昨日シュミレーションしていたテーブル。
脚は板を立てただけタイプにすることにしました☆
周りの家具とのバランスを見て違うタイプにしたくて。朝からノコギリ使ったりまた大工さんしてました( ˙º̬˙ )و ̑̑
脚部分はシナランバーコアで横に繋いだ板はラワンランバーコアです。
ペンキ切らしてるのでまだ塗装はしてないから乗せてあるだけです。←またww
テーブルの高さが29cmとマンムットと同じ高さにして横に繋いである板は幅が10cmと細めにしたので床に寝そべらない限り見えません❤︎
天板は穴開けたくないので、はめ込み式にします。はめ込み用チップ買って来なきゃ。
余った木材だけで作ったのではめ込み用チップ以外はタダです✨
幅が140cmクラスになると既製品だとそれなりにしますよね。端材消化にもなったし、タダでテーブル出来て一石二鳥((๑´艸`))*.+゚
完成したらまたアップします☆
昨日シュミレーションしていたテーブル。
脚は板を立てただけタイプにすることにしました☆
周りの家具とのバランスを見て違うタイプにしたくて。朝からノコギリ使ったりまた大工さんしてました( ˙º̬˙ )و ̑̑
脚部分はシナランバーコアで横に繋いだ板はラワンランバーコアです。
ペンキ切らしてるのでまだ塗装はしてないから乗せてあるだけです。←またww
テーブルの高さが29cmとマンムットと同じ高さにして横に繋いである板は幅が10cmと細めにしたので床に寝そべらない限り見えません❤︎
天板は穴開けたくないので、はめ込み式にします。はめ込み用チップ買って来なきゃ。
余った木材だけで作ったのではめ込み用チップ以外はタダです✨
幅が140cmクラスになると既製品だとそれなりにしますよね。端材消化にもなったし、タダでテーブル出来て一石二鳥((๑´艸`))*.+゚
完成したらまたアップします☆