収納 ハンガーポール

406枚の部屋写真から46枚をセレクト
asami-sanさんの実例写真
クローゼット収納。IKEAのRASSLAがお気に入り。バッグや帽子はフックに吊るして収納。突っ張り棒の棚には冠婚葬祭系など使用頻度の低い靴を。
クローゼット収納。IKEAのRASSLAがお気に入り。バッグや帽子はフックに吊るして収納。突っ張り棒の棚には冠婚葬祭系など使用頻度の低い靴を。
asami-san
asami-san
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
クローゼットの奥行を活かすことができておらず、モヤモヤしていたところ、RCで、ワイヤーネットを使った素敵な&素晴らしいアイデアを発見!! さっそく真似をさせていただきました(*^^*) 見やすくてスッキリしました!! @uraraさま、ありがとうございます
クローゼットの奥行を活かすことができておらず、モヤモヤしていたところ、RCで、ワイヤーネットを使った素敵な&素晴らしいアイデアを発見!! さっそく真似をさせていただきました(*^^*) 見やすくてスッキリしました!! @uraraさま、ありがとうございます
choco
choco
1K | 一人暮らし
tarさんの実例写真
山善さんのおうちスッキリラック、引きの写真です♡ 吊るした流木のハンガーポールで 娘の部屋の即席クローゼット\(◡̈)/♥︎ ワイヤーメッシュだと色々引っ掛けられるから工夫出来て、本当に使いやすいです♪ そして、ワイヤーラックなのに可愛い木目の板があるのがやっぱり最高٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)✨✨ 以上、山善収納のその後でした〜❤️
山善さんのおうちスッキリラック、引きの写真です♡ 吊るした流木のハンガーポールで 娘の部屋の即席クローゼット\(◡̈)/♥︎ ワイヤーメッシュだと色々引っ掛けられるから工夫出来て、本当に使いやすいです♪ そして、ワイヤーラックなのに可愛い木目の板があるのがやっぱり最高٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)✨✨ 以上、山善収納のその後でした〜❤️
tar
tar
家族
makiさんの実例写真
押入れ上段です♪ ラブリコで2×4木材を突っ張り、棚受けを付け、洋服棚を作りました。
押入れ上段です♪ ラブリコで2×4木材を突っ張り、棚受けを付け、洋服棚を作りました。
maki
maki
家族
Yukoさんの実例写真
あまり代わり映えしませんが、コンテスト用に撮ってみました☺︎
あまり代わり映えしませんが、コンテスト用に撮ってみました☺︎
Yuko
Yuko
3LDK | カップル
mottyanさんの実例写真
押入れの天井がこういう形状なら、 突っ張り棒+クリップフックで かける収納を増やせることに気付きました\(^o^)/ けっこうしっかり突っ張れるので、 服もかけられそうです!
押入れの天井がこういう形状なら、 突っ張り棒+クリップフックで かける収納を増やせることに気付きました\(^o^)/ けっこうしっかり突っ張れるので、 服もかけられそうです!
mottyan
mottyan
2LDK
c.tomさんの実例写真
雑多な状況ですがハンガーポールに 家族のアウター 夫のスーツ 下のニトリの収納に 靴下 子供達の幼稚園グッズ 習い事道具 お昼寝用毛布、膝掛け バッグ類を収納しています。
雑多な状況ですがハンガーポールに 家族のアウター 夫のスーツ 下のニトリの収納に 靴下 子供達の幼稚園グッズ 習い事道具 お昼寝用毛布、膝掛け バッグ類を収納しています。
c.tom
c.tom
3LDK | 家族
Morimaさんの実例写真
ハンガーポールはIKEAで¥500くらい。 下の棚は支柱に板をはめ込むタイプで簡単に出来ます。
ハンガーポールはIKEAで¥500くらい。 下の棚は支柱に板をはめ込むタイプで簡単に出来ます。
Morima
Morima
3LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
衣替えと同時に洋服も断捨離しました(*´˘`*) これでもだいぶ減って綺麗になったクローゼット! 思いきって先日クローゼットドアを外してつかってますがめっちゃ快適! 山善さんのワゴンがある場所がドアがあることによってデッドスペースやったんですが、すごく有効につかえてます♡ ・ と同時に、、中古住宅の我が家は壁紙を全部貼り替え済と聞いてたんですが クローゼットの中の壁紙が外の壁紙とあきらかに色が違う事にドアを外したことによって気付いてしまいました>_< 黄ばんでるのか、元々色が違うのか… 時間ができたら外の壁紙と同じような白にしたいと思います。 あとはハンガーも揃えたいなぁ♪ また綺麗になったらpostさせて下さい´◡`
衣替えと同時に洋服も断捨離しました(*´˘`*) これでもだいぶ減って綺麗になったクローゼット! 思いきって先日クローゼットドアを外してつかってますがめっちゃ快適! 山善さんのワゴンがある場所がドアがあることによってデッドスペースやったんですが、すごく有効につかえてます♡ ・ と同時に、、中古住宅の我が家は壁紙を全部貼り替え済と聞いてたんですが クローゼットの中の壁紙が外の壁紙とあきらかに色が違う事にドアを外したことによって気付いてしまいました>_< 黄ばんでるのか、元々色が違うのか… 時間ができたら外の壁紙と同じような白にしたいと思います。 あとはハンガーも揃えたいなぁ♪ また綺麗になったらpostさせて下さい´◡`
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
JinKさんの実例写真
ラブリコでハンガーポール もうちょっと改良が必要かな
ラブリコでハンガーポール もうちょっと改良が必要かな
JinK
JinK
家族
mino64coさんの実例写真
年末に押入れの断捨離。 だいぶスッキリ出来ました。
年末に押入れの断捨離。 だいぶスッキリ出来ました。
mino64co
mino64co
1LDK | 一人暮らし
zuccoさんの実例写真
白で統一してスッキリ〰️✨
白で統一してスッキリ〰️✨
zucco
zucco
家族
sacchiさんの実例写真
子供部屋寝室のクローゼット。 長女7歳・次女5歳…やっと2人で寝室で眠るようになったので、洋服も1階から2階の寝室へと大移動。 ダイソーの突っ張り棒で子供の手の届く高さに季節の洋服を掛けられるようにしました。ちなみに、奥のハンガーにはシーズンオフの洋服を掛けています。 引き出しにはボトムス、靴下・レギンスなど分類して収納しています。 左下の奥行きのある洋服ケースには着物や浴衣を収納。 今のところオールシーズン2人分の洋服を収納できています。 突っ張り棒が落ちないか超心配 (>_<) 掛け過ぎかなぁ…
子供部屋寝室のクローゼット。 長女7歳・次女5歳…やっと2人で寝室で眠るようになったので、洋服も1階から2階の寝室へと大移動。 ダイソーの突っ張り棒で子供の手の届く高さに季節の洋服を掛けられるようにしました。ちなみに、奥のハンガーにはシーズンオフの洋服を掛けています。 引き出しにはボトムス、靴下・レギンスなど分類して収納しています。 左下の奥行きのある洋服ケースには着物や浴衣を収納。 今のところオールシーズン2人分の洋服を収納できています。 突っ張り棒が落ちないか超心配 (>_<) 掛け過ぎかなぁ…
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
NUIさんの実例写真
【ニトリ2020壁面収納】 この度、モニターをさせていただくこととなりました!よろしくお願いします😊 モニター商品 ・ワイヤーワードローブ Nポルダ ・バスケット ムスカ:レギュラー、たてハーフ、クォーター 組み立てにはプラスドライバーが必要です🛠二人が推奨されていますが、特に難しい作業はないので一人でも1時間かからず組み立てられました。 棚板とハンガーポールの位置は自由に変更できるので、丈の長いコートでも掛けることができます🧥バスケットがピッタリ収まるので見た目がスッキリします✨
【ニトリ2020壁面収納】 この度、モニターをさせていただくこととなりました!よろしくお願いします😊 モニター商品 ・ワイヤーワードローブ Nポルダ ・バスケット ムスカ:レギュラー、たてハーフ、クォーター 組み立てにはプラスドライバーが必要です🛠二人が推奨されていますが、特に難しい作業はないので一人でも1時間かからず組み立てられました。 棚板とハンガーポールの位置は自由に変更できるので、丈の長いコートでも掛けることができます🧥バスケットがピッタリ収まるので見た目がスッキリします✨
NUI
NUI
3LDK | 家族
niko3さんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥12,999
数年前、YAMAZENさんのモニターで頂いた伸縮ラック(突っ張り式)ハンガーポール付きを使用しています。 高さも幅も伸縮出来るので、使い勝手が本当に良いです。 浴室に設置してましたが、イメチェンで寝室に設置し直してみました。 いろんな場所で使える事も助かります。
数年前、YAMAZENさんのモニターで頂いた伸縮ラック(突っ張り式)ハンガーポール付きを使用しています。 高さも幅も伸縮出来るので、使い勝手が本当に良いです。 浴室に設置してましたが、イメチェンで寝室に設置し直してみました。 いろんな場所で使える事も助かります。
niko3
niko3
3LDK | 家族
ssk.さんの実例写真
玄関横にある階段下のスペース(土間?)に今までは100均の突っ張り棒でコートを掛けていましたが、すぐ重量オーバーで棒が落ちてしまったのでハンガーポールを購入! 山善さんのハンガーポール、楽天スーパーセールで少しお安くなっていました( ´ ▽ ` ) 女手ひとつで簡単に組み立て完了 しかし、うしろの除雪用スコップが目立つなぁ…(;´Д`)
玄関横にある階段下のスペース(土間?)に今までは100均の突っ張り棒でコートを掛けていましたが、すぐ重量オーバーで棒が落ちてしまったのでハンガーポールを購入! 山善さんのハンガーポール、楽天スーパーセールで少しお安くなっていました( ´ ▽ ` ) 女手ひとつで簡単に組み立て完了 しかし、うしろの除雪用スコップが目立つなぁ…(;´Д`)
ssk.
ssk.
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
ウォークインクローゼット正面♡
ウォークインクローゼット正面♡
eri
eri
4LDK | 家族
yumeさんの実例写真
同棲を始めてからこの部屋へ引っ越してきましたが、 お互い鞄の置き場に困っていたためハンガーポールを置いてみました。
同棲を始めてからこの部屋へ引っ越してきましたが、 お互い鞄の置き場に困っていたためハンガーポールを置いてみました。
yume
yume
1K | カップル
suzukichiさんの実例写真
収納紹介Part6! 私の衣装部屋?クローゼット?おこもり部屋?秘密基地?ですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 この部屋はこだわりが沢山詰まった所で、こだわり過ぎて失敗した点もいくつかあります(;^ω^) 新居の引き渡し当初は奥に見えるチェストの上にハンガーポールはありませんでした。 手前の3段は上から季節外の上衣、2段目は季節の上衣や丈の長いワンピース、1番下はスカートやパンツを掛けています。 最下段のポールを手前に出すことで、2段目のワンピース等丈が長いものでも掛けられるようにしました。 天井から床まで目一杯空間を利用させ、持っている服は全部ここにかけられるようにしました。 ですがΣ(゚艸゚*)誤算が⤵ 1番上に上衣を掛けると裾が2段目のポールに当たってしまうのです。 嫌でたまらず、3ヶ月点検の際にチェスト上にもポールを付けてもらうことにしたのです。 マイナーチェンジを経て(笑)今は1番上のポールには季節外のパンツやスカートを掛け(2段目のポールには当たらなくなりました(*˘︶˘*))、チェスト上に季節外の上衣を掛けすっきりしました。 私は服は好きですが、衣替えは億劫で嫌いです(;^ω^)畳んで片付け、また引っ張り出すなんて嫌でたまりませんΣ(゚艸゚*) この引っ掛ける収納ならハンガーに服を掛けたまま、ポールを移動させるだけで済むので随分楽になりました(*^_^*) オススメしたいポイントは丈の長いものでも下の段のポールに干渉せず掛けられるよう、1番下のポールを手前に出すことです!空間を有効活用できます!! 長々と失礼しました(๑ó﹏ò๑)
収納紹介Part6! 私の衣装部屋?クローゼット?おこもり部屋?秘密基地?ですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 この部屋はこだわりが沢山詰まった所で、こだわり過ぎて失敗した点もいくつかあります(;^ω^) 新居の引き渡し当初は奥に見えるチェストの上にハンガーポールはありませんでした。 手前の3段は上から季節外の上衣、2段目は季節の上衣や丈の長いワンピース、1番下はスカートやパンツを掛けています。 最下段のポールを手前に出すことで、2段目のワンピース等丈が長いものでも掛けられるようにしました。 天井から床まで目一杯空間を利用させ、持っている服は全部ここにかけられるようにしました。 ですがΣ(゚艸゚*)誤算が⤵ 1番上に上衣を掛けると裾が2段目のポールに当たってしまうのです。 嫌でたまらず、3ヶ月点検の際にチェスト上にもポールを付けてもらうことにしたのです。 マイナーチェンジを経て(笑)今は1番上のポールには季節外のパンツやスカートを掛け(2段目のポールには当たらなくなりました(*˘︶˘*))、チェスト上に季節外の上衣を掛けすっきりしました。 私は服は好きですが、衣替えは億劫で嫌いです(;^ω^)畳んで片付け、また引っ張り出すなんて嫌でたまりませんΣ(゚艸゚*) この引っ掛ける収納ならハンガーに服を掛けたまま、ポールを移動させるだけで済むので随分楽になりました(*^_^*) オススメしたいポイントは丈の長いものでも下の段のポールに干渉せず掛けられるよう、1番下のポールを手前に出すことです!空間を有効活用できます!! 長々と失礼しました(๑ó﹏ò๑)
suzukichi
suzukichi
3LDK | 家族
0gat0m0さんの実例写真
収納、どうにか形にしてみました! 普通は押入れの下の段で使う事が多いラックをあえて上の段で使い、横は外す事ができるので、外して入れました! おまけのカーキ色の三段ボックスにも普段あまり使わないものをしまってあります♪ ハンガーポールは元々あったので、これを生かす収納を考えましたが…こんなんで良いのでしょうかo(´д`)o
収納、どうにか形にしてみました! 普通は押入れの下の段で使う事が多いラックをあえて上の段で使い、横は外す事ができるので、外して入れました! おまけのカーキ色の三段ボックスにも普段あまり使わないものをしまってあります♪ ハンガーポールは元々あったので、これを生かす収納を考えましたが…こんなんで良いのでしょうかo(´д`)o
0gat0m0
0gat0m0
3LDK | 家族
mama-no-007さんの実例写真
ディアウォールとikeaのハンガーポール?を使って、押入れ収納改善中(^ ^)
ディアウォールとikeaのハンガーポール?を使って、押入れ収納改善中(^ ^)
mama-no-007
mama-no-007
家族
Rumiさんの実例写真
子供部屋のクローゼットです。扉を外して、少しでも部屋が広く見えるようにしました(*´︶`*)カラーボックスを2つ使って、扉をつけて、洋服やお稽古グッズなどを収納しています。右側に見えるフックは使わなくなったIKEAの黒板を分解したもの(o´罒`o)
子供部屋のクローゼットです。扉を外して、少しでも部屋が広く見えるようにしました(*´︶`*)カラーボックスを2つ使って、扉をつけて、洋服やお稽古グッズなどを収納しています。右側に見えるフックは使わなくなったIKEAの黒板を分解したもの(o´罒`o)
Rumi
Rumi
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
DIYで便利になった場所 ここは、なーんにもなかったところなんです。 (元和室で、ふすまみたいな仕切りがあった場所) そこに、壁を作り、右側はミニキッチン(もちろんDIY) 残りはクローゼットと収納スペースにDIYしました! IKEAのプラッツァを購入し ハンガーポールなどは、ホームセンターのステンレスポールをDIY取り付け 天板もDIYで。 上には季節外の布団などを収納できるようにしました。 DIYで叶えた理想のクローゼットです。 築46年の家をリノベーションしながら暮らしています。まだ進行形。
DIYで便利になった場所 ここは、なーんにもなかったところなんです。 (元和室で、ふすまみたいな仕切りがあった場所) そこに、壁を作り、右側はミニキッチン(もちろんDIY) 残りはクローゼットと収納スペースにDIYしました! IKEAのプラッツァを購入し ハンガーポールなどは、ホームセンターのステンレスポールをDIY取り付け 天板もDIYで。 上には季節外の布団などを収納できるようにしました。 DIYで叶えた理想のクローゼットです。 築46年の家をリノベーションしながら暮らしています。まだ進行形。
maron
maron
家族
smakcさんの実例写真
応急措置! 100均のバッグ掛けを2つと突っ張り棒で、カウンターに即席ハンガーポール。 子供の幼稚園の制服とお外着をかけて、準備を楽に~ (本当は玄関にシューズクローク作ってるんですけど、訳あって…)
応急措置! 100均のバッグ掛けを2つと突っ張り棒で、カウンターに即席ハンガーポール。 子供の幼稚園の制服とお外着をかけて、準備を楽に~ (本当は玄関にシューズクローク作ってるんですけど、訳あって…)
smakc
smakc
4LDK | 家族
もっと見る

収納 ハンガーポールの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

収納 ハンガーポール

406枚の部屋写真から46枚をセレクト
asami-sanさんの実例写真
クローゼット収納。IKEAのRASSLAがお気に入り。バッグや帽子はフックに吊るして収納。突っ張り棒の棚には冠婚葬祭系など使用頻度の低い靴を。
クローゼット収納。IKEAのRASSLAがお気に入り。バッグや帽子はフックに吊るして収納。突っ張り棒の棚には冠婚葬祭系など使用頻度の低い靴を。
asami-san
asami-san
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
クローゼットの奥行を活かすことができておらず、モヤモヤしていたところ、RCで、ワイヤーネットを使った素敵な&素晴らしいアイデアを発見!! さっそく真似をさせていただきました(*^^*) 見やすくてスッキリしました!! @uraraさま、ありがとうございます
クローゼットの奥行を活かすことができておらず、モヤモヤしていたところ、RCで、ワイヤーネットを使った素敵な&素晴らしいアイデアを発見!! さっそく真似をさせていただきました(*^^*) 見やすくてスッキリしました!! @uraraさま、ありがとうございます
choco
choco
1K | 一人暮らし
tarさんの実例写真
山善さんのおうちスッキリラック、引きの写真です♡ 吊るした流木のハンガーポールで 娘の部屋の即席クローゼット\(◡̈)/♥︎ ワイヤーメッシュだと色々引っ掛けられるから工夫出来て、本当に使いやすいです♪ そして、ワイヤーラックなのに可愛い木目の板があるのがやっぱり最高٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)✨✨ 以上、山善収納のその後でした〜❤️
山善さんのおうちスッキリラック、引きの写真です♡ 吊るした流木のハンガーポールで 娘の部屋の即席クローゼット\(◡̈)/♥︎ ワイヤーメッシュだと色々引っ掛けられるから工夫出来て、本当に使いやすいです♪ そして、ワイヤーラックなのに可愛い木目の板があるのがやっぱり最高٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)✨✨ 以上、山善収納のその後でした〜❤️
tar
tar
家族
makiさんの実例写真
押入れ上段です♪ ラブリコで2×4木材を突っ張り、棚受けを付け、洋服棚を作りました。
押入れ上段です♪ ラブリコで2×4木材を突っ張り、棚受けを付け、洋服棚を作りました。
maki
maki
家族
Yukoさんの実例写真
あまり代わり映えしませんが、コンテスト用に撮ってみました☺︎
あまり代わり映えしませんが、コンテスト用に撮ってみました☺︎
Yuko
Yuko
3LDK | カップル
mottyanさんの実例写真
押入れの天井がこういう形状なら、 突っ張り棒+クリップフックで かける収納を増やせることに気付きました\(^o^)/ けっこうしっかり突っ張れるので、 服もかけられそうです!
押入れの天井がこういう形状なら、 突っ張り棒+クリップフックで かける収納を増やせることに気付きました\(^o^)/ けっこうしっかり突っ張れるので、 服もかけられそうです!
mottyan
mottyan
2LDK
c.tomさんの実例写真
雑多な状況ですがハンガーポールに 家族のアウター 夫のスーツ 下のニトリの収納に 靴下 子供達の幼稚園グッズ 習い事道具 お昼寝用毛布、膝掛け バッグ類を収納しています。
雑多な状況ですがハンガーポールに 家族のアウター 夫のスーツ 下のニトリの収納に 靴下 子供達の幼稚園グッズ 習い事道具 お昼寝用毛布、膝掛け バッグ類を収納しています。
c.tom
c.tom
3LDK | 家族
Morimaさんの実例写真
ハンガーポールはIKEAで¥500くらい。 下の棚は支柱に板をはめ込むタイプで簡単に出来ます。
ハンガーポールはIKEAで¥500くらい。 下の棚は支柱に板をはめ込むタイプで簡単に出来ます。
Morima
Morima
3LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
衣替えと同時に洋服も断捨離しました(*´˘`*) これでもだいぶ減って綺麗になったクローゼット! 思いきって先日クローゼットドアを外してつかってますがめっちゃ快適! 山善さんのワゴンがある場所がドアがあることによってデッドスペースやったんですが、すごく有効につかえてます♡ ・ と同時に、、中古住宅の我が家は壁紙を全部貼り替え済と聞いてたんですが クローゼットの中の壁紙が外の壁紙とあきらかに色が違う事にドアを外したことによって気付いてしまいました>_< 黄ばんでるのか、元々色が違うのか… 時間ができたら外の壁紙と同じような白にしたいと思います。 あとはハンガーも揃えたいなぁ♪ また綺麗になったらpostさせて下さい´◡`
衣替えと同時に洋服も断捨離しました(*´˘`*) これでもだいぶ減って綺麗になったクローゼット! 思いきって先日クローゼットドアを外してつかってますがめっちゃ快適! 山善さんのワゴンがある場所がドアがあることによってデッドスペースやったんですが、すごく有効につかえてます♡ ・ と同時に、、中古住宅の我が家は壁紙を全部貼り替え済と聞いてたんですが クローゼットの中の壁紙が外の壁紙とあきらかに色が違う事にドアを外したことによって気付いてしまいました>_< 黄ばんでるのか、元々色が違うのか… 時間ができたら外の壁紙と同じような白にしたいと思います。 あとはハンガーも揃えたいなぁ♪ また綺麗になったらpostさせて下さい´◡`
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
JinKさんの実例写真
ラブリコでハンガーポール もうちょっと改良が必要かな
ラブリコでハンガーポール もうちょっと改良が必要かな
JinK
JinK
家族
mino64coさんの実例写真
年末に押入れの断捨離。 だいぶスッキリ出来ました。
年末に押入れの断捨離。 だいぶスッキリ出来ました。
mino64co
mino64co
1LDK | 一人暮らし
zuccoさんの実例写真
白で統一してスッキリ〰️✨
白で統一してスッキリ〰️✨
zucco
zucco
家族
sacchiさんの実例写真
子供部屋寝室のクローゼット。 長女7歳・次女5歳…やっと2人で寝室で眠るようになったので、洋服も1階から2階の寝室へと大移動。 ダイソーの突っ張り棒で子供の手の届く高さに季節の洋服を掛けられるようにしました。ちなみに、奥のハンガーにはシーズンオフの洋服を掛けています。 引き出しにはボトムス、靴下・レギンスなど分類して収納しています。 左下の奥行きのある洋服ケースには着物や浴衣を収納。 今のところオールシーズン2人分の洋服を収納できています。 突っ張り棒が落ちないか超心配 (>_<) 掛け過ぎかなぁ…
子供部屋寝室のクローゼット。 長女7歳・次女5歳…やっと2人で寝室で眠るようになったので、洋服も1階から2階の寝室へと大移動。 ダイソーの突っ張り棒で子供の手の届く高さに季節の洋服を掛けられるようにしました。ちなみに、奥のハンガーにはシーズンオフの洋服を掛けています。 引き出しにはボトムス、靴下・レギンスなど分類して収納しています。 左下の奥行きのある洋服ケースには着物や浴衣を収納。 今のところオールシーズン2人分の洋服を収納できています。 突っ張り棒が落ちないか超心配 (>_<) 掛け過ぎかなぁ…
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
NUIさんの実例写真
【ニトリ2020壁面収納】 この度、モニターをさせていただくこととなりました!よろしくお願いします😊 モニター商品 ・ワイヤーワードローブ Nポルダ ・バスケット ムスカ:レギュラー、たてハーフ、クォーター 組み立てにはプラスドライバーが必要です🛠二人が推奨されていますが、特に難しい作業はないので一人でも1時間かからず組み立てられました。 棚板とハンガーポールの位置は自由に変更できるので、丈の長いコートでも掛けることができます🧥バスケットがピッタリ収まるので見た目がスッキリします✨
【ニトリ2020壁面収納】 この度、モニターをさせていただくこととなりました!よろしくお願いします😊 モニター商品 ・ワイヤーワードローブ Nポルダ ・バスケット ムスカ:レギュラー、たてハーフ、クォーター 組み立てにはプラスドライバーが必要です🛠二人が推奨されていますが、特に難しい作業はないので一人でも1時間かからず組み立てられました。 棚板とハンガーポールの位置は自由に変更できるので、丈の長いコートでも掛けることができます🧥バスケットがピッタリ収まるので見た目がスッキリします✨
NUI
NUI
3LDK | 家族
niko3さんの実例写真
数年前、YAMAZENさんのモニターで頂いた伸縮ラック(突っ張り式)ハンガーポール付きを使用しています。 高さも幅も伸縮出来るので、使い勝手が本当に良いです。 浴室に設置してましたが、イメチェンで寝室に設置し直してみました。 いろんな場所で使える事も助かります。
数年前、YAMAZENさんのモニターで頂いた伸縮ラック(突っ張り式)ハンガーポール付きを使用しています。 高さも幅も伸縮出来るので、使い勝手が本当に良いです。 浴室に設置してましたが、イメチェンで寝室に設置し直してみました。 いろんな場所で使える事も助かります。
niko3
niko3
3LDK | 家族
ssk.さんの実例写真
玄関横にある階段下のスペース(土間?)に今までは100均の突っ張り棒でコートを掛けていましたが、すぐ重量オーバーで棒が落ちてしまったのでハンガーポールを購入! 山善さんのハンガーポール、楽天スーパーセールで少しお安くなっていました( ´ ▽ ` ) 女手ひとつで簡単に組み立て完了 しかし、うしろの除雪用スコップが目立つなぁ…(;´Д`)
玄関横にある階段下のスペース(土間?)に今までは100均の突っ張り棒でコートを掛けていましたが、すぐ重量オーバーで棒が落ちてしまったのでハンガーポールを購入! 山善さんのハンガーポール、楽天スーパーセールで少しお安くなっていました( ´ ▽ ` ) 女手ひとつで簡単に組み立て完了 しかし、うしろの除雪用スコップが目立つなぁ…(;´Д`)
ssk.
ssk.
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
ウォークインクローゼット正面♡
ウォークインクローゼット正面♡
eri
eri
4LDK | 家族
yumeさんの実例写真
同棲を始めてからこの部屋へ引っ越してきましたが、 お互い鞄の置き場に困っていたためハンガーポールを置いてみました。
同棲を始めてからこの部屋へ引っ越してきましたが、 お互い鞄の置き場に困っていたためハンガーポールを置いてみました。
yume
yume
1K | カップル
suzukichiさんの実例写真
収納紹介Part6! 私の衣装部屋?クローゼット?おこもり部屋?秘密基地?ですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 この部屋はこだわりが沢山詰まった所で、こだわり過ぎて失敗した点もいくつかあります(;^ω^) 新居の引き渡し当初は奥に見えるチェストの上にハンガーポールはありませんでした。 手前の3段は上から季節外の上衣、2段目は季節の上衣や丈の長いワンピース、1番下はスカートやパンツを掛けています。 最下段のポールを手前に出すことで、2段目のワンピース等丈が長いものでも掛けられるようにしました。 天井から床まで目一杯空間を利用させ、持っている服は全部ここにかけられるようにしました。 ですがΣ(゚艸゚*)誤算が⤵ 1番上に上衣を掛けると裾が2段目のポールに当たってしまうのです。 嫌でたまらず、3ヶ月点検の際にチェスト上にもポールを付けてもらうことにしたのです。 マイナーチェンジを経て(笑)今は1番上のポールには季節外のパンツやスカートを掛け(2段目のポールには当たらなくなりました(*˘︶˘*))、チェスト上に季節外の上衣を掛けすっきりしました。 私は服は好きですが、衣替えは億劫で嫌いです(;^ω^)畳んで片付け、また引っ張り出すなんて嫌でたまりませんΣ(゚艸゚*) この引っ掛ける収納ならハンガーに服を掛けたまま、ポールを移動させるだけで済むので随分楽になりました(*^_^*) オススメしたいポイントは丈の長いものでも下の段のポールに干渉せず掛けられるよう、1番下のポールを手前に出すことです!空間を有効活用できます!! 長々と失礼しました(๑ó﹏ò๑)
収納紹介Part6! 私の衣装部屋?クローゼット?おこもり部屋?秘密基地?ですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 この部屋はこだわりが沢山詰まった所で、こだわり過ぎて失敗した点もいくつかあります(;^ω^) 新居の引き渡し当初は奥に見えるチェストの上にハンガーポールはありませんでした。 手前の3段は上から季節外の上衣、2段目は季節の上衣や丈の長いワンピース、1番下はスカートやパンツを掛けています。 最下段のポールを手前に出すことで、2段目のワンピース等丈が長いものでも掛けられるようにしました。 天井から床まで目一杯空間を利用させ、持っている服は全部ここにかけられるようにしました。 ですがΣ(゚艸゚*)誤算が⤵ 1番上に上衣を掛けると裾が2段目のポールに当たってしまうのです。 嫌でたまらず、3ヶ月点検の際にチェスト上にもポールを付けてもらうことにしたのです。 マイナーチェンジを経て(笑)今は1番上のポールには季節外のパンツやスカートを掛け(2段目のポールには当たらなくなりました(*˘︶˘*))、チェスト上に季節外の上衣を掛けすっきりしました。 私は服は好きですが、衣替えは億劫で嫌いです(;^ω^)畳んで片付け、また引っ張り出すなんて嫌でたまりませんΣ(゚艸゚*) この引っ掛ける収納ならハンガーに服を掛けたまま、ポールを移動させるだけで済むので随分楽になりました(*^_^*) オススメしたいポイントは丈の長いものでも下の段のポールに干渉せず掛けられるよう、1番下のポールを手前に出すことです!空間を有効活用できます!! 長々と失礼しました(๑ó﹏ò๑)
suzukichi
suzukichi
3LDK | 家族
0gat0m0さんの実例写真
収納、どうにか形にしてみました! 普通は押入れの下の段で使う事が多いラックをあえて上の段で使い、横は外す事ができるので、外して入れました! おまけのカーキ色の三段ボックスにも普段あまり使わないものをしまってあります♪ ハンガーポールは元々あったので、これを生かす収納を考えましたが…こんなんで良いのでしょうかo(´д`)o
収納、どうにか形にしてみました! 普通は押入れの下の段で使う事が多いラックをあえて上の段で使い、横は外す事ができるので、外して入れました! おまけのカーキ色の三段ボックスにも普段あまり使わないものをしまってあります♪ ハンガーポールは元々あったので、これを生かす収納を考えましたが…こんなんで良いのでしょうかo(´д`)o
0gat0m0
0gat0m0
3LDK | 家族
mama-no-007さんの実例写真
ディアウォールとikeaのハンガーポール?を使って、押入れ収納改善中(^ ^)
ディアウォールとikeaのハンガーポール?を使って、押入れ収納改善中(^ ^)
mama-no-007
mama-no-007
家族
Rumiさんの実例写真
子供部屋のクローゼットです。扉を外して、少しでも部屋が広く見えるようにしました(*´︶`*)カラーボックスを2つ使って、扉をつけて、洋服やお稽古グッズなどを収納しています。右側に見えるフックは使わなくなったIKEAの黒板を分解したもの(o´罒`o)
子供部屋のクローゼットです。扉を外して、少しでも部屋が広く見えるようにしました(*´︶`*)カラーボックスを2つ使って、扉をつけて、洋服やお稽古グッズなどを収納しています。右側に見えるフックは使わなくなったIKEAの黒板を分解したもの(o´罒`o)
Rumi
Rumi
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
DIYで便利になった場所 ここは、なーんにもなかったところなんです。 (元和室で、ふすまみたいな仕切りがあった場所) そこに、壁を作り、右側はミニキッチン(もちろんDIY) 残りはクローゼットと収納スペースにDIYしました! IKEAのプラッツァを購入し ハンガーポールなどは、ホームセンターのステンレスポールをDIY取り付け 天板もDIYで。 上には季節外の布団などを収納できるようにしました。 DIYで叶えた理想のクローゼットです。 築46年の家をリノベーションしながら暮らしています。まだ進行形。
DIYで便利になった場所 ここは、なーんにもなかったところなんです。 (元和室で、ふすまみたいな仕切りがあった場所) そこに、壁を作り、右側はミニキッチン(もちろんDIY) 残りはクローゼットと収納スペースにDIYしました! IKEAのプラッツァを購入し ハンガーポールなどは、ホームセンターのステンレスポールをDIY取り付け 天板もDIYで。 上には季節外の布団などを収納できるようにしました。 DIYで叶えた理想のクローゼットです。 築46年の家をリノベーションしながら暮らしています。まだ進行形。
maron
maron
家族
smakcさんの実例写真
応急措置! 100均のバッグ掛けを2つと突っ張り棒で、カウンターに即席ハンガーポール。 子供の幼稚園の制服とお外着をかけて、準備を楽に~ (本当は玄関にシューズクローク作ってるんですけど、訳あって…)
応急措置! 100均のバッグ掛けを2つと突っ張り棒で、カウンターに即席ハンガーポール。 子供の幼稚園の制服とお外着をかけて、準備を楽に~ (本当は玄関にシューズクローク作ってるんですけど、訳あって…)
smakc
smakc
4LDK | 家族
もっと見る

収納 ハンガーポールの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ