地震対策 持たない暮らし

14枚の部屋写真から11枚をセレクト
HAZUKIさんの実例写真
吊棚やスチールラックに置いていた食器たち。取りやすい位置ではあったけど、低学年の娘には届かず準備の度に「お皿取って~」のコール(笑) それよりも地震の時に落下すると危険(;>_<;)なんとかしたいと思ってたので、しばらくはこれでやってみようかな❤
吊棚やスチールラックに置いていた食器たち。取りやすい位置ではあったけど、低学年の娘には届かず準備の度に「お皿取って~」のコール(笑) それよりも地震の時に落下すると危険(;>_<;)なんとかしたいと思ってたので、しばらくはこれでやってみようかな❤
HAZUKI
HAZUKI
3DK | 家族
ma___onさんの実例写真
地震を経験しての寝室 ベットの下にヘルメット、ランタンを置き、 極力ものがない部屋にしました
地震を経験しての寝室 ベットの下にヘルメット、ランタンを置き、 極力ものがない部屋にしました
ma___on
ma___on
2LDK | 家族
sa-さんの実例写真
キッチン背面をオーブンレンジとトースター、 毎日使うケトルとカップだけにしたら とってもスッキリした 飾りたい気持ちもあるけど 地震も恐いし、当分このまま♪︎ #おうち#リノベーション#キッチン#ダイニング#LDK#インテリア
キッチン背面をオーブンレンジとトースター、 毎日使うケトルとカップだけにしたら とってもスッキリした 飾りたい気持ちもあるけど 地震も恐いし、当分このまま♪︎ #おうち#リノベーション#キッチン#ダイニング#LDK#インテリア
sa-
sa-
2LDK | 家族
rumiさんの実例写真
災害時、慌てていてもドアの目の前にあれば忘れず持って出られるかなと思ってドアにニトリのフック取り付け。 メゾンドリーファーのショップバックは防災バック。その隣はネックレスタイプのライト。
災害時、慌てていてもドアの目の前にあれば忘れず持って出られるかなと思ってドアにニトリのフック取り付け。 メゾンドリーファーのショップバックは防災バック。その隣はネックレスタイプのライト。
rumi
rumi
家族
anko.hibuさんの実例写真
地震対策も兼ねて、食器棚の食器は割れにくいものを上段へ。陶器のものは下段に置いて滑り止めシートを敷いてます👋
地震対策も兼ねて、食器棚の食器は割れにくいものを上段へ。陶器のものは下段に置いて滑り止めシートを敷いてます👋
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
おはようございます★ pic撮るから動いたらキリも動いて殺風景が更に殺風景になってしまった。 地震後から重いモノを下げるディスプレイが出来ないんで軽いモノでどうにかしようと奮闘中だけど… どうしても布重視になるんですよねえー 2灯裸電球にしたのも地震対策です。 ホントは黒のちっこいシャンデリア風なのが良かったけど、落ちたら痛いよなって。 あと普通の掃除機が重いから… というか、普通の掃除機って長い!やたらとだらーんと長くて引きずり回すから掃除後めっちゃ疲れます。 なので、最近皆さんが使ってる… なんて言うんだろ?立ったまま出来るコードレスのやつ。を買います。2月頃(;・∀・) まだ先です、今月予算オーバーしちゃったから。 とりあえず何処をいじろうかなあ。
おはようございます★ pic撮るから動いたらキリも動いて殺風景が更に殺風景になってしまった。 地震後から重いモノを下げるディスプレイが出来ないんで軽いモノでどうにかしようと奮闘中だけど… どうしても布重視になるんですよねえー 2灯裸電球にしたのも地震対策です。 ホントは黒のちっこいシャンデリア風なのが良かったけど、落ちたら痛いよなって。 あと普通の掃除機が重いから… というか、普通の掃除機って長い!やたらとだらーんと長くて引きずり回すから掃除後めっちゃ疲れます。 なので、最近皆さんが使ってる… なんて言うんだろ?立ったまま出来るコードレスのやつ。を買います。2月頃(;・∀・) まだ先です、今月予算オーバーしちゃったから。 とりあえず何処をいじろうかなあ。
Shiho
Shiho
家族
rikkyさんの実例写真
【食器棚を使わない暮らし】 捨て活で食器点数を絞ったため我が家には食器棚がなく、コンロ背面に木製ボックスで収納中。緑のランチマットをかけホコリよけしてます。 2枚目 メイン使いの食器たち 3枚目 破棄前の食器棚上半分(ニトリ) 以前は大きく背の高い食器棚を使ってたけど、圧迫感あるし地震の際に危ないので腰高くらいにまとめて倒れる棚に挟まれない+食器が降ってこないようにしました。
【食器棚を使わない暮らし】 捨て活で食器点数を絞ったため我が家には食器棚がなく、コンロ背面に木製ボックスで収納中。緑のランチマットをかけホコリよけしてます。 2枚目 メイン使いの食器たち 3枚目 破棄前の食器棚上半分(ニトリ) 以前は大きく背の高い食器棚を使ってたけど、圧迫感あるし地震の際に危ないので腰高くらいにまとめて倒れる棚に挟まれない+食器が降ってこないようにしました。
rikky
rikky
a.organizeさんの実例写真
開けるとこんな感じ☆ ゆとりを持った8割収納を心掛けています!
開けるとこんな感じ☆ ゆとりを持った8割収納を心掛けています!
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
my_homeさんの実例写真
壁にかけていた鏡は 地震で落下しないように 今は 外してあります。 いつ 元どおりにしよう‥‥
壁にかけていた鏡は 地震で落下しないように 今は 外してあります。 いつ 元どおりにしよう‥‥
my_home
my_home
4LDK | 家族
ma-さんの実例写真
最近、夜が寒くなって来たのでお布団出しました✨ . 楽天で購入した洗える布団を使っているので、丸洗いできて快適^_^なかなかへたらないし、いい買い物でした。 . サイドテーブルにしているイタリアブランドのカルテルのコンポニビリもかなりお気に入り✨たくさん入るので防災用品にナイトケア用品、リモコン類何でも入れてます。 . 家具は他にはテレビ台だけ。地震の時に怖いので寝室はシンプルにしてます。
最近、夜が寒くなって来たのでお布団出しました✨ . 楽天で購入した洗える布団を使っているので、丸洗いできて快適^_^なかなかへたらないし、いい買い物でした。 . サイドテーブルにしているイタリアブランドのカルテルのコンポニビリもかなりお気に入り✨たくさん入るので防災用品にナイトケア用品、リモコン類何でも入れてます。 . 家具は他にはテレビ台だけ。地震の時に怖いので寝室はシンプルにしてます。
ma-
ma-
家族
Kanaさんの実例写真
18日の地震。 住んでる所が震度5強でした。 食器棚の食器が落ちて割れたけど、 その他はほぼ被害なく… 怖くて即食器棚の食器を こちらのキッチン側引き出しに引っ越し。 改めて物を減らそうと思いました。 picの小窓に置いてる調味料も今は移動させました
18日の地震。 住んでる所が震度5強でした。 食器棚の食器が落ちて割れたけど、 その他はほぼ被害なく… 怖くて即食器棚の食器を こちらのキッチン側引き出しに引っ越し。 改めて物を減らそうと思いました。 picの小窓に置いてる調味料も今は移動させました
Kana
Kana
3LDK | 家族

地震対策 持たない暮らしの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

地震対策 持たない暮らし

14枚の部屋写真から11枚をセレクト
HAZUKIさんの実例写真
吊棚やスチールラックに置いていた食器たち。取りやすい位置ではあったけど、低学年の娘には届かず準備の度に「お皿取って~」のコール(笑) それよりも地震の時に落下すると危険(;>_<;)なんとかしたいと思ってたので、しばらくはこれでやってみようかな❤
吊棚やスチールラックに置いていた食器たち。取りやすい位置ではあったけど、低学年の娘には届かず準備の度に「お皿取って~」のコール(笑) それよりも地震の時に落下すると危険(;>_<;)なんとかしたいと思ってたので、しばらくはこれでやってみようかな❤
HAZUKI
HAZUKI
3DK | 家族
ma___onさんの実例写真
地震を経験しての寝室 ベットの下にヘルメット、ランタンを置き、 極力ものがない部屋にしました
地震を経験しての寝室 ベットの下にヘルメット、ランタンを置き、 極力ものがない部屋にしました
ma___on
ma___on
2LDK | 家族
sa-さんの実例写真
キッチン背面をオーブンレンジとトースター、 毎日使うケトルとカップだけにしたら とってもスッキリした 飾りたい気持ちもあるけど 地震も恐いし、当分このまま♪︎ #おうち#リノベーション#キッチン#ダイニング#LDK#インテリア
キッチン背面をオーブンレンジとトースター、 毎日使うケトルとカップだけにしたら とってもスッキリした 飾りたい気持ちもあるけど 地震も恐いし、当分このまま♪︎ #おうち#リノベーション#キッチン#ダイニング#LDK#インテリア
sa-
sa-
2LDK | 家族
rumiさんの実例写真
災害時、慌てていてもドアの目の前にあれば忘れず持って出られるかなと思ってドアにニトリのフック取り付け。 メゾンドリーファーのショップバックは防災バック。その隣はネックレスタイプのライト。
災害時、慌てていてもドアの目の前にあれば忘れず持って出られるかなと思ってドアにニトリのフック取り付け。 メゾンドリーファーのショップバックは防災バック。その隣はネックレスタイプのライト。
rumi
rumi
家族
anko.hibuさんの実例写真
地震対策も兼ねて、食器棚の食器は割れにくいものを上段へ。陶器のものは下段に置いて滑り止めシートを敷いてます👋
地震対策も兼ねて、食器棚の食器は割れにくいものを上段へ。陶器のものは下段に置いて滑り止めシートを敷いてます👋
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
おはようございます★ pic撮るから動いたらキリも動いて殺風景が更に殺風景になってしまった。 地震後から重いモノを下げるディスプレイが出来ないんで軽いモノでどうにかしようと奮闘中だけど… どうしても布重視になるんですよねえー 2灯裸電球にしたのも地震対策です。 ホントは黒のちっこいシャンデリア風なのが良かったけど、落ちたら痛いよなって。 あと普通の掃除機が重いから… というか、普通の掃除機って長い!やたらとだらーんと長くて引きずり回すから掃除後めっちゃ疲れます。 なので、最近皆さんが使ってる… なんて言うんだろ?立ったまま出来るコードレスのやつ。を買います。2月頃(;・∀・) まだ先です、今月予算オーバーしちゃったから。 とりあえず何処をいじろうかなあ。
おはようございます★ pic撮るから動いたらキリも動いて殺風景が更に殺風景になってしまった。 地震後から重いモノを下げるディスプレイが出来ないんで軽いモノでどうにかしようと奮闘中だけど… どうしても布重視になるんですよねえー 2灯裸電球にしたのも地震対策です。 ホントは黒のちっこいシャンデリア風なのが良かったけど、落ちたら痛いよなって。 あと普通の掃除機が重いから… というか、普通の掃除機って長い!やたらとだらーんと長くて引きずり回すから掃除後めっちゃ疲れます。 なので、最近皆さんが使ってる… なんて言うんだろ?立ったまま出来るコードレスのやつ。を買います。2月頃(;・∀・) まだ先です、今月予算オーバーしちゃったから。 とりあえず何処をいじろうかなあ。
Shiho
Shiho
家族
rikkyさんの実例写真
【食器棚を使わない暮らし】 捨て活で食器点数を絞ったため我が家には食器棚がなく、コンロ背面に木製ボックスで収納中。緑のランチマットをかけホコリよけしてます。 2枚目 メイン使いの食器たち 3枚目 破棄前の食器棚上半分(ニトリ) 以前は大きく背の高い食器棚を使ってたけど、圧迫感あるし地震の際に危ないので腰高くらいにまとめて倒れる棚に挟まれない+食器が降ってこないようにしました。
【食器棚を使わない暮らし】 捨て活で食器点数を絞ったため我が家には食器棚がなく、コンロ背面に木製ボックスで収納中。緑のランチマットをかけホコリよけしてます。 2枚目 メイン使いの食器たち 3枚目 破棄前の食器棚上半分(ニトリ) 以前は大きく背の高い食器棚を使ってたけど、圧迫感あるし地震の際に危ないので腰高くらいにまとめて倒れる棚に挟まれない+食器が降ってこないようにしました。
rikky
rikky
a.organizeさんの実例写真
開けるとこんな感じ☆ ゆとりを持った8割収納を心掛けています!
開けるとこんな感じ☆ ゆとりを持った8割収納を心掛けています!
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
my_homeさんの実例写真
壁にかけていた鏡は 地震で落下しないように 今は 外してあります。 いつ 元どおりにしよう‥‥
壁にかけていた鏡は 地震で落下しないように 今は 外してあります。 いつ 元どおりにしよう‥‥
my_home
my_home
4LDK | 家族
ma-さんの実例写真
最近、夜が寒くなって来たのでお布団出しました✨ . 楽天で購入した洗える布団を使っているので、丸洗いできて快適^_^なかなかへたらないし、いい買い物でした。 . サイドテーブルにしているイタリアブランドのカルテルのコンポニビリもかなりお気に入り✨たくさん入るので防災用品にナイトケア用品、リモコン類何でも入れてます。 . 家具は他にはテレビ台だけ。地震の時に怖いので寝室はシンプルにしてます。
最近、夜が寒くなって来たのでお布団出しました✨ . 楽天で購入した洗える布団を使っているので、丸洗いできて快適^_^なかなかへたらないし、いい買い物でした。 . サイドテーブルにしているイタリアブランドのカルテルのコンポニビリもかなりお気に入り✨たくさん入るので防災用品にナイトケア用品、リモコン類何でも入れてます。 . 家具は他にはテレビ台だけ。地震の時に怖いので寝室はシンプルにしてます。
ma-
ma-
家族
Kanaさんの実例写真
18日の地震。 住んでる所が震度5強でした。 食器棚の食器が落ちて割れたけど、 その他はほぼ被害なく… 怖くて即食器棚の食器を こちらのキッチン側引き出しに引っ越し。 改めて物を減らそうと思いました。 picの小窓に置いてる調味料も今は移動させました
18日の地震。 住んでる所が震度5強でした。 食器棚の食器が落ちて割れたけど、 その他はほぼ被害なく… 怖くて即食器棚の食器を こちらのキッチン側引き出しに引っ越し。 改めて物を減らそうと思いました。 picの小窓に置いてる調味料も今は移動させました
Kana
Kana
3LDK | 家族

地震対策 持たない暮らしの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ