バケツ マンション暮らし

147枚の部屋写真から47枚をセレクト
naoさんの実例写真
つけおき用バケツを購入。 つけおきしながら洗面所が使えるので便利です。 13Lの大容量なのに、折りたためるので収納場所に困りません。 狭いマンション暮らしにはありがたいです。
つけおき用バケツを購入。 つけおきしながら洗面所が使えるので便利です。 13Lの大容量なのに、折りたためるので収納場所に困りません。 狭いマンション暮らしにはありがたいです。
nao
nao
3LDK | 家族
ohana135678さんの実例写真
新生活で買って良かったもの① シリコンの折りたたみバケツ。 水をためて布巾のつけ置きなど大活躍 。排水口もあるので楽ちん。 使わない時は持ち手をフックにかけて収納しています。
新生活で買って良かったもの① シリコンの折りたたみバケツ。 水をためて布巾のつけ置きなど大活躍 。排水口もあるので楽ちん。 使わない時は持ち手をフックにかけて収納しています。
ohana135678
ohana135678
2LDK | 家族
risako1107さんの実例写真
ランドリー収納。 狭すぎるので上までの全体像が写せない_:(´ཀ`」 ∠): 手の届きやすいところに一番使うタオルたちを収納。 他には着替えやサーキュレーター、バケツを収納しています。 この収納のすぐ横に、洗濯ものを干すバー?みたいなものがあるので、サーキュレーターはここに置いています。 干した下から風を当てると今の季節だと半日、夏場は2、3時間で乾いちゃいます♬ 洗濯機にはセリアの籠をくっつけて、よく使う小さめの洗濯ネットを収納しています。 息子くんの手を洗う踏み台はIKEAのものです。
ランドリー収納。 狭すぎるので上までの全体像が写せない_:(´ཀ`」 ∠): 手の届きやすいところに一番使うタオルたちを収納。 他には着替えやサーキュレーター、バケツを収納しています。 この収納のすぐ横に、洗濯ものを干すバー?みたいなものがあるので、サーキュレーターはここに置いています。 干した下から風を当てると今の季節だと半日、夏場は2、3時間で乾いちゃいます♬ 洗濯機にはセリアの籠をくっつけて、よく使う小さめの洗濯ネットを収納しています。 息子くんの手を洗う踏み台はIKEAのものです。
risako1107
risako1107
家族
hemukoさんの実例写真
ボトルの背が高く、いつも洗剤を収納している引き出しに入らなかったので… ひとまずラックの上に置いてます。 本来なら真っ白が一番好きですが、ブルーのデザインも爽やかで気に入ってます。
ボトルの背が高く、いつも洗剤を収納している引き出しに入らなかったので… ひとまずラックの上に置いてます。 本来なら真っ白が一番好きですが、ブルーのデザインも爽やかで気に入ってます。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
rocoさんの実例写真
洗面器・手桶¥490
ヌメリ知らずを目指して② ここが定位置、よく乾きます☺︎
ヌメリ知らずを目指して② ここが定位置、よく乾きます☺︎
roco
roco
3LDK | 家族
nicopiiiiiさんの実例写真
朝掃除。
朝掃除。
nicopiiiii
nicopiiiii
2LDK | 家族
kamachoさんの実例写真
広くはないけれど、座って視界に入る空間だけは、空と緑を感じるプライベートガーデン😊 夜はランタンをつけて、BGMを流して、しっぽり晩酌空間に🌕 お気に入りの場所がひとつ増えました❣️ 写真では隠しているけれど、目隠しの簾は物干し竿に洗濯バサミで付けてます(笑) テーブルにしたのは、リビング用おもちゃ箱に使っていたダイソーの蓋付きの大きなバケツ。同じくダイソーのベルベット風の装飾テープを蓋に張り付けてます。半年くらい前に作ったものなので、アップには耐えられないくらい傷や剥がれがありますが😅でも、お茶飲むくらいの簡易テーブルにはちょうどいいです〜 ウッドデッキパネル活用で、ベランダにプラスひと部屋⭐︎できました😆ウッドデッキパネルにして3年…いつもプールを広げる場所や、テント張る場所として子どものために使っていただけ。 ついに大人の場所としてリニューアル⭐︎
広くはないけれど、座って視界に入る空間だけは、空と緑を感じるプライベートガーデン😊 夜はランタンをつけて、BGMを流して、しっぽり晩酌空間に🌕 お気に入りの場所がひとつ増えました❣️ 写真では隠しているけれど、目隠しの簾は物干し竿に洗濯バサミで付けてます(笑) テーブルにしたのは、リビング用おもちゃ箱に使っていたダイソーの蓋付きの大きなバケツ。同じくダイソーのベルベット風の装飾テープを蓋に張り付けてます。半年くらい前に作ったものなので、アップには耐えられないくらい傷や剥がれがありますが😅でも、お茶飲むくらいの簡易テーブルにはちょうどいいです〜 ウッドデッキパネル活用で、ベランダにプラスひと部屋⭐︎できました😆ウッドデッキパネルにして3年…いつもプールを広げる場所や、テント張る場所として子どものために使っていただけ。 ついに大人の場所としてリニューアル⭐︎
kamacho
kamacho
3LDK | 家族
tantanmaruさんの実例写真
電気も水も止まっちゃうこと、籠城生活になることを考えて防災用トイレ袋を置いてます。 便座にセットして使えます。バケツでも🙆‍♂️ こちら1箱で30回分。 東京防災アプリで見直したら、もっと備えておいた方が良いみたい。 さっそく追加で購入しておこう〜☺️
電気も水も止まっちゃうこと、籠城生活になることを考えて防災用トイレ袋を置いてます。 便座にセットして使えます。バケツでも🙆‍♂️ こちら1箱で30回分。 東京防災アプリで見直したら、もっと備えておいた方が良いみたい。 さっそく追加で購入しておこう〜☺️
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
uran394さんの実例写真
隙間収納。 クイックルワイパーとお湯取りホース。 お湯取りホースの中心には折りたたみバケツを吊るしてます。
隙間収納。 クイックルワイパーとお湯取りホース。 お湯取りホースの中心には折りたたみバケツを吊るしてます。
uran394
uran394
2LDK | 家族
usaoさんの実例写真
床掃除してたら、なんか床がびっしょりにななななっている…と思ったら折り畳み式バケツに穴が空いてました😂手間が増えたやーん😝
床掃除してたら、なんか床がびっしょりにななななっている…と思ったら折り畳み式バケツに穴が空いてました😂手間が増えたやーん😝
usao
usao
3LDK
Bodさんの実例写真
靴洗いをする休日の朝。 これが夢だった。 マンションに越してきて良かった( ˊ̱˂˃ˋ̱ )☆
靴洗いをする休日の朝。 これが夢だった。 マンションに越してきて良かった( ˊ̱˂˃ˋ̱ )☆
Bod
Bod
3LDK | 家族
kazuoさんの実例写真
子ども部屋のおもちゃ収納棚。ゴチャゴチャなりがちな小さめのおもちゃはまとめて白のバスケットに収納。
子ども部屋のおもちゃ収納棚。ゴチャゴチャなりがちな小さめのおもちゃはまとめて白のバスケットに収納。
kazuo
kazuo
usameguさんの実例写真
玄関からリビングへの動線上にある 洗面スペース 手洗い&うがいを忘れることなし👍✨ 来客への手洗い誘導もスムーズです🤗
玄関からリビングへの動線上にある 洗面スペース 手洗い&うがいを忘れることなし👍✨ 来客への手洗い誘導もスムーズです🤗
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
無印の頑丈収納ボックス特大サイズにバルコニーに置いていた掃除道具など全て収納できてスッキリ〜
無印の頑丈収納ボックス特大サイズにバルコニーに置いていた掃除道具など全て収納できてスッキリ〜
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
ラグ¥3,990
今日スリコで娘のお砂場セットと息子のゴルフセットを買いました😆 スモーキーカラーがかわいくて♡ ねだられて即決✨ ゴルフセット(これは500円💦)はマンションの長い廊下で活躍してます😂
今日スリコで娘のお砂場セットと息子のゴルフセットを買いました😆 スモーキーカラーがかわいくて♡ ねだられて即決✨ ゴルフセット(これは500円💦)はマンションの長い廊下で活躍してます😂
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
Ritsuさんの実例写真
脱衣かご、最初は白で揃えようと思ってたけど、メインの大きい脱衣かごだけ水色にしました。 水色のバケツに入れてねって言うと分かりやすいみたいで、脱いだ服や、保育園から持ち帰った洗濯物も、自分たちで入れてくれます💡
脱衣かご、最初は白で揃えようと思ってたけど、メインの大きい脱衣かごだけ水色にしました。 水色のバケツに入れてねって言うと分かりやすいみたいで、脱いだ服や、保育園から持ち帰った洗濯物も、自分たちで入れてくれます💡
Ritsu
Ritsu
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
我が家のゴミ箱。 IKEAで買った バケツを 愛用してます ((*´∀`*))
我が家のゴミ箱。 IKEAで買った バケツを 愛用してます ((*´∀`*))
michi
michi
家族
utaさんの実例写真
なんだか忙しい3ヶ月だったー すっかり夏ですね!ってことで 久々に癒しのrc投稿!📷️ ポカリスエットの ガラスボトル初めて見た!! 思わずパケ買い🥂 夏っぽくて、涼しげにも見える~ 250円?弱だったけど 瓶を返すと70円位返ってくるらしいよ💰️ 庭のブリキにプカプカさせたら より涼しげに🌞
なんだか忙しい3ヶ月だったー すっかり夏ですね!ってことで 久々に癒しのrc投稿!📷️ ポカリスエットの ガラスボトル初めて見た!! 思わずパケ買い🥂 夏っぽくて、涼しげにも見える~ 250円?弱だったけど 瓶を返すと70円位返ってくるらしいよ💰️ 庭のブリキにプカプカさせたら より涼しげに🌞
uta
uta
カップル
natsu_ouchiさんの実例写真
ユニバ行ってきました。 2020 ハロウィンのボブのポップコーンのバケツ。かわいい♡
ユニバ行ってきました。 2020 ハロウィンのボブのポップコーンのバケツ。かわいい♡
natsu_ouchi
natsu_ouchi
3LDK | 家族
hirohiroさんの実例写真
長男が学校から持って帰ってきたひょうたん☺︎
長男が学校から持って帰ってきたひょうたん☺︎
hirohiro
hirohiro
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
¥1,048
夜の針子水槽(ベアタンク) 朝、ガラスの掃除をしたばかりですが夜には2枚目(お見苦しくてすみません)💦 掃除用具(3枚目) 1.スクレーパー 2.コケ取り ゾウさん 3.コック付きバケツ スクレーパーで汚れを剥がしたあと沈むのを待ってゾウさんで吸い出します。 最後に、汲み置きした水を足して終わり。 メンテナンス簡単♪
夜の針子水槽(ベアタンク) 朝、ガラスの掃除をしたばかりですが夜には2枚目(お見苦しくてすみません)💦 掃除用具(3枚目) 1.スクレーパー 2.コケ取り ゾウさん 3.コック付きバケツ スクレーパーで汚れを剥がしたあと沈むのを待ってゾウさんで吸い出します。 最後に、汲み置きした水を足して終わり。 メンテナンス簡単♪
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
rioさんの実例写真
ADHDで先延ばし癖&触覚過敏がある私は洗い物が大の苦手。水の感覚とか滑りの感覚とか手に臭いがつくという恐怖との戦い、とにかくもうメンタルとの戦いでした。 でも賃貸マンションで食洗機は諦めていましたが!が!こちらはタンク式で工事が要らず2人暮らしにちょうどいい大きさだったので即買いでした。 買ってよかった✨✨✨ タンクに毎回付属のバケツで水を入れるのは大変なので水道の蛇口にアタッチメントを付けて給水の時はホースをカチッと装着してダイレクトにイン。入れ終わったらシャワーアタッチメントに戻すだけ。めちゃくちゃラクです!! 振動があるので脚の下に厚めの耐震ジェルを敷いてます。 もう食洗機のない生活は考えられない...♡
ADHDで先延ばし癖&触覚過敏がある私は洗い物が大の苦手。水の感覚とか滑りの感覚とか手に臭いがつくという恐怖との戦い、とにかくもうメンタルとの戦いでした。 でも賃貸マンションで食洗機は諦めていましたが!が!こちらはタンク式で工事が要らず2人暮らしにちょうどいい大きさだったので即買いでした。 買ってよかった✨✨✨ タンクに毎回付属のバケツで水を入れるのは大変なので水道の蛇口にアタッチメントを付けて給水の時はホースをカチッと装着してダイレクトにイン。入れ終わったらシャワーアタッチメントに戻すだけ。めちゃくちゃラクです!! 振動があるので脚の下に厚めの耐震ジェルを敷いてます。 もう食洗機のない生活は考えられない...♡
rio
rio
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
メダカの睡蓮鉢 5世代目を繁殖中です。
メダカの睡蓮鉢 5世代目を繁殖中です。
love1017
love1017
3LDK | 家族
korenankoreさんの実例写真
玄関にはインテリアではなく使うものをディスプレイ。
玄関にはインテリアではなく使うものをディスプレイ。
korenankore
korenankore
4LDK
onikusanさんの実例写真
山善さんのモニターに応募します。 通販のカタログなど、ちょっとしたものをベッドの下に置いているのですが、家具との隙間があまりないため、覗き込んでひっぱりだすのが面倒だと感じていました。 平台車があれば軽々出し入れができそうです。 ご縁がありますように☆
山善さんのモニターに応募します。 通販のカタログなど、ちょっとしたものをベッドの下に置いているのですが、家具との隙間があまりないため、覗き込んでひっぱりだすのが面倒だと感じていました。 平台車があれば軽々出し入れができそうです。 ご縁がありますように☆
onikusan
onikusan
3LDK | 家族
もっと見る

バケツ マンション暮らしの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バケツ マンション暮らし

147枚の部屋写真から47枚をセレクト
naoさんの実例写真
つけおき用バケツを購入。 つけおきしながら洗面所が使えるので便利です。 13Lの大容量なのに、折りたためるので収納場所に困りません。 狭いマンション暮らしにはありがたいです。
つけおき用バケツを購入。 つけおきしながら洗面所が使えるので便利です。 13Lの大容量なのに、折りたためるので収納場所に困りません。 狭いマンション暮らしにはありがたいです。
nao
nao
3LDK | 家族
ohana135678さんの実例写真
新生活で買って良かったもの① シリコンの折りたたみバケツ。 水をためて布巾のつけ置きなど大活躍 。排水口もあるので楽ちん。 使わない時は持ち手をフックにかけて収納しています。
新生活で買って良かったもの① シリコンの折りたたみバケツ。 水をためて布巾のつけ置きなど大活躍 。排水口もあるので楽ちん。 使わない時は持ち手をフックにかけて収納しています。
ohana135678
ohana135678
2LDK | 家族
risako1107さんの実例写真
ランドリー収納。 狭すぎるので上までの全体像が写せない_:(´ཀ`」 ∠): 手の届きやすいところに一番使うタオルたちを収納。 他には着替えやサーキュレーター、バケツを収納しています。 この収納のすぐ横に、洗濯ものを干すバー?みたいなものがあるので、サーキュレーターはここに置いています。 干した下から風を当てると今の季節だと半日、夏場は2、3時間で乾いちゃいます♬ 洗濯機にはセリアの籠をくっつけて、よく使う小さめの洗濯ネットを収納しています。 息子くんの手を洗う踏み台はIKEAのものです。
ランドリー収納。 狭すぎるので上までの全体像が写せない_:(´ཀ`」 ∠): 手の届きやすいところに一番使うタオルたちを収納。 他には着替えやサーキュレーター、バケツを収納しています。 この収納のすぐ横に、洗濯ものを干すバー?みたいなものがあるので、サーキュレーターはここに置いています。 干した下から風を当てると今の季節だと半日、夏場は2、3時間で乾いちゃいます♬ 洗濯機にはセリアの籠をくっつけて、よく使う小さめの洗濯ネットを収納しています。 息子くんの手を洗う踏み台はIKEAのものです。
risako1107
risako1107
家族
hemukoさんの実例写真
ボトルの背が高く、いつも洗剤を収納している引き出しに入らなかったので… ひとまずラックの上に置いてます。 本来なら真っ白が一番好きですが、ブルーのデザインも爽やかで気に入ってます。
ボトルの背が高く、いつも洗剤を収納している引き出しに入らなかったので… ひとまずラックの上に置いてます。 本来なら真っ白が一番好きですが、ブルーのデザインも爽やかで気に入ってます。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
rocoさんの実例写真
洗面器・手桶¥490
ヌメリ知らずを目指して② ここが定位置、よく乾きます☺︎
ヌメリ知らずを目指して② ここが定位置、よく乾きます☺︎
roco
roco
3LDK | 家族
nicopiiiiiさんの実例写真
朝掃除。
朝掃除。
nicopiiiii
nicopiiiii
2LDK | 家族
kamachoさんの実例写真
広くはないけれど、座って視界に入る空間だけは、空と緑を感じるプライベートガーデン😊 夜はランタンをつけて、BGMを流して、しっぽり晩酌空間に🌕 お気に入りの場所がひとつ増えました❣️ 写真では隠しているけれど、目隠しの簾は物干し竿に洗濯バサミで付けてます(笑) テーブルにしたのは、リビング用おもちゃ箱に使っていたダイソーの蓋付きの大きなバケツ。同じくダイソーのベルベット風の装飾テープを蓋に張り付けてます。半年くらい前に作ったものなので、アップには耐えられないくらい傷や剥がれがありますが😅でも、お茶飲むくらいの簡易テーブルにはちょうどいいです〜 ウッドデッキパネル活用で、ベランダにプラスひと部屋⭐︎できました😆ウッドデッキパネルにして3年…いつもプールを広げる場所や、テント張る場所として子どものために使っていただけ。 ついに大人の場所としてリニューアル⭐︎
広くはないけれど、座って視界に入る空間だけは、空と緑を感じるプライベートガーデン😊 夜はランタンをつけて、BGMを流して、しっぽり晩酌空間に🌕 お気に入りの場所がひとつ増えました❣️ 写真では隠しているけれど、目隠しの簾は物干し竿に洗濯バサミで付けてます(笑) テーブルにしたのは、リビング用おもちゃ箱に使っていたダイソーの蓋付きの大きなバケツ。同じくダイソーのベルベット風の装飾テープを蓋に張り付けてます。半年くらい前に作ったものなので、アップには耐えられないくらい傷や剥がれがありますが😅でも、お茶飲むくらいの簡易テーブルにはちょうどいいです〜 ウッドデッキパネル活用で、ベランダにプラスひと部屋⭐︎できました😆ウッドデッキパネルにして3年…いつもプールを広げる場所や、テント張る場所として子どものために使っていただけ。 ついに大人の場所としてリニューアル⭐︎
kamacho
kamacho
3LDK | 家族
tantanmaruさんの実例写真
電気も水も止まっちゃうこと、籠城生活になることを考えて防災用トイレ袋を置いてます。 便座にセットして使えます。バケツでも🙆‍♂️ こちら1箱で30回分。 東京防災アプリで見直したら、もっと備えておいた方が良いみたい。 さっそく追加で購入しておこう〜☺️
電気も水も止まっちゃうこと、籠城生活になることを考えて防災用トイレ袋を置いてます。 便座にセットして使えます。バケツでも🙆‍♂️ こちら1箱で30回分。 東京防災アプリで見直したら、もっと備えておいた方が良いみたい。 さっそく追加で購入しておこう〜☺️
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
uran394さんの実例写真
隙間収納。 クイックルワイパーとお湯取りホース。 お湯取りホースの中心には折りたたみバケツを吊るしてます。
隙間収納。 クイックルワイパーとお湯取りホース。 お湯取りホースの中心には折りたたみバケツを吊るしてます。
uran394
uran394
2LDK | 家族
usaoさんの実例写真
床掃除してたら、なんか床がびっしょりにななななっている…と思ったら折り畳み式バケツに穴が空いてました😂手間が増えたやーん😝
床掃除してたら、なんか床がびっしょりにななななっている…と思ったら折り畳み式バケツに穴が空いてました😂手間が増えたやーん😝
usao
usao
3LDK
Bodさんの実例写真
靴洗いをする休日の朝。 これが夢だった。 マンションに越してきて良かった( ˊ̱˂˃ˋ̱ )☆
靴洗いをする休日の朝。 これが夢だった。 マンションに越してきて良かった( ˊ̱˂˃ˋ̱ )☆
Bod
Bod
3LDK | 家族
kazuoさんの実例写真
子ども部屋のおもちゃ収納棚。ゴチャゴチャなりがちな小さめのおもちゃはまとめて白のバスケットに収納。
子ども部屋のおもちゃ収納棚。ゴチャゴチャなりがちな小さめのおもちゃはまとめて白のバスケットに収納。
kazuo
kazuo
usameguさんの実例写真
玄関からリビングへの動線上にある 洗面スペース 手洗い&うがいを忘れることなし👍✨ 来客への手洗い誘導もスムーズです🤗
玄関からリビングへの動線上にある 洗面スペース 手洗い&うがいを忘れることなし👍✨ 来客への手洗い誘導もスムーズです🤗
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
rakudaさんの実例写真
無印の頑丈収納ボックス特大サイズにバルコニーに置いていた掃除道具など全て収納できてスッキリ〜
無印の頑丈収納ボックス特大サイズにバルコニーに置いていた掃除道具など全て収納できてスッキリ〜
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
今日スリコで娘のお砂場セットと息子のゴルフセットを買いました😆 スモーキーカラーがかわいくて♡ ねだられて即決✨ ゴルフセット(これは500円💦)はマンションの長い廊下で活躍してます😂
今日スリコで娘のお砂場セットと息子のゴルフセットを買いました😆 スモーキーカラーがかわいくて♡ ねだられて即決✨ ゴルフセット(これは500円💦)はマンションの長い廊下で活躍してます😂
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
Ritsuさんの実例写真
脱衣かご、最初は白で揃えようと思ってたけど、メインの大きい脱衣かごだけ水色にしました。 水色のバケツに入れてねって言うと分かりやすいみたいで、脱いだ服や、保育園から持ち帰った洗濯物も、自分たちで入れてくれます💡
脱衣かご、最初は白で揃えようと思ってたけど、メインの大きい脱衣かごだけ水色にしました。 水色のバケツに入れてねって言うと分かりやすいみたいで、脱いだ服や、保育園から持ち帰った洗濯物も、自分たちで入れてくれます💡
Ritsu
Ritsu
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
我が家のゴミ箱。 IKEAで買った バケツを 愛用してます ((*´∀`*))
我が家のゴミ箱。 IKEAで買った バケツを 愛用してます ((*´∀`*))
michi
michi
家族
utaさんの実例写真
なんだか忙しい3ヶ月だったー すっかり夏ですね!ってことで 久々に癒しのrc投稿!📷️ ポカリスエットの ガラスボトル初めて見た!! 思わずパケ買い🥂 夏っぽくて、涼しげにも見える~ 250円?弱だったけど 瓶を返すと70円位返ってくるらしいよ💰️ 庭のブリキにプカプカさせたら より涼しげに🌞
なんだか忙しい3ヶ月だったー すっかり夏ですね!ってことで 久々に癒しのrc投稿!📷️ ポカリスエットの ガラスボトル初めて見た!! 思わずパケ買い🥂 夏っぽくて、涼しげにも見える~ 250円?弱だったけど 瓶を返すと70円位返ってくるらしいよ💰️ 庭のブリキにプカプカさせたら より涼しげに🌞
uta
uta
カップル
natsu_ouchiさんの実例写真
ユニバ行ってきました。 2020 ハロウィンのボブのポップコーンのバケツ。かわいい♡
ユニバ行ってきました。 2020 ハロウィンのボブのポップコーンのバケツ。かわいい♡
natsu_ouchi
natsu_ouchi
3LDK | 家族
hirohiroさんの実例写真
長男が学校から持って帰ってきたひょうたん☺︎
長男が学校から持って帰ってきたひょうたん☺︎
hirohiro
hirohiro
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
¥1,048
夜の針子水槽(ベアタンク) 朝、ガラスの掃除をしたばかりですが夜には2枚目(お見苦しくてすみません)💦 掃除用具(3枚目) 1.スクレーパー 2.コケ取り ゾウさん 3.コック付きバケツ スクレーパーで汚れを剥がしたあと沈むのを待ってゾウさんで吸い出します。 最後に、汲み置きした水を足して終わり。 メンテナンス簡単♪
夜の針子水槽(ベアタンク) 朝、ガラスの掃除をしたばかりですが夜には2枚目(お見苦しくてすみません)💦 掃除用具(3枚目) 1.スクレーパー 2.コケ取り ゾウさん 3.コック付きバケツ スクレーパーで汚れを剥がしたあと沈むのを待ってゾウさんで吸い出します。 最後に、汲み置きした水を足して終わり。 メンテナンス簡単♪
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
rioさんの実例写真
ADHDで先延ばし癖&触覚過敏がある私は洗い物が大の苦手。水の感覚とか滑りの感覚とか手に臭いがつくという恐怖との戦い、とにかくもうメンタルとの戦いでした。 でも賃貸マンションで食洗機は諦めていましたが!が!こちらはタンク式で工事が要らず2人暮らしにちょうどいい大きさだったので即買いでした。 買ってよかった✨✨✨ タンクに毎回付属のバケツで水を入れるのは大変なので水道の蛇口にアタッチメントを付けて給水の時はホースをカチッと装着してダイレクトにイン。入れ終わったらシャワーアタッチメントに戻すだけ。めちゃくちゃラクです!! 振動があるので脚の下に厚めの耐震ジェルを敷いてます。 もう食洗機のない生活は考えられない...♡
ADHDで先延ばし癖&触覚過敏がある私は洗い物が大の苦手。水の感覚とか滑りの感覚とか手に臭いがつくという恐怖との戦い、とにかくもうメンタルとの戦いでした。 でも賃貸マンションで食洗機は諦めていましたが!が!こちらはタンク式で工事が要らず2人暮らしにちょうどいい大きさだったので即買いでした。 買ってよかった✨✨✨ タンクに毎回付属のバケツで水を入れるのは大変なので水道の蛇口にアタッチメントを付けて給水の時はホースをカチッと装着してダイレクトにイン。入れ終わったらシャワーアタッチメントに戻すだけ。めちゃくちゃラクです!! 振動があるので脚の下に厚めの耐震ジェルを敷いてます。 もう食洗機のない生活は考えられない...♡
rio
rio
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
メダカの睡蓮鉢 5世代目を繁殖中です。
メダカの睡蓮鉢 5世代目を繁殖中です。
love1017
love1017
3LDK | 家族
korenankoreさんの実例写真
玄関にはインテリアではなく使うものをディスプレイ。
玄関にはインテリアではなく使うものをディスプレイ。
korenankore
korenankore
4LDK
onikusanさんの実例写真
山善さんのモニターに応募します。 通販のカタログなど、ちょっとしたものをベッドの下に置いているのですが、家具との隙間があまりないため、覗き込んでひっぱりだすのが面倒だと感じていました。 平台車があれば軽々出し入れができそうです。 ご縁がありますように☆
山善さんのモニターに応募します。 通販のカタログなど、ちょっとしたものをベッドの下に置いているのですが、家具との隙間があまりないため、覗き込んでひっぱりだすのが面倒だと感じていました。 平台車があれば軽々出し入れができそうです。 ご縁がありますように☆
onikusan
onikusan
3LDK | 家族
もっと見る

バケツ マンション暮らしの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ