【大人気の撥水タイルマット】 グレー×アイボリーのモノトーンアレンジをご紹介♪ お部屋に明るさをプラスするモノトーンアレンジ。 白いフローリングや大理石調の床との相性が抜群です🙆 裏面は吸着加工でマットがズレる心配なし! お洗濯OKなので、もしもコーヒーをこぼしてしまっても心配ナシ✨ 他にも消臭・カットOK・洗濯OKと機能が充実しているから、小さなお子さまやペットがいるご家庭にも安心してお使いいただけます! 安心×おしゃれなお部屋作りにいかがでしょうか😊 ============== 〇【送料無料キャンペーン実施中】三幸商店(公式サイト) https://onlineshop.sanko-gp.co.jp/ 〇「サンコー」過去の投稿を見る(新着順) https://roomclip.jp/tag/1499849?sort=new
5日かけて敷き終わりました。タイルカーペット。 お気に入りの元の床も活かしたくてワンコがよく歩くところだけ。 30×30のタイルカーペットを六角形に切って敷きました。 元々六角形になってるタイルカーペットは手が届かなかったのでハサミで切れるお手ごろ価格の物をチョイスしました。 結果「あー!ここも居るなぁ」「ちょっと買い足そうかな」を気軽に出来たのでよかったです😀 犬の滑り止めにと思ってのことでしたが結果人間もめちゃくちゃ歩きやすくなって大満足(笑) タイルカーペットですがカットしてそれなりにロスが出てしまうのでそこが考えものでした。 大量に出た切れ端、捨てれずに置いてます(^◇^;)
今回使ったタイルマットです。 床暖房対応ではさみで切れる物を探していたのでワタナベ工業の「吸着ピタマットループ」を選びました。 濃い茶色は間違えて買ってしまったレック「ぴたQ吸着タイルマット」 どこにも床暖房対応と書いていないので対応していないのだと思われます💦 でもしばらく床暖房使わないし、それならば色を足すためにダイソーの「ピタッと吸着マット」も仲間入りさせました。 名前がね。。。全部ややこしいんですよ(笑) ダイソーとぴたマットループは手触りが似てます。ジャリジャリすると言うか、柔らかくはないです。でもさらっとしていて年中使えそうです。 ぴたQはそれに比べてフワフワです。 素足で歩くと気持ちがいいです❤ 暖かいので夏場はもしかしたら暑いかも? 吸着力はぴたマットループの方が強い気がしますが、ぴたQもぴたマットループもダイソーもダイソンの掃除機でガンガン吸引しても剥がれませんでした。 ダイソーはいい感じの中間色でいい仕事してくれたと思います🎶 1枚単位で買い足したい時にも便利✨ この家に引っ越して一年、もっと早くに貼っとけばよかったーーーーー笑
柔らかな木目模様が特徴のジョイントマット。 無地のジョイントマットとは違い、さり気なくデザインされた木目柄が上品な空間に仕上げてくれます。 子どもっぽくなりすぎないのでリビングにもお勧めです。 現在、絶賛ご予約受付中 ▽ジョイントマット一覧はこちらから https://item.rakuten.co.jp/mollif/c/0000001483/