問題解決

1,919枚の部屋写真から47枚をセレクト
mymkさんの実例写真
背丈に合わないのがとてもストレス😥
背丈に合わないのがとてもストレス😥
mymk
mymk
4LDK | 家族
chappさんの実例写真
テレビ台が大きく感じてきてしまいテレビスタンドを新調しました!スッキリして部屋も圧迫感がなくなったんですがテレビ台の引き出しやらに入れていた薬や化粧品や書類たちの行き場がなく。。 結局スッキリしなくてもやもやします。。なんか解決策はないかな〜
テレビ台が大きく感じてきてしまいテレビスタンドを新調しました!スッキリして部屋も圧迫感がなくなったんですがテレビ台の引き出しやらに入れていた薬や化粧品や書類たちの行き場がなく。。 結局スッキリしなくてもやもやします。。なんか解決策はないかな〜
chapp
chapp
2DK | 家族
manduonmaさんの実例写真
メルちゃんハウスの電球納得いかない問題は これで解決しそうです. 突っ張り棒に電球の線を正面から見えないように はりつけてみました。 これで検証してみたいと思います。 ダメならまた考えなくちゃ
メルちゃんハウスの電球納得いかない問題は これで解決しそうです. 突っ張り棒に電球の線を正面から見えないように はりつけてみました。 これで検証してみたいと思います。 ダメならまた考えなくちゃ
manduonma
manduonma
chakashiさんの実例写真
ウェットティッシュケースのフタを2回も子どもにこわされたので、フタが本体と繋がってないタイプを購入。こっちの方がお値段は張るけど、かわいいから気に入りました。
ウェットティッシュケースのフタを2回も子どもにこわされたので、フタが本体と繋がってないタイプを購入。こっちの方がお値段は張るけど、かわいいから気に入りました。
chakashi
chakashi
2LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
我が家の洗面台です リノベで手に入れたお気に入りのスペース ですが 実はここには 排水口の困り事が潜んでいます💦 写真左下は排水口の蓋を外した状態です はじめから 細かいゴミをキャッチするような仕組みにはなっていないのです😱 なので歯磨き後の食べカスやら 髪の毛など どんどん流れてしまいます そして入り口に運よく引っ掛かって流れなかったとしても それが中の樹脂の部分に絡みつくので 掃除するのが超大変😭 そんなわけで 私はDAISOさんの 「排水口 髪ゴミとりスポンジ」を愛用しています 写真右下が装着した状態👀✨ 細かいゴミをしっかり逃さずキャッチしてくれるのです🙌 あとは外して捨てるだけ! しかも¥100で40枚も入っているから 毎日取り替えても安心のコスパです👍
我が家の洗面台です リノベで手に入れたお気に入りのスペース ですが 実はここには 排水口の困り事が潜んでいます💦 写真左下は排水口の蓋を外した状態です はじめから 細かいゴミをキャッチするような仕組みにはなっていないのです😱 なので歯磨き後の食べカスやら 髪の毛など どんどん流れてしまいます そして入り口に運よく引っ掛かって流れなかったとしても それが中の樹脂の部分に絡みつくので 掃除するのが超大変😭 そんなわけで 私はDAISOさんの 「排水口 髪ゴミとりスポンジ」を愛用しています 写真右下が装着した状態👀✨ 細かいゴミをしっかり逃さずキャッチしてくれるのです🙌 あとは外して捨てるだけ! しかも¥100で40枚も入っているから 毎日取り替えても安心のコスパです👍
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
oyaさんの実例写真
歯ブラシ用だけど、意外と冷蔵庫の上にオーブンレンジ置いてると、 コンセントが遙か下に垂れてるときあるよね! そんなときにめっちゃ便利!
歯ブラシ用だけど、意外と冷蔵庫の上にオーブンレンジ置いてると、 コンセントが遙か下に垂れてるときあるよね! そんなときにめっちゃ便利!
oya
oya
1K | 一人暮らし
naoさんの実例写真
圧縮した布団は、ラッテープでグルグル巻きにしておくと、空気が入っても膨らまないよ✌(´◉౪◉`)✌ http://happyliving.blog.jp/archives/4085448.html
圧縮した布団は、ラッテープでグルグル巻きにしておくと、空気が入っても膨らまないよ✌(´◉౪◉`)✌ http://happyliving.blog.jp/archives/4085448.html
nao
nao
2LDK | 家族
WOODPROさんの実例写真
福井県 Nさんより、お写真を頂きました! 「17年前に建てた家のキッチン奥にあるユーティリティの棚に置きました ホットプレートの使い勝手のよい置き場にずっと困っていて、ホットプレートだけを置くと、上の空間が空いてもったいないし、ここに棚があれば良いのだけど、そんないいサイズの物が売っていない 自分でDIYするかなと思ったのですが、この世の中、きっと何かある、と思い、ネットを検索したらWOODPROさんのサイトが出てきて、サイズオーダーも出来るとあったので、これは良い!と思い、注文しました 材質、何がいいか迷いましたが、アカシアは軽くて丈夫とあったのでアカシアの無塗装に ユーティリティの棚に設置した写真送ります いい感じになりました ありがとうございました♪」 福井県 Nさん、ありがとうございました!
福井県 Nさんより、お写真を頂きました! 「17年前に建てた家のキッチン奥にあるユーティリティの棚に置きました ホットプレートの使い勝手のよい置き場にずっと困っていて、ホットプレートだけを置くと、上の空間が空いてもったいないし、ここに棚があれば良いのだけど、そんないいサイズの物が売っていない 自分でDIYするかなと思ったのですが、この世の中、きっと何かある、と思い、ネットを検索したらWOODPROさんのサイトが出てきて、サイズオーダーも出来るとあったので、これは良い!と思い、注文しました 材質、何がいいか迷いましたが、アカシアは軽くて丈夫とあったのでアカシアの無塗装に ユーティリティの棚に設置した写真送ります いい感じになりました ありがとうございました♪」 福井県 Nさん、ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
shizu2380さんの実例写真
長男の服問題を解決する為にクローゼットをDIYしました。
長男の服問題を解決する為にクローゼットをDIYしました。
shizu2380
shizu2380
3LDK | 家族
macJさんの実例写真
久しぶりの投稿がイベント参加です😅 一つ目は履物時の物置よう 二枚目も一時物置 鉢も置く予定が つもりのままです🤣
久しぶりの投稿がイベント参加です😅 一つ目は履物時の物置よう 二枚目も一時物置 鉢も置く予定が つもりのままです🤣
macJ
macJ
家族
Yukoさんの実例写真
大掃除で、悩みだったクローゼットをお片付け😎 夏物と冬物でかけるボリュームや丈が変わるので、なるべくフレキシブルに…と散々考えた結果、自由度の高いバンカーズボックスでの収納に落ち着きました◎
大掃除で、悩みだったクローゼットをお片付け😎 夏物と冬物でかけるボリュームや丈が変わるので、なるべくフレキシブルに…と散々考えた結果、自由度の高いバンカーズボックスでの収納に落ち着きました◎
Yuko
Yuko
3LDK | カップル
Kurehaさんの実例写真
IKEAソフトキャリーケースの天井問題10 結果 ダイソーのワイヤーネットで突っ張って天井の高さを確保したら、鳴かずに長時間入ってくつろげるようになりました。 たまに飽きたら、揺らす、音を立てる、おもちゃを外側から見せたりチャックの隙間から中に入れたりでだいぶ落ち着いて過ごせるように。 やっぱり狭いところが好きとはいえ天井低すぎた模様… 引っ越し前の予行練習やってよかった
IKEAソフトキャリーケースの天井問題10 結果 ダイソーのワイヤーネットで突っ張って天井の高さを確保したら、鳴かずに長時間入ってくつろげるようになりました。 たまに飽きたら、揺らす、音を立てる、おもちゃを外側から見せたりチャックの隙間から中に入れたりでだいぶ落ち着いて過ごせるように。 やっぱり狭いところが好きとはいえ天井低すぎた模様… 引っ越し前の予行練習やってよかった
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
hnk2622さんの実例写真
私のストレスその② 我が家は私が毎日仕事なので、パジャマは毎日洗いません😅 三兄弟はもちろん毎朝パジャマも脱ぎっぱなし😓 「布団に持っていきなさいよー!」と言っても、もちろん畳まないし、ベッドに投げつけられている😓 そこでぶっ込みその② 三兄弟のチェストの上に、これまたランドリーバスケット購入し、ぶっ込ませました😅
私のストレスその② 我が家は私が毎日仕事なので、パジャマは毎日洗いません😅 三兄弟はもちろん毎朝パジャマも脱ぎっぱなし😓 「布団に持っていきなさいよー!」と言っても、もちろん畳まないし、ベッドに投げつけられている😓 そこでぶっ込みその② 三兄弟のチェストの上に、これまたランドリーバスケット購入し、ぶっ込ませました😅
hnk2622
hnk2622
3LDK | 家族
tani0101さんの実例写真
うちのキッチンのシンク回りはコンセントがなくキッチン家電や充電器を使うのにとても不便でした💧 ここには今さらコンセントを増設することができないらしく… エレコムの電源タップを購入して粘着テープで固定しました😊 こちらの電源タップは見た目もシンプルなのでよかったです✨️
うちのキッチンのシンク回りはコンセントがなくキッチン家電や充電器を使うのにとても不便でした💧 ここには今さらコンセントを増設することができないらしく… エレコムの電源タップを購入して粘着テープで固定しました😊 こちらの電源タップは見た目もシンプルなのでよかったです✨️
tani0101
tani0101
4LDK | 家族
ayu_さんの実例写真
フック¥1,289
傘置き場は玄関の壁に賃貸でも穴が目立たない「東洋工芸の石こうボード 専用フック flint Hook J Wall Hook」をつけて収納してます。 1枚目:玄関全体 2枚目:壁にピッタリなので靴箱の開閉に邪魔になりません 3枚目:フックのかける部分に厚みがあるので、持ち手が太い傘も問題なくかけれます。 4枚目:傘が濡れてる時は、お風呂場で傘を乾かしてから収納します このスタイルなる前は、 玄関扉にマグネットで取り付けて収納する物を使ったこともありましたが、扉の開閉時にガチャガチャするのが気になるのと、使ってる傘が重量のある物なので、マグネットが負けて落ちてしまうことがあったり。 他にもスリムタイプの傘置きを床に置いたこともありましたが、スペースを取られることがネックになったりしました。 フックについても、東洋工芸の物にする前は無印の「壁に付けられる家具フック」を使ったこともありましたが、持ち上げた際にフックごと壁から取れたり、傘をかけるには安定しなかったので、色々探してこちらのものに落ち着きました。 唯一の失敗は、購入時にホワイトを頼むつもりが間違えてグレーを買ってしまったことくらいです。
傘置き場は玄関の壁に賃貸でも穴が目立たない「東洋工芸の石こうボード 専用フック flint Hook J Wall Hook」をつけて収納してます。 1枚目:玄関全体 2枚目:壁にピッタリなので靴箱の開閉に邪魔になりません 3枚目:フックのかける部分に厚みがあるので、持ち手が太い傘も問題なくかけれます。 4枚目:傘が濡れてる時は、お風呂場で傘を乾かしてから収納します このスタイルなる前は、 玄関扉にマグネットで取り付けて収納する物を使ったこともありましたが、扉の開閉時にガチャガチャするのが気になるのと、使ってる傘が重量のある物なので、マグネットが負けて落ちてしまうことがあったり。 他にもスリムタイプの傘置きを床に置いたこともありましたが、スペースを取られることがネックになったりしました。 フックについても、東洋工芸の物にする前は無印の「壁に付けられる家具フック」を使ったこともありましたが、持ち上げた際にフックごと壁から取れたり、傘をかけるには安定しなかったので、色々探してこちらのものに落ち着きました。 唯一の失敗は、購入時にホワイトを頼むつもりが間違えてグレーを買ってしまったことくらいです。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
mmさんの実例写真
. \HUBATH / 人気の排水口ゴミ受け 気になってたけど すぐ買えなかったり 定価より高かったり? で諦めてたけど 約1ヶ月待ってようやく届きました! ◾️ヒューバス 洗面台マグネットヘアーキャッチャー わが家、女子3人とも髪の毛長いし 洗面台の排水溝がすぐ詰まって困ってたので コチラに変えました! 設置して間もないので まだよくわからないけど 詰まりが減るといいなぁ〜
. \HUBATH / 人気の排水口ゴミ受け 気になってたけど すぐ買えなかったり 定価より高かったり? で諦めてたけど 約1ヶ月待ってようやく届きました! ◾️ヒューバス 洗面台マグネットヘアーキャッチャー わが家、女子3人とも髪の毛長いし 洗面台の排水溝がすぐ詰まって困ってたので コチラに変えました! 設置して間もないので まだよくわからないけど 詰まりが減るといいなぁ〜
mm
mm
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
義父母を迎えるにあたり、リビングの匂い問題解決に向けてイケヒコさんの井草ラグを導入しました。 連日、夜はこちらで映画を観てる義母。 臭いの指摘はいっさいありません。 井草の消臭効果、絶大です!!! イケヒコさんの回し者ではありません。 ペットの臭いにお悩みの方にお勧めします。
義父母を迎えるにあたり、リビングの匂い問題解決に向けてイケヒコさんの井草ラグを導入しました。 連日、夜はこちらで映画を観てる義母。 臭いの指摘はいっさいありません。 井草の消臭効果、絶大です!!! イケヒコさんの回し者ではありません。 ペットの臭いにお悩みの方にお勧めします。
chaco
chaco
家族
biroballonneさんの実例写真
バスルームの扉はカビ予防のために開きっぱなし派なのですが、我が家のバスルームは扉全開のままで停止ができません… 実家は折り戸タイプだったし、実家を出てから住んだ家も全開可能だったので最初は驚きましたが、こういうタイプって一般的なんでしょうか🤔 ドアノブにお風呂用のヘアゴムとS字フックを取り付け、タオルハンガーに引っ掛ける形で対処しています 最近、元からついていたラックを撤去しtowerのマグネットバスルームラックを設置しました 奥行き広めのタイプにしたので、大きな入浴剤なども置けて便利です🫧 次はプッシュすると下から出てくるタイプのシャンプーボトルに変更するか悩み中です💭
バスルームの扉はカビ予防のために開きっぱなし派なのですが、我が家のバスルームは扉全開のままで停止ができません… 実家は折り戸タイプだったし、実家を出てから住んだ家も全開可能だったので最初は驚きましたが、こういうタイプって一般的なんでしょうか🤔 ドアノブにお風呂用のヘアゴムとS字フックを取り付け、タオルハンガーに引っ掛ける形で対処しています 最近、元からついていたラックを撤去しtowerのマグネットバスルームラックを設置しました 奥行き広めのタイプにしたので、大きな入浴剤なども置けて便利です🫧 次はプッシュすると下から出てくるタイプのシャンプーボトルに変更するか悩み中です💭
biroballonne
biroballonne
家族
ayu-ibuさんの実例写真
キッチンの背面。電気をつけても炊飯器のところが暗くスライドもしないのでご飯入れるのが大変💦 いいもの見つけた‼️センサーライト。いい感じです。充電式なのでいいです。
キッチンの背面。電気をつけても炊飯器のところが暗くスライドもしないのでご飯入れるのが大変💦 いいもの見つけた‼️センサーライト。いい感じです。充電式なのでいいです。
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
真っ先にやってみたかったのが定位置が無かったリモコンの固定。 近くに置きたいがソファやテーブルには置きたくない いることが多い、テーブルの脚に付けてみました。外さなくても操作できたのでしばらく試してみようと思います。 めんどくさがりにはいいかも!
真っ先にやってみたかったのが定位置が無かったリモコンの固定。 近くに置きたいがソファやテーブルには置きたくない いることが多い、テーブルの脚に付けてみました。外さなくても操作できたのでしばらく試してみようと思います。 めんどくさがりにはいいかも!
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
¥26,800
一つ前の投稿の理由 この机で仕事する人がいるのですが コンセントが遠く不便なので机につけました。 PCデスクじゃないので ケーブル穴とかないし マグネットもつきませんが タップと机をマステで保護して マジックテープで貼り付けてます 机を一時的に移動したいときは ベリベリ外せます。 ホットプレート等使う時も便利になりました👏笑
一つ前の投稿の理由 この机で仕事する人がいるのですが コンセントが遠く不便なので机につけました。 PCデスクじゃないので ケーブル穴とかないし マグネットもつきませんが タップと机をマステで保護して マジックテープで貼り付けてます 机を一時的に移動したいときは ベリベリ外せます。 ホットプレート等使う時も便利になりました👏笑
Eriko
Eriko
1K | 一人暮らし
iroさんの実例写真
ごめんなさい。削除してしまったので再投稿です。 ずっと悩んでいた生ゴミ問題。 JOSEPHJOSEPHの生ゴミ用ゴミ箱をやっとゲットできました✨ 我が家はグラファイトがよく似合う☺️ 蓋付きのゴミ箱なので臭い漏れも防げるし、空間を害さないのでとても良い✨
ごめんなさい。削除してしまったので再投稿です。 ずっと悩んでいた生ゴミ問題。 JOSEPHJOSEPHの生ゴミ用ゴミ箱をやっとゲットできました✨ 我が家はグラファイトがよく似合う☺️ 蓋付きのゴミ箱なので臭い漏れも防げるし、空間を害さないのでとても良い✨
iro
iro
2DK | 家族
RITSUさんの実例写真
・ ソファ問題早く解決したい ・
・ ソファ問題早く解決したい ・
RITSU
RITSU
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
滑り込み投稿=三c⌒っ゚Д゚)っズザー もしもの時の為に、🚻購入した物 ダイソーの非常用簡易トイレを2セット 非常用呼子笛 家族分 非常用ウォータータンク10L×2 ダスキンの凝固剤2袋 この中で最初に揃えたのは、ダスキンさんのトイレの凝固剤✨ 今から7年位前の台風で当時住んでいた所が台風の影響で停電して、トイレが使えなくなった事があり、その時、凄く困った体験から、トイレの備えも大事と痛感😂 ダスキンは、母の介護用品でお世話になっている業者さんなんですが、担当の方に凝固剤を一般の人の私でも購入出来るかを尋ねた所、購入出来ると言う事だったので、取り敢えず2袋購入させて頂きました😅 付属のスプーン1杯が1回分😊 ダイソーの非常用簡易トイレを購入した後にあっ‼️ 良く考えると凝固剤も買ってるし黒いごみ袋をホムセンで買った方が安上がり?って思ったり……🤔 まだまだ備える事沢山有るから少しずつ備えて行こう🥺
滑り込み投稿=三c⌒っ゚Д゚)っズザー もしもの時の為に、🚻購入した物 ダイソーの非常用簡易トイレを2セット 非常用呼子笛 家族分 非常用ウォータータンク10L×2 ダスキンの凝固剤2袋 この中で最初に揃えたのは、ダスキンさんのトイレの凝固剤✨ 今から7年位前の台風で当時住んでいた所が台風の影響で停電して、トイレが使えなくなった事があり、その時、凄く困った体験から、トイレの備えも大事と痛感😂 ダスキンは、母の介護用品でお世話になっている業者さんなんですが、担当の方に凝固剤を一般の人の私でも購入出来るかを尋ねた所、購入出来ると言う事だったので、取り敢えず2袋購入させて頂きました😅 付属のスプーン1杯が1回分😊 ダイソーの非常用簡易トイレを購入した後にあっ‼️ 良く考えると凝固剤も買ってるし黒いごみ袋をホムセンで買った方が安上がり?って思ったり……🤔 まだまだ備える事沢山有るから少しずつ備えて行こう🥺
maria
maria
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
洗面所に置き型のサーキュレーターを常設するために、壁にコンセントがないため、洗濯機の上からコードを引っ張ってます。 コードを固定して、掃除もしやすくしたいので壁に沿って配線カバーでコードを這わせているのですが…いちばん目立つところでプラグがゴロゴロしてしまうのをなんとかしたいと試行錯誤。 本来は粘着テープは貼りたくない、けど…粘着タイプのあれやこれやいろいろ試して…でもどれも落ちちゃうの!!💧 そこで、やむを得ず粘着タイプのを貼っておいて、押しピンで上と下固定したり(本末転倒)…なぜ上と下か? 上だけでも下だけでも落ちるから… 押しピン刺すくらいなら、ピンタイプでよくない??と、視点を変えて探しました。 そしてやっと、出会えた💞 コードピンフック(セリアで購入) 斜めに差し込むから重みのあるプラグ部分をしっかり支えてくれてます🎶 しかも、110円(税込)で6個入り!! ほかのところでも使えそうです。 あいかわらす、ビフォー撮り忘れました😅
洗面所に置き型のサーキュレーターを常設するために、壁にコンセントがないため、洗濯機の上からコードを引っ張ってます。 コードを固定して、掃除もしやすくしたいので壁に沿って配線カバーでコードを這わせているのですが…いちばん目立つところでプラグがゴロゴロしてしまうのをなんとかしたいと試行錯誤。 本来は粘着テープは貼りたくない、けど…粘着タイプのあれやこれやいろいろ試して…でもどれも落ちちゃうの!!💧 そこで、やむを得ず粘着タイプのを貼っておいて、押しピンで上と下固定したり(本末転倒)…なぜ上と下か? 上だけでも下だけでも落ちるから… 押しピン刺すくらいなら、ピンタイプでよくない??と、視点を変えて探しました。 そしてやっと、出会えた💞 コードピンフック(セリアで購入) 斜めに差し込むから重みのあるプラグ部分をしっかり支えてくれてます🎶 しかも、110円(税込)で6個入り!! ほかのところでも使えそうです。 あいかわらす、ビフォー撮り忘れました😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

問題解決の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

問題解決

1,919枚の部屋写真から47枚をセレクト
mymkさんの実例写真
背丈に合わないのがとてもストレス😥
背丈に合わないのがとてもストレス😥
mymk
mymk
4LDK | 家族
chappさんの実例写真
テレビ台が大きく感じてきてしまいテレビスタンドを新調しました!スッキリして部屋も圧迫感がなくなったんですがテレビ台の引き出しやらに入れていた薬や化粧品や書類たちの行き場がなく。。 結局スッキリしなくてもやもやします。。なんか解決策はないかな〜
テレビ台が大きく感じてきてしまいテレビスタンドを新調しました!スッキリして部屋も圧迫感がなくなったんですがテレビ台の引き出しやらに入れていた薬や化粧品や書類たちの行き場がなく。。 結局スッキリしなくてもやもやします。。なんか解決策はないかな〜
chapp
chapp
2DK | 家族
manduonmaさんの実例写真
メルちゃんハウスの電球納得いかない問題は これで解決しそうです. 突っ張り棒に電球の線を正面から見えないように はりつけてみました。 これで検証してみたいと思います。 ダメならまた考えなくちゃ
メルちゃんハウスの電球納得いかない問題は これで解決しそうです. 突っ張り棒に電球の線を正面から見えないように はりつけてみました。 これで検証してみたいと思います。 ダメならまた考えなくちゃ
manduonma
manduonma
chakashiさんの実例写真
ウェットティッシュケースのフタを2回も子どもにこわされたので、フタが本体と繋がってないタイプを購入。こっちの方がお値段は張るけど、かわいいから気に入りました。
ウェットティッシュケースのフタを2回も子どもにこわされたので、フタが本体と繋がってないタイプを購入。こっちの方がお値段は張るけど、かわいいから気に入りました。
chakashi
chakashi
2LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
我が家の洗面台です リノベで手に入れたお気に入りのスペース ですが 実はここには 排水口の困り事が潜んでいます💦 写真左下は排水口の蓋を外した状態です はじめから 細かいゴミをキャッチするような仕組みにはなっていないのです😱 なので歯磨き後の食べカスやら 髪の毛など どんどん流れてしまいます そして入り口に運よく引っ掛かって流れなかったとしても それが中の樹脂の部分に絡みつくので 掃除するのが超大変😭 そんなわけで 私はDAISOさんの 「排水口 髪ゴミとりスポンジ」を愛用しています 写真右下が装着した状態👀✨ 細かいゴミをしっかり逃さずキャッチしてくれるのです🙌 あとは外して捨てるだけ! しかも¥100で40枚も入っているから 毎日取り替えても安心のコスパです👍
我が家の洗面台です リノベで手に入れたお気に入りのスペース ですが 実はここには 排水口の困り事が潜んでいます💦 写真左下は排水口の蓋を外した状態です はじめから 細かいゴミをキャッチするような仕組みにはなっていないのです😱 なので歯磨き後の食べカスやら 髪の毛など どんどん流れてしまいます そして入り口に運よく引っ掛かって流れなかったとしても それが中の樹脂の部分に絡みつくので 掃除するのが超大変😭 そんなわけで 私はDAISOさんの 「排水口 髪ゴミとりスポンジ」を愛用しています 写真右下が装着した状態👀✨ 細かいゴミをしっかり逃さずキャッチしてくれるのです🙌 あとは外して捨てるだけ! しかも¥100で40枚も入っているから 毎日取り替えても安心のコスパです👍
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
oyaさんの実例写真
歯ブラシ用だけど、意外と冷蔵庫の上にオーブンレンジ置いてると、 コンセントが遙か下に垂れてるときあるよね! そんなときにめっちゃ便利!
歯ブラシ用だけど、意外と冷蔵庫の上にオーブンレンジ置いてると、 コンセントが遙か下に垂れてるときあるよね! そんなときにめっちゃ便利!
oya
oya
1K | 一人暮らし
naoさんの実例写真
圧縮した布団は、ラッテープでグルグル巻きにしておくと、空気が入っても膨らまないよ✌(´◉౪◉`)✌ http://happyliving.blog.jp/archives/4085448.html
圧縮した布団は、ラッテープでグルグル巻きにしておくと、空気が入っても膨らまないよ✌(´◉౪◉`)✌ http://happyliving.blog.jp/archives/4085448.html
nao
nao
2LDK | 家族
WOODPROさんの実例写真
福井県 Nさんより、お写真を頂きました! 「17年前に建てた家のキッチン奥にあるユーティリティの棚に置きました ホットプレートの使い勝手のよい置き場にずっと困っていて、ホットプレートだけを置くと、上の空間が空いてもったいないし、ここに棚があれば良いのだけど、そんないいサイズの物が売っていない 自分でDIYするかなと思ったのですが、この世の中、きっと何かある、と思い、ネットを検索したらWOODPROさんのサイトが出てきて、サイズオーダーも出来るとあったので、これは良い!と思い、注文しました 材質、何がいいか迷いましたが、アカシアは軽くて丈夫とあったのでアカシアの無塗装に ユーティリティの棚に設置した写真送ります いい感じになりました ありがとうございました♪」 福井県 Nさん、ありがとうございました!
福井県 Nさんより、お写真を頂きました! 「17年前に建てた家のキッチン奥にあるユーティリティの棚に置きました ホットプレートの使い勝手のよい置き場にずっと困っていて、ホットプレートだけを置くと、上の空間が空いてもったいないし、ここに棚があれば良いのだけど、そんないいサイズの物が売っていない 自分でDIYするかなと思ったのですが、この世の中、きっと何かある、と思い、ネットを検索したらWOODPROさんのサイトが出てきて、サイズオーダーも出来るとあったので、これは良い!と思い、注文しました 材質、何がいいか迷いましたが、アカシアは軽くて丈夫とあったのでアカシアの無塗装に ユーティリティの棚に設置した写真送ります いい感じになりました ありがとうございました♪」 福井県 Nさん、ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
shizu2380さんの実例写真
長男の服問題を解決する為にクローゼットをDIYしました。
長男の服問題を解決する為にクローゼットをDIYしました。
shizu2380
shizu2380
3LDK | 家族
macJさんの実例写真
久しぶりの投稿がイベント参加です😅 一つ目は履物時の物置よう 二枚目も一時物置 鉢も置く予定が つもりのままです🤣
久しぶりの投稿がイベント参加です😅 一つ目は履物時の物置よう 二枚目も一時物置 鉢も置く予定が つもりのままです🤣
macJ
macJ
家族
Yukoさんの実例写真
大掃除で、悩みだったクローゼットをお片付け😎 夏物と冬物でかけるボリュームや丈が変わるので、なるべくフレキシブルに…と散々考えた結果、自由度の高いバンカーズボックスでの収納に落ち着きました◎
大掃除で、悩みだったクローゼットをお片付け😎 夏物と冬物でかけるボリュームや丈が変わるので、なるべくフレキシブルに…と散々考えた結果、自由度の高いバンカーズボックスでの収納に落ち着きました◎
Yuko
Yuko
3LDK | カップル
Kurehaさんの実例写真
IKEAソフトキャリーケースの天井問題10 結果 ダイソーのワイヤーネットで突っ張って天井の高さを確保したら、鳴かずに長時間入ってくつろげるようになりました。 たまに飽きたら、揺らす、音を立てる、おもちゃを外側から見せたりチャックの隙間から中に入れたりでだいぶ落ち着いて過ごせるように。 やっぱり狭いところが好きとはいえ天井低すぎた模様… 引っ越し前の予行練習やってよかった
IKEAソフトキャリーケースの天井問題10 結果 ダイソーのワイヤーネットで突っ張って天井の高さを確保したら、鳴かずに長時間入ってくつろげるようになりました。 たまに飽きたら、揺らす、音を立てる、おもちゃを外側から見せたりチャックの隙間から中に入れたりでだいぶ落ち着いて過ごせるように。 やっぱり狭いところが好きとはいえ天井低すぎた模様… 引っ越し前の予行練習やってよかった
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
hnk2622さんの実例写真
かご・バスケット¥4,559
私のストレスその② 我が家は私が毎日仕事なので、パジャマは毎日洗いません😅 三兄弟はもちろん毎朝パジャマも脱ぎっぱなし😓 「布団に持っていきなさいよー!」と言っても、もちろん畳まないし、ベッドに投げつけられている😓 そこでぶっ込みその② 三兄弟のチェストの上に、これまたランドリーバスケット購入し、ぶっ込ませました😅
私のストレスその② 我が家は私が毎日仕事なので、パジャマは毎日洗いません😅 三兄弟はもちろん毎朝パジャマも脱ぎっぱなし😓 「布団に持っていきなさいよー!」と言っても、もちろん畳まないし、ベッドに投げつけられている😓 そこでぶっ込みその② 三兄弟のチェストの上に、これまたランドリーバスケット購入し、ぶっ込ませました😅
hnk2622
hnk2622
3LDK | 家族
tani0101さんの実例写真
うちのキッチンのシンク回りはコンセントがなくキッチン家電や充電器を使うのにとても不便でした💧 ここには今さらコンセントを増設することができないらしく… エレコムの電源タップを購入して粘着テープで固定しました😊 こちらの電源タップは見た目もシンプルなのでよかったです✨️
うちのキッチンのシンク回りはコンセントがなくキッチン家電や充電器を使うのにとても不便でした💧 ここには今さらコンセントを増設することができないらしく… エレコムの電源タップを購入して粘着テープで固定しました😊 こちらの電源タップは見た目もシンプルなのでよかったです✨️
tani0101
tani0101
4LDK | 家族
ayu_さんの実例写真
傘置き場は玄関の壁に賃貸でも穴が目立たない「東洋工芸の石こうボード 専用フック flint Hook J Wall Hook」をつけて収納してます。 1枚目:玄関全体 2枚目:壁にピッタリなので靴箱の開閉に邪魔になりません 3枚目:フックのかける部分に厚みがあるので、持ち手が太い傘も問題なくかけれます。 4枚目:傘が濡れてる時は、お風呂場で傘を乾かしてから収納します このスタイルなる前は、 玄関扉にマグネットで取り付けて収納する物を使ったこともありましたが、扉の開閉時にガチャガチャするのが気になるのと、使ってる傘が重量のある物なので、マグネットが負けて落ちてしまうことがあったり。 他にもスリムタイプの傘置きを床に置いたこともありましたが、スペースを取られることがネックになったりしました。 フックについても、東洋工芸の物にする前は無印の「壁に付けられる家具フック」を使ったこともありましたが、持ち上げた際にフックごと壁から取れたり、傘をかけるには安定しなかったので、色々探してこちらのものに落ち着きました。 唯一の失敗は、購入時にホワイトを頼むつもりが間違えてグレーを買ってしまったことくらいです。
傘置き場は玄関の壁に賃貸でも穴が目立たない「東洋工芸の石こうボード 専用フック flint Hook J Wall Hook」をつけて収納してます。 1枚目:玄関全体 2枚目:壁にピッタリなので靴箱の開閉に邪魔になりません 3枚目:フックのかける部分に厚みがあるので、持ち手が太い傘も問題なくかけれます。 4枚目:傘が濡れてる時は、お風呂場で傘を乾かしてから収納します このスタイルなる前は、 玄関扉にマグネットで取り付けて収納する物を使ったこともありましたが、扉の開閉時にガチャガチャするのが気になるのと、使ってる傘が重量のある物なので、マグネットが負けて落ちてしまうことがあったり。 他にもスリムタイプの傘置きを床に置いたこともありましたが、スペースを取られることがネックになったりしました。 フックについても、東洋工芸の物にする前は無印の「壁に付けられる家具フック」を使ったこともありましたが、持ち上げた際にフックごと壁から取れたり、傘をかけるには安定しなかったので、色々探してこちらのものに落ち着きました。 唯一の失敗は、購入時にホワイトを頼むつもりが間違えてグレーを買ってしまったことくらいです。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
mmさんの実例写真
. \HUBATH / 人気の排水口ゴミ受け 気になってたけど すぐ買えなかったり 定価より高かったり? で諦めてたけど 約1ヶ月待ってようやく届きました! ◾️ヒューバス 洗面台マグネットヘアーキャッチャー わが家、女子3人とも髪の毛長いし 洗面台の排水溝がすぐ詰まって困ってたので コチラに変えました! 設置して間もないので まだよくわからないけど 詰まりが減るといいなぁ〜
. \HUBATH / 人気の排水口ゴミ受け 気になってたけど すぐ買えなかったり 定価より高かったり? で諦めてたけど 約1ヶ月待ってようやく届きました! ◾️ヒューバス 洗面台マグネットヘアーキャッチャー わが家、女子3人とも髪の毛長いし 洗面台の排水溝がすぐ詰まって困ってたので コチラに変えました! 設置して間もないので まだよくわからないけど 詰まりが減るといいなぁ〜
mm
mm
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
義父母を迎えるにあたり、リビングの匂い問題解決に向けてイケヒコさんの井草ラグを導入しました。 連日、夜はこちらで映画を観てる義母。 臭いの指摘はいっさいありません。 井草の消臭効果、絶大です!!! イケヒコさんの回し者ではありません。 ペットの臭いにお悩みの方にお勧めします。
義父母を迎えるにあたり、リビングの匂い問題解決に向けてイケヒコさんの井草ラグを導入しました。 連日、夜はこちらで映画を観てる義母。 臭いの指摘はいっさいありません。 井草の消臭効果、絶大です!!! イケヒコさんの回し者ではありません。 ペットの臭いにお悩みの方にお勧めします。
chaco
chaco
家族
biroballonneさんの実例写真
バスルームの扉はカビ予防のために開きっぱなし派なのですが、我が家のバスルームは扉全開のままで停止ができません… 実家は折り戸タイプだったし、実家を出てから住んだ家も全開可能だったので最初は驚きましたが、こういうタイプって一般的なんでしょうか🤔 ドアノブにお風呂用のヘアゴムとS字フックを取り付け、タオルハンガーに引っ掛ける形で対処しています 最近、元からついていたラックを撤去しtowerのマグネットバスルームラックを設置しました 奥行き広めのタイプにしたので、大きな入浴剤なども置けて便利です🫧 次はプッシュすると下から出てくるタイプのシャンプーボトルに変更するか悩み中です💭
バスルームの扉はカビ予防のために開きっぱなし派なのですが、我が家のバスルームは扉全開のままで停止ができません… 実家は折り戸タイプだったし、実家を出てから住んだ家も全開可能だったので最初は驚きましたが、こういうタイプって一般的なんでしょうか🤔 ドアノブにお風呂用のヘアゴムとS字フックを取り付け、タオルハンガーに引っ掛ける形で対処しています 最近、元からついていたラックを撤去しtowerのマグネットバスルームラックを設置しました 奥行き広めのタイプにしたので、大きな入浴剤なども置けて便利です🫧 次はプッシュすると下から出てくるタイプのシャンプーボトルに変更するか悩み中です💭
biroballonne
biroballonne
家族
ayu-ibuさんの実例写真
キッチンの背面。電気をつけても炊飯器のところが暗くスライドもしないのでご飯入れるのが大変💦 いいもの見つけた‼️センサーライト。いい感じです。充電式なのでいいです。
キッチンの背面。電気をつけても炊飯器のところが暗くスライドもしないのでご飯入れるのが大変💦 いいもの見つけた‼️センサーライト。いい感じです。充電式なのでいいです。
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
真っ先にやってみたかったのが定位置が無かったリモコンの固定。 近くに置きたいがソファやテーブルには置きたくない いることが多い、テーブルの脚に付けてみました。外さなくても操作できたのでしばらく試してみようと思います。 めんどくさがりにはいいかも!
真っ先にやってみたかったのが定位置が無かったリモコンの固定。 近くに置きたいがソファやテーブルには置きたくない いることが多い、テーブルの脚に付けてみました。外さなくても操作できたのでしばらく試してみようと思います。 めんどくさがりにはいいかも!
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
¥26,800
一つ前の投稿の理由 この机で仕事する人がいるのですが コンセントが遠く不便なので机につけました。 PCデスクじゃないので ケーブル穴とかないし マグネットもつきませんが タップと机をマステで保護して マジックテープで貼り付けてます 机を一時的に移動したいときは ベリベリ外せます。 ホットプレート等使う時も便利になりました👏笑
一つ前の投稿の理由 この机で仕事する人がいるのですが コンセントが遠く不便なので机につけました。 PCデスクじゃないので ケーブル穴とかないし マグネットもつきませんが タップと机をマステで保護して マジックテープで貼り付けてます 机を一時的に移動したいときは ベリベリ外せます。 ホットプレート等使う時も便利になりました👏笑
Eriko
Eriko
1K | 一人暮らし
iroさんの実例写真
ごめんなさい。削除してしまったので再投稿です。 ずっと悩んでいた生ゴミ問題。 JOSEPHJOSEPHの生ゴミ用ゴミ箱をやっとゲットできました✨ 我が家はグラファイトがよく似合う☺️ 蓋付きのゴミ箱なので臭い漏れも防げるし、空間を害さないのでとても良い✨
ごめんなさい。削除してしまったので再投稿です。 ずっと悩んでいた生ゴミ問題。 JOSEPHJOSEPHの生ゴミ用ゴミ箱をやっとゲットできました✨ 我が家はグラファイトがよく似合う☺️ 蓋付きのゴミ箱なので臭い漏れも防げるし、空間を害さないのでとても良い✨
iro
iro
2DK | 家族
RITSUさんの実例写真
・ ソファ問題早く解決したい ・
・ ソファ問題早く解決したい ・
RITSU
RITSU
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
滑り込み投稿=三c⌒っ゚Д゚)っズザー もしもの時の為に、🚻購入した物 ダイソーの非常用簡易トイレを2セット 非常用呼子笛 家族分 非常用ウォータータンク10L×2 ダスキンの凝固剤2袋 この中で最初に揃えたのは、ダスキンさんのトイレの凝固剤✨ 今から7年位前の台風で当時住んでいた所が台風の影響で停電して、トイレが使えなくなった事があり、その時、凄く困った体験から、トイレの備えも大事と痛感😂 ダスキンは、母の介護用品でお世話になっている業者さんなんですが、担当の方に凝固剤を一般の人の私でも購入出来るかを尋ねた所、購入出来ると言う事だったので、取り敢えず2袋購入させて頂きました😅 付属のスプーン1杯が1回分😊 ダイソーの非常用簡易トイレを購入した後にあっ‼️ 良く考えると凝固剤も買ってるし黒いごみ袋をホムセンで買った方が安上がり?って思ったり……🤔 まだまだ備える事沢山有るから少しずつ備えて行こう🥺
滑り込み投稿=三c⌒っ゚Д゚)っズザー もしもの時の為に、🚻購入した物 ダイソーの非常用簡易トイレを2セット 非常用呼子笛 家族分 非常用ウォータータンク10L×2 ダスキンの凝固剤2袋 この中で最初に揃えたのは、ダスキンさんのトイレの凝固剤✨ 今から7年位前の台風で当時住んでいた所が台風の影響で停電して、トイレが使えなくなった事があり、その時、凄く困った体験から、トイレの備えも大事と痛感😂 ダスキンは、母の介護用品でお世話になっている業者さんなんですが、担当の方に凝固剤を一般の人の私でも購入出来るかを尋ねた所、購入出来ると言う事だったので、取り敢えず2袋購入させて頂きました😅 付属のスプーン1杯が1回分😊 ダイソーの非常用簡易トイレを購入した後にあっ‼️ 良く考えると凝固剤も買ってるし黒いごみ袋をホムセンで買った方が安上がり?って思ったり……🤔 まだまだ備える事沢山有るから少しずつ備えて行こう🥺
maria
maria
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
洗面所に置き型のサーキュレーターを常設するために、壁にコンセントがないため、洗濯機の上からコードを引っ張ってます。 コードを固定して、掃除もしやすくしたいので壁に沿って配線カバーでコードを這わせているのですが…いちばん目立つところでプラグがゴロゴロしてしまうのをなんとかしたいと試行錯誤。 本来は粘着テープは貼りたくない、けど…粘着タイプのあれやこれやいろいろ試して…でもどれも落ちちゃうの!!💧 そこで、やむを得ず粘着タイプのを貼っておいて、押しピンで上と下固定したり(本末転倒)…なぜ上と下か? 上だけでも下だけでも落ちるから… 押しピン刺すくらいなら、ピンタイプでよくない??と、視点を変えて探しました。 そしてやっと、出会えた💞 コードピンフック(セリアで購入) 斜めに差し込むから重みのあるプラグ部分をしっかり支えてくれてます🎶 しかも、110円(税込)で6個入り!! ほかのところでも使えそうです。 あいかわらす、ビフォー撮り忘れました😅
洗面所に置き型のサーキュレーターを常設するために、壁にコンセントがないため、洗濯機の上からコードを引っ張ってます。 コードを固定して、掃除もしやすくしたいので壁に沿って配線カバーでコードを這わせているのですが…いちばん目立つところでプラグがゴロゴロしてしまうのをなんとかしたいと試行錯誤。 本来は粘着テープは貼りたくない、けど…粘着タイプのあれやこれやいろいろ試して…でもどれも落ちちゃうの!!💧 そこで、やむを得ず粘着タイプのを貼っておいて、押しピンで上と下固定したり(本末転倒)…なぜ上と下か? 上だけでも下だけでも落ちるから… 押しピン刺すくらいなら、ピンタイプでよくない??と、視点を変えて探しました。 そしてやっと、出会えた💞 コードピンフック(セリアで購入) 斜めに差し込むから重みのあるプラグ部分をしっかり支えてくれてます🎶 しかも、110円(税込)で6個入り!! ほかのところでも使えそうです。 あいかわらす、ビフォー撮り忘れました😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

問題解決の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ