茶漉し

114枚の部屋写真から47枚をセレクト
eepさんの実例写真
辻和金網の茶漉し. 手作りの銅製の茶漉しは見るだけでも美しい.
辻和金網の茶漉し. 手作りの銅製の茶漉しは見るだけでも美しい.
eep
eep
3LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
🌱イベント参加させていただきます🌱 我が家の愛用キッチン道具は、 工房アイザワのストレートポッです🫖 ステンレス製なので、におい移りもしにくく、冷めにくく。 質感とフォルムがとても気に入ったので購入しました☕︎ 和と洋どちらにも溶け込むシンプルなデザインです。 しかも茶漉し付き! 今日は乾燥ゴーヤを粉末にしたもので、お茶を入れていただきます。 ゴーヤ茶ですね😊 ほんのり苦味があって、とても飽きない味です。
🌱イベント参加させていただきます🌱 我が家の愛用キッチン道具は、 工房アイザワのストレートポッです🫖 ステンレス製なので、におい移りもしにくく、冷めにくく。 質感とフォルムがとても気に入ったので購入しました☕︎ 和と洋どちらにも溶け込むシンプルなデザインです。 しかも茶漉し付き! 今日は乾燥ゴーヤを粉末にしたもので、お茶を入れていただきます。 ゴーヤ茶ですね😊 ほんのり苦味があって、とても飽きない味です。
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
naoismさんの実例写真
ずっと欲しかった椀かごが届いた✨ 思っていたよりも大きくてビックリ‼️ だけど、ざっくりした編み目なので、置いても圧迫感もなく、置いているだけでインテリアになる❤ それから、一目惚れしたマルチに使えるコップと、ラオスのバンブー茶漉し✨
ずっと欲しかった椀かごが届いた✨ 思っていたよりも大きくてビックリ‼️ だけど、ざっくりした編み目なので、置いても圧迫感もなく、置いているだけでインテリアになる❤ それから、一目惚れしたマルチに使えるコップと、ラオスのバンブー茶漉し✨
naoism
naoism
3DK | 家族
Rさんの実例写真
キッチン道具というか ティー道具🫖…並べて楽しい💗💗 紅茶の茶葉スプーンや茶漉しティーバッグ置き ステンレスやアルミや真鍮一つ一つがお気に入りです ダルトンのアルミトレイ レモン絞り  HARIOのジャンピングティーポット 憧れてたティーウォーマー クリストフルのシュガーポット 栗原はるみさんのミルクピッチャー 4枚目 象彦のお盆 50センチくらいあります
キッチン道具というか ティー道具🫖…並べて楽しい💗💗 紅茶の茶葉スプーンや茶漉しティーバッグ置き ステンレスやアルミや真鍮一つ一つがお気に入りです ダルトンのアルミトレイ レモン絞り  HARIOのジャンピングティーポット 憧れてたティーウォーマー クリストフルのシュガーポット 栗原はるみさんのミルクピッチャー 4枚目 象彦のお盆 50センチくらいあります
R
R
家族
kotori_no_suさんの実例写真
¥299
本来の使い方ではないけど…使える!
本来の使い方ではないけど…使える!
kotori_no_su
kotori_no_su
家族
mikigumaさんの実例写真
頂き物の投入もちというお菓子で おうち和カフェ時間🍵 お茶の湯呑みとお揃いの小皿は パグちゃんがお気に入りの 何年か前、夫のプレゼントとしてお迎えしたもの 湯呑みは小鉢や茶碗蒸し、蕎麦猪口など 様々な使い方ができる大きさです♪ 竹の茶漉しはずっと欲しかったアイテム、 なんと!スリコで見つけてお迎えしました🙌 コーヒーも良いけれど、たまには 和食器と和菓子とお茶でほっこりも 良いものでした😊
頂き物の投入もちというお菓子で おうち和カフェ時間🍵 お茶の湯呑みとお揃いの小皿は パグちゃんがお気に入りの 何年か前、夫のプレゼントとしてお迎えしたもの 湯呑みは小鉢や茶碗蒸し、蕎麦猪口など 様々な使い方ができる大きさです♪ 竹の茶漉しはずっと欲しかったアイテム、 なんと!スリコで見つけてお迎えしました🙌 コーヒーも良いけれど、たまには 和食器と和菓子とお茶でほっこりも 良いものでした😊
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
我が家のお茶セット。 おぼん→お義父さんDIY 急須→rutawa.rawajifu 茶漉し→楽天の竹虎で購入 茶筒→星燈社 茶さじ→楽天で購入
我が家のお茶セット。 おぼん→お義父さんDIY 急須→rutawa.rawajifu 茶漉し→楽天の竹虎で購入 茶筒→星燈社 茶さじ→楽天で購入
slow-life
slow-life
3DK | 家族
mutsuさんの実例写真
こんにちは。 2ヶ月ほど前、DAISOで小麦粉ふりふりストッカーを買いました! 小麦粉用と片栗粉用に2つ、とっても便利です(*^^*) 茶漉し程は細かくないですが、肉や魚に軽く振るには十分です。 もっと細かくしたければ茶漉しと併用。 キチンと計量したいときは蓋を外して計量スプーンを使います。 オススメでーす♬
こんにちは。 2ヶ月ほど前、DAISOで小麦粉ふりふりストッカーを買いました! 小麦粉用と片栗粉用に2つ、とっても便利です(*^^*) 茶漉し程は細かくないですが、肉や魚に軽く振るには十分です。 もっと細かくしたければ茶漉しと併用。 キチンと計量したいときは蓋を外して計量スプーンを使います。 オススメでーす♬
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
いただきもののおだしで作った炊き込みご飯と豚汁。 台湾の茶漉しで淹れたお茶もおいしい🍵❣️
いただきもののおだしで作った炊き込みご飯と豚汁。 台湾の茶漉しで淹れたお茶もおいしい🍵❣️
momo
momo
2LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
この夏に冷茶ポットを買い替えました ハリオの取っ手付き冷茶ポット(1.4L)です 茶漉しのついたのとつかないのを2本ずつ購入して、少し前まで冷茶用に茶漉し付き、アイスコーヒー用に茶漉しなしを利用していました でもお茶は紙パック入りを買うほうが大半だったので考えを改めて、現在は水出しアイスコーヒー用に茶漉し付きポットを譲っています ノンカフェインのお茶のほうが身体にはよいらしく(カフェイン入りだと利尿作用があって、すぐに排出されてしまうから脱水症状にもなりやすく、血もドロドロしやすい)麦茶、ほうじ茶、ルイボスティー、黒豆茶、コーン茶、蕎麦茶などいろいろ試しています でもやっぱりたまには緑茶が飲みたいわぁ😅
この夏に冷茶ポットを買い替えました ハリオの取っ手付き冷茶ポット(1.4L)です 茶漉しのついたのとつかないのを2本ずつ購入して、少し前まで冷茶用に茶漉し付き、アイスコーヒー用に茶漉しなしを利用していました でもお茶は紙パック入りを買うほうが大半だったので考えを改めて、現在は水出しアイスコーヒー用に茶漉し付きポットを譲っています ノンカフェインのお茶のほうが身体にはよいらしく(カフェイン入りだと利尿作用があって、すぐに排出されてしまうから脱水症状にもなりやすく、血もドロドロしやすい)麦茶、ほうじ茶、ルイボスティー、黒豆茶、コーン茶、蕎麦茶などいろいろ試しています でもやっぱりたまには緑茶が飲みたいわぁ😅
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Harumiさんの実例写真
大好きなキントーさんの 茶漉し付きティーカップ😊 紅茶が大好きなので 1人用に買ってみました💕 ちょっと大きいけど 茶葉がきちんと開くので とっても便利です💕
大好きなキントーさんの 茶漉し付きティーカップ😊 紅茶が大好きなので 1人用に買ってみました💕 ちょっと大きいけど 茶葉がきちんと開くので とっても便利です💕
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
rosemaryさんの実例写真
ハリオ の茶漉し付きのボトルを買ってみた。 コレがデトックスウォーターに最適☺️🍓🍇 ワインでも作れそう🍷
ハリオ の茶漉し付きのボトルを買ってみた。 コレがデトックスウォーターに最適☺️🍓🍇 ワインでも作れそう🍷
rosemary
rosemary
4LDK | 家族
mokoさんの実例写真
沢山淹れれて、茶越しが洗いやすいです。
沢山淹れれて、茶越しが洗いやすいです。
moko
moko
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
今日は念願のamtさんの多肉ワークショップに参加。京都デルムンドさんまで行ってきました。 茶漉しを使った三日月リースとドーナツ型リースを夫さんと作りました。難しかったけど、とても楽しかったです😆❤️ 1枚目: 私はやはり不器用でセンスがない💦もう少しこうしたかった、は、あるのですが、四苦八苦💦最後はamtさんが見事に仕上げてくださいました😆 2枚目: パパは器用なので、最後はピンセットの使い方を私に教えてました💦amtさんに隙間なくぎゅうぎゅうに仕上げていただきました😆 3枚目: amtさんのきのこ🍄鉢を買ってきました。yumiyumi ちゃんの投稿で見た時から可愛いと思ってたんです。多肉もいくつか購入。ネルソルを使って植え付けに挑戦するつもり😆お皿に植った多肉作品綺麗😍 4枚目: デルムンドさん外観。すごい品揃えなんだそうです。とても広くて、たくさんの種類の植物がありましたが、カラサーの私はまずは多肉さんと、あと少しだけ買いました。アガベってのが、すごく揃っているらしいです🙀
今日は念願のamtさんの多肉ワークショップに参加。京都デルムンドさんまで行ってきました。 茶漉しを使った三日月リースとドーナツ型リースを夫さんと作りました。難しかったけど、とても楽しかったです😆❤️ 1枚目: 私はやはり不器用でセンスがない💦もう少しこうしたかった、は、あるのですが、四苦八苦💦最後はamtさんが見事に仕上げてくださいました😆 2枚目: パパは器用なので、最後はピンセットの使い方を私に教えてました💦amtさんに隙間なくぎゅうぎゅうに仕上げていただきました😆 3枚目: amtさんのきのこ🍄鉢を買ってきました。yumiyumi ちゃんの投稿で見た時から可愛いと思ってたんです。多肉もいくつか購入。ネルソルを使って植え付けに挑戦するつもり😆お皿に植った多肉作品綺麗😍 4枚目: デルムンドさん外観。すごい品揃えなんだそうです。とても広くて、たくさんの種類の植物がありましたが、カラサーの私はまずは多肉さんと、あと少しだけ買いました。アガベってのが、すごく揃っているらしいです🙀
jiji
jiji
家族
zumi08xxさんの実例写真
zumi08xx
zumi08xx
1LDK | 一人暮らし
chisaさんの実例写真
お友達がザルと茶漉しで土台を作ってくれたから、多肉リースを作りました。 お友達に感謝☺️✨✨
お友達がザルと茶漉しで土台を作ってくれたから、多肉リースを作りました。 お友達に感謝☺️✨✨
chisa
chisa
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
名古屋の親戚から新茶をいただきました。 以前法事で訪れた際に飲んだ五和製茶がまろやかで美味しく驚いていると、わざわざ送ってくれたのです。 新茶!🍵🍃とお茶大好きな私はウキウキ。 茶葉棚を確認すると、賞味期限切れの古いお茶が見つかった。 これは。 再利用しない手はない。 早速フライパンで炒り、細かいものは茶漉しで漉して分別。 この細かい粉はお茶パックに詰めて、焙じ茶としていただくことにします。 写真のように茎が多いお茶は熱湯で淹れると美味しくいただけます。 まさに焙じ茶の名の通り。 さて、残った茎の部分は消臭剤として、縁起の良い八角形のゴールドのお皿に入れて各所に置いておきます。
名古屋の親戚から新茶をいただきました。 以前法事で訪れた際に飲んだ五和製茶がまろやかで美味しく驚いていると、わざわざ送ってくれたのです。 新茶!🍵🍃とお茶大好きな私はウキウキ。 茶葉棚を確認すると、賞味期限切れの古いお茶が見つかった。 これは。 再利用しない手はない。 早速フライパンで炒り、細かいものは茶漉しで漉して分別。 この細かい粉はお茶パックに詰めて、焙じ茶としていただくことにします。 写真のように茎が多いお茶は熱湯で淹れると美味しくいただけます。 まさに焙じ茶の名の通り。 さて、残った茎の部分は消臭剤として、縁起の良い八角形のゴールドのお皿に入れて各所に置いておきます。
aurea
aurea
3LDK | 家族
Melさんの実例写真
スリーコインズ購入品。 ステンレスのお玉と味噌とき。 味噌ときは小さいので、 マグカップにセットして茶漉しにもできますね。
スリーコインズ購入品。 ステンレスのお玉と味噌とき。 味噌ときは小さいので、 マグカップにセットして茶漉しにもできますね。
Mel
Mel
3LDK | 家族
yukiemonさんの実例写真
ブラパラ柄が可愛くてお気に入り♪
ブラパラ柄が可愛くてお気に入り♪
yukiemon
yukiemon
3LDK | 家族
0401ayuさんの実例写真
茶漉し
茶漉し
0401ayu
0401ayu
yukoさんの実例写真
急須¥6,790
お茶の時間 今日は甘さ控えめのくるみあんパンと緑茶♡ 夫の反応見てからいただきます😊 この萬古焼の急須は、お茶を濾す穴が焼き物にあいていてストレーナーを使わないので、金属の臭いがお茶に移ることがなく気に入っています
お茶の時間 今日は甘さ控えめのくるみあんパンと緑茶♡ 夫の反応見てからいただきます😊 この萬古焼の急須は、お茶を濾す穴が焼き物にあいていてストレーナーを使わないので、金属の臭いがお茶に移ることがなく気に入っています
yuko
yuko
botanさんの実例写真
年末の慌しい時期に急須の蓋を 落として割ってしまったので KINTOのティーサーバーをお迎えしました。 これが感動ものの使いやすさでした❣️ まずは、軽くて洗いやすく、 お茶殻の始末がラク❣️ 茶漉しは蓋の注ぎ口に付いています。 入れ子タイプの小さな茶漉しとは違い ポットの中は広いので ハーブや紅茶もふんわり伸び伸びと ジャンピングしてくれます🌱 口が大きいので コーヒーサーバーにも良いし 冷たい飲み物のときは氷も入れやすい。 耐熱硝子なので直火は🆖ですが 硝子は和洋、選ばず 日本茶もお紅茶にも、ハーブにも コーヒーにもと年末年始、 我が家では大活躍でした。 それぞれに専用のガラスポットが あるので、そのうちのいくつかを 断捨離しようかと思うくらい使えるw
年末の慌しい時期に急須の蓋を 落として割ってしまったので KINTOのティーサーバーをお迎えしました。 これが感動ものの使いやすさでした❣️ まずは、軽くて洗いやすく、 お茶殻の始末がラク❣️ 茶漉しは蓋の注ぎ口に付いています。 入れ子タイプの小さな茶漉しとは違い ポットの中は広いので ハーブや紅茶もふんわり伸び伸びと ジャンピングしてくれます🌱 口が大きいので コーヒーサーバーにも良いし 冷たい飲み物のときは氷も入れやすい。 耐熱硝子なので直火は🆖ですが 硝子は和洋、選ばず 日本茶もお紅茶にも、ハーブにも コーヒーにもと年末年始、 我が家では大活躍でした。 それぞれに専用のガラスポットが あるので、そのうちのいくつかを 断捨離しようかと思うくらい使えるw
botan
botan
家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
kikiさんの実例写真
違うカップのこの陶器の茶漉し、marimekkoに続いてiittalaにもシンデレラフィットです✨💕 嬉しい🎵😍🎵 メーカーや大きさ形関係なく、マグカップの飲み口って直径同じなのかなー? 😊 10月1日🍁🌾🍠 昨日で消えるポイントを使うために無理やり?買ったローソンのチーズのどら焼き、美味しゅうございました😋😏
違うカップのこの陶器の茶漉し、marimekkoに続いてiittalaにもシンデレラフィットです✨💕 嬉しい🎵😍🎵 メーカーや大きさ形関係なく、マグカップの飲み口って直径同じなのかなー? 😊 10月1日🍁🌾🍠 昨日で消えるポイントを使うために無理やり?買ったローソンのチーズのどら焼き、美味しゅうございました😋😏
kiki
kiki
家族
sora3さんの実例写真
旦那と息子へのバレンタイン用品物色中に目についた、柄がキレイな茶漉し付きカップ。自分に買う予定は全く無かったけど、可愛さと安さで色違いで購入🎵 なんと、お値段1個300円( ≧∀≦)
旦那と息子へのバレンタイン用品物色中に目についた、柄がキレイな茶漉し付きカップ。自分に買う予定は全く無かったけど、可愛さと安さで色違いで購入🎵 なんと、お値段1個300円( ≧∀≦)
sora3
sora3
4LDK | 家族
もっと見る

茶漉しの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

茶漉し

114枚の部屋写真から47枚をセレクト
eepさんの実例写真
辻和金網の茶漉し. 手作りの銅製の茶漉しは見るだけでも美しい.
辻和金網の茶漉し. 手作りの銅製の茶漉しは見るだけでも美しい.
eep
eep
3LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
🌱イベント参加させていただきます🌱 我が家の愛用キッチン道具は、 工房アイザワのストレートポッです🫖 ステンレス製なので、におい移りもしにくく、冷めにくく。 質感とフォルムがとても気に入ったので購入しました☕︎ 和と洋どちらにも溶け込むシンプルなデザインです。 しかも茶漉し付き! 今日は乾燥ゴーヤを粉末にしたもので、お茶を入れていただきます。 ゴーヤ茶ですね😊 ほんのり苦味があって、とても飽きない味です。
🌱イベント参加させていただきます🌱 我が家の愛用キッチン道具は、 工房アイザワのストレートポッです🫖 ステンレス製なので、におい移りもしにくく、冷めにくく。 質感とフォルムがとても気に入ったので購入しました☕︎ 和と洋どちらにも溶け込むシンプルなデザインです。 しかも茶漉し付き! 今日は乾燥ゴーヤを粉末にしたもので、お茶を入れていただきます。 ゴーヤ茶ですね😊 ほんのり苦味があって、とても飽きない味です。
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
naoismさんの実例写真
ずっと欲しかった椀かごが届いた✨ 思っていたよりも大きくてビックリ‼️ だけど、ざっくりした編み目なので、置いても圧迫感もなく、置いているだけでインテリアになる❤ それから、一目惚れしたマルチに使えるコップと、ラオスのバンブー茶漉し✨
ずっと欲しかった椀かごが届いた✨ 思っていたよりも大きくてビックリ‼️ だけど、ざっくりした編み目なので、置いても圧迫感もなく、置いているだけでインテリアになる❤ それから、一目惚れしたマルチに使えるコップと、ラオスのバンブー茶漉し✨
naoism
naoism
3DK | 家族
Rさんの実例写真
キッチン道具というか ティー道具🫖…並べて楽しい💗💗 紅茶の茶葉スプーンや茶漉しティーバッグ置き ステンレスやアルミや真鍮一つ一つがお気に入りです ダルトンのアルミトレイ レモン絞り  HARIOのジャンピングティーポット 憧れてたティーウォーマー クリストフルのシュガーポット 栗原はるみさんのミルクピッチャー 4枚目 象彦のお盆 50センチくらいあります
キッチン道具というか ティー道具🫖…並べて楽しい💗💗 紅茶の茶葉スプーンや茶漉しティーバッグ置き ステンレスやアルミや真鍮一つ一つがお気に入りです ダルトンのアルミトレイ レモン絞り  HARIOのジャンピングティーポット 憧れてたティーウォーマー クリストフルのシュガーポット 栗原はるみさんのミルクピッチャー 4枚目 象彦のお盆 50センチくらいあります
R
R
家族
kotori_no_suさんの実例写真
¥299
本来の使い方ではないけど…使える!
本来の使い方ではないけど…使える!
kotori_no_su
kotori_no_su
家族
mikigumaさんの実例写真
頂き物の投入もちというお菓子で おうち和カフェ時間🍵 お茶の湯呑みとお揃いの小皿は パグちゃんがお気に入りの 何年か前、夫のプレゼントとしてお迎えしたもの 湯呑みは小鉢や茶碗蒸し、蕎麦猪口など 様々な使い方ができる大きさです♪ 竹の茶漉しはずっと欲しかったアイテム、 なんと!スリコで見つけてお迎えしました🙌 コーヒーも良いけれど、たまには 和食器と和菓子とお茶でほっこりも 良いものでした😊
頂き物の投入もちというお菓子で おうち和カフェ時間🍵 お茶の湯呑みとお揃いの小皿は パグちゃんがお気に入りの 何年か前、夫のプレゼントとしてお迎えしたもの 湯呑みは小鉢や茶碗蒸し、蕎麦猪口など 様々な使い方ができる大きさです♪ 竹の茶漉しはずっと欲しかったアイテム、 なんと!スリコで見つけてお迎えしました🙌 コーヒーも良いけれど、たまには 和食器と和菓子とお茶でほっこりも 良いものでした😊
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
我が家のお茶セット。 おぼん→お義父さんDIY 急須→rutawa.rawajifu 茶漉し→楽天の竹虎で購入 茶筒→星燈社 茶さじ→楽天で購入
我が家のお茶セット。 おぼん→お義父さんDIY 急須→rutawa.rawajifu 茶漉し→楽天の竹虎で購入 茶筒→星燈社 茶さじ→楽天で購入
slow-life
slow-life
3DK | 家族
mutsuさんの実例写真
こんにちは。 2ヶ月ほど前、DAISOで小麦粉ふりふりストッカーを買いました! 小麦粉用と片栗粉用に2つ、とっても便利です(*^^*) 茶漉し程は細かくないですが、肉や魚に軽く振るには十分です。 もっと細かくしたければ茶漉しと併用。 キチンと計量したいときは蓋を外して計量スプーンを使います。 オススメでーす♬
こんにちは。 2ヶ月ほど前、DAISOで小麦粉ふりふりストッカーを買いました! 小麦粉用と片栗粉用に2つ、とっても便利です(*^^*) 茶漉し程は細かくないですが、肉や魚に軽く振るには十分です。 もっと細かくしたければ茶漉しと併用。 キチンと計量したいときは蓋を外して計量スプーンを使います。 オススメでーす♬
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
いただきもののおだしで作った炊き込みご飯と豚汁。 台湾の茶漉しで淹れたお茶もおいしい🍵❣️
いただきもののおだしで作った炊き込みご飯と豚汁。 台湾の茶漉しで淹れたお茶もおいしい🍵❣️
momo
momo
2LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
この夏に冷茶ポットを買い替えました ハリオの取っ手付き冷茶ポット(1.4L)です 茶漉しのついたのとつかないのを2本ずつ購入して、少し前まで冷茶用に茶漉し付き、アイスコーヒー用に茶漉しなしを利用していました でもお茶は紙パック入りを買うほうが大半だったので考えを改めて、現在は水出しアイスコーヒー用に茶漉し付きポットを譲っています ノンカフェインのお茶のほうが身体にはよいらしく(カフェイン入りだと利尿作用があって、すぐに排出されてしまうから脱水症状にもなりやすく、血もドロドロしやすい)麦茶、ほうじ茶、ルイボスティー、黒豆茶、コーン茶、蕎麦茶などいろいろ試しています でもやっぱりたまには緑茶が飲みたいわぁ😅
この夏に冷茶ポットを買い替えました ハリオの取っ手付き冷茶ポット(1.4L)です 茶漉しのついたのとつかないのを2本ずつ購入して、少し前まで冷茶用に茶漉し付き、アイスコーヒー用に茶漉しなしを利用していました でもお茶は紙パック入りを買うほうが大半だったので考えを改めて、現在は水出しアイスコーヒー用に茶漉し付きポットを譲っています ノンカフェインのお茶のほうが身体にはよいらしく(カフェイン入りだと利尿作用があって、すぐに排出されてしまうから脱水症状にもなりやすく、血もドロドロしやすい)麦茶、ほうじ茶、ルイボスティー、黒豆茶、コーン茶、蕎麦茶などいろいろ試しています でもやっぱりたまには緑茶が飲みたいわぁ😅
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Harumiさんの実例写真
大好きなキントーさんの 茶漉し付きティーカップ😊 紅茶が大好きなので 1人用に買ってみました💕 ちょっと大きいけど 茶葉がきちんと開くので とっても便利です💕
大好きなキントーさんの 茶漉し付きティーカップ😊 紅茶が大好きなので 1人用に買ってみました💕 ちょっと大きいけど 茶葉がきちんと開くので とっても便利です💕
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
rosemaryさんの実例写真
ハリオ の茶漉し付きのボトルを買ってみた。 コレがデトックスウォーターに最適☺️🍓🍇 ワインでも作れそう🍷
ハリオ の茶漉し付きのボトルを買ってみた。 コレがデトックスウォーターに最適☺️🍓🍇 ワインでも作れそう🍷
rosemary
rosemary
4LDK | 家族
mokoさんの実例写真
湯呑み¥3,490
沢山淹れれて、茶越しが洗いやすいです。
沢山淹れれて、茶越しが洗いやすいです。
moko
moko
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
今日は念願のamtさんの多肉ワークショップに参加。京都デルムンドさんまで行ってきました。 茶漉しを使った三日月リースとドーナツ型リースを夫さんと作りました。難しかったけど、とても楽しかったです😆❤️ 1枚目: 私はやはり不器用でセンスがない💦もう少しこうしたかった、は、あるのですが、四苦八苦💦最後はamtさんが見事に仕上げてくださいました😆 2枚目: パパは器用なので、最後はピンセットの使い方を私に教えてました💦amtさんに隙間なくぎゅうぎゅうに仕上げていただきました😆 3枚目: amtさんのきのこ🍄鉢を買ってきました。yumiyumi ちゃんの投稿で見た時から可愛いと思ってたんです。多肉もいくつか購入。ネルソルを使って植え付けに挑戦するつもり😆お皿に植った多肉作品綺麗😍 4枚目: デルムンドさん外観。すごい品揃えなんだそうです。とても広くて、たくさんの種類の植物がありましたが、カラサーの私はまずは多肉さんと、あと少しだけ買いました。アガベってのが、すごく揃っているらしいです🙀
今日は念願のamtさんの多肉ワークショップに参加。京都デルムンドさんまで行ってきました。 茶漉しを使った三日月リースとドーナツ型リースを夫さんと作りました。難しかったけど、とても楽しかったです😆❤️ 1枚目: 私はやはり不器用でセンスがない💦もう少しこうしたかった、は、あるのですが、四苦八苦💦最後はamtさんが見事に仕上げてくださいました😆 2枚目: パパは器用なので、最後はピンセットの使い方を私に教えてました💦amtさんに隙間なくぎゅうぎゅうに仕上げていただきました😆 3枚目: amtさんのきのこ🍄鉢を買ってきました。yumiyumi ちゃんの投稿で見た時から可愛いと思ってたんです。多肉もいくつか購入。ネルソルを使って植え付けに挑戦するつもり😆お皿に植った多肉作品綺麗😍 4枚目: デルムンドさん外観。すごい品揃えなんだそうです。とても広くて、たくさんの種類の植物がありましたが、カラサーの私はまずは多肉さんと、あと少しだけ買いました。アガベってのが、すごく揃っているらしいです🙀
jiji
jiji
家族
zumi08xxさんの実例写真
zumi08xx
zumi08xx
1LDK | 一人暮らし
chisaさんの実例写真
お友達がザルと茶漉しで土台を作ってくれたから、多肉リースを作りました。 お友達に感謝☺️✨✨
お友達がザルと茶漉しで土台を作ってくれたから、多肉リースを作りました。 お友達に感謝☺️✨✨
chisa
chisa
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
名古屋の親戚から新茶をいただきました。 以前法事で訪れた際に飲んだ五和製茶がまろやかで美味しく驚いていると、わざわざ送ってくれたのです。 新茶!🍵🍃とお茶大好きな私はウキウキ。 茶葉棚を確認すると、賞味期限切れの古いお茶が見つかった。 これは。 再利用しない手はない。 早速フライパンで炒り、細かいものは茶漉しで漉して分別。 この細かい粉はお茶パックに詰めて、焙じ茶としていただくことにします。 写真のように茎が多いお茶は熱湯で淹れると美味しくいただけます。 まさに焙じ茶の名の通り。 さて、残った茎の部分は消臭剤として、縁起の良い八角形のゴールドのお皿に入れて各所に置いておきます。
名古屋の親戚から新茶をいただきました。 以前法事で訪れた際に飲んだ五和製茶がまろやかで美味しく驚いていると、わざわざ送ってくれたのです。 新茶!🍵🍃とお茶大好きな私はウキウキ。 茶葉棚を確認すると、賞味期限切れの古いお茶が見つかった。 これは。 再利用しない手はない。 早速フライパンで炒り、細かいものは茶漉しで漉して分別。 この細かい粉はお茶パックに詰めて、焙じ茶としていただくことにします。 写真のように茎が多いお茶は熱湯で淹れると美味しくいただけます。 まさに焙じ茶の名の通り。 さて、残った茎の部分は消臭剤として、縁起の良い八角形のゴールドのお皿に入れて各所に置いておきます。
aurea
aurea
3LDK | 家族
Melさんの実例写真
スリーコインズ購入品。 ステンレスのお玉と味噌とき。 味噌ときは小さいので、 マグカップにセットして茶漉しにもできますね。
スリーコインズ購入品。 ステンレスのお玉と味噌とき。 味噌ときは小さいので、 マグカップにセットして茶漉しにもできますね。
Mel
Mel
3LDK | 家族
yukiemonさんの実例写真
ブラパラ柄が可愛くてお気に入り♪
ブラパラ柄が可愛くてお気に入り♪
yukiemon
yukiemon
3LDK | 家族
0401ayuさんの実例写真
茶漉し
茶漉し
0401ayu
0401ayu
yukoさんの実例写真
急須¥6,790
お茶の時間 今日は甘さ控えめのくるみあんパンと緑茶♡ 夫の反応見てからいただきます😊 この萬古焼の急須は、お茶を濾す穴が焼き物にあいていてストレーナーを使わないので、金属の臭いがお茶に移ることがなく気に入っています
お茶の時間 今日は甘さ控えめのくるみあんパンと緑茶♡ 夫の反応見てからいただきます😊 この萬古焼の急須は、お茶を濾す穴が焼き物にあいていてストレーナーを使わないので、金属の臭いがお茶に移ることがなく気に入っています
yuko
yuko
botanさんの実例写真
年末の慌しい時期に急須の蓋を 落として割ってしまったので KINTOのティーサーバーをお迎えしました。 これが感動ものの使いやすさでした❣️ まずは、軽くて洗いやすく、 お茶殻の始末がラク❣️ 茶漉しは蓋の注ぎ口に付いています。 入れ子タイプの小さな茶漉しとは違い ポットの中は広いので ハーブや紅茶もふんわり伸び伸びと ジャンピングしてくれます🌱 口が大きいので コーヒーサーバーにも良いし 冷たい飲み物のときは氷も入れやすい。 耐熱硝子なので直火は🆖ですが 硝子は和洋、選ばず 日本茶もお紅茶にも、ハーブにも コーヒーにもと年末年始、 我が家では大活躍でした。 それぞれに専用のガラスポットが あるので、そのうちのいくつかを 断捨離しようかと思うくらい使えるw
年末の慌しい時期に急須の蓋を 落として割ってしまったので KINTOのティーサーバーをお迎えしました。 これが感動ものの使いやすさでした❣️ まずは、軽くて洗いやすく、 お茶殻の始末がラク❣️ 茶漉しは蓋の注ぎ口に付いています。 入れ子タイプの小さな茶漉しとは違い ポットの中は広いので ハーブや紅茶もふんわり伸び伸びと ジャンピングしてくれます🌱 口が大きいので コーヒーサーバーにも良いし 冷たい飲み物のときは氷も入れやすい。 耐熱硝子なので直火は🆖ですが 硝子は和洋、選ばず 日本茶もお紅茶にも、ハーブにも コーヒーにもと年末年始、 我が家では大活躍でした。 それぞれに専用のガラスポットが あるので、そのうちのいくつかを 断捨離しようかと思うくらい使えるw
botan
botan
家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
kikiさんの実例写真
違うカップのこの陶器の茶漉し、marimekkoに続いてiittalaにもシンデレラフィットです✨💕 嬉しい🎵😍🎵 メーカーや大きさ形関係なく、マグカップの飲み口って直径同じなのかなー? 😊 10月1日🍁🌾🍠 昨日で消えるポイントを使うために無理やり?買ったローソンのチーズのどら焼き、美味しゅうございました😋😏
違うカップのこの陶器の茶漉し、marimekkoに続いてiittalaにもシンデレラフィットです✨💕 嬉しい🎵😍🎵 メーカーや大きさ形関係なく、マグカップの飲み口って直径同じなのかなー? 😊 10月1日🍁🌾🍠 昨日で消えるポイントを使うために無理やり?買ったローソンのチーズのどら焼き、美味しゅうございました😋😏
kiki
kiki
家族
sora3さんの実例写真
旦那と息子へのバレンタイン用品物色中に目についた、柄がキレイな茶漉し付きカップ。自分に買う予定は全く無かったけど、可愛さと安さで色違いで購入🎵 なんと、お値段1個300円( ≧∀≦)
旦那と息子へのバレンタイン用品物色中に目についた、柄がキレイな茶漉し付きカップ。自分に買う予定は全く無かったけど、可愛さと安さで色違いで購入🎵 なんと、お値段1個300円( ≧∀≦)
sora3
sora3
4LDK | 家族
もっと見る

茶漉しの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ