RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

新築 暑さ対策

296枚の部屋写真から47枚をセレクト
TOMOさんの実例写真
トイレの中の暑さが尋常じゃない。 みなさんどうしてますか?
トイレの中の暑さが尋常じゃない。 みなさんどうしてますか?
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
夏はサンシェードを付けて日差し対策しています☀️ 外壁のフックにカラビナで取り付けるだけなので、設置も片付けも簡単です😊
夏はサンシェードを付けて日差し対策しています☀️ 外壁のフックにカラビナで取り付けるだけなので、設置も片付けも簡単です😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
教えて!みんなの暑さ対策イベント参加投稿です。 扇風機とエアコンの併用で部屋全体の空気を回しています。 ダイソンの温冷風機は空気清浄機能も兼ね備えているので快適に過ごせます。
教えて!みんなの暑さ対策イベント参加投稿です。 扇風機とエアコンの併用で部屋全体の空気を回しています。 ダイソンの温冷風機は空気清浄機能も兼ね備えているので快適に過ごせます。
wara
wara
3LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
LIXIL/リクシル スタイルシェード あつ~い夏の日差し対策におすすめのスタイルシェード! 夏になると、窓から日差しが差し込んで、とにかく暑い。すだれやよしずは傷む心配があるし、見た目もちょっと…。そんなお悩みも、"外付日よけ"ですっきり解決します。 スタイルシェードはお庭から見た屋外側の外観、室内側から見た内観からもおしゃれなデザインのサンシェードです。使わないときはすっきり収納でき、よしずやすだれと違って設置したり外したりといった手間もありません。 お部屋の夏の日差し避暑対策の人気商品スタイルシェードを当店ではお安い価格で販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/lixila5b9a.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000004327/ ▼リフォームおたすけDIY-本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/714/1499 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
LIXIL/リクシル スタイルシェード あつ~い夏の日差し対策におすすめのスタイルシェード! 夏になると、窓から日差しが差し込んで、とにかく暑い。すだれやよしずは傷む心配があるし、見た目もちょっと…。そんなお悩みも、"外付日よけ"ですっきり解決します。 スタイルシェードはお庭から見た屋外側の外観、室内側から見た内観からもおしゃれなデザインのサンシェードです。使わないときはすっきり収納でき、よしずやすだれと違って設置したり外したりといった手間もありません。 お部屋の夏の日差し避暑対策の人気商品スタイルシェードを当店ではお安い価格で販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/lixila5b9a.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000004327/ ▼リフォームおたすけDIY-本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/714/1499 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
dreamotasuke
dreamotasuke
puritan_rさんの実例写真
ベッドパッド・敷きパッド¥7,043
い草🌱シーツ購入してみた😆 気持ちから暑さ対策🤭
い草🌱シーツ購入してみた😆 気持ちから暑さ対策🤭
puritan_r
puritan_r
家族
konyoさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 暑くなる前にやろうと思っていたガレージ天井への断熱材施工がやっと終わりました。多少鉄板からの暑さはやわらいだ気がします。 4枚めが作業途中で、その頃から比べ表面をOSB材で覆ったおかげでガレージの中の雰囲気もだいぶ味が出てきたと思います。壁も色々飾って個性的な車に負けないようにしていきたいです。
久しぶりの投稿です。 暑くなる前にやろうと思っていたガレージ天井への断熱材施工がやっと終わりました。多少鉄板からの暑さはやわらいだ気がします。 4枚めが作業途中で、その頃から比べ表面をOSB材で覆ったおかげでガレージの中の雰囲気もだいぶ味が出てきたと思います。壁も色々飾って個性的な車に負けないようにしていきたいです。
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
chiroさんの実例写真
毎日30℃超えの猛暑日が続きますねぇ💦 少しでも猛暑対策を、、、っと、ウチではパーゴラにタープを付けました😆✨ 夏のカンカン照りもタープがあるだけで、多少はやわらぎます😊
毎日30℃超えの猛暑日が続きますねぇ💦 少しでも猛暑対策を、、、っと、ウチではパーゴラにタープを付けました😆✨ 夏のカンカン照りもタープがあるだけで、多少はやわらぎます😊
chiro
chiro
家族
y_iwataniさんの実例写真
暑さ対策。軒が小さいので日除けにシェードをつけました。
暑さ対策。軒が小さいので日除けにシェードをつけました。
y_iwatani
y_iwatani
家族
hkae310さんの実例写真
お料理に使えるハーブの寄せ植えを購入。 暑さ対策というか、アイスクリームや冷たい飲み物にミントをのせて食べて涼しくなりたいな✳︎ 夏の蚊対策にミラクルニームも購入
お料理に使えるハーブの寄せ植えを購入。 暑さ対策というか、アイスクリームや冷たい飲み物にミントをのせて食べて涼しくなりたいな✳︎ 夏の蚊対策にミラクルニームも購入
hkae310
hkae310
4LDK | 家族
a-chanさんの実例写真
リクシルのスタイルシェードです! 窓も大きく特注なのでこのシェードも特注で大きさ合わせて作ってもらいました。 西日が当たるの分かっていたので最初から付けてもらいました! カーテン無しで日がカット出来るので重宝してます! 色もタイルと揃えるために白にしておきました! 手前と奥(斜めで使いたい)で金具二個付けました!それも良かったです!
リクシルのスタイルシェードです! 窓も大きく特注なのでこのシェードも特注で大きさ合わせて作ってもらいました。 西日が当たるの分かっていたので最初から付けてもらいました! カーテン無しで日がカット出来るので重宝してます! 色もタイルと揃えるために白にしておきました! 手前と奥(斜めで使いたい)で金具二個付けました!それも良かったです!
a-chan
a-chan
4LDK | 家族
tomo.sou69さんの実例写真
ニトリのNクール仕様❣️ 裏表で、あったかモードとひやひやモードに^_^
ニトリのNクール仕様❣️ 裏表で、あったかモードとひやひやモードに^_^
tomo.sou69
tomo.sou69
家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
✧˖°📷暑さ対策もできる住まいに調和するシンプルカーポート°📷˖✧ 住宅と調和する洗練されたシンプルデザインが特徴のカーポート「FⅡ-RW」。あえて特別なしつらえはしていない、直線的で優雅なこだわりのフラットデザインは、建物との一体感を演出し、高級感と快適さをもたらします。 グレー基調の住宅外壁に合わせてカーポートはブラック色に。屋根や柱などもブラック色で統一できるのでより洗練された印象をつくります。 段差や凹凸を少なくしたアルミ屋根は優れた遮熱効果と耐久性により屋根下の温度上昇を抑えます。夏場の暑い時期でも車に乗り込んだ際の車内温度が抑えられるので冷房の使用量の軽減につながります。 「FⅡ-RW」の屋根デザインを詳しくご紹介👇 https://alumi.st-grp.co.jp/products/garage/carport/f2_wide/detail1.html#roof/?link=rc ◇「教えて!みんなの暑さ対策」イベント参加
✧˖°📷暑さ対策もできる住まいに調和するシンプルカーポート°📷˖✧ 住宅と調和する洗練されたシンプルデザインが特徴のカーポート「FⅡ-RW」。あえて特別なしつらえはしていない、直線的で優雅なこだわりのフラットデザインは、建物との一体感を演出し、高級感と快適さをもたらします。 グレー基調の住宅外壁に合わせてカーポートはブラック色に。屋根や柱などもブラック色で統一できるのでより洗練された印象をつくります。 段差や凹凸を少なくしたアルミ屋根は優れた遮熱効果と耐久性により屋根下の温度上昇を抑えます。夏場の暑い時期でも車に乗り込んだ際の車内温度が抑えられるので冷房の使用量の軽減につながります。 「FⅡ-RW」の屋根デザインを詳しくご紹介👇 https://alumi.st-grp.co.jp/products/garage/carport/f2_wide/detail1.html#roof/?link=rc ◇「教えて!みんなの暑さ対策」イベント参加
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
chunさんの実例写真
ハミけちゅ🍑♡ 夏の暑い日差しを遮ってくれるシェード の下で プール♡
ハミけちゅ🍑♡ 夏の暑い日差しを遮ってくれるシェード の下で プール♡
chun
chun
4LDK | 家族
Kurapia-Sodatetaiさんの実例写真
~クラピアのお庭は暑さ対策にも効果絶大~ お庭づくりを考える際、デザインやイメージなど、優先するポイントは皆さんそれぞれですが、 見た目をオシャレに、手間なくきれいに維持したいという思いはおおよそ共通だと思います。 温暖化の影響で毎年暑くなっている日本の夏を少しでも心地よく過ごして頂くために加えて頂きたい、 「お庭づくりで暑さ対策」についてご紹介させて頂きます。 . 雑草抜きや木々の選定などが苦手な場合、コンクリートや砂利、人工芝で地面を覆うという選択肢が一般的になっていますが、 夏の直射日光を浴びたときの表面温度はコンクリートや砂利で60℃以上、人工芝では~70℃もの高温になります。 地表温度が高いと「赤外放射」という熱が放出され、コンクリートやアスファルトからの赤外放射は気温プラス10℃。外気温が35℃の場合は45℃ということに!! 地表そのものが暑くて過ごしにくいお庭になるだけでなく、体感や家の中の温度上昇にもつながっています。 . 植物の中でも温度が上がらず、蒸散作用によって周辺の温度も下げる効果もある、地球にはもちろん、私たちの住環境にもやさしいグランドカバー植物です。 クラピアは多年草ですので、一度お庭に広がれば毎年被覆を繰り返します。 . 植物がメインのお庭は、お庭自体が涼しくなるだけでなく、お家への赤外放射も少なくなり、エアコンの効率もアップしますので節電にもつながります。 年々暑くなる夏にむけて、暑さ対策を意識したお庭づくりをしてみませんか? . . ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから♪ https://roomclip.jp/folder/4483942 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
~クラピアのお庭は暑さ対策にも効果絶大~ お庭づくりを考える際、デザインやイメージなど、優先するポイントは皆さんそれぞれですが、 見た目をオシャレに、手間なくきれいに維持したいという思いはおおよそ共通だと思います。 温暖化の影響で毎年暑くなっている日本の夏を少しでも心地よく過ごして頂くために加えて頂きたい、 「お庭づくりで暑さ対策」についてご紹介させて頂きます。 . 雑草抜きや木々の選定などが苦手な場合、コンクリートや砂利、人工芝で地面を覆うという選択肢が一般的になっていますが、 夏の直射日光を浴びたときの表面温度はコンクリートや砂利で60℃以上、人工芝では~70℃もの高温になります。 地表温度が高いと「赤外放射」という熱が放出され、コンクリートやアスファルトからの赤外放射は気温プラス10℃。外気温が35℃の場合は45℃ということに!! 地表そのものが暑くて過ごしにくいお庭になるだけでなく、体感や家の中の温度上昇にもつながっています。 . 植物の中でも温度が上がらず、蒸散作用によって周辺の温度も下げる効果もある、地球にはもちろん、私たちの住環境にもやさしいグランドカバー植物です。 クラピアは多年草ですので、一度お庭に広がれば毎年被覆を繰り返します。 . 植物がメインのお庭は、お庭自体が涼しくなるだけでなく、お家への赤外放射も少なくなり、エアコンの効率もアップしますので節電にもつながります。 年々暑くなる夏にむけて、暑さ対策を意識したお庭づくりをしてみませんか? . . ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから♪ https://roomclip.jp/folder/4483942 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
Kurapia-Sodatetai
Kurapia-Sodatetai
hanareさんの実例写真
扇風機¥3,480
キッチンの一番奥です。 夏場はここ暑い(汗) ここまではエアコンの涼しい風が届きにくい。 小さいけど二枚羽!風力がつよい 左右に首が動かきます。 夏に活躍してもらいます。
キッチンの一番奥です。 夏場はここ暑い(汗) ここまではエアコンの涼しい風が届きにくい。 小さいけど二枚羽!風力がつよい 左右に首が動かきます。 夏に活躍してもらいます。
hanare
hanare
1LDK | 家族
Risaさんの実例写真
ベランダから撮ってみました(^^) 戸建てでいうと7畳半ほどしかないリビングダイニングですが、こんな感じで奥の和室と合わせて何もない空間を繋げて作れば広々と感じられます♪ 夏は西日がきついので、窓ガラスには遮熱フィルムを貼ってもらいました。 レフテルZH05Gです。 この窓ガラスフィルムは、ガラスフィルムの専門店を探して、数あるメーカーのガラスフィルムの中から一番のオススメを教えてもらって貼ってもらいました! 私もあらかじめいろんなメーカーについて調べて勉強してから臨んだので、こんな人初めてだと気に入ってくださり、夫そっちのけでガラスフィルムのマニアックな話をして盛り上がりました(笑) おかげでかなり効果の高いものに出会えました(*´∀`*) 外側からはゴールドに光って見えるので、窓を閉めると外から家の中はほとんど見えません。 部屋を広く見せるために窓からの景色がよく見える薄いレースカーテンにしたのですが、それでもレースカーテンを閉めると外からは全く見えません(๑˃̵ᴗ˂̵) 目の前にもマンションがあって丸見えなので、プライバシーの保護もできて大満足です。
ベランダから撮ってみました(^^) 戸建てでいうと7畳半ほどしかないリビングダイニングですが、こんな感じで奥の和室と合わせて何もない空間を繋げて作れば広々と感じられます♪ 夏は西日がきついので、窓ガラスには遮熱フィルムを貼ってもらいました。 レフテルZH05Gです。 この窓ガラスフィルムは、ガラスフィルムの専門店を探して、数あるメーカーのガラスフィルムの中から一番のオススメを教えてもらって貼ってもらいました! 私もあらかじめいろんなメーカーについて調べて勉強してから臨んだので、こんな人初めてだと気に入ってくださり、夫そっちのけでガラスフィルムのマニアックな話をして盛り上がりました(笑) おかげでかなり効果の高いものに出会えました(*´∀`*) 外側からはゴールドに光って見えるので、窓を閉めると外から家の中はほとんど見えません。 部屋を広く見せるために窓からの景色がよく見える薄いレースカーテンにしたのですが、それでもレースカーテンを閉めると外からは全く見えません(๑˃̵ᴗ˂̵) 目の前にもマンションがあって丸見えなので、プライバシーの保護もできて大満足です。
Risa
Risa
3LDK | 家族
suzucoさんの実例写真
子どもたちが扇風機の取り合いをするぐらい、めっちゃ暑いです…。 外から帰ってきたらエアコンだけでは物足りないのか、扇風機の前に立って体を冷やすことも。
子どもたちが扇風機の取り合いをするぐらい、めっちゃ暑いです…。 外から帰ってきたらエアコンだけでは物足りないのか、扇風機の前に立って体を冷やすことも。
suzuco
suzuco
4LDK | 家族
sortieさんの実例写真
夏に備え、シェードを取り付けました。 外壁に穴を開ける勇気がなく、超強力な両面テープタイプのものにしました。 ワンタッチタープやら色々迷いましたが、荒天時の取り外し、収納のしやすさ、洗濯物を干したい時に邪魔ということを考慮し、タープにたどり着きました。
夏に備え、シェードを取り付けました。 外壁に穴を開ける勇気がなく、超強力な両面テープタイプのものにしました。 ワンタッチタープやら色々迷いましたが、荒天時の取り外し、収納のしやすさ、洗濯物を干したい時に邪魔ということを考慮し、タープにたどり着きました。
sortie
sortie
家族
m.coccoさんの実例写真
畳リビングにした我が家。 ほとんどの時間、ここに家族が集っていますー🎵
畳リビングにした我が家。 ほとんどの時間、ここに家族が集っていますー🎵
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
暑い日はプールに限ります (•‿•)
暑い日はプールに限ります (•‿•)
mimi
mimi
4LDK | 家族
Hajimeさんの実例写真
間仕切り¥5,500
今日ようやく念願のエアコンが取り付けられました(σ≧▽≦)σ それと同時にオーダーメイドで注文していた調光ロールスクリーンも届いたので取り付けました♪ これで暑さ対策バッチリです(о´∀`о)
今日ようやく念願のエアコンが取り付けられました(σ≧▽≦)σ それと同時にオーダーメイドで注文していた調光ロールスクリーンも届いたので取り付けました♪ これで暑さ対策バッチリです(о´∀`о)
Hajime
Hajime
4LDK | 家族
nichibeiさんの実例写真
天気が良いのに、陽射しや熱がこもるのを気にして、遮熱・遮光生地で窓を覆ったままにするのはもったいないですよね。外付けロールスクリーン「ソヨカ」は、日射熱を80%カットしてくれるんです!生地はメッシュ素材を使用しているので、下まで降ろしていても適度な透け感で外の景観を楽しめます。 生地の固定方法は、取り付けたい場所にあわせてお選びいただけますよ。使わない時にはすっきり巻き上げられるので場所をとらないのも嬉しいですね。 ※自治体によっては補助金が出るところもあります。購入前に自治体に問い合わせください。 外付けロールスクリーン「ソヨカ」 NY107(ボトルグリーン)
天気が良いのに、陽射しや熱がこもるのを気にして、遮熱・遮光生地で窓を覆ったままにするのはもったいないですよね。外付けロールスクリーン「ソヨカ」は、日射熱を80%カットしてくれるんです!生地はメッシュ素材を使用しているので、下まで降ろしていても適度な透け感で外の景観を楽しめます。 生地の固定方法は、取り付けたい場所にあわせてお選びいただけますよ。使わない時にはすっきり巻き上げられるので場所をとらないのも嬉しいですね。 ※自治体によっては補助金が出るところもあります。購入前に自治体に問い合わせください。 外付けロールスクリーン「ソヨカ」 NY107(ボトルグリーン)
nichibei
nichibei
a_mode6さんの実例写真
青系統のゴザを新調しました✨ ごろ寝に最高です(笑)
青系統のゴザを新調しました✨ ごろ寝に最高です(笑)
a_mode6
a_mode6
家族
kkkさんの実例写真
~モニター投稿~ OK DEPOT meterial picnic table ベンチテーブルのモニター中♪ 連日暑くて🥵テラスに出るのも、朝と夕方以降の時間帯です… このテーブルには、中棚があり端の1ヶ所は飛び出ていて、そこは物を置いたり小さなテーブルとして活用できます 暑いので、扇風機を置いてみた😁 使い方違うかもしれないけど… 置いても安定してるし🙆 座って風を浴びて心地いい~ テラスに電気コンセントは必須ですね♪ ③かき氷🍧で楽しむ😊🎶
~モニター投稿~ OK DEPOT meterial picnic table ベンチテーブルのモニター中♪ 連日暑くて🥵テラスに出るのも、朝と夕方以降の時間帯です… このテーブルには、中棚があり端の1ヶ所は飛び出ていて、そこは物を置いたり小さなテーブルとして活用できます 暑いので、扇風機を置いてみた😁 使い方違うかもしれないけど… 置いても安定してるし🙆 座って風を浴びて心地いい~ テラスに電気コンセントは必須ですね♪ ③かき氷🍧で楽しむ😊🎶
kkk
kkk
4LDK | 家族
iwashi1121さんの実例写真
夏到来! 最近の家とはいえ、断熱性能が最高ってわけではなく、暑くなってきました。 リビングのデカ窓に屋根がついているので、かなり涼しい方なのですが、蒸し暑くなってきたように思います。 元々東北育ちなので、栃木県の蒸し暑さには慣れず、、、 また、在宅ワーク用の部屋が屋根裏であり、熱がこもりやすいのもあり、扇風機を新調しました。 結構悩んだのですが、値段に負けました笑 スリーアップさんのコードレス扇風機です。 ファン本体で30センチないので、小型の部類と思います。 dcモーターなのもあり、最小風量はかなり静かです。 最大風量はうるさいですが、サーキュレーターにもなりうる風量です。 コードレスなのでどこにでも設置でき、いつでもどこでも使えます! 在宅中は在宅部屋に。仕事が終わったらリビングに。寝るときは寝室に。と言った使い方が出来ます。 リズム風が無いのが欠点かな? 首振りする分、バッテリーが減るので、リズム風かあった方がいいと思いました。 新居で迎える初めての夏。 消費電力の少ない、この扇風機で快適に乗り切りたいと思います!
夏到来! 最近の家とはいえ、断熱性能が最高ってわけではなく、暑くなってきました。 リビングのデカ窓に屋根がついているので、かなり涼しい方なのですが、蒸し暑くなってきたように思います。 元々東北育ちなので、栃木県の蒸し暑さには慣れず、、、 また、在宅ワーク用の部屋が屋根裏であり、熱がこもりやすいのもあり、扇風機を新調しました。 結構悩んだのですが、値段に負けました笑 スリーアップさんのコードレス扇風機です。 ファン本体で30センチないので、小型の部類と思います。 dcモーターなのもあり、最小風量はかなり静かです。 最大風量はうるさいですが、サーキュレーターにもなりうる風量です。 コードレスなのでどこにでも設置でき、いつでもどこでも使えます! 在宅中は在宅部屋に。仕事が終わったらリビングに。寝るときは寝室に。と言った使い方が出来ます。 リズム風が無いのが欠点かな? 首振りする分、バッテリーが減るので、リズム風かあった方がいいと思いました。 新居で迎える初めての夏。 消費電力の少ない、この扇風機で快適に乗り切りたいと思います!
iwashi1121
iwashi1121
3LDK | 家族
もっと見る

新築 暑さ対策の投稿一覧

102枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

新築 暑さ対策

296枚の部屋写真から47枚をセレクト
TOMOさんの実例写真
トイレの中の暑さが尋常じゃない。 みなさんどうしてますか?
トイレの中の暑さが尋常じゃない。 みなさんどうしてますか?
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
夏はサンシェードを付けて日差し対策しています☀️ 外壁のフックにカラビナで取り付けるだけなので、設置も片付けも簡単です😊
夏はサンシェードを付けて日差し対策しています☀️ 外壁のフックにカラビナで取り付けるだけなので、設置も片付けも簡単です😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
教えて!みんなの暑さ対策イベント参加投稿です。 扇風機とエアコンの併用で部屋全体の空気を回しています。 ダイソンの温冷風機は空気清浄機能も兼ね備えているので快適に過ごせます。
教えて!みんなの暑さ対策イベント参加投稿です。 扇風機とエアコンの併用で部屋全体の空気を回しています。 ダイソンの温冷風機は空気清浄機能も兼ね備えているので快適に過ごせます。
wara
wara
3LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
LIXIL/リクシル スタイルシェード あつ~い夏の日差し対策におすすめのスタイルシェード! 夏になると、窓から日差しが差し込んで、とにかく暑い。すだれやよしずは傷む心配があるし、見た目もちょっと…。そんなお悩みも、"外付日よけ"ですっきり解決します。 スタイルシェードはお庭から見た屋外側の外観、室内側から見た内観からもおしゃれなデザインのサンシェードです。使わないときはすっきり収納でき、よしずやすだれと違って設置したり外したりといった手間もありません。 お部屋の夏の日差し避暑対策の人気商品スタイルシェードを当店ではお安い価格で販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/lixila5b9a.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000004327/ ▼リフォームおたすけDIY-本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/714/1499 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
LIXIL/リクシル スタイルシェード あつ~い夏の日差し対策におすすめのスタイルシェード! 夏になると、窓から日差しが差し込んで、とにかく暑い。すだれやよしずは傷む心配があるし、見た目もちょっと…。そんなお悩みも、"外付日よけ"ですっきり解決します。 スタイルシェードはお庭から見た屋外側の外観、室内側から見た内観からもおしゃれなデザインのサンシェードです。使わないときはすっきり収納でき、よしずやすだれと違って設置したり外したりといった手間もありません。 お部屋の夏の日差し避暑対策の人気商品スタイルシェードを当店ではお安い価格で販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/lixila5b9a.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000004327/ ▼リフォームおたすけDIY-本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/714/1499 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3 リフォームおたすけDIY - Instagram公式アカウント https://www.instagram.com/reformotasukediy_kenzaituhan/
dreamotasuke
dreamotasuke
puritan_rさんの実例写真
ベッドパッド・敷きパッド¥7,043
い草🌱シーツ購入してみた😆 気持ちから暑さ対策🤭
い草🌱シーツ購入してみた😆 気持ちから暑さ対策🤭
puritan_r
puritan_r
家族
konyoさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 暑くなる前にやろうと思っていたガレージ天井への断熱材施工がやっと終わりました。多少鉄板からの暑さはやわらいだ気がします。 4枚めが作業途中で、その頃から比べ表面をOSB材で覆ったおかげでガレージの中の雰囲気もだいぶ味が出てきたと思います。壁も色々飾って個性的な車に負けないようにしていきたいです。
久しぶりの投稿です。 暑くなる前にやろうと思っていたガレージ天井への断熱材施工がやっと終わりました。多少鉄板からの暑さはやわらいだ気がします。 4枚めが作業途中で、その頃から比べ表面をOSB材で覆ったおかげでガレージの中の雰囲気もだいぶ味が出てきたと思います。壁も色々飾って個性的な車に負けないようにしていきたいです。
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
chiroさんの実例写真
毎日30℃超えの猛暑日が続きますねぇ💦 少しでも猛暑対策を、、、っと、ウチではパーゴラにタープを付けました😆✨ 夏のカンカン照りもタープがあるだけで、多少はやわらぎます😊
毎日30℃超えの猛暑日が続きますねぇ💦 少しでも猛暑対策を、、、っと、ウチではパーゴラにタープを付けました😆✨ 夏のカンカン照りもタープがあるだけで、多少はやわらぎます😊
chiro
chiro
家族
y_iwataniさんの実例写真
暑さ対策。軒が小さいので日除けにシェードをつけました。
暑さ対策。軒が小さいので日除けにシェードをつけました。
y_iwatani
y_iwatani
家族
hkae310さんの実例写真
お料理に使えるハーブの寄せ植えを購入。 暑さ対策というか、アイスクリームや冷たい飲み物にミントをのせて食べて涼しくなりたいな✳︎ 夏の蚊対策にミラクルニームも購入
お料理に使えるハーブの寄せ植えを購入。 暑さ対策というか、アイスクリームや冷たい飲み物にミントをのせて食べて涼しくなりたいな✳︎ 夏の蚊対策にミラクルニームも購入
hkae310
hkae310
4LDK | 家族
a-chanさんの実例写真
リクシルのスタイルシェードです! 窓も大きく特注なのでこのシェードも特注で大きさ合わせて作ってもらいました。 西日が当たるの分かっていたので最初から付けてもらいました! カーテン無しで日がカット出来るので重宝してます! 色もタイルと揃えるために白にしておきました! 手前と奥(斜めで使いたい)で金具二個付けました!それも良かったです!
リクシルのスタイルシェードです! 窓も大きく特注なのでこのシェードも特注で大きさ合わせて作ってもらいました。 西日が当たるの分かっていたので最初から付けてもらいました! カーテン無しで日がカット出来るので重宝してます! 色もタイルと揃えるために白にしておきました! 手前と奥(斜めで使いたい)で金具二個付けました!それも良かったです!
a-chan
a-chan
4LDK | 家族
tomo.sou69さんの実例写真
ニトリのNクール仕様❣️ 裏表で、あったかモードとひやひやモードに^_^
ニトリのNクール仕様❣️ 裏表で、あったかモードとひやひやモードに^_^
tomo.sou69
tomo.sou69
家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
✧˖°📷暑さ対策もできる住まいに調和するシンプルカーポート°📷˖✧ 住宅と調和する洗練されたシンプルデザインが特徴のカーポート「FⅡ-RW」。あえて特別なしつらえはしていない、直線的で優雅なこだわりのフラットデザインは、建物との一体感を演出し、高級感と快適さをもたらします。 グレー基調の住宅外壁に合わせてカーポートはブラック色に。屋根や柱などもブラック色で統一できるのでより洗練された印象をつくります。 段差や凹凸を少なくしたアルミ屋根は優れた遮熱効果と耐久性により屋根下の温度上昇を抑えます。夏場の暑い時期でも車に乗り込んだ際の車内温度が抑えられるので冷房の使用量の軽減につながります。 「FⅡ-RW」の屋根デザインを詳しくご紹介👇 https://alumi.st-grp.co.jp/products/garage/carport/f2_wide/detail1.html#roof/?link=rc ◇「教えて!みんなの暑さ対策」イベント参加
✧˖°📷暑さ対策もできる住まいに調和するシンプルカーポート°📷˖✧ 住宅と調和する洗練されたシンプルデザインが特徴のカーポート「FⅡ-RW」。あえて特別なしつらえはしていない、直線的で優雅なこだわりのフラットデザインは、建物との一体感を演出し、高級感と快適さをもたらします。 グレー基調の住宅外壁に合わせてカーポートはブラック色に。屋根や柱などもブラック色で統一できるのでより洗練された印象をつくります。 段差や凹凸を少なくしたアルミ屋根は優れた遮熱効果と耐久性により屋根下の温度上昇を抑えます。夏場の暑い時期でも車に乗り込んだ際の車内温度が抑えられるので冷房の使用量の軽減につながります。 「FⅡ-RW」の屋根デザインを詳しくご紹介👇 https://alumi.st-grp.co.jp/products/garage/carport/f2_wide/detail1.html#roof/?link=rc ◇「教えて!みんなの暑さ対策」イベント参加
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
chunさんの実例写真
ハミけちゅ🍑♡ 夏の暑い日差しを遮ってくれるシェード の下で プール♡
ハミけちゅ🍑♡ 夏の暑い日差しを遮ってくれるシェード の下で プール♡
chun
chun
4LDK | 家族
Kurapia-Sodatetaiさんの実例写真
~クラピアのお庭は暑さ対策にも効果絶大~ お庭づくりを考える際、デザインやイメージなど、優先するポイントは皆さんそれぞれですが、 見た目をオシャレに、手間なくきれいに維持したいという思いはおおよそ共通だと思います。 温暖化の影響で毎年暑くなっている日本の夏を少しでも心地よく過ごして頂くために加えて頂きたい、 「お庭づくりで暑さ対策」についてご紹介させて頂きます。 . 雑草抜きや木々の選定などが苦手な場合、コンクリートや砂利、人工芝で地面を覆うという選択肢が一般的になっていますが、 夏の直射日光を浴びたときの表面温度はコンクリートや砂利で60℃以上、人工芝では~70℃もの高温になります。 地表温度が高いと「赤外放射」という熱が放出され、コンクリートやアスファルトからの赤外放射は気温プラス10℃。外気温が35℃の場合は45℃ということに!! 地表そのものが暑くて過ごしにくいお庭になるだけでなく、体感や家の中の温度上昇にもつながっています。 . 植物の中でも温度が上がらず、蒸散作用によって周辺の温度も下げる効果もある、地球にはもちろん、私たちの住環境にもやさしいグランドカバー植物です。 クラピアは多年草ですので、一度お庭に広がれば毎年被覆を繰り返します。 . 植物がメインのお庭は、お庭自体が涼しくなるだけでなく、お家への赤外放射も少なくなり、エアコンの効率もアップしますので節電にもつながります。 年々暑くなる夏にむけて、暑さ対策を意識したお庭づくりをしてみませんか? . . ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから♪ https://roomclip.jp/folder/4483942 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
~クラピアのお庭は暑さ対策にも効果絶大~ お庭づくりを考える際、デザインやイメージなど、優先するポイントは皆さんそれぞれですが、 見た目をオシャレに、手間なくきれいに維持したいという思いはおおよそ共通だと思います。 温暖化の影響で毎年暑くなっている日本の夏を少しでも心地よく過ごして頂くために加えて頂きたい、 「お庭づくりで暑さ対策」についてご紹介させて頂きます。 . 雑草抜きや木々の選定などが苦手な場合、コンクリートや砂利、人工芝で地面を覆うという選択肢が一般的になっていますが、 夏の直射日光を浴びたときの表面温度はコンクリートや砂利で60℃以上、人工芝では~70℃もの高温になります。 地表温度が高いと「赤外放射」という熱が放出され、コンクリートやアスファルトからの赤外放射は気温プラス10℃。外気温が35℃の場合は45℃ということに!! 地表そのものが暑くて過ごしにくいお庭になるだけでなく、体感や家の中の温度上昇にもつながっています。 . 植物の中でも温度が上がらず、蒸散作用によって周辺の温度も下げる効果もある、地球にはもちろん、私たちの住環境にもやさしいグランドカバー植物です。 クラピアは多年草ですので、一度お庭に広がれば毎年被覆を繰り返します。 . 植物がメインのお庭は、お庭自体が涼しくなるだけでなく、お家への赤外放射も少なくなり、エアコンの効率もアップしますので節電にもつながります。 年々暑くなる夏にむけて、暑さ対策を意識したお庭づくりをしてみませんか? . . ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから♪ https://roomclip.jp/folder/4483942 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
Kurapia-Sodatetai
Kurapia-Sodatetai
hanareさんの実例写真
キッチンの一番奥です。 夏場はここ暑い(汗) ここまではエアコンの涼しい風が届きにくい。 小さいけど二枚羽!風力がつよい 左右に首が動かきます。 夏に活躍してもらいます。
キッチンの一番奥です。 夏場はここ暑い(汗) ここまではエアコンの涼しい風が届きにくい。 小さいけど二枚羽!風力がつよい 左右に首が動かきます。 夏に活躍してもらいます。
hanare
hanare
1LDK | 家族
Risaさんの実例写真
ベランダから撮ってみました(^^) 戸建てでいうと7畳半ほどしかないリビングダイニングですが、こんな感じで奥の和室と合わせて何もない空間を繋げて作れば広々と感じられます♪ 夏は西日がきついので、窓ガラスには遮熱フィルムを貼ってもらいました。 レフテルZH05Gです。 この窓ガラスフィルムは、ガラスフィルムの専門店を探して、数あるメーカーのガラスフィルムの中から一番のオススメを教えてもらって貼ってもらいました! 私もあらかじめいろんなメーカーについて調べて勉強してから臨んだので、こんな人初めてだと気に入ってくださり、夫そっちのけでガラスフィルムのマニアックな話をして盛り上がりました(笑) おかげでかなり効果の高いものに出会えました(*´∀`*) 外側からはゴールドに光って見えるので、窓を閉めると外から家の中はほとんど見えません。 部屋を広く見せるために窓からの景色がよく見える薄いレースカーテンにしたのですが、それでもレースカーテンを閉めると外からは全く見えません(๑˃̵ᴗ˂̵) 目の前にもマンションがあって丸見えなので、プライバシーの保護もできて大満足です。
ベランダから撮ってみました(^^) 戸建てでいうと7畳半ほどしかないリビングダイニングですが、こんな感じで奥の和室と合わせて何もない空間を繋げて作れば広々と感じられます♪ 夏は西日がきついので、窓ガラスには遮熱フィルムを貼ってもらいました。 レフテルZH05Gです。 この窓ガラスフィルムは、ガラスフィルムの専門店を探して、数あるメーカーのガラスフィルムの中から一番のオススメを教えてもらって貼ってもらいました! 私もあらかじめいろんなメーカーについて調べて勉強してから臨んだので、こんな人初めてだと気に入ってくださり、夫そっちのけでガラスフィルムのマニアックな話をして盛り上がりました(笑) おかげでかなり効果の高いものに出会えました(*´∀`*) 外側からはゴールドに光って見えるので、窓を閉めると外から家の中はほとんど見えません。 部屋を広く見せるために窓からの景色がよく見える薄いレースカーテンにしたのですが、それでもレースカーテンを閉めると外からは全く見えません(๑˃̵ᴗ˂̵) 目の前にもマンションがあって丸見えなので、プライバシーの保護もできて大満足です。
Risa
Risa
3LDK | 家族
suzucoさんの実例写真
子どもたちが扇風機の取り合いをするぐらい、めっちゃ暑いです…。 外から帰ってきたらエアコンだけでは物足りないのか、扇風機の前に立って体を冷やすことも。
子どもたちが扇風機の取り合いをするぐらい、めっちゃ暑いです…。 外から帰ってきたらエアコンだけでは物足りないのか、扇風機の前に立って体を冷やすことも。
suzuco
suzuco
4LDK | 家族
sortieさんの実例写真
夏に備え、シェードを取り付けました。 外壁に穴を開ける勇気がなく、超強力な両面テープタイプのものにしました。 ワンタッチタープやら色々迷いましたが、荒天時の取り外し、収納のしやすさ、洗濯物を干したい時に邪魔ということを考慮し、タープにたどり着きました。
夏に備え、シェードを取り付けました。 外壁に穴を開ける勇気がなく、超強力な両面テープタイプのものにしました。 ワンタッチタープやら色々迷いましたが、荒天時の取り外し、収納のしやすさ、洗濯物を干したい時に邪魔ということを考慮し、タープにたどり着きました。
sortie
sortie
家族
m.coccoさんの実例写真
畳リビングにした我が家。 ほとんどの時間、ここに家族が集っていますー🎵
畳リビングにした我が家。 ほとんどの時間、ここに家族が集っていますー🎵
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
暑い日はプールに限ります (•‿•)
暑い日はプールに限ります (•‿•)
mimi
mimi
4LDK | 家族
Hajimeさんの実例写真
間仕切り¥5,500
今日ようやく念願のエアコンが取り付けられました(σ≧▽≦)σ それと同時にオーダーメイドで注文していた調光ロールスクリーンも届いたので取り付けました♪ これで暑さ対策バッチリです(о´∀`о)
今日ようやく念願のエアコンが取り付けられました(σ≧▽≦)σ それと同時にオーダーメイドで注文していた調光ロールスクリーンも届いたので取り付けました♪ これで暑さ対策バッチリです(о´∀`о)
Hajime
Hajime
4LDK | 家族
nichibeiさんの実例写真
天気が良いのに、陽射しや熱がこもるのを気にして、遮熱・遮光生地で窓を覆ったままにするのはもったいないですよね。外付けロールスクリーン「ソヨカ」は、日射熱を80%カットしてくれるんです!生地はメッシュ素材を使用しているので、下まで降ろしていても適度な透け感で外の景観を楽しめます。 生地の固定方法は、取り付けたい場所にあわせてお選びいただけますよ。使わない時にはすっきり巻き上げられるので場所をとらないのも嬉しいですね。 ※自治体によっては補助金が出るところもあります。購入前に自治体に問い合わせください。 外付けロールスクリーン「ソヨカ」 NY107(ボトルグリーン)
天気が良いのに、陽射しや熱がこもるのを気にして、遮熱・遮光生地で窓を覆ったままにするのはもったいないですよね。外付けロールスクリーン「ソヨカ」は、日射熱を80%カットしてくれるんです!生地はメッシュ素材を使用しているので、下まで降ろしていても適度な透け感で外の景観を楽しめます。 生地の固定方法は、取り付けたい場所にあわせてお選びいただけますよ。使わない時にはすっきり巻き上げられるので場所をとらないのも嬉しいですね。 ※自治体によっては補助金が出るところもあります。購入前に自治体に問い合わせください。 外付けロールスクリーン「ソヨカ」 NY107(ボトルグリーン)
nichibei
nichibei
a_mode6さんの実例写真
青系統のゴザを新調しました✨ ごろ寝に最高です(笑)
青系統のゴザを新調しました✨ ごろ寝に最高です(笑)
a_mode6
a_mode6
家族
kkkさんの実例写真
~モニター投稿~ OK DEPOT meterial picnic table ベンチテーブルのモニター中♪ 連日暑くて🥵テラスに出るのも、朝と夕方以降の時間帯です… このテーブルには、中棚があり端の1ヶ所は飛び出ていて、そこは物を置いたり小さなテーブルとして活用できます 暑いので、扇風機を置いてみた😁 使い方違うかもしれないけど… 置いても安定してるし🙆 座って風を浴びて心地いい~ テラスに電気コンセントは必須ですね♪ ③かき氷🍧で楽しむ😊🎶
~モニター投稿~ OK DEPOT meterial picnic table ベンチテーブルのモニター中♪ 連日暑くて🥵テラスに出るのも、朝と夕方以降の時間帯です… このテーブルには、中棚があり端の1ヶ所は飛び出ていて、そこは物を置いたり小さなテーブルとして活用できます 暑いので、扇風機を置いてみた😁 使い方違うかもしれないけど… 置いても安定してるし🙆 座って風を浴びて心地いい~ テラスに電気コンセントは必須ですね♪ ③かき氷🍧で楽しむ😊🎶
kkk
kkk
4LDK | 家族
iwashi1121さんの実例写真
夏到来! 最近の家とはいえ、断熱性能が最高ってわけではなく、暑くなってきました。 リビングのデカ窓に屋根がついているので、かなり涼しい方なのですが、蒸し暑くなってきたように思います。 元々東北育ちなので、栃木県の蒸し暑さには慣れず、、、 また、在宅ワーク用の部屋が屋根裏であり、熱がこもりやすいのもあり、扇風機を新調しました。 結構悩んだのですが、値段に負けました笑 スリーアップさんのコードレス扇風機です。 ファン本体で30センチないので、小型の部類と思います。 dcモーターなのもあり、最小風量はかなり静かです。 最大風量はうるさいですが、サーキュレーターにもなりうる風量です。 コードレスなのでどこにでも設置でき、いつでもどこでも使えます! 在宅中は在宅部屋に。仕事が終わったらリビングに。寝るときは寝室に。と言った使い方が出来ます。 リズム風が無いのが欠点かな? 首振りする分、バッテリーが減るので、リズム風かあった方がいいと思いました。 新居で迎える初めての夏。 消費電力の少ない、この扇風機で快適に乗り切りたいと思います!
夏到来! 最近の家とはいえ、断熱性能が最高ってわけではなく、暑くなってきました。 リビングのデカ窓に屋根がついているので、かなり涼しい方なのですが、蒸し暑くなってきたように思います。 元々東北育ちなので、栃木県の蒸し暑さには慣れず、、、 また、在宅ワーク用の部屋が屋根裏であり、熱がこもりやすいのもあり、扇風機を新調しました。 結構悩んだのですが、値段に負けました笑 スリーアップさんのコードレス扇風機です。 ファン本体で30センチないので、小型の部類と思います。 dcモーターなのもあり、最小風量はかなり静かです。 最大風量はうるさいですが、サーキュレーターにもなりうる風量です。 コードレスなのでどこにでも設置でき、いつでもどこでも使えます! 在宅中は在宅部屋に。仕事が終わったらリビングに。寝るときは寝室に。と言った使い方が出来ます。 リズム風が無いのが欠点かな? 首振りする分、バッテリーが減るので、リズム風かあった方がいいと思いました。 新居で迎える初めての夏。 消費電力の少ない、この扇風機で快適に乗り切りたいと思います!
iwashi1121
iwashi1121
3LDK | 家族
もっと見る

新築 暑さ対策の投稿一覧

102枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ