セリア水性ニス ウォルナット

27枚の部屋写真から16枚をセレクト
santamamaさんの実例写真
左手に写っているハンガーライト風の照明は RoomClipのユーザーさんの投稿を見て、参考にさせていただきました💡☆。.:*・゜アリガトウゴザイマス🙇‍♀️ 天井に天井用フックを付け、セリアの40cmのフックを掛け、セリアのコルクのコースター2枚の真ん中に穴を開けてビスを通しました。 可愛いくできて、大満足です😍
左手に写っているハンガーライト風の照明は RoomClipのユーザーさんの投稿を見て、参考にさせていただきました💡☆。.:*・゜アリガトウゴザイマス🙇‍♀️ 天井に天井用フックを付け、セリアの40cmのフックを掛け、セリアのコルクのコースター2枚の真ん中に穴を開けてビスを通しました。 可愛いくできて、大満足です😍
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
yuka_queさんの実例写真
キッチンカウンター横にマガジンラックを付けました(^^) 木材はヒノキを使用、塗装はセリアの水性ニス(ウォルナット)を使用。
キッチンカウンター横にマガジンラックを付けました(^^) 木材はヒノキを使用、塗装はセリアの水性ニス(ウォルナット)を使用。
yuka_que
yuka_que
3LDK | 家族
annさんの実例写真
昨夜の棚は、あれから朝起きて#1000の紙やすりで水研ぎをしました! ニスにむらがあり、木目もうまく出ていなかったからです(ノ´∀`*) このひと手間で綺麗な木目に♡ ここには今朝までカラーボックスをリメイクしたものが置いてありましたが、息子たちがゲームを取りだす度に箱が崩壊(笑) 取り出しにくかったんです。。。 横幅が狭いリビングなので、制約が出るのも致し方ないこと。 そこで、1×4材と1×6材を使ってラックを作ってみました♡ かかった時間は1時間ほど(笑) 今回はホームセンターでカットして貰いました(*´艸`)♡全部で材料費も2500円と激安(笑) ニスはセリアの水性ニスをメープル:ウォールナット=1:2で配合して塗りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ DVDがまだ入りきれていないので、上に増設しようか考え中です♡ ちなみに、すのこ腰壁に取り付けてある看板。昨日3COINSで半額でゲットしてきました(。・x・)ゞ♪なんてお得(笑)
昨夜の棚は、あれから朝起きて#1000の紙やすりで水研ぎをしました! ニスにむらがあり、木目もうまく出ていなかったからです(ノ´∀`*) このひと手間で綺麗な木目に♡ ここには今朝までカラーボックスをリメイクしたものが置いてありましたが、息子たちがゲームを取りだす度に箱が崩壊(笑) 取り出しにくかったんです。。。 横幅が狭いリビングなので、制約が出るのも致し方ないこと。 そこで、1×4材と1×6材を使ってラックを作ってみました♡ かかった時間は1時間ほど(笑) 今回はホームセンターでカットして貰いました(*´艸`)♡全部で材料費も2500円と激安(笑) ニスはセリアの水性ニスをメープル:ウォールナット=1:2で配合して塗りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ DVDがまだ入りきれていないので、上に増設しようか考え中です♡ ちなみに、すのこ腰壁に取り付けてある看板。昨日3COINSで半額でゲットしてきました(。・x・)ゞ♪なんてお得(笑)
ann
ann
家族
azumonaさんの実例写真
ディアウォールSと1✕4材、2✕4材を使って掘りごたつダイニング横に棚を作りました。  セリアの水性ニス(ウォルナット)本当に大活躍。何本買ったかわからない… キッチンカウンターとこれらがほぼ同じ色で統一出来て、満足です
ディアウォールSと1✕4材、2✕4材を使って掘りごたつダイニング横に棚を作りました。  セリアの水性ニス(ウォルナット)本当に大活躍。何本買ったかわからない… キッチンカウンターとこれらがほぼ同じ色で統一出来て、満足です
azumona
azumona
家族
Kaneyukiさんの実例写真
オープンラック¥1,717
ナチュラル系だったフレームとSalut!のシェルフに、セリアの水性ニス(ウォルナット)を塗って、シックな感じにしました。
ナチュラル系だったフレームとSalut!のシェルフに、セリアの水性ニス(ウォルナット)を塗って、シックな感じにしました。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
yumi0714さんの実例写真
夏場は西海岸テイストでしたが今はシンプルな感じです
夏場は西海岸テイストでしたが今はシンプルな感じです
yumi0714
yumi0714
3LDK | 家族
Rumiさんの実例写真
イベントに参加♡ セリアのフレームに セリアの水性ニスを塗り 乾かしてる間に パソコンで男前な無料ダウンロードポスターをプリントアウト。 乾いたフレームをヤスって 三角吊り金具を付けて ポスターを入れて 出来上がり❤
イベントに参加♡ セリアのフレームに セリアの水性ニスを塗り 乾かしてる間に パソコンで男前な無料ダウンロードポスターをプリントアウト。 乾いたフレームをヤスって 三角吊り金具を付けて ポスターを入れて 出来上がり❤
Rumi
Rumi
4LDK | 家族
fookoさんの実例写真
格子戸 diy ホワイトウッドで格子戸を作ってみました 塗装はセリアの水性ニス ウォルナット とっても満足です😌
格子戸 diy ホワイトウッドで格子戸を作ってみました 塗装はセリアの水性ニス ウォルナット とっても満足です😌
fooko
fooko
3LDK | 一人暮らし
Hikoさんの実例写真
ソファベッドはいいけれど、さてソファのときに布団はどーする?、ってなりますよね。 ソファベットの下にも収納ボックスは作りましたが(プラダンでトレー状にしただけ…)、前になにか作ったときのあまりのパイン板がちょうど良さげな大きさなので、切るのも面倒だし板に合わせて箱にしました(天板と手前の板)。一番安かった角材で箱にし、手前の側面はペラペラベニア、壁側と底はプラダン貼ってのテキトー制作です。 いまはアマゾンでいろんな金物が買えるので、フタの開閉やら妄想するのが楽しいです。端材でとりあえず使用ってことで、ビスでバンバン組んじゃいましたが、思ったより使えるのでもう少し手をかければよかったなと後悔。
ソファベッドはいいけれど、さてソファのときに布団はどーする?、ってなりますよね。 ソファベットの下にも収納ボックスは作りましたが(プラダンでトレー状にしただけ…)、前になにか作ったときのあまりのパイン板がちょうど良さげな大きさなので、切るのも面倒だし板に合わせて箱にしました(天板と手前の板)。一番安かった角材で箱にし、手前の側面はペラペラベニア、壁側と底はプラダン貼ってのテキトー制作です。 いまはアマゾンでいろんな金物が買えるので、フタの開閉やら妄想するのが楽しいです。端材でとりあえず使用ってことで、ビスでバンバン組んじゃいましたが、思ったより使えるのでもう少し手をかければよかったなと後悔。
Hiko
Hiko
kota2920さんの実例写真
扉を外したクローゼットの中にテレビ台を分解した天板を利用し、机をつくりました。色が思ったより濃かったり、ちょっとぐらつきも、ありますが、初めてのDIYなのでこんなもんかな…これから棚など増やしていきたいと考えてます
扉を外したクローゼットの中にテレビ台を分解した天板を利用し、机をつくりました。色が思ったより濃かったり、ちょっとぐらつきも、ありますが、初めてのDIYなのでこんなもんかな…これから棚など増やしていきたいと考えてます
kota2920
kota2920
家族
sabotenさんの実例写真
タオル掛けが取れたので、キャンドゥーのタオル掛けに水性ニス塗って、引っ掛けるとこをニッパーで切ったった ねじ釘でしっかり止めました!
タオル掛けが取れたので、キャンドゥーのタオル掛けに水性ニス塗って、引っ掛けるとこをニッパーで切ったった ねじ釘でしっかり止めました!
saboten
saboten
4LDK | 家族
tuyotuyosam4717さんの実例写真
セリアの 水性ニス ウォルナットで塗装しました
セリアの 水性ニス ウォルナットで塗装しました
tuyotuyosam4717
tuyotuyosam4717
3DK | 家族
Mayumiさんの実例写真
こんばんは〜( ´ ▽ ` ) 今日、ウチにkimuraru さん家のペパナプリースちゃんが来てくれました(๑˃̵ᴗ˂̵) さあ何処に飾ろうかな(^O^☆♪
こんばんは〜( ´ ▽ ` ) 今日、ウチにkimuraru さん家のペパナプリースちゃんが来てくれました(๑˃̵ᴗ˂̵) さあ何処に飾ろうかな(^O^☆♪
Mayumi
Mayumi
3LDK | 家族
brooklynさんの実例写真
いらなくなったスノコを塗装🤩 セリアの水性ニス(ウォールナット)は自然な仕上がりで簡単です。 壁にかけてインテリアをかけたりガーデニングのアクセントに使用したり、色んなアイディアが浮かびます。 私は植物(ビカクシダ)が成長して板付する時、使用する予定です。まだまだ何年も先でしょうけど(笑)
いらなくなったスノコを塗装🤩 セリアの水性ニス(ウォールナット)は自然な仕上がりで簡単です。 壁にかけてインテリアをかけたりガーデニングのアクセントに使用したり、色んなアイディアが浮かびます。 私は植物(ビカクシダ)が成長して板付する時、使用する予定です。まだまだ何年も先でしょうけど(笑)
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
Azusaさんの実例写真
手作りの棚に引き出しを付けました〜。 引き出しの色は、セリアの水性ニス ウォルナットで塗り塗り♬ アクリル絵の具で少し汚し加工して、セリアの取っ手をつけて完成❗️ 取っ手はサビ塗装してあります。 写真じゃわかんなーい
手作りの棚に引き出しを付けました〜。 引き出しの色は、セリアの水性ニス ウォルナットで塗り塗り♬ アクリル絵の具で少し汚し加工して、セリアの取っ手をつけて完成❗️ 取っ手はサビ塗装してあります。 写真じゃわかんなーい
Azusa
Azusa
4LDK | 家族
chii-soccerさんの実例写真
セリアレンガリメイクシートを塗っちゃいましたダークブラウンから→ホワイトに イメージは赤煉瓦を白にペイントしたレンガ風❤︎ 隣のキッチンカウンターも時間あるときに塗っちゃお〜〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ なんでこんな面倒なことを…(-。-; 買えば良いのにね〜、ケチなんです。笑笑
セリアレンガリメイクシートを塗っちゃいましたダークブラウンから→ホワイトに イメージは赤煉瓦を白にペイントしたレンガ風❤︎ 隣のキッチンカウンターも時間あるときに塗っちゃお〜〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ なんでこんな面倒なことを…(-。-; 買えば良いのにね〜、ケチなんです。笑笑
chii-soccer
chii-soccer
4LDK | 家族

セリア水性ニス ウォルナットが気になるあなたにおすすめ

セリア水性ニス ウォルナットの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア水性ニス ウォルナット

27枚の部屋写真から16枚をセレクト
santamamaさんの実例写真
左手に写っているハンガーライト風の照明は RoomClipのユーザーさんの投稿を見て、参考にさせていただきました💡☆。.:*・゜アリガトウゴザイマス🙇‍♀️ 天井に天井用フックを付け、セリアの40cmのフックを掛け、セリアのコルクのコースター2枚の真ん中に穴を開けてビスを通しました。 可愛いくできて、大満足です😍
左手に写っているハンガーライト風の照明は RoomClipのユーザーさんの投稿を見て、参考にさせていただきました💡☆。.:*・゜アリガトウゴザイマス🙇‍♀️ 天井に天井用フックを付け、セリアの40cmのフックを掛け、セリアのコルクのコースター2枚の真ん中に穴を開けてビスを通しました。 可愛いくできて、大満足です😍
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
yuka_queさんの実例写真
キッチンカウンター横にマガジンラックを付けました(^^) 木材はヒノキを使用、塗装はセリアの水性ニス(ウォルナット)を使用。
キッチンカウンター横にマガジンラックを付けました(^^) 木材はヒノキを使用、塗装はセリアの水性ニス(ウォルナット)を使用。
yuka_que
yuka_que
3LDK | 家族
annさんの実例写真
昨夜の棚は、あれから朝起きて#1000の紙やすりで水研ぎをしました! ニスにむらがあり、木目もうまく出ていなかったからです(ノ´∀`*) このひと手間で綺麗な木目に♡ ここには今朝までカラーボックスをリメイクしたものが置いてありましたが、息子たちがゲームを取りだす度に箱が崩壊(笑) 取り出しにくかったんです。。。 横幅が狭いリビングなので、制約が出るのも致し方ないこと。 そこで、1×4材と1×6材を使ってラックを作ってみました♡ かかった時間は1時間ほど(笑) 今回はホームセンターでカットして貰いました(*´艸`)♡全部で材料費も2500円と激安(笑) ニスはセリアの水性ニスをメープル:ウォールナット=1:2で配合して塗りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ DVDがまだ入りきれていないので、上に増設しようか考え中です♡ ちなみに、すのこ腰壁に取り付けてある看板。昨日3COINSで半額でゲットしてきました(。・x・)ゞ♪なんてお得(笑)
昨夜の棚は、あれから朝起きて#1000の紙やすりで水研ぎをしました! ニスにむらがあり、木目もうまく出ていなかったからです(ノ´∀`*) このひと手間で綺麗な木目に♡ ここには今朝までカラーボックスをリメイクしたものが置いてありましたが、息子たちがゲームを取りだす度に箱が崩壊(笑) 取り出しにくかったんです。。。 横幅が狭いリビングなので、制約が出るのも致し方ないこと。 そこで、1×4材と1×6材を使ってラックを作ってみました♡ かかった時間は1時間ほど(笑) 今回はホームセンターでカットして貰いました(*´艸`)♡全部で材料費も2500円と激安(笑) ニスはセリアの水性ニスをメープル:ウォールナット=1:2で配合して塗りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ DVDがまだ入りきれていないので、上に増設しようか考え中です♡ ちなみに、すのこ腰壁に取り付けてある看板。昨日3COINSで半額でゲットしてきました(。・x・)ゞ♪なんてお得(笑)
ann
ann
家族
azumonaさんの実例写真
ディアウォールSと1✕4材、2✕4材を使って掘りごたつダイニング横に棚を作りました。  セリアの水性ニス(ウォルナット)本当に大活躍。何本買ったかわからない… キッチンカウンターとこれらがほぼ同じ色で統一出来て、満足です
ディアウォールSと1✕4材、2✕4材を使って掘りごたつダイニング横に棚を作りました。  セリアの水性ニス(ウォルナット)本当に大活躍。何本買ったかわからない… キッチンカウンターとこれらがほぼ同じ色で統一出来て、満足です
azumona
azumona
家族
Kaneyukiさんの実例写真
オープンラック¥1,717
ナチュラル系だったフレームとSalut!のシェルフに、セリアの水性ニス(ウォルナット)を塗って、シックな感じにしました。
ナチュラル系だったフレームとSalut!のシェルフに、セリアの水性ニス(ウォルナット)を塗って、シックな感じにしました。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
yumi0714さんの実例写真
夏場は西海岸テイストでしたが今はシンプルな感じです
夏場は西海岸テイストでしたが今はシンプルな感じです
yumi0714
yumi0714
3LDK | 家族
Rumiさんの実例写真
イベントに参加♡ セリアのフレームに セリアの水性ニスを塗り 乾かしてる間に パソコンで男前な無料ダウンロードポスターをプリントアウト。 乾いたフレームをヤスって 三角吊り金具を付けて ポスターを入れて 出来上がり❤
イベントに参加♡ セリアのフレームに セリアの水性ニスを塗り 乾かしてる間に パソコンで男前な無料ダウンロードポスターをプリントアウト。 乾いたフレームをヤスって 三角吊り金具を付けて ポスターを入れて 出来上がり❤
Rumi
Rumi
4LDK | 家族
fookoさんの実例写真
格子戸 diy ホワイトウッドで格子戸を作ってみました 塗装はセリアの水性ニス ウォルナット とっても満足です😌
格子戸 diy ホワイトウッドで格子戸を作ってみました 塗装はセリアの水性ニス ウォルナット とっても満足です😌
fooko
fooko
3LDK | 一人暮らし
Hikoさんの実例写真
ソファベッドはいいけれど、さてソファのときに布団はどーする?、ってなりますよね。 ソファベットの下にも収納ボックスは作りましたが(プラダンでトレー状にしただけ…)、前になにか作ったときのあまりのパイン板がちょうど良さげな大きさなので、切るのも面倒だし板に合わせて箱にしました(天板と手前の板)。一番安かった角材で箱にし、手前の側面はペラペラベニア、壁側と底はプラダン貼ってのテキトー制作です。 いまはアマゾンでいろんな金物が買えるので、フタの開閉やら妄想するのが楽しいです。端材でとりあえず使用ってことで、ビスでバンバン組んじゃいましたが、思ったより使えるのでもう少し手をかければよかったなと後悔。
ソファベッドはいいけれど、さてソファのときに布団はどーする?、ってなりますよね。 ソファベットの下にも収納ボックスは作りましたが(プラダンでトレー状にしただけ…)、前になにか作ったときのあまりのパイン板がちょうど良さげな大きさなので、切るのも面倒だし板に合わせて箱にしました(天板と手前の板)。一番安かった角材で箱にし、手前の側面はペラペラベニア、壁側と底はプラダン貼ってのテキトー制作です。 いまはアマゾンでいろんな金物が買えるので、フタの開閉やら妄想するのが楽しいです。端材でとりあえず使用ってことで、ビスでバンバン組んじゃいましたが、思ったより使えるのでもう少し手をかければよかったなと後悔。
Hiko
Hiko
kota2920さんの実例写真
扉を外したクローゼットの中にテレビ台を分解した天板を利用し、机をつくりました。色が思ったより濃かったり、ちょっとぐらつきも、ありますが、初めてのDIYなのでこんなもんかな…これから棚など増やしていきたいと考えてます
扉を外したクローゼットの中にテレビ台を分解した天板を利用し、机をつくりました。色が思ったより濃かったり、ちょっとぐらつきも、ありますが、初めてのDIYなのでこんなもんかな…これから棚など増やしていきたいと考えてます
kota2920
kota2920
家族
sabotenさんの実例写真
タオル掛けが取れたので、キャンドゥーのタオル掛けに水性ニス塗って、引っ掛けるとこをニッパーで切ったった ねじ釘でしっかり止めました!
タオル掛けが取れたので、キャンドゥーのタオル掛けに水性ニス塗って、引っ掛けるとこをニッパーで切ったった ねじ釘でしっかり止めました!
saboten
saboten
4LDK | 家族
tuyotuyosam4717さんの実例写真
セリアの 水性ニス ウォルナットで塗装しました
セリアの 水性ニス ウォルナットで塗装しました
tuyotuyosam4717
tuyotuyosam4717
3DK | 家族
Mayumiさんの実例写真
こんばんは〜( ´ ▽ ` ) 今日、ウチにkimuraru さん家のペパナプリースちゃんが来てくれました(๑˃̵ᴗ˂̵) さあ何処に飾ろうかな(^O^☆♪
こんばんは〜( ´ ▽ ` ) 今日、ウチにkimuraru さん家のペパナプリースちゃんが来てくれました(๑˃̵ᴗ˂̵) さあ何処に飾ろうかな(^O^☆♪
Mayumi
Mayumi
3LDK | 家族
brooklynさんの実例写真
いらなくなったスノコを塗装🤩 セリアの水性ニス(ウォールナット)は自然な仕上がりで簡単です。 壁にかけてインテリアをかけたりガーデニングのアクセントに使用したり、色んなアイディアが浮かびます。 私は植物(ビカクシダ)が成長して板付する時、使用する予定です。まだまだ何年も先でしょうけど(笑)
いらなくなったスノコを塗装🤩 セリアの水性ニス(ウォールナット)は自然な仕上がりで簡単です。 壁にかけてインテリアをかけたりガーデニングのアクセントに使用したり、色んなアイディアが浮かびます。 私は植物(ビカクシダ)が成長して板付する時、使用する予定です。まだまだ何年も先でしょうけど(笑)
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
Azusaさんの実例写真
手作りの棚に引き出しを付けました〜。 引き出しの色は、セリアの水性ニス ウォルナットで塗り塗り♬ アクリル絵の具で少し汚し加工して、セリアの取っ手をつけて完成❗️ 取っ手はサビ塗装してあります。 写真じゃわかんなーい
手作りの棚に引き出しを付けました〜。 引き出しの色は、セリアの水性ニス ウォルナットで塗り塗り♬ アクリル絵の具で少し汚し加工して、セリアの取っ手をつけて完成❗️ 取っ手はサビ塗装してあります。 写真じゃわかんなーい
Azusa
Azusa
4LDK | 家族
chii-soccerさんの実例写真
セリアレンガリメイクシートを塗っちゃいましたダークブラウンから→ホワイトに イメージは赤煉瓦を白にペイントしたレンガ風❤︎ 隣のキッチンカウンターも時間あるときに塗っちゃお〜〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ なんでこんな面倒なことを…(-。-; 買えば良いのにね〜、ケチなんです。笑笑
セリアレンガリメイクシートを塗っちゃいましたダークブラウンから→ホワイトに イメージは赤煉瓦を白にペイントしたレンガ風❤︎ 隣のキッチンカウンターも時間あるときに塗っちゃお〜〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ なんでこんな面倒なことを…(-。-; 買えば良いのにね〜、ケチなんです。笑笑
chii-soccer
chii-soccer
4LDK | 家族

セリア水性ニス ウォルナットが気になるあなたにおすすめ

セリア水性ニス ウォルナットの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ