将来の子ども部屋

81枚の部屋写真から48枚をセレクト
temariさんの実例写真
レゴとプラレールのコラボ 何年か後に、子どもの個室になる予定の部屋。今はレゴ部屋として使っています。 いつのまにかプラレールとコラボしていた(笑)いつも子どもたちがここで自由に遊んでいます。 ピンクストライプの壁紙がお気に入りで 見るたびに気分が上がる部屋です (^ν^)
レゴとプラレールのコラボ 何年か後に、子どもの個室になる予定の部屋。今はレゴ部屋として使っています。 いつのまにかプラレールとコラボしていた(笑)いつも子どもたちがここで自由に遊んでいます。 ピンクストライプの壁紙がお気に入りで 見るたびに気分が上がる部屋です (^ν^)
temari
temari
4LDK | 家族
gajumaruさんの実例写真
ウォーキングクローゼット3畳 断捨離をしたり、 収納システムを少しずつ足して良い感じになってきました。 クローゼット両隣の部屋からも取り出しができるように、折れ戸を左右の壁につけています。 両隣の部屋は将来子ども部屋になるので、 子ども達は部屋から、私達は廊下から衣類を取れるように考えました。 収納システムはIKEAのSTOLMEN 天井と床で固定するタイプ。 今は販売終了で買い出しが出来ずショックです。 後続でELVARLI(エルヴァーリ)というシリーズがあるようです。 窓には服が日焼けしないように、 IKEAの遮光ローラーブラインドをつけました。
ウォーキングクローゼット3畳 断捨離をしたり、 収納システムを少しずつ足して良い感じになってきました。 クローゼット両隣の部屋からも取り出しができるように、折れ戸を左右の壁につけています。 両隣の部屋は将来子ども部屋になるので、 子ども達は部屋から、私達は廊下から衣類を取れるように考えました。 収納システムはIKEAのSTOLMEN 天井と床で固定するタイプ。 今は販売終了で買い出しが出来ずショックです。 後続でELVARLI(エルヴァーリ)というシリーズがあるようです。 窓には服が日焼けしないように、 IKEAの遮光ローラーブラインドをつけました。
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
Kaaaaminさんの実例写真
Kaaaamin
Kaaaamin
3LDK | 家族
29710quizさんの実例写真
29710quiz
29710quiz
2LDK | 家族
nnmさんの実例写真
寝室は、将来子ども部屋と仕切れるようになっています。 二階の床は、パインにしてもらいました。オークと違い、柔らかく温かみがあります◎
寝室は、将来子ども部屋と仕切れるようになっています。 二階の床は、パインにしてもらいました。オークと違い、柔らかく温かみがあります◎
nnm
nnm
atosikaさんの実例写真
我が家の本棚です。 絵本とおもちゃを収納するつもりで買ったので、子どもが上におもちゃなどをディスプレイできるよう高さ70センチのものにしました。シリーズでデスク等もあり組み合わせて使えるのでゆくゆくは子ども部屋行きです。
我が家の本棚です。 絵本とおもちゃを収納するつもりで買ったので、子どもが上におもちゃなどをディスプレイできるよう高さ70センチのものにしました。シリーズでデスク等もあり組み合わせて使えるのでゆくゆくは子ども部屋行きです。
atosika
atosika
KOTAsanさんの実例写真
お気に入り♡ 床材→ベリティス ウォッシュドオーク ドア→ホワイトオーク
お気に入り♡ 床材→ベリティス ウォッシュドオーク ドア→ホワイトオーク
KOTAsan
KOTAsan
家族
bowbowcoさんの実例写真
扉は1✕4材とベニヤで作りました。 モールも付けました。 手前の床に置かれてるのが扉 見えてる面は裏側です。
扉は1✕4材とベニヤで作りました。 モールも付けました。 手前の床に置かれてるのが扉 見えてる面は裏側です。
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
yatofooさんの実例写真
わが家の小さな書斎に作るはずだった本棚 家の図面と実寸とでは長さが違い急遽将来の子ども部屋に‥‥ 時間作っていつか本棚の色を塗り替えたーい
わが家の小さな書斎に作るはずだった本棚 家の図面と実寸とでは長さが違い急遽将来の子ども部屋に‥‥ 時間作っていつか本棚の色を塗り替えたーい
yatofoo
yatofoo
4LDK
Chiiさんの実例写真
寝室♫ オープンクローゼットの反対側。 将来、子ども部屋が必要になったら2部屋に分ける予定です。 東向きで朝が気持ちいい! アクセントクロスにグレーを使いました(*^^*)
寝室♫ オープンクローゼットの反対側。 将来、子ども部屋が必要になったら2部屋に分ける予定です。 東向きで朝が気持ちいい! アクセントクロスにグレーを使いました(*^^*)
Chii
Chii
otanuさんの実例写真
絵本、おもちゃ、洋服を一気に収納しています。 いずれ子ども部屋へ移動する予定です。その時は本棚として使う予定です。
絵本、おもちゃ、洋服を一気に収納しています。 いずれ子ども部屋へ移動する予定です。その時は本棚として使う予定です。
otanu
otanu
4LDK | 家族
109noieさんの実例写真
子どもの支度コーナー。 リビング続きの和室に木製ラックを置いて使っています。 1Fのウォークインクローゼットに収納できればスッキリするのですが、我が家の子どもたちは奥にもっていくと床に放置する率が高くなるのでこの場所に💦 教科書は無印良品のファイルボックスに。 持ち手付きのファイルボックスには文具と進研ゼミを収納しています。 使う時はファイルボックスごと移動できてとっても便利。 下のカゴには袋物や細々した通学グッズをざっくり入れてます😊 木製ラックはいずれは子ども部屋に行く予定です。
子どもの支度コーナー。 リビング続きの和室に木製ラックを置いて使っています。 1Fのウォークインクローゼットに収納できればスッキリするのですが、我が家の子どもたちは奥にもっていくと床に放置する率が高くなるのでこの場所に💦 教科書は無印良品のファイルボックスに。 持ち手付きのファイルボックスには文具と進研ゼミを収納しています。 使う時はファイルボックスごと移動できてとっても便利。 下のカゴには袋物や細々した通学グッズをざっくり入れてます😊 木製ラックはいずれは子ども部屋に行く予定です。
109noie
109noie
4LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
少し前ですが、マットレスを新調しました❁ ❁ ❁ ニッセンさんの体圧分散プロファイル敷布団 * 敷布団からベッド生活に変える時にはコレにしよう! と思ってたマットレスなんですが、いざ購入しようと思ったら品切れで💦 ずーーーっと再入荷待っててやっと買えました♪ このマットレスにしようと思ったポイントは、体圧分散なのはもちろん、マジックテープで繋ぐことが出来てマットレス同士が割れにくいこと◡̈⃝︎⋆︎* 購入してから1ヶ月くらい経ちますがしっかりくっ付いてくれてて、娘もハマる事なく寝れてます* 厚み10㎝なのでこれだけで寝れるのと、立てて除湿できるのも魅力でした◡̈⃝︎⋆︎* いずれ子ども部屋で寝るようになる時には別々で使えるし、万が一の病気の時も離して使えると便利ですよね(*´˘`*) 肝心の寝心地も◎ 固めで沈み込まないので寝返りもしやすいし、娘も汗をかきにくいみたいでよく寝てくれてます* ←これが1番ありがたい♡笑 これで寝室の模様替えも全て完了です( ˊᵕˋ* )
少し前ですが、マットレスを新調しました❁ ❁ ❁ ニッセンさんの体圧分散プロファイル敷布団 * 敷布団からベッド生活に変える時にはコレにしよう! と思ってたマットレスなんですが、いざ購入しようと思ったら品切れで💦 ずーーーっと再入荷待っててやっと買えました♪ このマットレスにしようと思ったポイントは、体圧分散なのはもちろん、マジックテープで繋ぐことが出来てマットレス同士が割れにくいこと◡̈⃝︎⋆︎* 購入してから1ヶ月くらい経ちますがしっかりくっ付いてくれてて、娘もハマる事なく寝れてます* 厚み10㎝なのでこれだけで寝れるのと、立てて除湿できるのも魅力でした◡̈⃝︎⋆︎* いずれ子ども部屋で寝るようになる時には別々で使えるし、万が一の病気の時も離して使えると便利ですよね(*´˘`*) 肝心の寝心地も◎ 固めで沈み込まないので寝返りもしやすいし、娘も汗をかきにくいみたいでよく寝てくれてます* ←これが1番ありがたい♡笑 これで寝室の模様替えも全て完了です( ˊᵕˋ* )
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
mihhyさんの実例写真
mihhy
mihhy
2LDK | 家族
n0ritamaさんの実例写真
今の寝室、入居前です。 将来は子ども部屋で同じ部屋がもう一つあります(^^) 照明は工務店さんのものです。
今の寝室、入居前です。 将来は子ども部屋で同じ部屋がもう一つあります(^^) 照明は工務店さんのものです。
n0ritama
n0ritama
家族
kamyoさんの実例写真
子どもの遊び部屋です。 2階の一室で、将来の子ども部屋のひとつです。 賃貸の時はリビングの一角が遊び場で散らかると気になりましたが、遊び部屋にしたら最悪明日片付ければいいって感じで楽になりました☺️子どもも、この部屋の中で遊ぶものとリビングの遊び道具(電子ピアノ、塗り絵、粘土、折り紙など…)の棲み分けを何となく守ってくれているので、本当に助かってます。 この写真の死角には、あと本棚と子ども用ハウス(テント?)を設置しています。
子どもの遊び部屋です。 2階の一室で、将来の子ども部屋のひとつです。 賃貸の時はリビングの一角が遊び場で散らかると気になりましたが、遊び部屋にしたら最悪明日片付ければいいって感じで楽になりました☺️子どもも、この部屋の中で遊ぶものとリビングの遊び道具(電子ピアノ、塗り絵、粘土、折り紙など…)の棲み分けを何となく守ってくれているので、本当に助かってます。 この写真の死角には、あと本棚と子ども用ハウス(テント?)を設置しています。
kamyo
kamyo
3LDK | 家族
shiiiiponさんの実例写真
モニター応募します♡ 将来子ども部屋となる部屋ですがいまはおもちゃ部屋です♪ リビングで使わなくなったラグを置いてますがペラペラで滑るしどうしようかなぁと思っていたところです! 見えない側に滑り台も置いてあるのでラグは欲しいなぁと思ってました♡
モニター応募します♡ 将来子ども部屋となる部屋ですがいまはおもちゃ部屋です♪ リビングで使わなくなったラグを置いてますがペラペラで滑るしどうしようかなぁと思っていたところです! 見えない側に滑り台も置いてあるのでラグは欲しいなぁと思ってました♡
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
piさんの実例写真
子ども部屋は、子どもがちゃんと使うようになったらそれぞれ好きな色で塗装しようと思ってます! 今はクローゼットいっぱいにオモチャが入ってるオモチャ部屋です 来年、新1年生になる長男のランドセルや教科書などの収納場所を考えないと(>_<) 山善さん、是非山善ランドセルラックで手助けを~♪ 写真の机のような物は コストコのチョコレートが入ってた空箱をひっくり返しただけの即席工作作業台 コストコ出口に積んであるアレです。使わなくなったら捨てれるし持ち運びも軽い!
子ども部屋は、子どもがちゃんと使うようになったらそれぞれ好きな色で塗装しようと思ってます! 今はクローゼットいっぱいにオモチャが入ってるオモチャ部屋です 来年、新1年生になる長男のランドセルや教科書などの収納場所を考えないと(>_<) 山善さん、是非山善ランドセルラックで手助けを~♪ 写真の机のような物は コストコのチョコレートが入ってた空箱をひっくり返しただけの即席工作作業台 コストコ出口に積んであるアレです。使わなくなったら捨てれるし持ち運びも軽い!
pi
pi
家族
momobekoさんの実例写真
2階は将来仕切れるよう考えた子ども部屋です。ゴロゴロできるようにタイルカーペットに!仕事がない日しかみないテレビは2階に。子どもがテレビ観る時一緒にソファでみます!時々止まる祖父母は、こちらの部屋で寝てもらっています(笑)走って踊れる子ども部屋です!
2階は将来仕切れるよう考えた子ども部屋です。ゴロゴロできるようにタイルカーペットに!仕事がない日しかみないテレビは2階に。子どもがテレビ観る時一緒にソファでみます!時々止まる祖父母は、こちらの部屋で寝てもらっています(笑)走って踊れる子ども部屋です!
momobeko
momobeko
3LDK | 家族
mt0118さんの実例写真
将来の子ども部屋はイエローとオレンジのアクセントクロスです♪
将来の子ども部屋はイエローとオレンジのアクセントクロスです♪
mt0118
mt0118
4LDK | カップル
walking123さんの実例写真
将来、子ども部屋…今は寝室。 無印のシェルフをヘッドボードにし、家族4人川の字で寝てます。 そのため収納は、オモチャでなく、 オムツ、タオル、避難用靴、懐中電灯など…。
将来、子ども部屋…今は寝室。 無印のシェルフをヘッドボードにし、家族4人川の字で寝てます。 そのため収納は、オモチャでなく、 オムツ、タオル、避難用靴、懐中電灯など…。
walking123
walking123
家族
arashicさんの実例写真
今さらこちらのイベント参加* 今は使っていない、将来の子ども部屋その① 片側一面だけ、イエロークロスにしました。 この部屋は日差しが入りにくいので、 少しでも明るいお部屋になるようにと選びました♡
今さらこちらのイベント参加* 今は使っていない、将来の子ども部屋その① 片側一面だけ、イエロークロスにしました。 この部屋は日差しが入りにくいので、 少しでも明るいお部屋になるようにと選びました♡
arashic
arashic
4LDK | 家族
ukaさんの実例写真
3LDKの2部屋が和室なので、1部屋洋風化します。 窓側の和室は、家族が増えた時に子ども部屋に出来たらいいな〜
3LDKの2部屋が和室なので、1部屋洋風化します。 窓側の和室は、家族が増えた時に子ども部屋に出来たらいいな〜
uka
uka
3LDK | 家族
k.k.nさんの実例写真
k.k.n
k.k.n
家族
torokoさんの実例写真
今は、将来子ども部屋にする予定の部屋で家族4人一緒に寝ています。 最近、3歳次男がついに電気を消せるようになりした…!(前は親が抱っこしてた) 子どもの成長は本当に早いなぁ。
今は、将来子ども部屋にする予定の部屋で家族4人一緒に寝ています。 最近、3歳次男がついに電気を消せるようになりした…!(前は親が抱っこしてた) 子どもの成長は本当に早いなぁ。
toroko
toroko
3LDK | 家族
nimoさんの実例写真
nimo
nimo
もっと見る

将来の子ども部屋が気になるあなたにおすすめ

将来の子ども部屋の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

将来の子ども部屋

81枚の部屋写真から48枚をセレクト
temariさんの実例写真
レゴとプラレールのコラボ 何年か後に、子どもの個室になる予定の部屋。今はレゴ部屋として使っています。 いつのまにかプラレールとコラボしていた(笑)いつも子どもたちがここで自由に遊んでいます。 ピンクストライプの壁紙がお気に入りで 見るたびに気分が上がる部屋です (^ν^)
レゴとプラレールのコラボ 何年か後に、子どもの個室になる予定の部屋。今はレゴ部屋として使っています。 いつのまにかプラレールとコラボしていた(笑)いつも子どもたちがここで自由に遊んでいます。 ピンクストライプの壁紙がお気に入りで 見るたびに気分が上がる部屋です (^ν^)
temari
temari
4LDK | 家族
gajumaruさんの実例写真
ウォーキングクローゼット3畳 断捨離をしたり、 収納システムを少しずつ足して良い感じになってきました。 クローゼット両隣の部屋からも取り出しができるように、折れ戸を左右の壁につけています。 両隣の部屋は将来子ども部屋になるので、 子ども達は部屋から、私達は廊下から衣類を取れるように考えました。 収納システムはIKEAのSTOLMEN 天井と床で固定するタイプ。 今は販売終了で買い出しが出来ずショックです。 後続でELVARLI(エルヴァーリ)というシリーズがあるようです。 窓には服が日焼けしないように、 IKEAの遮光ローラーブラインドをつけました。
ウォーキングクローゼット3畳 断捨離をしたり、 収納システムを少しずつ足して良い感じになってきました。 クローゼット両隣の部屋からも取り出しができるように、折れ戸を左右の壁につけています。 両隣の部屋は将来子ども部屋になるので、 子ども達は部屋から、私達は廊下から衣類を取れるように考えました。 収納システムはIKEAのSTOLMEN 天井と床で固定するタイプ。 今は販売終了で買い出しが出来ずショックです。 後続でELVARLI(エルヴァーリ)というシリーズがあるようです。 窓には服が日焼けしないように、 IKEAの遮光ローラーブラインドをつけました。
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
Kaaaaminさんの実例写真
Kaaaamin
Kaaaamin
3LDK | 家族
29710quizさんの実例写真
29710quiz
29710quiz
2LDK | 家族
nnmさんの実例写真
寝室は、将来子ども部屋と仕切れるようになっています。 二階の床は、パインにしてもらいました。オークと違い、柔らかく温かみがあります◎
寝室は、将来子ども部屋と仕切れるようになっています。 二階の床は、パインにしてもらいました。オークと違い、柔らかく温かみがあります◎
nnm
nnm
atosikaさんの実例写真
我が家の本棚です。 絵本とおもちゃを収納するつもりで買ったので、子どもが上におもちゃなどをディスプレイできるよう高さ70センチのものにしました。シリーズでデスク等もあり組み合わせて使えるのでゆくゆくは子ども部屋行きです。
我が家の本棚です。 絵本とおもちゃを収納するつもりで買ったので、子どもが上におもちゃなどをディスプレイできるよう高さ70センチのものにしました。シリーズでデスク等もあり組み合わせて使えるのでゆくゆくは子ども部屋行きです。
atosika
atosika
KOTAsanさんの実例写真
お気に入り♡ 床材→ベリティス ウォッシュドオーク ドア→ホワイトオーク
お気に入り♡ 床材→ベリティス ウォッシュドオーク ドア→ホワイトオーク
KOTAsan
KOTAsan
家族
bowbowcoさんの実例写真
扉は1✕4材とベニヤで作りました。 モールも付けました。 手前の床に置かれてるのが扉 見えてる面は裏側です。
扉は1✕4材とベニヤで作りました。 モールも付けました。 手前の床に置かれてるのが扉 見えてる面は裏側です。
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
yatofooさんの実例写真
わが家の小さな書斎に作るはずだった本棚 家の図面と実寸とでは長さが違い急遽将来の子ども部屋に‥‥ 時間作っていつか本棚の色を塗り替えたーい
わが家の小さな書斎に作るはずだった本棚 家の図面と実寸とでは長さが違い急遽将来の子ども部屋に‥‥ 時間作っていつか本棚の色を塗り替えたーい
yatofoo
yatofoo
4LDK
Chiiさんの実例写真
寝室♫ オープンクローゼットの反対側。 将来、子ども部屋が必要になったら2部屋に分ける予定です。 東向きで朝が気持ちいい! アクセントクロスにグレーを使いました(*^^*)
寝室♫ オープンクローゼットの反対側。 将来、子ども部屋が必要になったら2部屋に分ける予定です。 東向きで朝が気持ちいい! アクセントクロスにグレーを使いました(*^^*)
Chii
Chii
otanuさんの実例写真
絵本、おもちゃ、洋服を一気に収納しています。 いずれ子ども部屋へ移動する予定です。その時は本棚として使う予定です。
絵本、おもちゃ、洋服を一気に収納しています。 いずれ子ども部屋へ移動する予定です。その時は本棚として使う予定です。
otanu
otanu
4LDK | 家族
109noieさんの実例写真
子どもの支度コーナー。 リビング続きの和室に木製ラックを置いて使っています。 1Fのウォークインクローゼットに収納できればスッキリするのですが、我が家の子どもたちは奥にもっていくと床に放置する率が高くなるのでこの場所に💦 教科書は無印良品のファイルボックスに。 持ち手付きのファイルボックスには文具と進研ゼミを収納しています。 使う時はファイルボックスごと移動できてとっても便利。 下のカゴには袋物や細々した通学グッズをざっくり入れてます😊 木製ラックはいずれは子ども部屋に行く予定です。
子どもの支度コーナー。 リビング続きの和室に木製ラックを置いて使っています。 1Fのウォークインクローゼットに収納できればスッキリするのですが、我が家の子どもたちは奥にもっていくと床に放置する率が高くなるのでこの場所に💦 教科書は無印良品のファイルボックスに。 持ち手付きのファイルボックスには文具と進研ゼミを収納しています。 使う時はファイルボックスごと移動できてとっても便利。 下のカゴには袋物や細々した通学グッズをざっくり入れてます😊 木製ラックはいずれは子ども部屋に行く予定です。
109noie
109noie
4LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
敷き布団¥9,568
少し前ですが、マットレスを新調しました❁ ❁ ❁ ニッセンさんの体圧分散プロファイル敷布団 * 敷布団からベッド生活に変える時にはコレにしよう! と思ってたマットレスなんですが、いざ購入しようと思ったら品切れで💦 ずーーーっと再入荷待っててやっと買えました♪ このマットレスにしようと思ったポイントは、体圧分散なのはもちろん、マジックテープで繋ぐことが出来てマットレス同士が割れにくいこと◡̈⃝︎⋆︎* 購入してから1ヶ月くらい経ちますがしっかりくっ付いてくれてて、娘もハマる事なく寝れてます* 厚み10㎝なのでこれだけで寝れるのと、立てて除湿できるのも魅力でした◡̈⃝︎⋆︎* いずれ子ども部屋で寝るようになる時には別々で使えるし、万が一の病気の時も離して使えると便利ですよね(*´˘`*) 肝心の寝心地も◎ 固めで沈み込まないので寝返りもしやすいし、娘も汗をかきにくいみたいでよく寝てくれてます* ←これが1番ありがたい♡笑 これで寝室の模様替えも全て完了です( ˊᵕˋ* )
少し前ですが、マットレスを新調しました❁ ❁ ❁ ニッセンさんの体圧分散プロファイル敷布団 * 敷布団からベッド生活に変える時にはコレにしよう! と思ってたマットレスなんですが、いざ購入しようと思ったら品切れで💦 ずーーーっと再入荷待っててやっと買えました♪ このマットレスにしようと思ったポイントは、体圧分散なのはもちろん、マジックテープで繋ぐことが出来てマットレス同士が割れにくいこと◡̈⃝︎⋆︎* 購入してから1ヶ月くらい経ちますがしっかりくっ付いてくれてて、娘もハマる事なく寝れてます* 厚み10㎝なのでこれだけで寝れるのと、立てて除湿できるのも魅力でした◡̈⃝︎⋆︎* いずれ子ども部屋で寝るようになる時には別々で使えるし、万が一の病気の時も離して使えると便利ですよね(*´˘`*) 肝心の寝心地も◎ 固めで沈み込まないので寝返りもしやすいし、娘も汗をかきにくいみたいでよく寝てくれてます* ←これが1番ありがたい♡笑 これで寝室の模様替えも全て完了です( ˊᵕˋ* )
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
mihhyさんの実例写真
mihhy
mihhy
2LDK | 家族
n0ritamaさんの実例写真
今の寝室、入居前です。 将来は子ども部屋で同じ部屋がもう一つあります(^^) 照明は工務店さんのものです。
今の寝室、入居前です。 将来は子ども部屋で同じ部屋がもう一つあります(^^) 照明は工務店さんのものです。
n0ritama
n0ritama
家族
kamyoさんの実例写真
子どもの遊び部屋です。 2階の一室で、将来の子ども部屋のひとつです。 賃貸の時はリビングの一角が遊び場で散らかると気になりましたが、遊び部屋にしたら最悪明日片付ければいいって感じで楽になりました☺️子どもも、この部屋の中で遊ぶものとリビングの遊び道具(電子ピアノ、塗り絵、粘土、折り紙など…)の棲み分けを何となく守ってくれているので、本当に助かってます。 この写真の死角には、あと本棚と子ども用ハウス(テント?)を設置しています。
子どもの遊び部屋です。 2階の一室で、将来の子ども部屋のひとつです。 賃貸の時はリビングの一角が遊び場で散らかると気になりましたが、遊び部屋にしたら最悪明日片付ければいいって感じで楽になりました☺️子どもも、この部屋の中で遊ぶものとリビングの遊び道具(電子ピアノ、塗り絵、粘土、折り紙など…)の棲み分けを何となく守ってくれているので、本当に助かってます。 この写真の死角には、あと本棚と子ども用ハウス(テント?)を設置しています。
kamyo
kamyo
3LDK | 家族
shiiiiponさんの実例写真
モニター応募します♡ 将来子ども部屋となる部屋ですがいまはおもちゃ部屋です♪ リビングで使わなくなったラグを置いてますがペラペラで滑るしどうしようかなぁと思っていたところです! 見えない側に滑り台も置いてあるのでラグは欲しいなぁと思ってました♡
モニター応募します♡ 将来子ども部屋となる部屋ですがいまはおもちゃ部屋です♪ リビングで使わなくなったラグを置いてますがペラペラで滑るしどうしようかなぁと思っていたところです! 見えない側に滑り台も置いてあるのでラグは欲しいなぁと思ってました♡
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
piさんの実例写真
子ども部屋は、子どもがちゃんと使うようになったらそれぞれ好きな色で塗装しようと思ってます! 今はクローゼットいっぱいにオモチャが入ってるオモチャ部屋です 来年、新1年生になる長男のランドセルや教科書などの収納場所を考えないと(>_<) 山善さん、是非山善ランドセルラックで手助けを~♪ 写真の机のような物は コストコのチョコレートが入ってた空箱をひっくり返しただけの即席工作作業台 コストコ出口に積んであるアレです。使わなくなったら捨てれるし持ち運びも軽い!
子ども部屋は、子どもがちゃんと使うようになったらそれぞれ好きな色で塗装しようと思ってます! 今はクローゼットいっぱいにオモチャが入ってるオモチャ部屋です 来年、新1年生になる長男のランドセルや教科書などの収納場所を考えないと(>_<) 山善さん、是非山善ランドセルラックで手助けを~♪ 写真の机のような物は コストコのチョコレートが入ってた空箱をひっくり返しただけの即席工作作業台 コストコ出口に積んであるアレです。使わなくなったら捨てれるし持ち運びも軽い!
pi
pi
家族
momobekoさんの実例写真
2階は将来仕切れるよう考えた子ども部屋です。ゴロゴロできるようにタイルカーペットに!仕事がない日しかみないテレビは2階に。子どもがテレビ観る時一緒にソファでみます!時々止まる祖父母は、こちらの部屋で寝てもらっています(笑)走って踊れる子ども部屋です!
2階は将来仕切れるよう考えた子ども部屋です。ゴロゴロできるようにタイルカーペットに!仕事がない日しかみないテレビは2階に。子どもがテレビ観る時一緒にソファでみます!時々止まる祖父母は、こちらの部屋で寝てもらっています(笑)走って踊れる子ども部屋です!
momobeko
momobeko
3LDK | 家族
mt0118さんの実例写真
将来の子ども部屋はイエローとオレンジのアクセントクロスです♪
将来の子ども部屋はイエローとオレンジのアクセントクロスです♪
mt0118
mt0118
4LDK | カップル
walking123さんの実例写真
将来、子ども部屋…今は寝室。 無印のシェルフをヘッドボードにし、家族4人川の字で寝てます。 そのため収納は、オモチャでなく、 オムツ、タオル、避難用靴、懐中電灯など…。
将来、子ども部屋…今は寝室。 無印のシェルフをヘッドボードにし、家族4人川の字で寝てます。 そのため収納は、オモチャでなく、 オムツ、タオル、避難用靴、懐中電灯など…。
walking123
walking123
家族
arashicさんの実例写真
今さらこちらのイベント参加* 今は使っていない、将来の子ども部屋その① 片側一面だけ、イエロークロスにしました。 この部屋は日差しが入りにくいので、 少しでも明るいお部屋になるようにと選びました♡
今さらこちらのイベント参加* 今は使っていない、将来の子ども部屋その① 片側一面だけ、イエロークロスにしました。 この部屋は日差しが入りにくいので、 少しでも明るいお部屋になるようにと選びました♡
arashic
arashic
4LDK | 家族
ukaさんの実例写真
3LDKの2部屋が和室なので、1部屋洋風化します。 窓側の和室は、家族が増えた時に子ども部屋に出来たらいいな〜
3LDKの2部屋が和室なので、1部屋洋風化します。 窓側の和室は、家族が増えた時に子ども部屋に出来たらいいな〜
uka
uka
3LDK | 家族
k.k.nさんの実例写真
k.k.n
k.k.n
家族
torokoさんの実例写真
今は、将来子ども部屋にする予定の部屋で家族4人一緒に寝ています。 最近、3歳次男がついに電気を消せるようになりした…!(前は親が抱っこしてた) 子どもの成長は本当に早いなぁ。
今は、将来子ども部屋にする予定の部屋で家族4人一緒に寝ています。 最近、3歳次男がついに電気を消せるようになりした…!(前は親が抱っこしてた) 子どもの成長は本当に早いなぁ。
toroko
toroko
3LDK | 家族
nimoさんの実例写真
nimo
nimo
もっと見る

将来の子ども部屋が気になるあなたにおすすめ

将来の子ども部屋の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ