机 お家の悩み

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
Jijiさんの実例写真
リビング横の和室をこどもスペースにしています。 おもちゃは少し整理して以前より少なくなったけど... 今度は学用品?教科書・ノートや、筆記用具など細々としたものたちが増えて、気づけばなんだかごっちゃり。 今後学年が上がると教科も増えると考えるとますますごっちゃりしそうな机周り。。 来春には下の子も小学校に上がるし、暫くリビング学習だろうし。。 というのを踏まえて、一度机周りを整理したいなあと思っています。 リビング側のチェアと和室側の机との間に、間仕切りも兼ねてシェルフを置いて、 ①教科書やノート、今机の上を陣取っているものたちを整理して使いやすく。 ②やんわりとリビングスペースと学習スペースを仕切り、リビングからの景色を今よりスッキリ。 →できたらなぁと考えています。
リビング横の和室をこどもスペースにしています。 おもちゃは少し整理して以前より少なくなったけど... 今度は学用品?教科書・ノートや、筆記用具など細々としたものたちが増えて、気づけばなんだかごっちゃり。 今後学年が上がると教科も増えると考えるとますますごっちゃりしそうな机周り。。 来春には下の子も小学校に上がるし、暫くリビング学習だろうし。。 というのを踏まえて、一度机周りを整理したいなあと思っています。 リビング側のチェアと和室側の机との間に、間仕切りも兼ねてシェルフを置いて、 ①教科書やノート、今机の上を陣取っているものたちを整理して使いやすく。 ②やんわりとリビングスペースと学習スペースを仕切り、リビングからの景色を今よりスッキリ。 →できたらなぁと考えています。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
リビングのクローゼットに子供の勉強机を置いていますが、クローゼットの扉の下のレールが出ているので、椅子を引く時に持ち上げなければいけない😫掃除もしにくいし😩 今時の折れ戸は下にはレールついてなかったり、扉も片側に寄せられたりと色々改善されているみたいでいいなぁ🥺
リビングのクローゼットに子供の勉強机を置いていますが、クローゼットの扉の下のレールが出ているので、椅子を引く時に持ち上げなければいけない😫掃除もしにくいし😩 今時の折れ戸は下にはレールついてなかったり、扉も片側に寄せられたりと色々改善されているみたいでいいなぁ🥺
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
pon05さんの実例写真
週に何日か在宅勤務があります。 1日何時間も座っているので…もっと居心地のいい環境に整えたいなぁ。 部屋の狭さもあるので課題です…
週に何日か在宅勤務があります。 1日何時間も座っているので…もっと居心地のいい環境に整えたいなぁ。 部屋の狭さもあるので課題です…
pon05
pon05
1K | 一人暮らし
makaronさんの実例写真
連投ごめんなさい💦 わが家のダイニング 旦那さんが自分で一枚板を磨いて、脚を作ったダイニングテーブル✨ この脚、木で組んであるので割りと邪魔で人間の足がゴンゴン当たります😭 アイアンのスリムな脚に替えたいな〜と密かに思っています😁
連投ごめんなさい💦 わが家のダイニング 旦那さんが自分で一枚板を磨いて、脚を作ったダイニングテーブル✨ この脚、木で組んであるので割りと邪魔で人間の足がゴンゴン当たります😭 アイアンのスリムな脚に替えたいな〜と密かに思っています😁
makaron
makaron
4LDK | 家族

机 お家の悩みの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 お家の悩み

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
Jijiさんの実例写真
リビング横の和室をこどもスペースにしています。 おもちゃは少し整理して以前より少なくなったけど... 今度は学用品?教科書・ノートや、筆記用具など細々としたものたちが増えて、気づけばなんだかごっちゃり。 今後学年が上がると教科も増えると考えるとますますごっちゃりしそうな机周り。。 来春には下の子も小学校に上がるし、暫くリビング学習だろうし。。 というのを踏まえて、一度机周りを整理したいなあと思っています。 リビング側のチェアと和室側の机との間に、間仕切りも兼ねてシェルフを置いて、 ①教科書やノート、今机の上を陣取っているものたちを整理して使いやすく。 ②やんわりとリビングスペースと学習スペースを仕切り、リビングからの景色を今よりスッキリ。 →できたらなぁと考えています。
リビング横の和室をこどもスペースにしています。 おもちゃは少し整理して以前より少なくなったけど... 今度は学用品?教科書・ノートや、筆記用具など細々としたものたちが増えて、気づけばなんだかごっちゃり。 今後学年が上がると教科も増えると考えるとますますごっちゃりしそうな机周り。。 来春には下の子も小学校に上がるし、暫くリビング学習だろうし。。 というのを踏まえて、一度机周りを整理したいなあと思っています。 リビング側のチェアと和室側の机との間に、間仕切りも兼ねてシェルフを置いて、 ①教科書やノート、今机の上を陣取っているものたちを整理して使いやすく。 ②やんわりとリビングスペースと学習スペースを仕切り、リビングからの景色を今よりスッキリ。 →できたらなぁと考えています。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
リビングのクローゼットに子供の勉強机を置いていますが、クローゼットの扉の下のレールが出ているので、椅子を引く時に持ち上げなければいけない😫掃除もしにくいし😩 今時の折れ戸は下にはレールついてなかったり、扉も片側に寄せられたりと色々改善されているみたいでいいなぁ🥺
リビングのクローゼットに子供の勉強机を置いていますが、クローゼットの扉の下のレールが出ているので、椅子を引く時に持ち上げなければいけない😫掃除もしにくいし😩 今時の折れ戸は下にはレールついてなかったり、扉も片側に寄せられたりと色々改善されているみたいでいいなぁ🥺
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
pon05さんの実例写真
週に何日か在宅勤務があります。 1日何時間も座っているので…もっと居心地のいい環境に整えたいなぁ。 部屋の狭さもあるので課題です…
週に何日か在宅勤務があります。 1日何時間も座っているので…もっと居心地のいい環境に整えたいなぁ。 部屋の狭さもあるので課題です…
pon05
pon05
1K | 一人暮らし
makaronさんの実例写真
連投ごめんなさい💦 わが家のダイニング 旦那さんが自分で一枚板を磨いて、脚を作ったダイニングテーブル✨ この脚、木で組んであるので割りと邪魔で人間の足がゴンゴン当たります😭 アイアンのスリムな脚に替えたいな〜と密かに思っています😁
連投ごめんなさい💦 わが家のダイニング 旦那さんが自分で一枚板を磨いて、脚を作ったダイニングテーブル✨ この脚、木で組んであるので割りと邪魔で人間の足がゴンゴン当たります😭 アイアンのスリムな脚に替えたいな〜と密かに思っています😁
makaron
makaron
4LDK | 家族

机 お家の悩みの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ