100均 つくえの上

25枚の部屋写真から18枚をセレクト
Remiroさんの実例写真
Remiro
Remiro
家族
arinoさんの実例写真
シンク下収納に使っている調味料入れの全貌です笑 ダイソーでひとつ100円(๑´▿`๑)
シンク下収納に使っている調味料入れの全貌です笑 ダイソーでひとつ100円(๑´▿`๑)
arino
arino
1K
Magicgirl024さんの実例写真
お久しぶりです! 部屋が落ち着きました!
お久しぶりです! 部屋が落ち着きました!
Magicgirl024
Magicgirl024
家族
yukki111さんの実例写真
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ アイテムの分析(😂)を終えたところで、、 【ナイスタック】と【プッシュカット】さんたちに、我が家でも色々と活躍して頂くことに♬ まずは、まさか人様に見せることがあるなんて思いもしなかった キッチンカウンター下のDIY棚が定位置の、メイク用品コーナーにて💄✨ …どこの話か、一瞬見たら全くわかりませんが😂💦 pic②の通り、IKEAのVARIERAシェルフインサートを、端材で底上げしています🌲✨ …結構恥ずかしいですね、コレ….(´ฅωฅ`)💦 毎朝時間に追われながら、ダイニングで化粧する私💦 素敵なメイクスペースがあるわけでもなく、サクッとやっちゃいたい❗️な感じなので😅 棚の設計時に、ダイニングの私の席からすぐ手の届く位置にメイクアイテム収納スペースを作ることにし、 使いやすいメイクボックスと出会えるまでの暫定措置(と称してはや何年…?🤣💦)で IKEAのVARIERAボックスに、紙袋と100均の文房具収納アイテムを駆使して 『立てる収納』のメイクボックスとして使っています💄♬ 便利になるはず…🥹💕と思いながらも、ちょうどいいサイズのペン立て探しにかなり苦戦、、 どうにかボックス内は整理がついて、上スペースがもったいないなーと VARIERAのシェルフインサートをセットしてみたところ …マスカラやペンシルタイプのアイテムが、全部つっかえるーーー‼️😱💔 せっかく良いアイデアだと思ったのに….˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. ガッカリしつつ、もっとちょうど良いアイテムはないか…?と何日も探す私に ある日夫が「下駄を履かせたらー?」と、ヤスリをかけた細い端材をくれました。。 ひとまず積み木のように、端材の上にインサートを載せてみたら ぶつからずに出し入れできる…‼️🥹✨✨ 金属×木材の異素材だし、長さも足りてないし、とても映えとは程遠いアイデアですが😂💦 他人に見せる訳じゃないし、便利になればとりあえずいいよね❗️と、 結構長い間、『載せただけ』のまま使い続けていました😂🩷 が、載せただけだったので、ちょっとぶつかると地味にズレる…🙄💨 その煩わしさを、今回【ナイスタック】が解決してくれました🩷🥹✨ 頂いた3種類の中から、今回は異素材の接着にも強そうな、青色の【強力タイプ】で💪✨ 金属と木材が、両面テープで付けられるなんて…‼️🥹✨ 異素材の物をくっ付けるなら、接着剤一択だと思っていたけれど 接着剤が端からはみ出したり、逆に行き渡らない部分も出たり、キレイに仕上がらないこと多々… その点両面テープなら、テープを貼り付けた部分は確実に接着できる安心感🩷 そしてはみ出す心配もなく、キレイに仕上がります✨ 「両面テープと言えば、封筒に封をするもの」 というイメージが強かった私にとっては 異素材の接着にも使える両面テープは、これから先も強い味方になってくれそうです🥹✨
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ アイテムの分析(😂)を終えたところで、、 【ナイスタック】と【プッシュカット】さんたちに、我が家でも色々と活躍して頂くことに♬ まずは、まさか人様に見せることがあるなんて思いもしなかった キッチンカウンター下のDIY棚が定位置の、メイク用品コーナーにて💄✨ …どこの話か、一瞬見たら全くわかりませんが😂💦 pic②の通り、IKEAのVARIERAシェルフインサートを、端材で底上げしています🌲✨ …結構恥ずかしいですね、コレ….(´ฅωฅ`)💦 毎朝時間に追われながら、ダイニングで化粧する私💦 素敵なメイクスペースがあるわけでもなく、サクッとやっちゃいたい❗️な感じなので😅 棚の設計時に、ダイニングの私の席からすぐ手の届く位置にメイクアイテム収納スペースを作ることにし、 使いやすいメイクボックスと出会えるまでの暫定措置(と称してはや何年…?🤣💦)で IKEAのVARIERAボックスに、紙袋と100均の文房具収納アイテムを駆使して 『立てる収納』のメイクボックスとして使っています💄♬ 便利になるはず…🥹💕と思いながらも、ちょうどいいサイズのペン立て探しにかなり苦戦、、 どうにかボックス内は整理がついて、上スペースがもったいないなーと VARIERAのシェルフインサートをセットしてみたところ …マスカラやペンシルタイプのアイテムが、全部つっかえるーーー‼️😱💔 せっかく良いアイデアだと思ったのに….˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. ガッカリしつつ、もっとちょうど良いアイテムはないか…?と何日も探す私に ある日夫が「下駄を履かせたらー?」と、ヤスリをかけた細い端材をくれました。。 ひとまず積み木のように、端材の上にインサートを載せてみたら ぶつからずに出し入れできる…‼️🥹✨✨ 金属×木材の異素材だし、長さも足りてないし、とても映えとは程遠いアイデアですが😂💦 他人に見せる訳じゃないし、便利になればとりあえずいいよね❗️と、 結構長い間、『載せただけ』のまま使い続けていました😂🩷 が、載せただけだったので、ちょっとぶつかると地味にズレる…🙄💨 その煩わしさを、今回【ナイスタック】が解決してくれました🩷🥹✨ 頂いた3種類の中から、今回は異素材の接着にも強そうな、青色の【強力タイプ】で💪✨ 金属と木材が、両面テープで付けられるなんて…‼️🥹✨ 異素材の物をくっ付けるなら、接着剤一択だと思っていたけれど 接着剤が端からはみ出したり、逆に行き渡らない部分も出たり、キレイに仕上がらないこと多々… その点両面テープなら、テープを貼り付けた部分は確実に接着できる安心感🩷 そしてはみ出す心配もなく、キレイに仕上がります✨ 「両面テープと言えば、封筒に封をするもの」 というイメージが強かった私にとっては 異素材の接着にも使える両面テープは、これから先も強い味方になってくれそうです🥹✨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
tmnnsnbさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥899
このデスクはカラーボックスでDIYしました。 作り方は簡単で、ニトリの22cm幅の2段カラーボックスの上にホームセンターの白い板を乗せただけのものです😇 真ん中の引き出せそうな引き出しは引き出すことはできるもののぴったりはまりすぎて引き出しづらいです😅 . その理由は靴箱から板が1つあまり、真ん中にちょうどぴったりだったため100均の大理石シートを貼って入れただけのためです!笑笑 置いてあるケースやボックスはは全て100均で購入したものです。
このデスクはカラーボックスでDIYしました。 作り方は簡単で、ニトリの22cm幅の2段カラーボックスの上にホームセンターの白い板を乗せただけのものです😇 真ん中の引き出せそうな引き出しは引き出すことはできるもののぴったりはまりすぎて引き出しづらいです😅 . その理由は靴箱から板が1つあまり、真ん中にちょうどぴったりだったため100均の大理石シートを貼って入れただけのためです!笑笑 置いてあるケースやボックスはは全て100均で購入したものです。
tmnnsnb
tmnnsnb
1R | 一人暮らし
haru._.hanaさんの実例写真
イベント用に再掲載。 使わなくなった三段のカラボを横に2つ重ねて、くっつけて下にはコロコロつけました。 上の段にはセリアのマステを貼り、 下には扉をつけました。 ランドセルを横向き収納にするとぴったりサイズ!! 子ども部屋で使ってます。
イベント用に再掲載。 使わなくなった三段のカラボを横に2つ重ねて、くっつけて下にはコロコロつけました。 上の段にはセリアのマステを貼り、 下には扉をつけました。 ランドセルを横向き収納にするとぴったりサイズ!! 子ども部屋で使ってます。
haru._.hana
haru._.hana
4LDK | 家族
naonaoさんの実例写真
flyingtigerのトランクの中に最近買った物を詰めてみた(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
flyingtigerのトランクの中に最近買った物を詰めてみた(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
naonao
naonao
家族
kanapiyoさんの実例写真
ルームクリップ始めてみました!お洒落な部屋を作っていきたい。参考にさせて貰ってます。
ルームクリップ始めてみました!お洒落な部屋を作っていきたい。参考にさせて貰ってます。
kanapiyo
kanapiyo
1R | 一人暮らし
kousyun.gさんの実例写真
延長コード 机に引っ張りながら 棚作ってみました。扉 ペイントしようか考え中です。
延長コード 机に引っ張りながら 棚作ってみました。扉 ペイントしようか考え中です。
kousyun.g
kousyun.g
momotakumamaさんの実例写真
アイリスオーヤマの男前コートハンガーに帰ったら収納◡̈♥︎ 上の棚にはベルトや帽子を、下の棚にはバックを置いてます。 ももたくママ https://ameblo.jp/pipipiyuu10/
アイリスオーヤマの男前コートハンガーに帰ったら収納◡̈♥︎ 上の棚にはベルトや帽子を、下の棚にはバックを置いてます。 ももたくママ https://ameblo.jp/pipipiyuu10/
momotakumama
momotakumama
家族
tamaneni_kさんの実例写真
カバン掛けの突っ張りラックの裏側🌼 飾ってあったコルクボードに100均の木製クリップ付けてアクセサリーかけDIY 鏡 右下の棚 つくえの上の棚 左の突っ張りラック全てニトリ(笑)
カバン掛けの突っ張りラックの裏側🌼 飾ってあったコルクボードに100均の木製クリップ付けてアクセサリーかけDIY 鏡 右下の棚 つくえの上の棚 左の突っ張りラック全てニトリ(笑)
tamaneni_k
tamaneni_k
家族
yoshi_home20203さんの実例写真
元はシルバーのフタでしたが 手垢や汚れがつきやすい上に 目立ちやすいので、 100均の木目調シートを貼って リメイクしました✂️
元はシルバーのフタでしたが 手垢や汚れがつきやすい上に 目立ちやすいので、 100均の木目調シートを貼って リメイクしました✂️
yoshi_home20203
yoshi_home20203
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
孫の為なら えんやこらと 作ってくれた専用棚✨🌿
孫の為なら えんやこらと 作ってくれた専用棚✨🌿
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
anoさんの実例写真
わたしの職。 ٩(๛ ˘ ³˘)۶♥ ハンドメイド 机で頑張ってます y,ano
わたしの職。 ٩(๛ ˘ ³˘)۶♥ ハンドメイド 机で頑張ってます y,ano
ano
ano
家族
nyangyoさんの実例写真
¥999
以前ネットで見たアイディアを真似て乾物などの使いかけをジップロックに入れて吊り下げています 透明袋なので一目で中身がわかり使い忘れがありません 挟んでいるプラスチックは書類などを挟むもの 100均や文房具店で手に入ります わかりにくいのですが端の片方を少しヤスリで削ってあります こうして削るとジップロックが簡単にスライドして挟むことができます ジップロックはジッパーの上が少し邪魔なのでハサミでカットしてあります ジッパーが二重についているので上の一本だけ書類挟みに通します 削っていない方の書類挟みの端にクリップをつけ、つまみを下に下ろしておきます ポールを二本渡し、その上に滑り止めを両面テープで貼り挟んだジップロックを乗せます クリップがストッパーの役割をしてくれるのでずり落ちて来ません うまく説明できなくてすみません
以前ネットで見たアイディアを真似て乾物などの使いかけをジップロックに入れて吊り下げています 透明袋なので一目で中身がわかり使い忘れがありません 挟んでいるプラスチックは書類などを挟むもの 100均や文房具店で手に入ります わかりにくいのですが端の片方を少しヤスリで削ってあります こうして削るとジップロックが簡単にスライドして挟むことができます ジップロックはジッパーの上が少し邪魔なのでハサミでカットしてあります ジッパーが二重についているので上の一本だけ書類挟みに通します 削っていない方の書類挟みの端にクリップをつけ、つまみを下に下ろしておきます ポールを二本渡し、その上に滑り止めを両面テープで貼り挟んだジップロックを乗せます クリップがストッパーの役割をしてくれるのでずり落ちて来ません うまく説明できなくてすみません
nyangyo
nyangyo
4LDK | 家族
HUG.toさんの実例写真
真っ白のキャットタワーを探していて、大きさ・コストを考慮した結果こちらを購入。 麻紐付きポールは下段にしか付いていないのですが、うちの猫が下ではせず、麻紐がついていない上のポールでしようとするので、ダイソーで真っ白の麻紐を購入してプチDIYをしました。2時間くらいかかりました、、手が痛い、、 ついでにずっと気になっていた台の裏側(クラフトの様な色)も撥水効果のあるアクリル絵具を塗って満足(´-`) 麻紐2.5ロールとアクリル絵具、すべてダイソーで計400円。 もう麻紐ポール職人になれるわ、、
真っ白のキャットタワーを探していて、大きさ・コストを考慮した結果こちらを購入。 麻紐付きポールは下段にしか付いていないのですが、うちの猫が下ではせず、麻紐がついていない上のポールでしようとするので、ダイソーで真っ白の麻紐を購入してプチDIYをしました。2時間くらいかかりました、、手が痛い、、 ついでにずっと気になっていた台の裏側(クラフトの様な色)も撥水効果のあるアクリル絵具を塗って満足(´-`) 麻紐2.5ロールとアクリル絵具、すべてダイソーで計400円。 もう麻紐ポール職人になれるわ、、
HUG.to
HUG.to
1LDK | カップル
Michieさんの実例写真
ガチャガチャしてる。。
ガチャガチャしてる。。
Michie
Michie
kakiさんの実例写真
仕事部屋。混沌だなあー(^_^;)
仕事部屋。混沌だなあー(^_^;)
kaki
kaki
3LDK | 家族

100均 つくえの上の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 つくえの上

25枚の部屋写真から18枚をセレクト
Remiroさんの実例写真
Remiro
Remiro
家族
arinoさんの実例写真
シンク下収納に使っている調味料入れの全貌です笑 ダイソーでひとつ100円(๑´▿`๑)
シンク下収納に使っている調味料入れの全貌です笑 ダイソーでひとつ100円(๑´▿`๑)
arino
arino
1K
Magicgirl024さんの実例写真
お久しぶりです! 部屋が落ち着きました!
お久しぶりです! 部屋が落ち着きました!
Magicgirl024
Magicgirl024
家族
yukki111さんの実例写真
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ アイテムの分析(😂)を終えたところで、、 【ナイスタック】と【プッシュカット】さんたちに、我が家でも色々と活躍して頂くことに♬ まずは、まさか人様に見せることがあるなんて思いもしなかった キッチンカウンター下のDIY棚が定位置の、メイク用品コーナーにて💄✨ …どこの話か、一瞬見たら全くわかりませんが😂💦 pic②の通り、IKEAのVARIERAシェルフインサートを、端材で底上げしています🌲✨ …結構恥ずかしいですね、コレ….(´ฅωฅ`)💦 毎朝時間に追われながら、ダイニングで化粧する私💦 素敵なメイクスペースがあるわけでもなく、サクッとやっちゃいたい❗️な感じなので😅 棚の設計時に、ダイニングの私の席からすぐ手の届く位置にメイクアイテム収納スペースを作ることにし、 使いやすいメイクボックスと出会えるまでの暫定措置(と称してはや何年…?🤣💦)で IKEAのVARIERAボックスに、紙袋と100均の文房具収納アイテムを駆使して 『立てる収納』のメイクボックスとして使っています💄♬ 便利になるはず…🥹💕と思いながらも、ちょうどいいサイズのペン立て探しにかなり苦戦、、 どうにかボックス内は整理がついて、上スペースがもったいないなーと VARIERAのシェルフインサートをセットしてみたところ …マスカラやペンシルタイプのアイテムが、全部つっかえるーーー‼️😱💔 せっかく良いアイデアだと思ったのに….˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. ガッカリしつつ、もっとちょうど良いアイテムはないか…?と何日も探す私に ある日夫が「下駄を履かせたらー?」と、ヤスリをかけた細い端材をくれました。。 ひとまず積み木のように、端材の上にインサートを載せてみたら ぶつからずに出し入れできる…‼️🥹✨✨ 金属×木材の異素材だし、長さも足りてないし、とても映えとは程遠いアイデアですが😂💦 他人に見せる訳じゃないし、便利になればとりあえずいいよね❗️と、 結構長い間、『載せただけ』のまま使い続けていました😂🩷 が、載せただけだったので、ちょっとぶつかると地味にズレる…🙄💨 その煩わしさを、今回【ナイスタック】が解決してくれました🩷🥹✨ 頂いた3種類の中から、今回は異素材の接着にも強そうな、青色の【強力タイプ】で💪✨ 金属と木材が、両面テープで付けられるなんて…‼️🥹✨ 異素材の物をくっ付けるなら、接着剤一択だと思っていたけれど 接着剤が端からはみ出したり、逆に行き渡らない部分も出たり、キレイに仕上がらないこと多々… その点両面テープなら、テープを貼り付けた部分は確実に接着できる安心感🩷 そしてはみ出す心配もなく、キレイに仕上がります✨ 「両面テープと言えば、封筒に封をするもの」 というイメージが強かった私にとっては 異素材の接着にも使える両面テープは、これから先も強い味方になってくれそうです🥹✨
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ アイテムの分析(😂)を終えたところで、、 【ナイスタック】と【プッシュカット】さんたちに、我が家でも色々と活躍して頂くことに♬ まずは、まさか人様に見せることがあるなんて思いもしなかった キッチンカウンター下のDIY棚が定位置の、メイク用品コーナーにて💄✨ …どこの話か、一瞬見たら全くわかりませんが😂💦 pic②の通り、IKEAのVARIERAシェルフインサートを、端材で底上げしています🌲✨ …結構恥ずかしいですね、コレ….(´ฅωฅ`)💦 毎朝時間に追われながら、ダイニングで化粧する私💦 素敵なメイクスペースがあるわけでもなく、サクッとやっちゃいたい❗️な感じなので😅 棚の設計時に、ダイニングの私の席からすぐ手の届く位置にメイクアイテム収納スペースを作ることにし、 使いやすいメイクボックスと出会えるまでの暫定措置(と称してはや何年…?🤣💦)で IKEAのVARIERAボックスに、紙袋と100均の文房具収納アイテムを駆使して 『立てる収納』のメイクボックスとして使っています💄♬ 便利になるはず…🥹💕と思いながらも、ちょうどいいサイズのペン立て探しにかなり苦戦、、 どうにかボックス内は整理がついて、上スペースがもったいないなーと VARIERAのシェルフインサートをセットしてみたところ …マスカラやペンシルタイプのアイテムが、全部つっかえるーーー‼️😱💔 せっかく良いアイデアだと思ったのに….˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. ガッカリしつつ、もっとちょうど良いアイテムはないか…?と何日も探す私に ある日夫が「下駄を履かせたらー?」と、ヤスリをかけた細い端材をくれました。。 ひとまず積み木のように、端材の上にインサートを載せてみたら ぶつからずに出し入れできる…‼️🥹✨✨ 金属×木材の異素材だし、長さも足りてないし、とても映えとは程遠いアイデアですが😂💦 他人に見せる訳じゃないし、便利になればとりあえずいいよね❗️と、 結構長い間、『載せただけ』のまま使い続けていました😂🩷 が、載せただけだったので、ちょっとぶつかると地味にズレる…🙄💨 その煩わしさを、今回【ナイスタック】が解決してくれました🩷🥹✨ 頂いた3種類の中から、今回は異素材の接着にも強そうな、青色の【強力タイプ】で💪✨ 金属と木材が、両面テープで付けられるなんて…‼️🥹✨ 異素材の物をくっ付けるなら、接着剤一択だと思っていたけれど 接着剤が端からはみ出したり、逆に行き渡らない部分も出たり、キレイに仕上がらないこと多々… その点両面テープなら、テープを貼り付けた部分は確実に接着できる安心感🩷 そしてはみ出す心配もなく、キレイに仕上がります✨ 「両面テープと言えば、封筒に封をするもの」 というイメージが強かった私にとっては 異素材の接着にも使える両面テープは、これから先も強い味方になってくれそうです🥹✨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
tmnnsnbさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥899
このデスクはカラーボックスでDIYしました。 作り方は簡単で、ニトリの22cm幅の2段カラーボックスの上にホームセンターの白い板を乗せただけのものです😇 真ん中の引き出せそうな引き出しは引き出すことはできるもののぴったりはまりすぎて引き出しづらいです😅 . その理由は靴箱から板が1つあまり、真ん中にちょうどぴったりだったため100均の大理石シートを貼って入れただけのためです!笑笑 置いてあるケースやボックスはは全て100均で購入したものです。
このデスクはカラーボックスでDIYしました。 作り方は簡単で、ニトリの22cm幅の2段カラーボックスの上にホームセンターの白い板を乗せただけのものです😇 真ん中の引き出せそうな引き出しは引き出すことはできるもののぴったりはまりすぎて引き出しづらいです😅 . その理由は靴箱から板が1つあまり、真ん中にちょうどぴったりだったため100均の大理石シートを貼って入れただけのためです!笑笑 置いてあるケースやボックスはは全て100均で購入したものです。
tmnnsnb
tmnnsnb
1R | 一人暮らし
haru._.hanaさんの実例写真
イベント用に再掲載。 使わなくなった三段のカラボを横に2つ重ねて、くっつけて下にはコロコロつけました。 上の段にはセリアのマステを貼り、 下には扉をつけました。 ランドセルを横向き収納にするとぴったりサイズ!! 子ども部屋で使ってます。
イベント用に再掲載。 使わなくなった三段のカラボを横に2つ重ねて、くっつけて下にはコロコロつけました。 上の段にはセリアのマステを貼り、 下には扉をつけました。 ランドセルを横向き収納にするとぴったりサイズ!! 子ども部屋で使ってます。
haru._.hana
haru._.hana
4LDK | 家族
naonaoさんの実例写真
flyingtigerのトランクの中に最近買った物を詰めてみた(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
flyingtigerのトランクの中に最近買った物を詰めてみた(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
naonao
naonao
家族
kanapiyoさんの実例写真
ルームクリップ始めてみました!お洒落な部屋を作っていきたい。参考にさせて貰ってます。
ルームクリップ始めてみました!お洒落な部屋を作っていきたい。参考にさせて貰ってます。
kanapiyo
kanapiyo
1R | 一人暮らし
kousyun.gさんの実例写真
延長コード 机に引っ張りながら 棚作ってみました。扉 ペイントしようか考え中です。
延長コード 机に引っ張りながら 棚作ってみました。扉 ペイントしようか考え中です。
kousyun.g
kousyun.g
momotakumamaさんの実例写真
アイリスオーヤマの男前コートハンガーに帰ったら収納◡̈♥︎ 上の棚にはベルトや帽子を、下の棚にはバックを置いてます。 ももたくママ https://ameblo.jp/pipipiyuu10/
アイリスオーヤマの男前コートハンガーに帰ったら収納◡̈♥︎ 上の棚にはベルトや帽子を、下の棚にはバックを置いてます。 ももたくママ https://ameblo.jp/pipipiyuu10/
momotakumama
momotakumama
家族
tamaneni_kさんの実例写真
カバン掛けの突っ張りラックの裏側🌼 飾ってあったコルクボードに100均の木製クリップ付けてアクセサリーかけDIY 鏡 右下の棚 つくえの上の棚 左の突っ張りラック全てニトリ(笑)
カバン掛けの突っ張りラックの裏側🌼 飾ってあったコルクボードに100均の木製クリップ付けてアクセサリーかけDIY 鏡 右下の棚 つくえの上の棚 左の突っ張りラック全てニトリ(笑)
tamaneni_k
tamaneni_k
家族
yoshi_home20203さんの実例写真
元はシルバーのフタでしたが 手垢や汚れがつきやすい上に 目立ちやすいので、 100均の木目調シートを貼って リメイクしました✂️
元はシルバーのフタでしたが 手垢や汚れがつきやすい上に 目立ちやすいので、 100均の木目調シートを貼って リメイクしました✂️
yoshi_home20203
yoshi_home20203
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
孫の為なら えんやこらと 作ってくれた専用棚✨🌿
孫の為なら えんやこらと 作ってくれた専用棚✨🌿
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
anoさんの実例写真
わたしの職。 ٩(๛ ˘ ³˘)۶♥ ハンドメイド 机で頑張ってます y,ano
わたしの職。 ٩(๛ ˘ ³˘)۶♥ ハンドメイド 机で頑張ってます y,ano
ano
ano
家族
nyangyoさんの実例写真
以前ネットで見たアイディアを真似て乾物などの使いかけをジップロックに入れて吊り下げています 透明袋なので一目で中身がわかり使い忘れがありません 挟んでいるプラスチックは書類などを挟むもの 100均や文房具店で手に入ります わかりにくいのですが端の片方を少しヤスリで削ってあります こうして削るとジップロックが簡単にスライドして挟むことができます ジップロックはジッパーの上が少し邪魔なのでハサミでカットしてあります ジッパーが二重についているので上の一本だけ書類挟みに通します 削っていない方の書類挟みの端にクリップをつけ、つまみを下に下ろしておきます ポールを二本渡し、その上に滑り止めを両面テープで貼り挟んだジップロックを乗せます クリップがストッパーの役割をしてくれるのでずり落ちて来ません うまく説明できなくてすみません
以前ネットで見たアイディアを真似て乾物などの使いかけをジップロックに入れて吊り下げています 透明袋なので一目で中身がわかり使い忘れがありません 挟んでいるプラスチックは書類などを挟むもの 100均や文房具店で手に入ります わかりにくいのですが端の片方を少しヤスリで削ってあります こうして削るとジップロックが簡単にスライドして挟むことができます ジップロックはジッパーの上が少し邪魔なのでハサミでカットしてあります ジッパーが二重についているので上の一本だけ書類挟みに通します 削っていない方の書類挟みの端にクリップをつけ、つまみを下に下ろしておきます ポールを二本渡し、その上に滑り止めを両面テープで貼り挟んだジップロックを乗せます クリップがストッパーの役割をしてくれるのでずり落ちて来ません うまく説明できなくてすみません
nyangyo
nyangyo
4LDK | 家族
HUG.toさんの実例写真
真っ白のキャットタワーを探していて、大きさ・コストを考慮した結果こちらを購入。 麻紐付きポールは下段にしか付いていないのですが、うちの猫が下ではせず、麻紐がついていない上のポールでしようとするので、ダイソーで真っ白の麻紐を購入してプチDIYをしました。2時間くらいかかりました、、手が痛い、、 ついでにずっと気になっていた台の裏側(クラフトの様な色)も撥水効果のあるアクリル絵具を塗って満足(´-`) 麻紐2.5ロールとアクリル絵具、すべてダイソーで計400円。 もう麻紐ポール職人になれるわ、、
真っ白のキャットタワーを探していて、大きさ・コストを考慮した結果こちらを購入。 麻紐付きポールは下段にしか付いていないのですが、うちの猫が下ではせず、麻紐がついていない上のポールでしようとするので、ダイソーで真っ白の麻紐を購入してプチDIYをしました。2時間くらいかかりました、、手が痛い、、 ついでにずっと気になっていた台の裏側(クラフトの様な色)も撥水効果のあるアクリル絵具を塗って満足(´-`) 麻紐2.5ロールとアクリル絵具、すべてダイソーで計400円。 もう麻紐ポール職人になれるわ、、
HUG.to
HUG.to
1LDK | カップル
Michieさんの実例写真
ガチャガチャしてる。。
ガチャガチャしてる。。
Michie
Michie
kakiさんの実例写真
仕事部屋。混沌だなあー(^_^;)
仕事部屋。混沌だなあー(^_^;)
kaki
kaki
3LDK | 家族

100均 つくえの上の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ