棚受け 賃貸DIY

38枚の部屋写真から23枚をセレクト
kyoheyさんの実例写真
8/31までラブリコ公式HPで購入すると棚受の無料プレゼントキャンペーン🎁やってます(^^) しかも、棚受けの個数制限はありません。 要チェックです。
8/31までラブリコ公式HPで購入すると棚受の無料プレゼントキャンペーン🎁やってます(^^) しかも、棚受けの個数制限はありません。 要チェックです。
kyohey
kyohey
3LDK | 家族
extremeJiaXuさんの実例写真
2DK物件にしては割と広さがある割には棚がなく使い勝手が悪かった洗面脱衣所🙁 洗濯パンがあるためラブリコが使えないところ、壁に穴を開けることなく棚を作れるSTAND BARを知り棚をDIY🪛 棚板の塗装はファブリックに合わせて思い切った青で🌊 STAND BAR 4セットで耐荷重50kgだけど、柱にワンバイ材より薄い板を使ったので念のため6セット使用。マキタと電動アシスト自転車の重たい充電器も置いてもぐらつくことなくガッチリ固定されてすごい! リネン類や脱衣用のボックスの置き場ができて空間がスッキリしました🧺
2DK物件にしては割と広さがある割には棚がなく使い勝手が悪かった洗面脱衣所🙁 洗濯パンがあるためラブリコが使えないところ、壁に穴を開けることなく棚を作れるSTAND BARを知り棚をDIY🪛 棚板の塗装はファブリックに合わせて思い切った青で🌊 STAND BAR 4セットで耐荷重50kgだけど、柱にワンバイ材より薄い板を使ったので念のため6セット使用。マキタと電動アシスト自転車の重たい充電器も置いてもぐらつくことなくガッチリ固定されてすごい! リネン類や脱衣用のボックスの置き場ができて空間がスッキリしました🧺
extremeJiaXu
extremeJiaXu
2DK | 一人暮らし
aikentoleさんの実例写真
aikentole
aikentole
3DK
santamamaさんの実例写真
写真①わんこ🐶の水置き場(ご飯台)を作りました🔨 お掃除をしやすくしたかった為、浮かせました。 写真②4mm厚のベニヤ板(端材をカット)➕タイル2枚➕100均の棚受け2個。壁への取付けはネジは使わず、石膏ボード用ピンを複数本使って固定。 写真③奥行が10cm弱なので、ちょっと窮屈そうですが😅ご飯を食べてくれることを確認🐶🦴
写真①わんこ🐶の水置き場(ご飯台)を作りました🔨 お掃除をしやすくしたかった為、浮かせました。 写真②4mm厚のベニヤ板(端材をカット)➕タイル2枚➕100均の棚受け2個。壁への取付けはネジは使わず、石膏ボード用ピンを複数本使って固定。 写真③奥行が10cm弱なので、ちょっと窮屈そうですが😅ご飯を食べてくれることを確認🐶🦴
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
d_kunさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥2,980
賃貸アパートDIY!! ランドリーラックがなかったので、ラブリコを使って作りました🤗 ポイントは、洗濯機が開閉しても接触しないように設計したところと、マットなバニラホワイトで壁との相性で浮かないように塗装したところです👏 ディアウォールは初心者でも簡単に作れるので、コスパよく、かつ、カスタマイズして棚を作りたい人は是非試してください💁‍♂️ ラブリコ×2 棚受け×4 天板×2 SPF材2バイ4 ×2
賃貸アパートDIY!! ランドリーラックがなかったので、ラブリコを使って作りました🤗 ポイントは、洗濯機が開閉しても接触しないように設計したところと、マットなバニラホワイトで壁との相性で浮かないように塗装したところです👏 ディアウォールは初心者でも簡単に作れるので、コスパよく、かつ、カスタマイズして棚を作りたい人は是非試してください💁‍♂️ ラブリコ×2 棚受け×4 天板×2 SPF材2バイ4 ×2
d_kun
d_kun
3DK
ehami123さんの実例写真
12月末に賃貸DIYした脱衣洗面所。 左の棚は『壁美人』を使いました♪ 今更ながら詳細を少しずつブログに書いています。 『***洗面所*賃貸でも出来る棚付け』 『***洗面所*『壁美人』を使って棚設置』 ブログにはプロフィールから飛べます。 よかったら見てくださいね〜★
12月末に賃貸DIYした脱衣洗面所。 左の棚は『壁美人』を使いました♪ 今更ながら詳細を少しずつブログに書いています。 『***洗面所*賃貸でも出来る棚付け』 『***洗面所*『壁美人』を使って棚設置』 ブログにはプロフィールから飛べます。 よかったら見てくださいね〜★
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
atsuyanさんの実例写真
木材を活用した賃貸DIY。 自分好みの幸せな生活空間です。
木材を活用した賃貸DIY。 自分好みの幸せな生活空間です。
atsuyan
atsuyan
CYNOSさんの実例写真
気分の上がるアイテム҉٩(*´︶`*)۶҉ ブリキロボ🤖くんにブリキR ボビンスタンドにアイアン棚受け 私にはお宝だ〜⁺⊹˚.⋆ さぁ!今から作りますぞぉ〜 =͟͟͞͞🔧
気分の上がるアイテム҉٩(*´︶`*)۶҉ ブリキロボ🤖くんにブリキR ボビンスタンドにアイアン棚受け 私にはお宝だ〜⁺⊹˚.⋆ さぁ!今から作りますぞぉ〜 =͟͟͞͞🔧
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
minao910さんの実例写真
キッチンカウンターに棚をDIYしました。 以前使用していた子どもの二段ベッドを解体して出た廃材を利用しています🎵 上二段は、お気に入りのカップやガラス容器を飾り、下二段は、調味料棚として、毎日使う調味料やスパイス類を置きました。 一番のポイントは、キッチンペーパーホルダーをつけたところ☝️ セリアの木製の棒の両端をけずって溝をつくり、フックに引っ掛ける仕様です。今まで、少し離れた場所に縦置きしていて使いづらかったのですが、すぐ取り出せてとても便利で使いやすくなりました😄 もうひとつのポイントは、ペーパーホルダー奥のスパイスラック♪ ダイソーのパンチングボードに結束バンドで固定しています。浮かせることでコンパクトに収納する事が出来ました。取り出す際は、ペーパーを左にずらせば簡単に取ることができます♡ とても使いやすくなり、大満足です🎶
キッチンカウンターに棚をDIYしました。 以前使用していた子どもの二段ベッドを解体して出た廃材を利用しています🎵 上二段は、お気に入りのカップやガラス容器を飾り、下二段は、調味料棚として、毎日使う調味料やスパイス類を置きました。 一番のポイントは、キッチンペーパーホルダーをつけたところ☝️ セリアの木製の棒の両端をけずって溝をつくり、フックに引っ掛ける仕様です。今まで、少し離れた場所に縦置きしていて使いづらかったのですが、すぐ取り出せてとても便利で使いやすくなりました😄 もうひとつのポイントは、ペーパーホルダー奥のスパイスラック♪ ダイソーのパンチングボードに結束バンドで固定しています。浮かせることでコンパクトに収納する事が出来ました。取り出す際は、ペーパーを左にずらせば簡単に取ることができます♡ とても使いやすくなり、大満足です🎶
minao910
minao910
3LDK | 家族
Mc_iekoさんの実例写真
Mc_ieko
Mc_ieko
2LDK | 家族
miyaxxx55さんの実例写真
ディアウォールで洋服収納を制作中。 仕事柄、使い慣れたガチャ柱(棚受けレール?)で。 強度も考えて狭めに作ったので、もう2本くらい足そうかなぁ...と。 しかも当初はウォークインクローゼットごと作ろうと意気込んでいたけど、大物過ぎて次回に延期(笑)
ディアウォールで洋服収納を制作中。 仕事柄、使い慣れたガチャ柱(棚受けレール?)で。 強度も考えて狭めに作ったので、もう2本くらい足そうかなぁ...と。 しかも当初はウォークインクローゼットごと作ろうと意気込んでいたけど、大物過ぎて次回に延期(笑)
miyaxxx55
miyaxxx55
2LDK | 家族
rinaconoieさんの実例写真
棚をdiyしました。 まだ調味料も詰め替えていないし、きちんとディスプレイしていないので載せるか迷いましたが、過程を載せるのもありかなと思ってパシャリ📸 古い電話型インターホンも、今後隠せたらなと思います。 手前はカウンターがわりに再使用している、夫の独身時代のニトリ机です😂 そこにオーブンやコーヒーメーカーを詰詰めに乗せてなんとかやっています。 家具が揃っていない引っ越して来たばかりを思い出します笑 カウンターも作り直しているので、キッチンエリアの完成にはまだまだかかりそうです😂 【サイズ】 ◎棚板はSPF1×8 横幅1m弱 (調味料載せるだけなら、1×6の方がいいかもしれません。もう少し安くなります) ◎ラブリコマットブラック2×4 ◎支柱 SPF2×4 ◎L字棚受け 6つ 全部で1万いかないくらいだったかな🤔 ちょうどいいスペースに収まる既製品の棚がなかったため購入しました(インターホンとかエアコンのリモコンとか)
棚をdiyしました。 まだ調味料も詰め替えていないし、きちんとディスプレイしていないので載せるか迷いましたが、過程を載せるのもありかなと思ってパシャリ📸 古い電話型インターホンも、今後隠せたらなと思います。 手前はカウンターがわりに再使用している、夫の独身時代のニトリ机です😂 そこにオーブンやコーヒーメーカーを詰詰めに乗せてなんとかやっています。 家具が揃っていない引っ越して来たばかりを思い出します笑 カウンターも作り直しているので、キッチンエリアの完成にはまだまだかかりそうです😂 【サイズ】 ◎棚板はSPF1×8 横幅1m弱 (調味料載せるだけなら、1×6の方がいいかもしれません。もう少し安くなります) ◎ラブリコマットブラック2×4 ◎支柱 SPF2×4 ◎L字棚受け 6つ 全部で1万いかないくらいだったかな🤔 ちょうどいいスペースに収まる既製品の棚がなかったため購入しました(インターホンとかエアコンのリモコンとか)
rinaconoie
rinaconoie
1LDK | カップル
terada_koumutenさんの実例写真
お友達のお部屋DIY 第2弾 カラーボックスの上に天板を乗せてカウンターに 私のお部屋とお揃いのドライフラワーも飾り方が違うと、また違った雰囲気になります♡
お友達のお部屋DIY 第2弾 カラーボックスの上に天板を乗せてカウンターに 私のお部屋とお揃いのドライフラワーも飾り方が違うと、また違った雰囲気になります♡
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
yuuさんの実例写真
小さな変化ですが、棚受けの部分にS字フックでステンレスパイプを取り付けてみました。 飽きたら外せるし、全部で200円でできました☻
小さな変化ですが、棚受けの部分にS字フックでステンレスパイプを取り付けてみました。 飽きたら外せるし、全部で200円でできました☻
yuu
yuu
3LDK | 家族
Shirakiさんの実例写真
ウォールシェルフ¥1,815
壁一面の本棚に憧れて
壁一面の本棚に憧れて
Shiraki
Shiraki
1LDK | 一人暮らし
rion.papaさんの実例写真
キッチン改造パート4 棚受けを作ってみました! 枝感をイメージして作りました!笑
キッチン改造パート4 棚受けを作ってみました! 枝感をイメージして作りました!笑
rion.papa
rion.papa
家族
Mizukiさんの実例写真
初投稿です。引越してきて、まだ片付け真っ最中(^^;; 引越しを機にキッチンをカフェ風にDIYすることにしました! まずはディアウォールで壁を作って、壁面収納。 フライパンを吊るしている棒や、棚受けはIKEAで購入しました。 壁紙も貼りました。こちらは楽天で貼ってはがせるものを購入〜 もうちょっと棚を増やしていく予定です。
初投稿です。引越してきて、まだ片付け真っ最中(^^;; 引越しを機にキッチンをカフェ風にDIYすることにしました! まずはディアウォールで壁を作って、壁面収納。 フライパンを吊るしている棒や、棚受けはIKEAで購入しました。 壁紙も貼りました。こちらは楽天で貼ってはがせるものを購入〜 もうちょっと棚を増やしていく予定です。
Mizuki
Mizuki
cocotaiさんの実例写真
前回のpicが自然光で撮影出来なかったので、明るい時間に再撮影しました。 ディアウォール棚はもぅ我家には無くてはならない存在です! 前の2つの棚とは少し違ってて、柱2本で可動式、棚と棚受けさえ用意すれば靴が増えても大丈夫です(≧∇≦)
前回のpicが自然光で撮影出来なかったので、明るい時間に再撮影しました。 ディアウォール棚はもぅ我家には無くてはならない存在です! 前の2つの棚とは少し違ってて、柱2本で可動式、棚と棚受けさえ用意すれば靴が増えても大丈夫です(≧∇≦)
cocotai
cocotai
4LDK | 家族
sachaさんの実例写真
窓枠ピッタリに植物棚をつくりました☆゛
窓枠ピッタリに植物棚をつくりました☆゛
sacha
sacha
4DK | 家族
akihimeさんの実例写真
キッチン改造 途中経過 棚受けの金具パーツが買い足りなかった…😅 当初の予定は、棚板段差を変えれるように棚受けの金具をつけるのが、金具パーツが売り切れ…😭 20kgまでのせてもOKなように丈夫なアイアンの金具に変更しました😵 棚受け金具を丈夫なものを選んだら、ネジが止めにくくて…😰 久々にDIYして苦戦しました😅💦 買い足した物は、足りない分の木材と棚受け金具ですみました😄
キッチン改造 途中経過 棚受けの金具パーツが買い足りなかった…😅 当初の予定は、棚板段差を変えれるように棚受けの金具をつけるのが、金具パーツが売り切れ…😭 20kgまでのせてもOKなように丈夫なアイアンの金具に変更しました😵 棚受け金具を丈夫なものを選んだら、ネジが止めにくくて…😰 久々にDIYして苦戦しました😅💦 買い足した物は、足りない分の木材と棚受け金具ですみました😄
akihime
akihime
4LDK | 家族
MAさんの実例写真
私はリードデュフューザーをよく倒してしまうためダイソーの棚受け用のブラケットにキャンドゥで買ったと思われるビンを吊るして使っています。上に設置すると香りが広がりにくいかもしれませんがこれ結構オススメです^ ^
私はリードデュフューザーをよく倒してしまうためダイソーの棚受け用のブラケットにキャンドゥで買ったと思われるビンを吊るして使っています。上に設置すると香りが広がりにくいかもしれませんがこれ結構オススメです^ ^
MA
MA
2LDK | 一人暮らし
LDK_plusさんの実例写真
モニター当選者 @amy 様の投稿写真です☆彡 当選商品は、アイワ金属のワイヤーシェルフ ショートタイプ(2パックセット)😊 棚板はホームセンターなどで自分のお気に入りの素材・色のものを選んで取り付けることが出来るので、ご自身のイメージ通りのシェルフをつくることができます🎵 また、棚板は固定しないので高さや枚数の変更も簡単にできます(*^。^*)✨ クロスピンでの取付けなので、壁を傷つける心配もないので賃貸のDIYにもってこいの商品です☆彡 ↓商品のご購入はこちらから↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/511/53/022_ap-3005_?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=ap-3005_
モニター当選者 @amy 様の投稿写真です☆彡 当選商品は、アイワ金属のワイヤーシェルフ ショートタイプ(2パックセット)😊 棚板はホームセンターなどで自分のお気に入りの素材・色のものを選んで取り付けることが出来るので、ご自身のイメージ通りのシェルフをつくることができます🎵 また、棚板は固定しないので高さや枚数の変更も簡単にできます(*^。^*)✨ クロスピンでの取付けなので、壁を傷つける心配もないので賃貸のDIYにもってこいの商品です☆彡 ↓商品のご購入はこちらから↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/511/53/022_ap-3005_?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=ap-3005_
LDK_plus
LDK_plus
fuyuさんの実例写真
ディアウォールでTVを壁かけにしたついでにゲーム収納♪ ゲーム機本体は棚受け、ヘッドホンはダイソーの物掛けをつけました。 コントローラーはTV後側に物掛けをつけて収納しました。 かなりスッキリ✨
ディアウォールでTVを壁かけにしたついでにゲーム収納♪ ゲーム機本体は棚受け、ヘッドホンはダイソーの物掛けをつけました。 コントローラーはTV後側に物掛けをつけて収納しました。 かなりスッキリ✨
fuyu
fuyu
3LDK | 家族

棚受け 賃貸DIYの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚受け 賃貸DIY

38枚の部屋写真から23枚をセレクト
kyoheyさんの実例写真
8/31までラブリコ公式HPで購入すると棚受の無料プレゼントキャンペーン🎁やってます(^^) しかも、棚受けの個数制限はありません。 要チェックです。
8/31までラブリコ公式HPで購入すると棚受の無料プレゼントキャンペーン🎁やってます(^^) しかも、棚受けの個数制限はありません。 要チェックです。
kyohey
kyohey
3LDK | 家族
extremeJiaXuさんの実例写真
2DK物件にしては割と広さがある割には棚がなく使い勝手が悪かった洗面脱衣所🙁 洗濯パンがあるためラブリコが使えないところ、壁に穴を開けることなく棚を作れるSTAND BARを知り棚をDIY🪛 棚板の塗装はファブリックに合わせて思い切った青で🌊 STAND BAR 4セットで耐荷重50kgだけど、柱にワンバイ材より薄い板を使ったので念のため6セット使用。マキタと電動アシスト自転車の重たい充電器も置いてもぐらつくことなくガッチリ固定されてすごい! リネン類や脱衣用のボックスの置き場ができて空間がスッキリしました🧺
2DK物件にしては割と広さがある割には棚がなく使い勝手が悪かった洗面脱衣所🙁 洗濯パンがあるためラブリコが使えないところ、壁に穴を開けることなく棚を作れるSTAND BARを知り棚をDIY🪛 棚板の塗装はファブリックに合わせて思い切った青で🌊 STAND BAR 4セットで耐荷重50kgだけど、柱にワンバイ材より薄い板を使ったので念のため6セット使用。マキタと電動アシスト自転車の重たい充電器も置いてもぐらつくことなくガッチリ固定されてすごい! リネン類や脱衣用のボックスの置き場ができて空間がスッキリしました🧺
extremeJiaXu
extremeJiaXu
2DK | 一人暮らし
aikentoleさんの実例写真
aikentole
aikentole
3DK
santamamaさんの実例写真
写真①わんこ🐶の水置き場(ご飯台)を作りました🔨 お掃除をしやすくしたかった為、浮かせました。 写真②4mm厚のベニヤ板(端材をカット)➕タイル2枚➕100均の棚受け2個。壁への取付けはネジは使わず、石膏ボード用ピンを複数本使って固定。 写真③奥行が10cm弱なので、ちょっと窮屈そうですが😅ご飯を食べてくれることを確認🐶🦴
写真①わんこ🐶の水置き場(ご飯台)を作りました🔨 お掃除をしやすくしたかった為、浮かせました。 写真②4mm厚のベニヤ板(端材をカット)➕タイル2枚➕100均の棚受け2個。壁への取付けはネジは使わず、石膏ボード用ピンを複数本使って固定。 写真③奥行が10cm弱なので、ちょっと窮屈そうですが😅ご飯を食べてくれることを確認🐶🦴
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
d_kunさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥2,980
賃貸アパートDIY!! ランドリーラックがなかったので、ラブリコを使って作りました🤗 ポイントは、洗濯機が開閉しても接触しないように設計したところと、マットなバニラホワイトで壁との相性で浮かないように塗装したところです👏 ディアウォールは初心者でも簡単に作れるので、コスパよく、かつ、カスタマイズして棚を作りたい人は是非試してください💁‍♂️ ラブリコ×2 棚受け×4 天板×2 SPF材2バイ4 ×2
賃貸アパートDIY!! ランドリーラックがなかったので、ラブリコを使って作りました🤗 ポイントは、洗濯機が開閉しても接触しないように設計したところと、マットなバニラホワイトで壁との相性で浮かないように塗装したところです👏 ディアウォールは初心者でも簡単に作れるので、コスパよく、かつ、カスタマイズして棚を作りたい人は是非試してください💁‍♂️ ラブリコ×2 棚受け×4 天板×2 SPF材2バイ4 ×2
d_kun
d_kun
3DK
ehami123さんの実例写真
12月末に賃貸DIYした脱衣洗面所。 左の棚は『壁美人』を使いました♪ 今更ながら詳細を少しずつブログに書いています。 『***洗面所*賃貸でも出来る棚付け』 『***洗面所*『壁美人』を使って棚設置』 ブログにはプロフィールから飛べます。 よかったら見てくださいね〜★
12月末に賃貸DIYした脱衣洗面所。 左の棚は『壁美人』を使いました♪ 今更ながら詳細を少しずつブログに書いています。 『***洗面所*賃貸でも出来る棚付け』 『***洗面所*『壁美人』を使って棚設置』 ブログにはプロフィールから飛べます。 よかったら見てくださいね〜★
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
atsuyanさんの実例写真
木材を活用した賃貸DIY。 自分好みの幸せな生活空間です。
木材を活用した賃貸DIY。 自分好みの幸せな生活空間です。
atsuyan
atsuyan
CYNOSさんの実例写真
気分の上がるアイテム҉٩(*´︶`*)۶҉ ブリキロボ🤖くんにブリキR ボビンスタンドにアイアン棚受け 私にはお宝だ〜⁺⊹˚.⋆ さぁ!今から作りますぞぉ〜 =͟͟͞͞🔧
気分の上がるアイテム҉٩(*´︶`*)۶҉ ブリキロボ🤖くんにブリキR ボビンスタンドにアイアン棚受け 私にはお宝だ〜⁺⊹˚.⋆ さぁ!今から作りますぞぉ〜 =͟͟͞͞🔧
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
minao910さんの実例写真
キッチンカウンターに棚をDIYしました。 以前使用していた子どもの二段ベッドを解体して出た廃材を利用しています🎵 上二段は、お気に入りのカップやガラス容器を飾り、下二段は、調味料棚として、毎日使う調味料やスパイス類を置きました。 一番のポイントは、キッチンペーパーホルダーをつけたところ☝️ セリアの木製の棒の両端をけずって溝をつくり、フックに引っ掛ける仕様です。今まで、少し離れた場所に縦置きしていて使いづらかったのですが、すぐ取り出せてとても便利で使いやすくなりました😄 もうひとつのポイントは、ペーパーホルダー奥のスパイスラック♪ ダイソーのパンチングボードに結束バンドで固定しています。浮かせることでコンパクトに収納する事が出来ました。取り出す際は、ペーパーを左にずらせば簡単に取ることができます♡ とても使いやすくなり、大満足です🎶
キッチンカウンターに棚をDIYしました。 以前使用していた子どもの二段ベッドを解体して出た廃材を利用しています🎵 上二段は、お気に入りのカップやガラス容器を飾り、下二段は、調味料棚として、毎日使う調味料やスパイス類を置きました。 一番のポイントは、キッチンペーパーホルダーをつけたところ☝️ セリアの木製の棒の両端をけずって溝をつくり、フックに引っ掛ける仕様です。今まで、少し離れた場所に縦置きしていて使いづらかったのですが、すぐ取り出せてとても便利で使いやすくなりました😄 もうひとつのポイントは、ペーパーホルダー奥のスパイスラック♪ ダイソーのパンチングボードに結束バンドで固定しています。浮かせることでコンパクトに収納する事が出来ました。取り出す際は、ペーパーを左にずらせば簡単に取ることができます♡ とても使いやすくなり、大満足です🎶
minao910
minao910
3LDK | 家族
Mc_iekoさんの実例写真
Mc_ieko
Mc_ieko
2LDK | 家族
miyaxxx55さんの実例写真
ディアウォールで洋服収納を制作中。 仕事柄、使い慣れたガチャ柱(棚受けレール?)で。 強度も考えて狭めに作ったので、もう2本くらい足そうかなぁ...と。 しかも当初はウォークインクローゼットごと作ろうと意気込んでいたけど、大物過ぎて次回に延期(笑)
ディアウォールで洋服収納を制作中。 仕事柄、使い慣れたガチャ柱(棚受けレール?)で。 強度も考えて狭めに作ったので、もう2本くらい足そうかなぁ...と。 しかも当初はウォークインクローゼットごと作ろうと意気込んでいたけど、大物過ぎて次回に延期(笑)
miyaxxx55
miyaxxx55
2LDK | 家族
rinaconoieさんの実例写真
棚をdiyしました。 まだ調味料も詰め替えていないし、きちんとディスプレイしていないので載せるか迷いましたが、過程を載せるのもありかなと思ってパシャリ📸 古い電話型インターホンも、今後隠せたらなと思います。 手前はカウンターがわりに再使用している、夫の独身時代のニトリ机です😂 そこにオーブンやコーヒーメーカーを詰詰めに乗せてなんとかやっています。 家具が揃っていない引っ越して来たばかりを思い出します笑 カウンターも作り直しているので、キッチンエリアの完成にはまだまだかかりそうです😂 【サイズ】 ◎棚板はSPF1×8 横幅1m弱 (調味料載せるだけなら、1×6の方がいいかもしれません。もう少し安くなります) ◎ラブリコマットブラック2×4 ◎支柱 SPF2×4 ◎L字棚受け 6つ 全部で1万いかないくらいだったかな🤔 ちょうどいいスペースに収まる既製品の棚がなかったため購入しました(インターホンとかエアコンのリモコンとか)
棚をdiyしました。 まだ調味料も詰め替えていないし、きちんとディスプレイしていないので載せるか迷いましたが、過程を載せるのもありかなと思ってパシャリ📸 古い電話型インターホンも、今後隠せたらなと思います。 手前はカウンターがわりに再使用している、夫の独身時代のニトリ机です😂 そこにオーブンやコーヒーメーカーを詰詰めに乗せてなんとかやっています。 家具が揃っていない引っ越して来たばかりを思い出します笑 カウンターも作り直しているので、キッチンエリアの完成にはまだまだかかりそうです😂 【サイズ】 ◎棚板はSPF1×8 横幅1m弱 (調味料載せるだけなら、1×6の方がいいかもしれません。もう少し安くなります) ◎ラブリコマットブラック2×4 ◎支柱 SPF2×4 ◎L字棚受け 6つ 全部で1万いかないくらいだったかな🤔 ちょうどいいスペースに収まる既製品の棚がなかったため購入しました(インターホンとかエアコンのリモコンとか)
rinaconoie
rinaconoie
1LDK | カップル
terada_koumutenさんの実例写真
ラブリコ¥2,100
お友達のお部屋DIY 第2弾 カラーボックスの上に天板を乗せてカウンターに 私のお部屋とお揃いのドライフラワーも飾り方が違うと、また違った雰囲気になります♡
お友達のお部屋DIY 第2弾 カラーボックスの上に天板を乗せてカウンターに 私のお部屋とお揃いのドライフラワーも飾り方が違うと、また違った雰囲気になります♡
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
yuuさんの実例写真
小さな変化ですが、棚受けの部分にS字フックでステンレスパイプを取り付けてみました。 飽きたら外せるし、全部で200円でできました☻
小さな変化ですが、棚受けの部分にS字フックでステンレスパイプを取り付けてみました。 飽きたら外せるし、全部で200円でできました☻
yuu
yuu
3LDK | 家族
Shirakiさんの実例写真
壁一面の本棚に憧れて
壁一面の本棚に憧れて
Shiraki
Shiraki
1LDK | 一人暮らし
rion.papaさんの実例写真
キッチン改造パート4 棚受けを作ってみました! 枝感をイメージして作りました!笑
キッチン改造パート4 棚受けを作ってみました! 枝感をイメージして作りました!笑
rion.papa
rion.papa
家族
Mizukiさんの実例写真
初投稿です。引越してきて、まだ片付け真っ最中(^^;; 引越しを機にキッチンをカフェ風にDIYすることにしました! まずはディアウォールで壁を作って、壁面収納。 フライパンを吊るしている棒や、棚受けはIKEAで購入しました。 壁紙も貼りました。こちらは楽天で貼ってはがせるものを購入〜 もうちょっと棚を増やしていく予定です。
初投稿です。引越してきて、まだ片付け真っ最中(^^;; 引越しを機にキッチンをカフェ風にDIYすることにしました! まずはディアウォールで壁を作って、壁面収納。 フライパンを吊るしている棒や、棚受けはIKEAで購入しました。 壁紙も貼りました。こちらは楽天で貼ってはがせるものを購入〜 もうちょっと棚を増やしていく予定です。
Mizuki
Mizuki
cocotaiさんの実例写真
前回のpicが自然光で撮影出来なかったので、明るい時間に再撮影しました。 ディアウォール棚はもぅ我家には無くてはならない存在です! 前の2つの棚とは少し違ってて、柱2本で可動式、棚と棚受けさえ用意すれば靴が増えても大丈夫です(≧∇≦)
前回のpicが自然光で撮影出来なかったので、明るい時間に再撮影しました。 ディアウォール棚はもぅ我家には無くてはならない存在です! 前の2つの棚とは少し違ってて、柱2本で可動式、棚と棚受けさえ用意すれば靴が増えても大丈夫です(≧∇≦)
cocotai
cocotai
4LDK | 家族
sachaさんの実例写真
窓枠ピッタリに植物棚をつくりました☆゛
窓枠ピッタリに植物棚をつくりました☆゛
sacha
sacha
4DK | 家族
akihimeさんの実例写真
キッチン改造 途中経過 棚受けの金具パーツが買い足りなかった…😅 当初の予定は、棚板段差を変えれるように棚受けの金具をつけるのが、金具パーツが売り切れ…😭 20kgまでのせてもOKなように丈夫なアイアンの金具に変更しました😵 棚受け金具を丈夫なものを選んだら、ネジが止めにくくて…😰 久々にDIYして苦戦しました😅💦 買い足した物は、足りない分の木材と棚受け金具ですみました😄
キッチン改造 途中経過 棚受けの金具パーツが買い足りなかった…😅 当初の予定は、棚板段差を変えれるように棚受けの金具をつけるのが、金具パーツが売り切れ…😭 20kgまでのせてもOKなように丈夫なアイアンの金具に変更しました😵 棚受け金具を丈夫なものを選んだら、ネジが止めにくくて…😰 久々にDIYして苦戦しました😅💦 買い足した物は、足りない分の木材と棚受け金具ですみました😄
akihime
akihime
4LDK | 家族
MAさんの実例写真
私はリードデュフューザーをよく倒してしまうためダイソーの棚受け用のブラケットにキャンドゥで買ったと思われるビンを吊るして使っています。上に設置すると香りが広がりにくいかもしれませんがこれ結構オススメです^ ^
私はリードデュフューザーをよく倒してしまうためダイソーの棚受け用のブラケットにキャンドゥで買ったと思われるビンを吊るして使っています。上に設置すると香りが広がりにくいかもしれませんがこれ結構オススメです^ ^
MA
MA
2LDK | 一人暮らし
LDK_plusさんの実例写真
モニター当選者 @amy 様の投稿写真です☆彡 当選商品は、アイワ金属のワイヤーシェルフ ショートタイプ(2パックセット)😊 棚板はホームセンターなどで自分のお気に入りの素材・色のものを選んで取り付けることが出来るので、ご自身のイメージ通りのシェルフをつくることができます🎵 また、棚板は固定しないので高さや枚数の変更も簡単にできます(*^。^*)✨ クロスピンでの取付けなので、壁を傷つける心配もないので賃貸のDIYにもってこいの商品です☆彡 ↓商品のご購入はこちらから↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/511/53/022_ap-3005_?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=ap-3005_
モニター当選者 @amy 様の投稿写真です☆彡 当選商品は、アイワ金属のワイヤーシェルフ ショートタイプ(2パックセット)😊 棚板はホームセンターなどで自分のお気に入りの素材・色のものを選んで取り付けることが出来るので、ご自身のイメージ通りのシェルフをつくることができます🎵 また、棚板は固定しないので高さや枚数の変更も簡単にできます(*^。^*)✨ クロスピンでの取付けなので、壁を傷つける心配もないので賃貸のDIYにもってこいの商品です☆彡 ↓商品のご購入はこちらから↓ https://www.ldkplus.jp/c/r1/511/53/022_ap-3005_?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=ap-3005_
LDK_plus
LDK_plus
fuyuさんの実例写真
ディアウォールでTVを壁かけにしたついでにゲーム収納♪ ゲーム機本体は棚受け、ヘッドホンはダイソーの物掛けをつけました。 コントローラーはTV後側に物掛けをつけて収納しました。 かなりスッキリ✨
ディアウォールでTVを壁かけにしたついでにゲーム収納♪ ゲーム機本体は棚受け、ヘッドホンはダイソーの物掛けをつけました。 コントローラーはTV後側に物掛けをつけて収納しました。 かなりスッキリ✨
fuyu
fuyu
3LDK | 家族

棚受け 賃貸DIYの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ