント用です。 リビングに魔法のテープで取り付けたアイアンバーが最近のお気に入りです。 マグネットがつくのでダイソーで買ったボルトの形のマグネットでお便りを貼ったり作品を飾ったりしてます。
『アイアン素材のアイテム』のイベント用です。 リビングに魔法のテープで取り付けたアイアンバーが最近のお気に入りです。 マグネットがつくのでダイソーで買ったボルトの形のマグネットでお便りを貼ったり作品を飾ったりしてます。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
7さんの実例写真
オイルランプ の転倒防止にダイソーの粘着ゲルテープを使用 いわゆる魔法のテープみたいなやつです 洗って再利用できるのも良い オイルランプ使ってると転倒に気をつかうんですよね しっかりと固定されるので安心感上がりました 花瓶や置物の固定にも良さそう
オイルランプ の転倒防止にダイソーの粘着ゲルテープを使用 いわゆる魔法のテープみたいなやつです 洗って再利用できるのも良い オイルランプ使ってると転倒に気をつかうんですよね しっかりと固定されるので安心感上がりました 花瓶や置物の固定にも良さそう
7
7
hoshinokoさんの実例写真
トイレにスマホを置く場所がなかったので…ダイソーで買った質感の良いプラスチック皿を魔法のテープでつけました。 とても便利です。
トイレにスマホを置く場所がなかったので…ダイソーで買った質感の良いプラスチック皿を魔法のテープでつけました。 とても便利です。
hoshinoko
hoshinoko
1LDK | カップル
yamamaさんの実例写真
バスタオル¥1,890
タオル掛けがあった方がいいな〜 と最近思い検討中💡 そしてセリアでアイアンバーを見て、タオルかけに🙌 はじめは強力マグネットでつけてみましたがずれるので、 ダイソーの魔法のテープ(超強力アクリル両面テープ)で貼ったらずれない🙌 採用✨✨
タオル掛けがあった方がいいな〜 と最近思い検討中💡 そしてセリアでアイアンバーを見て、タオルかけに🙌 はじめは強力マグネットでつけてみましたがずれるので、 ダイソーの魔法のテープ(超強力アクリル両面テープ)で貼ったらずれない🙌 採用✨✨
yamama
yamama
2LDK | 家族
ponさんの実例写真
消臭元パルファム玄関用のモニター投稿です。 玄関のベンチに消臭元を置いていたら、1歳のチビポンが早速触りに来たので、対策を考えることに😅 ダイソーの魔法のテープを裏面に貼って、玄関ドアに貼り付けることにしました😋
消臭元パルファム玄関用のモニター投稿です。 玄関のベンチに消臭元を置いていたら、1歳のチビポンが早速触りに来たので、対策を考えることに😅 ダイソーの魔法のテープを裏面に貼って、玄関ドアに貼り付けることにしました😋
pon
pon
2LDK | 家族
ukiukiさんの実例写真
ダイソーの500円のラックの上にセリアの檜板4枚を載せて寝室用簡単ラック。 再利用しやすいように、檜板は魔法のテープで固定しています。 がっちりとめたい方は木工用ボンドを使うといいですね。
ダイソーの500円のラックの上にセリアの檜板4枚を載せて寝室用簡単ラック。 再利用しやすいように、檜板は魔法のテープで固定しています。 がっちりとめたい方は木工用ボンドを使うといいですね。
ukiuki
ukiuki
4DK | 家族
simplelife.aさんの実例写真
子供達の学校のプリントはバインダーに1人ずつ分けて冷蔵庫横に。 バインダーはテープ状のマグネットを魔法のテープで張り付けています。 プリントが見えてしまうと生活感丸出しになってしまうので、冷蔵庫と同色の写真をラミネートし、名前シールも張り表目に。 不要になったプリントを溜め込まないようになりました。
子供達の学校のプリントはバインダーに1人ずつ分けて冷蔵庫横に。 バインダーはテープ状のマグネットを魔法のテープで張り付けています。 プリントが見えてしまうと生活感丸出しになってしまうので、冷蔵庫と同色の写真をラミネートし、名前シールも張り表目に。 不要になったプリントを溜め込まないようになりました。
simplelife.a
simplelife.a
家族
もっと見る

ダイソー 魔法のテープの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 魔法のテープ

60枚の部屋写真から43枚をセレクト
rererereinaさんの実例写真
魔法のテープシンク下に導入〜! まな板を立てとくのに、ダイソーのブックスタンドを魔法テープで固定と、側面に魔法のテープでフックをくっつけてキッチンバサミとピーラーを引っかけ〜! これは良い!!
魔法のテープシンク下に導入〜! まな板を立てとくのに、ダイソーのブックスタンドを魔法テープで固定と、側面に魔法のテープでフックをくっつけてキッチンバサミとピーラーを引っかけ〜! これは良い!!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
こちら、魔法の両面テープと言われてる アクリルゴムの両面テープ✨✨ 我が家、賃貸やりたい放題していますが、 一応原状回復も、頭の片隅に入っています🤣 透明で、ゼリー見たいな両面テープで 水で濡らすと何度も使用可能 浮かせる収納には、無くてはならない 必須アイテムでございます😆 ちなみに、インターホンも我が家は コレで引っ付けて、数年落ちた事ありませぬ
こちら、魔法の両面テープと言われてる アクリルゴムの両面テープ✨✨ 我が家、賃貸やりたい放題していますが、 一応原状回復も、頭の片隅に入っています🤣 透明で、ゼリー見たいな両面テープで 水で濡らすと何度も使用可能 浮かせる収納には、無くてはならない 必須アイテムでございます😆 ちなみに、インターホンも我が家は コレで引っ付けて、数年落ちた事ありませぬ
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
neneさんの実例写真
ダイソーのワイヤーボックスと壁面飾り棚(?)でスライド収納に。テーブル下に取り付けている方が多いですが、ウチは食器棚のデッドスペースに魔法のテープで取り付けました。サプリメント入れにしています♪
ダイソーのワイヤーボックスと壁面飾り棚(?)でスライド収納に。テーブル下に取り付けている方が多いですが、ウチは食器棚のデッドスペースに魔法のテープで取り付けました。サプリメント入れにしています♪
nene
nene
3LDK
K.home.2018さんの実例写真
魔法のテープ うちはここに使ってます! ついついたまってしまう調味料の小袋をクリップに留めてテープにくっつけて管理してます! 使い忘れ、賞味期限切れ、在庫などを把握しやすく、使わないときはクリップのみ貼っておけば邪魔になりません☆ 100均の小袋ホルダーだとスペース取るので、ちょっとしたデッドスペース活用法でした(^^)♡
魔法のテープ うちはここに使ってます! ついついたまってしまう調味料の小袋をクリップに留めてテープにくっつけて管理してます! 使い忘れ、賞味期限切れ、在庫などを把握しやすく、使わないときはクリップのみ貼っておけば邪魔になりません☆ 100均の小袋ホルダーだとスペース取るので、ちょっとしたデッドスペース活用法でした(^^)♡
K.home.2018
K.home.2018
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
消臭剤・芳香剤¥528
最近お迎えしたユーカリポポラスをドライにしました🌿 壁紙に穴をあけずに先日紹介させて頂いた魔法のテープで貼り付けてあります。 厚みがあり伸縮性に優れているので、伸ばしてクルクルとユーカリに巻きつけ壁に貼ってあります。 ユーカリドライのボリュームをもう少し増やしてまた飾ってみようかなーなんて思っています☺ 皆さんいつも見て頂きありがとうございます(*˘︶˘*).。*
最近お迎えしたユーカリポポラスをドライにしました🌿 壁紙に穴をあけずに先日紹介させて頂いた魔法のテープで貼り付けてあります。 厚みがあり伸縮性に優れているので、伸ばしてクルクルとユーカリに巻きつけ壁に貼ってあります。 ユーカリドライのボリュームをもう少し増やしてまた飾ってみようかなーなんて思っています☺ 皆さんいつも見て頂きありがとうございます(*˘︶˘*).。*
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
hiyokopanさんの実例写真
魔法テープでうかしてみたらシンク広くなったし、ヌメヌメさよなら〜
魔法テープでうかしてみたらシンク広くなったし、ヌメヌメさよなら〜
hiyokopan
hiyokopan
家族
Yukicotoさんの実例写真
ダイソーの「取り付ける 引き出し」を購入して、大、小とスタディカウンターしたに付けました! 魔法のテープで貼ると落ちてきません。(付属の粘着シートは落ちます)
ダイソーの「取り付ける 引き出し」を購入して、大、小とスタディカウンターしたに付けました! 魔法のテープで貼ると落ちてきません。(付属の粘着シートは落ちます)
Yukicoto
Yukicoto
家族
mimi24さんの実例写真
洗面台の鏡裏収納少し見直しました𓀠
洗面台の鏡裏収納少し見直しました𓀠
mimi24
mimi24
家族
SHIrokuMAさんの実例写真
コンセントスイッチを、デスク(テーブル)横の高い位置に設置しました。 (屈まなくていいから腰にやさしい!) 木製ディスプレイバー(画鋲の針が2本付いたもの)の底に"魔法のテープ"を貼り、コンセント側面にJOINT! 設置当初は、電源の厚みのせいで針が抜け、たまに落下していました。 しかし! 魔法のテープは再利用可能! 一度外して洗って乾かして、貼る場所を少しズラし...解決! 画鋲と同じ感覚で使えるので、位置の変更も簡単。何度か動かしてこの位置に落ち着きました。 リモコンを置いている場所はスマホ充電にも使います。
コンセントスイッチを、デスク(テーブル)横の高い位置に設置しました。 (屈まなくていいから腰にやさしい!) 木製ディスプレイバー(画鋲の針が2本付いたもの)の底に"魔法のテープ"を貼り、コンセント側面にJOINT! 設置当初は、電源の厚みのせいで針が抜け、たまに落下していました。 しかし! 魔法のテープは再利用可能! 一度外して洗って乾かして、貼る場所を少しズラし...解決! 画鋲と同じ感覚で使えるので、位置の変更も簡単。何度か動かしてこの位置に落ち着きました。 リモコンを置いている場所はスマホ充電にも使います。
SHIrokuMA
SHIrokuMA
1LDK
yukimidaifukuさんの実例写真
ドライヤーとアイロンの収納場所定位置が無かったのですが突っ張り棒と剥せるフックを使って掛けてます💠
ドライヤーとアイロンの収納場所定位置が無かったのですが突っ張り棒と剥せるフックを使って掛けてます💠
yukimidaifuku
yukimidaifuku
1K | 一人暮らし
sarasaraさんの実例写真
現在の洗面所。 魔法のテープで浮かせたハンドソープはあえなく落下(т-т)なので今回はダイソーの差し込み式シールフックにて浮かせてみました!!これ2個入りで100円はスゴい😳 だいぶ洗面所スッキリー
現在の洗面所。 魔法のテープで浮かせたハンドソープはあえなく落下(т-т)なので今回はダイソーの差し込み式シールフックにて浮かせてみました!!これ2個入りで100円はスゴい😳 だいぶ洗面所スッキリー
sarasara
sarasara
felicityさんの実例写真
便利な収納グッズ🌿 山崎実業さんのマグネットスパイスラックです。 うちのキッチンはマグネットが付けれませんでしたが、ホワイトのとたん板を魔法のテープで貼り付けてマグネットがつけられるようにDIYしました✨ そこにマグネットのスパイスラックを付けて調味料やインスタントコーヒーなどのせて…みせる収納にする事ができました🌿 以前にモニターさせていただいたoxoのポップコンテナもこちらで活躍中です🫧
便利な収納グッズ🌿 山崎実業さんのマグネットスパイスラックです。 うちのキッチンはマグネットが付けれませんでしたが、ホワイトのとたん板を魔法のテープで貼り付けてマグネットがつけられるようにDIYしました✨ そこにマグネットのスパイスラックを付けて調味料やインスタントコーヒーなどのせて…みせる収納にする事ができました🌿 以前にモニターさせていただいたoxoのポップコンテナもこちらで活躍中です🫧
felicity
felicity
_rant_3_0_さんの実例写真
人様に見せることはないと思ってたので 収納は全部100均です オキシも重曹も粉ですが 洗剤ボトルにうつしてます 子供が取りやすいように ヘアアクセサリーはウォールポケットに 魔法のテープで貼っつけてます
人様に見せることはないと思ってたので 収納は全部100均です オキシも重曹も粉ですが 洗剤ボトルにうつしてます 子供が取りやすいように ヘアアクセサリーはウォールポケットに 魔法のテープで貼っつけてます
_rant_3_0_
_rant_3_0_
3LDK
neneneさんの実例写真
ベビー用品収納のカラーボックスに突っ張り棒をつけました!お出かけ用の可愛い服がしわにならないように☺️ ダイソーの材料と魔法のテープで作っています。
ベビー用品収納のカラーボックスに突っ張り棒をつけました!お出かけ用の可愛い服がしわにならないように☺️ ダイソーの材料と魔法のテープで作っています。
nenene
nenene
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
ふきん掛けとシンク周り用具を掛けるフックを新調◎ どちらもtowerのものです。 ふきん掛けは元々吸盤式だったので 裏に廃材を固定して魔法のテープでくっつけました☻ バインダーには普段は学校プリントを貼ってます。
ふきん掛けとシンク周り用具を掛けるフックを新調◎ どちらもtowerのものです。 ふきん掛けは元々吸盤式だったので 裏に廃材を固定して魔法のテープでくっつけました☻ バインダーには普段は学校プリントを貼ってます。
mayu
mayu
2LDK | 家族
nacha.m555さんの実例写真
キッチンは掃除をしやすいようになるべく吊り下げ収納にしています𓂃 𓈒𓏸 その時に使った魔法テープはこちらです→ https://room.rakuten.co.jp/srnn05910/1700057971389360?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
キッチンは掃除をしやすいようになるべく吊り下げ収納にしています𓂃 𓈒𓏸 その時に使った魔法テープはこちらです→ https://room.rakuten.co.jp/srnn05910/1700057971389360?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
nacha.m555
nacha.m555
2LDK | 家族
m.rさんの実例写真
ちょっと前に作った100均タオル掛けの余りを換気扇につけてみました😊魔法のテープで貼り付けてみましたがかなりガッチリ!
ちょっと前に作った100均タオル掛けの余りを換気扇につけてみました😊魔法のテープで貼り付けてみましたがかなりガッチリ!
m.r
m.r
家族
kotokoさんの実例写真
『アイアン素材のアイテム』のイベント用です。 リビングに魔法のテープで取り付けたアイアンバーが最近のお気に入りです。 マグネットがつくのでダイソーで買ったボルトの形のマグネットでお便りを貼ったり作品を飾ったりしてます。
『アイアン素材のアイテム』のイベント用です。 リビングに魔法のテープで取り付けたアイアンバーが最近のお気に入りです。 マグネットがつくのでダイソーで買ったボルトの形のマグネットでお便りを貼ったり作品を飾ったりしてます。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
7さんの実例写真
オイルランプ の転倒防止にダイソーの粘着ゲルテープを使用 いわゆる魔法のテープみたいなやつです 洗って再利用できるのも良い オイルランプ使ってると転倒に気をつかうんですよね しっかりと固定されるので安心感上がりました 花瓶や置物の固定にも良さそう
オイルランプ の転倒防止にダイソーの粘着ゲルテープを使用 いわゆる魔法のテープみたいなやつです 洗って再利用できるのも良い オイルランプ使ってると転倒に気をつかうんですよね しっかりと固定されるので安心感上がりました 花瓶や置物の固定にも良さそう
7
7
hoshinokoさんの実例写真
トイレにスマホを置く場所がなかったので…ダイソーで買った質感の良いプラスチック皿を魔法のテープでつけました。 とても便利です。
トイレにスマホを置く場所がなかったので…ダイソーで買った質感の良いプラスチック皿を魔法のテープでつけました。 とても便利です。
hoshinoko
hoshinoko
1LDK | カップル
yamamaさんの実例写真
バスタオル¥1,890
タオル掛けがあった方がいいな〜 と最近思い検討中💡 そしてセリアでアイアンバーを見て、タオルかけに🙌 はじめは強力マグネットでつけてみましたがずれるので、 ダイソーの魔法のテープ(超強力アクリル両面テープ)で貼ったらずれない🙌 採用✨✨
タオル掛けがあった方がいいな〜 と最近思い検討中💡 そしてセリアでアイアンバーを見て、タオルかけに🙌 はじめは強力マグネットでつけてみましたがずれるので、 ダイソーの魔法のテープ(超強力アクリル両面テープ)で貼ったらずれない🙌 採用✨✨
yamama
yamama
2LDK | 家族
ponさんの実例写真
消臭元パルファム玄関用のモニター投稿です。 玄関のベンチに消臭元を置いていたら、1歳のチビポンが早速触りに来たので、対策を考えることに😅 ダイソーの魔法のテープを裏面に貼って、玄関ドアに貼り付けることにしました😋
消臭元パルファム玄関用のモニター投稿です。 玄関のベンチに消臭元を置いていたら、1歳のチビポンが早速触りに来たので、対策を考えることに😅 ダイソーの魔法のテープを裏面に貼って、玄関ドアに貼り付けることにしました😋
pon
pon
2LDK | 家族
ukiukiさんの実例写真
ダイソーの500円のラックの上にセリアの檜板4枚を載せて寝室用簡単ラック。 再利用しやすいように、檜板は魔法のテープで固定しています。 がっちりとめたい方は木工用ボンドを使うといいですね。
ダイソーの500円のラックの上にセリアの檜板4枚を載せて寝室用簡単ラック。 再利用しやすいように、檜板は魔法のテープで固定しています。 がっちりとめたい方は木工用ボンドを使うといいですね。
ukiuki
ukiuki
4DK | 家族
simplelife.aさんの実例写真
子供達の学校のプリントはバインダーに1人ずつ分けて冷蔵庫横に。 バインダーはテープ状のマグネットを魔法のテープで張り付けています。 プリントが見えてしまうと生活感丸出しになってしまうので、冷蔵庫と同色の写真をラミネートし、名前シールも張り表目に。 不要になったプリントを溜め込まないようになりました。
子供達の学校のプリントはバインダーに1人ずつ分けて冷蔵庫横に。 バインダーはテープ状のマグネットを魔法のテープで張り付けています。 プリントが見えてしまうと生活感丸出しになってしまうので、冷蔵庫と同色の写真をラミネートし、名前シールも張り表目に。 不要になったプリントを溜め込まないようになりました。
simplelife.a
simplelife.a
家族
もっと見る

ダイソー 魔法のテープの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ