目地材

345枚の部屋写真から46枚をセレクト
momo_sanさんの実例写真
半年以上前から購入しておいたLIXIL INAXの目地材⭐️ 築23年我が家のお風呂、今では珍しいタイル仕様〜 経年劣化で目地がお掃除の度にどんどん削れ、大分前から左上のような状態〜^^; "硬化時間を考えたらその間お風呂に入れないのは困るよねぇ…"って感じでなんとかく放置してきたのだけど、 "ユニットバスみたいにして入れば何とかなる?" お風呂掃除しながらふと思い立ち、勢いのまま目地埋め着手! タイルの目地入れはハンドメイド等で何度もしてるので楽しく出来ましたが、 頑張り過ぎて持病の腰がぁ…⚡️⚡️⚡️ でも頑張った甲斐あり仕上がりには満足〜✨ 硬化が12時間、 床部分が濡れないよう、養生シート+タオル、シャワーカーテンを設置 今夜はバスタブシャワーで我慢して貰います〜(*^▽^*)
半年以上前から購入しておいたLIXIL INAXの目地材⭐️ 築23年我が家のお風呂、今では珍しいタイル仕様〜 経年劣化で目地がお掃除の度にどんどん削れ、大分前から左上のような状態〜^^; "硬化時間を考えたらその間お風呂に入れないのは困るよねぇ…"って感じでなんとかく放置してきたのだけど、 "ユニットバスみたいにして入れば何とかなる?" お風呂掃除しながらふと思い立ち、勢いのまま目地埋め着手! タイルの目地入れはハンドメイド等で何度もしてるので楽しく出来ましたが、 頑張り過ぎて持病の腰がぁ…⚡️⚡️⚡️ でも頑張った甲斐あり仕上がりには満足〜✨ 硬化が12時間、 床部分が濡れないよう、養生シート+タオル、シャワーカーテンを設置 今夜はバスタブシャワーで我慢して貰います〜(*^▽^*)
momo_san
momo_san
家族
yashamaruさんの実例写真
目地入れからのタイ磨きまで終了ー。 タイルツヤッツヤw 画面に写ってない端っこの処理が甘くて欠けました。 方法模索中。 ダイジョブかいな。
目地入れからのタイ磨きまで終了ー。 タイルツヤッツヤw 画面に写ってない端っこの処理が甘くて欠けました。 方法模索中。 ダイジョブかいな。
yashamaru
yashamaru
Mikaさんの実例写真
目地うめ!楽しい\(^o^)/
目地うめ!楽しい\(^o^)/
Mika
Mika
4LDK | 家族
sonaさんの実例写真
我が家のキッチンタイルは薄ピンク色です。物件購入時からあまり気に入ってなかったのですが、水回りはお金がかかるから…と諦めていたんです。 でも、自分の好きな場所が増えていくといいなぁ〜と思って少し前に思い切ってタイル購入‼︎ ブルーのタイルを買いました😊 気合いを入れていざ…‼︎ と思ったけど… 端っこはタイルをカットする必要が😱😱😱 ぜーーーんぜん思うようにうまく割れない😱😱😱😱😱 半日失敗しまくって、やっと1枚カットできました💧 これ、自力でいけるかなぁ💧 お金払って業者の人にお願いしたい気分😅 もしくは、電動のカッターが欲しい😰
我が家のキッチンタイルは薄ピンク色です。物件購入時からあまり気に入ってなかったのですが、水回りはお金がかかるから…と諦めていたんです。 でも、自分の好きな場所が増えていくといいなぁ〜と思って少し前に思い切ってタイル購入‼︎ ブルーのタイルを買いました😊 気合いを入れていざ…‼︎ と思ったけど… 端っこはタイルをカットする必要が😱😱😱 ぜーーーんぜん思うようにうまく割れない😱😱😱😱😱 半日失敗しまくって、やっと1枚カットできました💧 これ、自力でいけるかなぁ💧 お金払って業者の人にお願いしたい気分😅 もしくは、電動のカッターが欲しい😰
sona
sona
4LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
¥2,123
ガーデンシンク台タイル目地入れました(^^) 初の左官仕事。 目地材ネットで買ったけどどんだけ水混ぜたらいいかも分からんからとりあえず少な目からホットケーキミックスみたいに混ぜました。 ゴム鏝でやってみたけど結局木の切れっぱしでベタベタ押し込んでからゴム鏝でならしました。 石で凸凹してるしヘッタクソな仕事なのでスポンジ拭き取り回数の量むこと… 次回はいよいよシンクはめてコーキング、水道管繋ぎo(`ω´ )o
ガーデンシンク台タイル目地入れました(^^) 初の左官仕事。 目地材ネットで買ったけどどんだけ水混ぜたらいいかも分からんからとりあえず少な目からホットケーキミックスみたいに混ぜました。 ゴム鏝でやってみたけど結局木の切れっぱしでベタベタ押し込んでからゴム鏝でならしました。 石で凸凹してるしヘッタクソな仕事なのでスポンジ拭き取り回数の量むこと… 次回はいよいよシンクはめてコーキング、水道管繋ぎo(`ω´ )o
kolokoppa
kolokoppa
家族
nekosamaさんの実例写真
今日は初めてのタイルの目地埋挑戦! たのしめました またやってみたい♪ ピカールで仏具磨きしました☺︎
今日は初めてのタイルの目地埋挑戦! たのしめました またやってみたい♪ ピカールで仏具磨きしました☺︎
nekosama
nekosama
家族
mana-moonさんの実例写真
キッチンリフォーム中です* カウンターの天板にモザイクタイル 貼りました〜♪
キッチンリフォーム中です* カウンターの天板にモザイクタイル 貼りました〜♪
mana-moon
mana-moon
家族
ma36さんの実例写真
出窓修理
出窓修理
ma36
ma36
家族
Nonさんの実例写真
☞モザイクタイルDIYのつづき 接着剤をよく乾かしたら、目地材を作って目地の間に塗り込む。 少し置いて、目地材が半乾きのうちに堅く絞ったスポンジで余分な目地材を拭き取り、その後乾いた布でタイルを磨くように吹いて完成。 (写真はまだ磨く前なので未完成)
☞モザイクタイルDIYのつづき 接着剤をよく乾かしたら、目地材を作って目地の間に塗り込む。 少し置いて、目地材が半乾きのうちに堅く絞ったスポンジで余分な目地材を拭き取り、その後乾いた布でタイルを磨くように吹いて完成。 (写真はまだ磨く前なので未完成)
Non
Non
4LDK | 家族
chiyumiさんの実例写真
beforeは最後の写真で何もなかったので棚がほしくなり 板とタイルと目地材を用意して 手作りしました。 大好きな窯変タイルとお花のタイルでお気に入りができました。 洗面台前に立つのが楽しみになりました。
beforeは最後の写真で何もなかったので棚がほしくなり 板とタイルと目地材を用意して 手作りしました。 大好きな窯変タイルとお花のタイルでお気に入りができました。 洗面台前に立つのが楽しみになりました。
chiyumi
chiyumi
4LDK | 家族
mogさんの実例写真
キッチンカウンターのタイル貼りやーっと終わりました 途中、目地材が足りなくなり慌ててホームセンターに買いに走ること2回😂 (説明書に書かれている使用可能範囲じゃ全然足りない) なんとか目地を入れ終わったと思えば乾燥させ過ぎてタイルに目地がベットリ🥶 途方に暮れつつ、あの手この手でタイルを綺麗にして、二日がかりでようやく完了 途中死ぬかと思ったけど、念願のタイルカウンターが出来ました♡ あー頑張って良かったー😂 途中経過報告しようと思ってたけど、てんやわんやとなってしまいafterのみです🤣
キッチンカウンターのタイル貼りやーっと終わりました 途中、目地材が足りなくなり慌ててホームセンターに買いに走ること2回😂 (説明書に書かれている使用可能範囲じゃ全然足りない) なんとか目地を入れ終わったと思えば乾燥させ過ぎてタイルに目地がベットリ🥶 途方に暮れつつ、あの手この手でタイルを綺麗にして、二日がかりでようやく完了 途中死ぬかと思ったけど、念願のタイルカウンターが出来ました♡ あー頑張って良かったー😂 途中経過報告しようと思ってたけど、てんやわんやとなってしまいafterのみです🤣
mog
mog
the.shooterさんの実例写真
庭のリフォーム⑥ ベンチ下のブロックにタイル貼り。 光に当たると光って綺麗な感じ🎵
庭のリフォーム⑥ ベンチ下のブロックにタイル貼り。 光に当たると光って綺麗な感じ🎵
the.shooter
the.shooter
3LDK | 家族
soramamaさんの実例写真
一枚一枚 光の加減で 違う表情を見せてくれる…… お気に入りです
一枚一枚 光の加減で 違う表情を見せてくれる…… お気に入りです
soramama
soramama
家族
ameamekaasanさんの実例写真
❶カラフルなタイル張りのレトロなお風呂 床のタイルは石のような丸で目地も剥がれてきていて痛かった。タイルの冷たさも嫌でした。湯船の脇もタイルなんです。 湯船の外側のタイルは黒色で、汚れで白くなってくると目立ち嫌でした。 ❷割れている目地に目地入れして塞ぎ、コンクリートで少し平らに、排水口に掛けて流れるように埋めました。ここで一日目終了。 湯船外側タイルに防水シートを貼り、黒色を隠しました。 水周りの床材に使用出来る接着剤で湯船脇にも新しい床剤を貼りました。 ❸床材を型に合わせてカット✂仮置きして、半分ずつ出入り口から遠い側から接着剤で接着していくしっかりと乾燥させるのに半日かかります。しっかり接着したのを確認して、マスキングテープで養生してコーキング剤でコーキングしていきます。これが一番苦手。 ❹コーキング後、丁寧に、マスキングテープを外して、乾燥させたら完了です✨ 以上2日間に渡り作業しました。 ちなみに、お風呂に入れたのは、3日目でしたよ😂
❶カラフルなタイル張りのレトロなお風呂 床のタイルは石のような丸で目地も剥がれてきていて痛かった。タイルの冷たさも嫌でした。湯船の脇もタイルなんです。 湯船の外側のタイルは黒色で、汚れで白くなってくると目立ち嫌でした。 ❷割れている目地に目地入れして塞ぎ、コンクリートで少し平らに、排水口に掛けて流れるように埋めました。ここで一日目終了。 湯船外側タイルに防水シートを貼り、黒色を隠しました。 水周りの床材に使用出来る接着剤で湯船脇にも新しい床剤を貼りました。 ❸床材を型に合わせてカット✂仮置きして、半分ずつ出入り口から遠い側から接着剤で接着していくしっかりと乾燥させるのに半日かかります。しっかり接着したのを確認して、マスキングテープで養生してコーキング剤でコーキングしていきます。これが一番苦手。 ❹コーキング後、丁寧に、マスキングテープを外して、乾燥させたら完了です✨ 以上2日間に渡り作業しました。 ちなみに、お風呂に入れたのは、3日目でしたよ😂
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投失礼します。 ギャラリーウォールのためのオブジェ③ アイアン飾り 壁面はシャビー感をベースにしています。 それを強調するアイテムとして、 アイアンフレームのオブジェを作りました。 飾りのメインは、写真右下のような100均のプラスチック製のS字フックを使用。 なかなかこの太さのアイアンを自力で曲げて形を作るのは大変なので。 ホームセンターの円柱棒で枠を作り、 100均の結束バンドでとめています。 エイジングペイントは、 ミルクペイントのアンティークメディウムとタイルの目地材を混ぜたものを使用。 まだらなサビ感が出ます。 つづく→
連投失礼します。 ギャラリーウォールのためのオブジェ③ アイアン飾り 壁面はシャビー感をベースにしています。 それを強調するアイテムとして、 アイアンフレームのオブジェを作りました。 飾りのメインは、写真右下のような100均のプラスチック製のS字フックを使用。 なかなかこの太さのアイアンを自力で曲げて形を作るのは大変なので。 ホームセンターの円柱棒で枠を作り、 100均の結束バンドでとめています。 エイジングペイントは、 ミルクペイントのアンティークメディウムとタイルの目地材を混ぜたものを使用。 まだらなサビ感が出ます。 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
タイルの目地材届きました♡
タイルの目地材届きました♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
sakutaroさんの実例写真
サウナ企画。 サウナヒーター周りはサウナ室っぽくレンガで仕上げます。チョイスしたのは「かるかるブリック(コーヒー色)」壁紙にも貼れるので名前の通り軽い。 合板にシーラー、モルタルだと重さが出そうな気がしたのでタイル用のボンドを使用することにしました。目地材の均しは専用のが無かったので、カー用品のフロントガラス凍結を剥がすやつ(画像青)
サウナ企画。 サウナヒーター周りはサウナ室っぽくレンガで仕上げます。チョイスしたのは「かるかるブリック(コーヒー色)」壁紙にも貼れるので名前の通り軽い。 合板にシーラー、モルタルだと重さが出そうな気がしたのでタイル用のボンドを使用することにしました。目地材の均しは専用のが無かったので、カー用品のフロントガラス凍結を剥がすやつ(画像青)
sakutaro
sakutaro
家族
syungikuさんの実例写真
やっと、やっとタイル屋さんが入りました(T^T) キッチン IHの横に名古屋タイル貼りました♡ 商品名忘れたけど、か、かわい~(*゚ー゚)♡ 目地材まだです。 側は処理がまだなので、ドアップで 笑
やっと、やっとタイル屋さんが入りました(T^T) キッチン IHの横に名古屋タイル貼りました♡ 商品名忘れたけど、か、かわい~(*゚ー゚)♡ 目地材まだです。 側は処理がまだなので、ドアップで 笑
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
今日色塗りしました。発泡スチロールレンガだけで、存在感あるので、なに飾って言いかわかりませんσ(^_^;)?
今日色塗りしました。発泡スチロールレンガだけで、存在感あるので、なに飾って言いかわかりませんσ(^_^;)?
nao
nao
4LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
おはようございます♩ 朝からキッチンの壁をお掃除してます(・∀︎・) 角のコーキングが黄色くなって、隙間もあいていたので、目地材で補修しました♩ ひと手間で、見た目がぜんぜん違います( •̀∀︎•́ )✧︎
おはようございます♩ 朝からキッチンの壁をお掃除してます(・∀︎・) 角のコーキングが黄色くなって、隙間もあいていたので、目地材で補修しました♩ ひと手間で、見た目がぜんぜん違います( •̀∀︎•́ )✧︎
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Hideさんの実例写真
発泡スチロールをハンダごてで 溶かしてホワイトレンガを 制作中です…(^^) 目地材を一回塗ってみたら レンガっぽくなってきました… 発泡スチロールのつぶつぶが 見えなくなるまではあと何回か 重ね塗りが要りそうです…(^^;;
発泡スチロールをハンダごてで 溶かしてホワイトレンガを 制作中です…(^^) 目地材を一回塗ってみたら レンガっぽくなってきました… 発泡スチロールのつぶつぶが 見えなくなるまではあと何回か 重ね塗りが要りそうです…(^^;;
Hide
Hide
家族
kurumichocoさんの実例写真
湯たんぽに続き、空き缶もナチュラルリメイクしました♬**:・ ペンキにタイルの目地材を混ぜて少しざらついた手触りに。上手に作っているmoonちゃんに教えて貰いましたが、初めてで仕上がりはイマイチへたっぴですが…この色合いがやっぱり落ち着きますっ♪♪ 左側のものは、持ち手を付けられるように両サイドにも穴を開けました♪ 多肉を入れるのが楽しみだなぁ(*^^*)
湯たんぽに続き、空き缶もナチュラルリメイクしました♬**:・ ペンキにタイルの目地材を混ぜて少しざらついた手触りに。上手に作っているmoonちゃんに教えて貰いましたが、初めてで仕上がりはイマイチへたっぴですが…この色合いがやっぱり落ち着きますっ♪♪ 左側のものは、持ち手を付けられるように両サイドにも穴を開けました♪ 多肉を入れるのが楽しみだなぁ(*^^*)
kurumichoco
kurumichoco
usako.usaさんの実例写真
お風呂のモザイク貼った目地です。 2個買って、1つの半分しか使わなかった( ̄▽ ̄;) キッチンのタイル目地がきったないので、 溶いた残りで少しだけ埋めてみた(^o^) (上がアフター♪) これいいです。(*´∇`*) ゆっくり作業しても、すぐに固まらずタイルが貼れる! 400円くらいだし(・о・) ちょっと広い場所とか、凝ったモザイクとか貼るならおすすめー。 うん。白くなって綺麗♪ 時間できたら残りの部分と トイレの床のタイルの目地も直そう♪♪
お風呂のモザイク貼った目地です。 2個買って、1つの半分しか使わなかった( ̄▽ ̄;) キッチンのタイル目地がきったないので、 溶いた残りで少しだけ埋めてみた(^o^) (上がアフター♪) これいいです。(*´∇`*) ゆっくり作業しても、すぐに固まらずタイルが貼れる! 400円くらいだし(・о・) ちょっと広い場所とか、凝ったモザイクとか貼るならおすすめー。 うん。白くなって綺麗♪ 時間できたら残りの部分と トイレの床のタイルの目地も直そう♪♪
usako.usa
usako.usa
Pasadenaさんの実例写真
先日、横浜のアパホテルに宿泊したのですが、館内ロビーの壁タイルが素晴らしい件。 (*ÒωÓ*) 私は建物の雰囲気やあらゆる物に目がいきます! そんなアパホテルでみたこれは(*゚0゚*)スッゴッイ! ディープな茶系を貴重とし大中小バラバラなタイルがとても綺麗。 しかも今はやりの透明感のあるガラスもしくは樹脂系タイルはさておき、タイルを覆い尽くす目地材料にキラキラなラメが入ってるじゃないですか🤩!! こんな目地材料あるの!?とゴージャスな製法に惹かれました!( ง ᵒ̌∀ᵒ̌)ง⁼³₌₃ アパホテルはデザイン性ほんとすごいですね!
先日、横浜のアパホテルに宿泊したのですが、館内ロビーの壁タイルが素晴らしい件。 (*ÒωÓ*) 私は建物の雰囲気やあらゆる物に目がいきます! そんなアパホテルでみたこれは(*゚0゚*)スッゴッイ! ディープな茶系を貴重とし大中小バラバラなタイルがとても綺麗。 しかも今はやりの透明感のあるガラスもしくは樹脂系タイルはさておき、タイルを覆い尽くす目地材料にキラキラなラメが入ってるじゃないですか🤩!! こんな目地材料あるの!?とゴージャスな製法に惹かれました!( ง ᵒ̌∀ᵒ̌)ง⁼³₌₃ アパホテルはデザイン性ほんとすごいですね!
Pasadena
Pasadena
家族
もっと見る

目地材の投稿一覧

38枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

目地材

345枚の部屋写真から46枚をセレクト
momo_sanさんの実例写真
半年以上前から購入しておいたLIXIL INAXの目地材⭐️ 築23年我が家のお風呂、今では珍しいタイル仕様〜 経年劣化で目地がお掃除の度にどんどん削れ、大分前から左上のような状態〜^^; "硬化時間を考えたらその間お風呂に入れないのは困るよねぇ…"って感じでなんとかく放置してきたのだけど、 "ユニットバスみたいにして入れば何とかなる?" お風呂掃除しながらふと思い立ち、勢いのまま目地埋め着手! タイルの目地入れはハンドメイド等で何度もしてるので楽しく出来ましたが、 頑張り過ぎて持病の腰がぁ…⚡️⚡️⚡️ でも頑張った甲斐あり仕上がりには満足〜✨ 硬化が12時間、 床部分が濡れないよう、養生シート+タオル、シャワーカーテンを設置 今夜はバスタブシャワーで我慢して貰います〜(*^▽^*)
半年以上前から購入しておいたLIXIL INAXの目地材⭐️ 築23年我が家のお風呂、今では珍しいタイル仕様〜 経年劣化で目地がお掃除の度にどんどん削れ、大分前から左上のような状態〜^^; "硬化時間を考えたらその間お風呂に入れないのは困るよねぇ…"って感じでなんとかく放置してきたのだけど、 "ユニットバスみたいにして入れば何とかなる?" お風呂掃除しながらふと思い立ち、勢いのまま目地埋め着手! タイルの目地入れはハンドメイド等で何度もしてるので楽しく出来ましたが、 頑張り過ぎて持病の腰がぁ…⚡️⚡️⚡️ でも頑張った甲斐あり仕上がりには満足〜✨ 硬化が12時間、 床部分が濡れないよう、養生シート+タオル、シャワーカーテンを設置 今夜はバスタブシャワーで我慢して貰います〜(*^▽^*)
momo_san
momo_san
家族
yashamaruさんの実例写真
目地入れからのタイ磨きまで終了ー。 タイルツヤッツヤw 画面に写ってない端っこの処理が甘くて欠けました。 方法模索中。 ダイジョブかいな。
目地入れからのタイ磨きまで終了ー。 タイルツヤッツヤw 画面に写ってない端っこの処理が甘くて欠けました。 方法模索中。 ダイジョブかいな。
yashamaru
yashamaru
Mikaさんの実例写真
目地うめ!楽しい\(^o^)/
目地うめ!楽しい\(^o^)/
Mika
Mika
4LDK | 家族
sonaさんの実例写真
我が家のキッチンタイルは薄ピンク色です。物件購入時からあまり気に入ってなかったのですが、水回りはお金がかかるから…と諦めていたんです。 でも、自分の好きな場所が増えていくといいなぁ〜と思って少し前に思い切ってタイル購入‼︎ ブルーのタイルを買いました😊 気合いを入れていざ…‼︎ と思ったけど… 端っこはタイルをカットする必要が😱😱😱 ぜーーーんぜん思うようにうまく割れない😱😱😱😱😱 半日失敗しまくって、やっと1枚カットできました💧 これ、自力でいけるかなぁ💧 お金払って業者の人にお願いしたい気分😅 もしくは、電動のカッターが欲しい😰
我が家のキッチンタイルは薄ピンク色です。物件購入時からあまり気に入ってなかったのですが、水回りはお金がかかるから…と諦めていたんです。 でも、自分の好きな場所が増えていくといいなぁ〜と思って少し前に思い切ってタイル購入‼︎ ブルーのタイルを買いました😊 気合いを入れていざ…‼︎ と思ったけど… 端っこはタイルをカットする必要が😱😱😱 ぜーーーんぜん思うようにうまく割れない😱😱😱😱😱 半日失敗しまくって、やっと1枚カットできました💧 これ、自力でいけるかなぁ💧 お金払って業者の人にお願いしたい気分😅 もしくは、電動のカッターが欲しい😰
sona
sona
4LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
¥2,123
ガーデンシンク台タイル目地入れました(^^) 初の左官仕事。 目地材ネットで買ったけどどんだけ水混ぜたらいいかも分からんからとりあえず少な目からホットケーキミックスみたいに混ぜました。 ゴム鏝でやってみたけど結局木の切れっぱしでベタベタ押し込んでからゴム鏝でならしました。 石で凸凹してるしヘッタクソな仕事なのでスポンジ拭き取り回数の量むこと… 次回はいよいよシンクはめてコーキング、水道管繋ぎo(`ω´ )o
ガーデンシンク台タイル目地入れました(^^) 初の左官仕事。 目地材ネットで買ったけどどんだけ水混ぜたらいいかも分からんからとりあえず少な目からホットケーキミックスみたいに混ぜました。 ゴム鏝でやってみたけど結局木の切れっぱしでベタベタ押し込んでからゴム鏝でならしました。 石で凸凹してるしヘッタクソな仕事なのでスポンジ拭き取り回数の量むこと… 次回はいよいよシンクはめてコーキング、水道管繋ぎo(`ω´ )o
kolokoppa
kolokoppa
家族
nekosamaさんの実例写真
今日は初めてのタイルの目地埋挑戦! たのしめました またやってみたい♪ ピカールで仏具磨きしました☺︎
今日は初めてのタイルの目地埋挑戦! たのしめました またやってみたい♪ ピカールで仏具磨きしました☺︎
nekosama
nekosama
家族
mana-moonさんの実例写真
キッチンリフォーム中です* カウンターの天板にモザイクタイル 貼りました〜♪
キッチンリフォーム中です* カウンターの天板にモザイクタイル 貼りました〜♪
mana-moon
mana-moon
家族
ma36さんの実例写真
出窓修理
出窓修理
ma36
ma36
家族
Nonさんの実例写真
☞モザイクタイルDIYのつづき 接着剤をよく乾かしたら、目地材を作って目地の間に塗り込む。 少し置いて、目地材が半乾きのうちに堅く絞ったスポンジで余分な目地材を拭き取り、その後乾いた布でタイルを磨くように吹いて完成。 (写真はまだ磨く前なので未完成)
☞モザイクタイルDIYのつづき 接着剤をよく乾かしたら、目地材を作って目地の間に塗り込む。 少し置いて、目地材が半乾きのうちに堅く絞ったスポンジで余分な目地材を拭き取り、その後乾いた布でタイルを磨くように吹いて完成。 (写真はまだ磨く前なので未完成)
Non
Non
4LDK | 家族
chiyumiさんの実例写真
beforeは最後の写真で何もなかったので棚がほしくなり 板とタイルと目地材を用意して 手作りしました。 大好きな窯変タイルとお花のタイルでお気に入りができました。 洗面台前に立つのが楽しみになりました。
beforeは最後の写真で何もなかったので棚がほしくなり 板とタイルと目地材を用意して 手作りしました。 大好きな窯変タイルとお花のタイルでお気に入りができました。 洗面台前に立つのが楽しみになりました。
chiyumi
chiyumi
4LDK | 家族
mogさんの実例写真
キッチンカウンターのタイル貼りやーっと終わりました 途中、目地材が足りなくなり慌ててホームセンターに買いに走ること2回😂 (説明書に書かれている使用可能範囲じゃ全然足りない) なんとか目地を入れ終わったと思えば乾燥させ過ぎてタイルに目地がベットリ🥶 途方に暮れつつ、あの手この手でタイルを綺麗にして、二日がかりでようやく完了 途中死ぬかと思ったけど、念願のタイルカウンターが出来ました♡ あー頑張って良かったー😂 途中経過報告しようと思ってたけど、てんやわんやとなってしまいafterのみです🤣
キッチンカウンターのタイル貼りやーっと終わりました 途中、目地材が足りなくなり慌ててホームセンターに買いに走ること2回😂 (説明書に書かれている使用可能範囲じゃ全然足りない) なんとか目地を入れ終わったと思えば乾燥させ過ぎてタイルに目地がベットリ🥶 途方に暮れつつ、あの手この手でタイルを綺麗にして、二日がかりでようやく完了 途中死ぬかと思ったけど、念願のタイルカウンターが出来ました♡ あー頑張って良かったー😂 途中経過報告しようと思ってたけど、てんやわんやとなってしまいafterのみです🤣
mog
mog
the.shooterさんの実例写真
庭のリフォーム⑥ ベンチ下のブロックにタイル貼り。 光に当たると光って綺麗な感じ🎵
庭のリフォーム⑥ ベンチ下のブロックにタイル貼り。 光に当たると光って綺麗な感じ🎵
the.shooter
the.shooter
3LDK | 家族
soramamaさんの実例写真
一枚一枚 光の加減で 違う表情を見せてくれる…… お気に入りです
一枚一枚 光の加減で 違う表情を見せてくれる…… お気に入りです
soramama
soramama
家族
ameamekaasanさんの実例写真
❶カラフルなタイル張りのレトロなお風呂 床のタイルは石のような丸で目地も剥がれてきていて痛かった。タイルの冷たさも嫌でした。湯船の脇もタイルなんです。 湯船の外側のタイルは黒色で、汚れで白くなってくると目立ち嫌でした。 ❷割れている目地に目地入れして塞ぎ、コンクリートで少し平らに、排水口に掛けて流れるように埋めました。ここで一日目終了。 湯船外側タイルに防水シートを貼り、黒色を隠しました。 水周りの床材に使用出来る接着剤で湯船脇にも新しい床剤を貼りました。 ❸床材を型に合わせてカット✂仮置きして、半分ずつ出入り口から遠い側から接着剤で接着していくしっかりと乾燥させるのに半日かかります。しっかり接着したのを確認して、マスキングテープで養生してコーキング剤でコーキングしていきます。これが一番苦手。 ❹コーキング後、丁寧に、マスキングテープを外して、乾燥させたら完了です✨ 以上2日間に渡り作業しました。 ちなみに、お風呂に入れたのは、3日目でしたよ😂
❶カラフルなタイル張りのレトロなお風呂 床のタイルは石のような丸で目地も剥がれてきていて痛かった。タイルの冷たさも嫌でした。湯船の脇もタイルなんです。 湯船の外側のタイルは黒色で、汚れで白くなってくると目立ち嫌でした。 ❷割れている目地に目地入れして塞ぎ、コンクリートで少し平らに、排水口に掛けて流れるように埋めました。ここで一日目終了。 湯船外側タイルに防水シートを貼り、黒色を隠しました。 水周りの床材に使用出来る接着剤で湯船脇にも新しい床剤を貼りました。 ❸床材を型に合わせてカット✂仮置きして、半分ずつ出入り口から遠い側から接着剤で接着していくしっかりと乾燥させるのに半日かかります。しっかり接着したのを確認して、マスキングテープで養生してコーキング剤でコーキングしていきます。これが一番苦手。 ❹コーキング後、丁寧に、マスキングテープを外して、乾燥させたら完了です✨ 以上2日間に渡り作業しました。 ちなみに、お風呂に入れたのは、3日目でしたよ😂
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投失礼します。 ギャラリーウォールのためのオブジェ③ アイアン飾り 壁面はシャビー感をベースにしています。 それを強調するアイテムとして、 アイアンフレームのオブジェを作りました。 飾りのメインは、写真右下のような100均のプラスチック製のS字フックを使用。 なかなかこの太さのアイアンを自力で曲げて形を作るのは大変なので。 ホームセンターの円柱棒で枠を作り、 100均の結束バンドでとめています。 エイジングペイントは、 ミルクペイントのアンティークメディウムとタイルの目地材を混ぜたものを使用。 まだらなサビ感が出ます。 つづく→
連投失礼します。 ギャラリーウォールのためのオブジェ③ アイアン飾り 壁面はシャビー感をベースにしています。 それを強調するアイテムとして、 アイアンフレームのオブジェを作りました。 飾りのメインは、写真右下のような100均のプラスチック製のS字フックを使用。 なかなかこの太さのアイアンを自力で曲げて形を作るのは大変なので。 ホームセンターの円柱棒で枠を作り、 100均の結束バンドでとめています。 エイジングペイントは、 ミルクペイントのアンティークメディウムとタイルの目地材を混ぜたものを使用。 まだらなサビ感が出ます。 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
タイルの目地材届きました♡
タイルの目地材届きました♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
sakutaroさんの実例写真
サウナ企画。 サウナヒーター周りはサウナ室っぽくレンガで仕上げます。チョイスしたのは「かるかるブリック(コーヒー色)」壁紙にも貼れるので名前の通り軽い。 合板にシーラー、モルタルだと重さが出そうな気がしたのでタイル用のボンドを使用することにしました。目地材の均しは専用のが無かったので、カー用品のフロントガラス凍結を剥がすやつ(画像青)
サウナ企画。 サウナヒーター周りはサウナ室っぽくレンガで仕上げます。チョイスしたのは「かるかるブリック(コーヒー色)」壁紙にも貼れるので名前の通り軽い。 合板にシーラー、モルタルだと重さが出そうな気がしたのでタイル用のボンドを使用することにしました。目地材の均しは専用のが無かったので、カー用品のフロントガラス凍結を剥がすやつ(画像青)
sakutaro
sakutaro
家族
syungikuさんの実例写真
やっと、やっとタイル屋さんが入りました(T^T) キッチン IHの横に名古屋タイル貼りました♡ 商品名忘れたけど、か、かわい~(*゚ー゚)♡ 目地材まだです。 側は処理がまだなので、ドアップで 笑
やっと、やっとタイル屋さんが入りました(T^T) キッチン IHの横に名古屋タイル貼りました♡ 商品名忘れたけど、か、かわい~(*゚ー゚)♡ 目地材まだです。 側は処理がまだなので、ドアップで 笑
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
今日色塗りしました。発泡スチロールレンガだけで、存在感あるので、なに飾って言いかわかりませんσ(^_^;)?
今日色塗りしました。発泡スチロールレンガだけで、存在感あるので、なに飾って言いかわかりませんσ(^_^;)?
nao
nao
4LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
おはようございます♩ 朝からキッチンの壁をお掃除してます(・∀︎・) 角のコーキングが黄色くなって、隙間もあいていたので、目地材で補修しました♩ ひと手間で、見た目がぜんぜん違います( •̀∀︎•́ )✧︎
おはようございます♩ 朝からキッチンの壁をお掃除してます(・∀︎・) 角のコーキングが黄色くなって、隙間もあいていたので、目地材で補修しました♩ ひと手間で、見た目がぜんぜん違います( •̀∀︎•́ )✧︎
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Hideさんの実例写真
発泡スチロールをハンダごてで 溶かしてホワイトレンガを 制作中です…(^^) 目地材を一回塗ってみたら レンガっぽくなってきました… 発泡スチロールのつぶつぶが 見えなくなるまではあと何回か 重ね塗りが要りそうです…(^^;;
発泡スチロールをハンダごてで 溶かしてホワイトレンガを 制作中です…(^^) 目地材を一回塗ってみたら レンガっぽくなってきました… 発泡スチロールのつぶつぶが 見えなくなるまではあと何回か 重ね塗りが要りそうです…(^^;;
Hide
Hide
家族
kurumichocoさんの実例写真
湯たんぽに続き、空き缶もナチュラルリメイクしました♬**:・ ペンキにタイルの目地材を混ぜて少しざらついた手触りに。上手に作っているmoonちゃんに教えて貰いましたが、初めてで仕上がりはイマイチへたっぴですが…この色合いがやっぱり落ち着きますっ♪♪ 左側のものは、持ち手を付けられるように両サイドにも穴を開けました♪ 多肉を入れるのが楽しみだなぁ(*^^*)
湯たんぽに続き、空き缶もナチュラルリメイクしました♬**:・ ペンキにタイルの目地材を混ぜて少しざらついた手触りに。上手に作っているmoonちゃんに教えて貰いましたが、初めてで仕上がりはイマイチへたっぴですが…この色合いがやっぱり落ち着きますっ♪♪ 左側のものは、持ち手を付けられるように両サイドにも穴を開けました♪ 多肉を入れるのが楽しみだなぁ(*^^*)
kurumichoco
kurumichoco
usako.usaさんの実例写真
お風呂のモザイク貼った目地です。 2個買って、1つの半分しか使わなかった( ̄▽ ̄;) キッチンのタイル目地がきったないので、 溶いた残りで少しだけ埋めてみた(^o^) (上がアフター♪) これいいです。(*´∇`*) ゆっくり作業しても、すぐに固まらずタイルが貼れる! 400円くらいだし(・о・) ちょっと広い場所とか、凝ったモザイクとか貼るならおすすめー。 うん。白くなって綺麗♪ 時間できたら残りの部分と トイレの床のタイルの目地も直そう♪♪
お風呂のモザイク貼った目地です。 2個買って、1つの半分しか使わなかった( ̄▽ ̄;) キッチンのタイル目地がきったないので、 溶いた残りで少しだけ埋めてみた(^o^) (上がアフター♪) これいいです。(*´∇`*) ゆっくり作業しても、すぐに固まらずタイルが貼れる! 400円くらいだし(・о・) ちょっと広い場所とか、凝ったモザイクとか貼るならおすすめー。 うん。白くなって綺麗♪ 時間できたら残りの部分と トイレの床のタイルの目地も直そう♪♪
usako.usa
usako.usa
Pasadenaさんの実例写真
先日、横浜のアパホテルに宿泊したのですが、館内ロビーの壁タイルが素晴らしい件。 (*ÒωÓ*) 私は建物の雰囲気やあらゆる物に目がいきます! そんなアパホテルでみたこれは(*゚0゚*)スッゴッイ! ディープな茶系を貴重とし大中小バラバラなタイルがとても綺麗。 しかも今はやりの透明感のあるガラスもしくは樹脂系タイルはさておき、タイルを覆い尽くす目地材料にキラキラなラメが入ってるじゃないですか🤩!! こんな目地材料あるの!?とゴージャスな製法に惹かれました!( ง ᵒ̌∀ᵒ̌)ง⁼³₌₃ アパホテルはデザイン性ほんとすごいですね!
先日、横浜のアパホテルに宿泊したのですが、館内ロビーの壁タイルが素晴らしい件。 (*ÒωÓ*) 私は建物の雰囲気やあらゆる物に目がいきます! そんなアパホテルでみたこれは(*゚0゚*)スッゴッイ! ディープな茶系を貴重とし大中小バラバラなタイルがとても綺麗。 しかも今はやりの透明感のあるガラスもしくは樹脂系タイルはさておき、タイルを覆い尽くす目地材料にキラキラなラメが入ってるじゃないですか🤩!! こんな目地材料あるの!?とゴージャスな製法に惹かれました!( ง ᵒ̌∀ᵒ̌)ง⁼³₌₃ アパホテルはデザイン性ほんとすごいですね!
Pasadena
Pasadena
家族
もっと見る

目地材の投稿一覧

38枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ