RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング 部屋干しスペース

834枚の部屋写真から47枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
おはようございます♡ 梅雨時期は洗濯物を外干し出来る日が少なくて困ってしまいますよね… 浴室乾燥機で一気にカラッと乾かしたいところだけど、電気代も気になるところ( •᷄ •᷅ )სს ランドリールームのない我が家は、リビングに設置した〝ホスクリーン(昇降式)〟を使って部屋干ししています 操作棒をクルクル回して 使いたい時にスルスル〜と下ろし、使わない時は天井にスッキリ収納!場所を取らずに便利です✌︎( ¨̮ )︎︎ 洗濯物の長さによって、竿を好きな高さに操作出来るのも良き✌︎( ¨̮ )︎︎ エアコン除湿+サーキュレーター代わりの扇風機で、洗濯物を乾かしつつ、お部屋も冷んやりドライをキープ! 下地をチェックしながら自分達で取り付けた〝ホスクリーン〟 これは設置して良かったアイテムNo.1と言っても過言ではないカモ(๑˃̵ᴗ˂̵)
おはようございます♡ 梅雨時期は洗濯物を外干し出来る日が少なくて困ってしまいますよね… 浴室乾燥機で一気にカラッと乾かしたいところだけど、電気代も気になるところ( •᷄ •᷅ )სს ランドリールームのない我が家は、リビングに設置した〝ホスクリーン(昇降式)〟を使って部屋干ししています 操作棒をクルクル回して 使いたい時にスルスル〜と下ろし、使わない時は天井にスッキリ収納!場所を取らずに便利です✌︎( ¨̮ )︎︎ 洗濯物の長さによって、竿を好きな高さに操作出来るのも良き✌︎( ¨̮ )︎︎ エアコン除湿+サーキュレーター代わりの扇風機で、洗濯物を乾かしつつ、お部屋も冷んやりドライをキープ! 下地をチェックしながら自分達で取り付けた〝ホスクリーン〟 これは設置して良かったアイテムNo.1と言っても過言ではないカモ(๑˃̵ᴗ˂̵)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
mikuさんの実例写真
pid4M取り付けました♪ ワイヤーたわんでも、ハンガーは滑り落ちてこない☻
pid4M取り付けました♪ ワイヤーたわんでも、ハンガーは滑り落ちてこない☻
miku
miku
家族
Sakuraさんの実例写真
アタック抗菌EXラク干しプラスのモニターをさせて頂いてます(*^^*) 昨年の秋のカメムシ大量発生から花粉シーズンまでタオルはほぼ部屋干ししています。 さすが抗菌効果なのか生乾き臭を感じない✨ バスタオルはいつも4枚入れて洗ってますが絡まりも気にならない✨ いつも洗濯機から引っ張るようにタオルを出してましたがするっ出せるのがが気持ち良い( ´∀`)
アタック抗菌EXラク干しプラスのモニターをさせて頂いてます(*^^*) 昨年の秋のカメムシ大量発生から花粉シーズンまでタオルはほぼ部屋干ししています。 さすが抗菌効果なのか生乾き臭を感じない✨ バスタオルはいつも4枚入れて洗ってますが絡まりも気にならない✨ いつも洗濯機から引っ張るようにタオルを出してましたがするっ出せるのがが気持ち良い( ´∀`)
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
hnk2622さんの実例写真
せっかく暖かくなってきたのに、花粉が〜😭 部屋干し生活始め、干すのに突っ張りポールハンガーを使うことにしました!
せっかく暖かくなってきたのに、花粉が〜😭 部屋干し生活始め、干すのに突っ張りポールハンガーを使うことにしました!
hnk2622
hnk2622
3LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥7,980
こんにちは~🐌*☂︎*̣̩⋆̩ 昨日に続いて…イベント参加です🙇 我が家の部屋干しスペースは2箇所あり、そのうちの1箇所目は昨日upした洗面所💡 (急な来客時にパッと❕隠す為の場所です😂) そして2箇所目は、リビングに面してる和室に極太(長め)の突っ張り棒を設置してここに↑↑↑部屋干ししてます💡 風がある時は直接当たるし、人が行き来するからなのか…わりと乾いてくれます😊✨ 1人寂しく孤独にベランダで干すことなく、テレビ見ながらや家族の声聞きながら干せるのもなかなか気に入ってます(´>∀<`)ゝ💦
こんにちは~🐌*☂︎*̣̩⋆̩ 昨日に続いて…イベント参加です🙇 我が家の部屋干しスペースは2箇所あり、そのうちの1箇所目は昨日upした洗面所💡 (急な来客時にパッと❕隠す為の場所です😂) そして2箇所目は、リビングに面してる和室に極太(長め)の突っ張り棒を設置してここに↑↑↑部屋干ししてます💡 風がある時は直接当たるし、人が行き来するからなのか…わりと乾いてくれます😊✨ 1人寂しく孤独にベランダで干すことなく、テレビ見ながらや家族の声聞きながら干せるのもなかなか気に入ってます(´>∀<`)ゝ💦
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
KMTさんの実例写真
家族全員が花粉症🤧なので まだまだ部屋干しです👕
家族全員が花粉症🤧なので まだまだ部屋干しです👕
KMT
KMT
4LDK | 家族
seiasaさんの実例写真
花粉症対策は部屋干しと空気清浄機です。 今年から空気清浄機を使用し始めましたがかなり快適です。 和室のホスクリーンは兼業主婦で日中家にいないので一年中大活躍。 ただ、これからの季節は気密性高いマンションなので湿気が気になります。
花粉症対策は部屋干しと空気清浄機です。 今年から空気清浄機を使用し始めましたがかなり快適です。 和室のホスクリーンは兼業主婦で日中家にいないので一年中大活躍。 ただ、これからの季節は気密性高いマンションなので湿気が気になります。
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
kororisさんの実例写真
kororis
kororis
2LDK | 家族
Emiさんの実例写真
晴れ☀️ バスタオルを変えました。 とりあえず洗濯したので干しました。 バスタオルといっても小さめ。 ビッグフェイスタオルというフェイスタオルです。 ディアウォールで作った物干し。 すごく便利で大活躍。 重症花粉症ですが やはり外に干したいから この後外に干しました。
晴れ☀️ バスタオルを変えました。 とりあえず洗濯したので干しました。 バスタオルといっても小さめ。 ビッグフェイスタオルというフェイスタオルです。 ディアウォールで作った物干し。 すごく便利で大活躍。 重症花粉症ですが やはり外に干したいから この後外に干しました。
Emi
Emi
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
Silky Wind Circulator のモニター投稿です。 雨の日が多い地域に住んでいるので、部屋干し必須です。 今までは扇風機で風を当てていましたが、洗濯干しスペース(子供部屋)が狭くて、洗濯物の前方にしか扇風機を置くことかできず。 一番前の洗濯物ばかり風が当たってまんべんなく乾かすのに時間がかかっていました💧 このサーキュレーターは下から風が当てられるのがすごく良いです! 洗濯物は水分が下の方にたまってより乾きにくいので、下部に風を当てることで素早く乾かすことができます。 除湿機+サーキュレーターで、さっそく部屋干しに活躍中✨
Silky Wind Circulator のモニター投稿です。 雨の日が多い地域に住んでいるので、部屋干し必須です。 今までは扇風機で風を当てていましたが、洗濯干しスペース(子供部屋)が狭くて、洗濯物の前方にしか扇風機を置くことかできず。 一番前の洗濯物ばかり風が当たってまんべんなく乾かすのに時間がかかっていました💧 このサーキュレーターは下から風が当てられるのがすごく良いです! 洗濯物は水分が下の方にたまってより乾きにくいので、下部に風を当てることで素早く乾かすことができます。 除湿機+サーキュレーターで、さっそく部屋干しに活躍中✨
saki
saki
家族
naoさんの実例写真
おはようございます。冬は嫌いです。早く乾け洗濯物!!
おはようございます。冬は嫌いです。早く乾け洗濯物!!
nao
nao
2LDK | 家族
tommさんの実例写真
物干しスペース◎ 梅雨が始まりますね。いや、始まったのかな??とにかく昨日は凄い雨でした😣 この期間はもちろん部屋干し。サーキュレーターで下から風を当てていたら臭いも発生しません。夏はエアコンでも当ててます。 デッドスペースを無くしたいので、物干し竿の下は本棚になっています👌
物干しスペース◎ 梅雨が始まりますね。いや、始まったのかな??とにかく昨日は凄い雨でした😣 この期間はもちろん部屋干し。サーキュレーターで下から風を当てていたら臭いも発生しません。夏はエアコンでも当ててます。 デッドスペースを無くしたいので、物干し竿の下は本棚になっています👌
tomm
tomm
家族
rinさんの実例写真
花粉と梅雨の季節はリビングダイニングで部屋干ししています。 今までは突っ張りタイプの室内物干しをカーテンレールの横に取り付けていたのですが、上下の突っ張り柱が目立つのと片付けが面倒なので壁に取り付けるタイプのハンガーブラケットに変えてみました♪ 石膏ボードにも付けられますが、せっかくなので下地どこ太くんで壁の下地を調べてからしっかり木ネジで取り付けました。 アイアンバーも検討しましたが壁の下地の位置と欲しい製品の幅が合わず、オーダーだと結構お高かったので💦 こちらは使わない時は折り畳めるので簡単にスッキリできていい感じです♪
花粉と梅雨の季節はリビングダイニングで部屋干ししています。 今までは突っ張りタイプの室内物干しをカーテンレールの横に取り付けていたのですが、上下の突っ張り柱が目立つのと片付けが面倒なので壁に取り付けるタイプのハンガーブラケットに変えてみました♪ 石膏ボードにも付けられますが、せっかくなので下地どこ太くんで壁の下地を調べてからしっかり木ネジで取り付けました。 アイアンバーも検討しましたが壁の下地の位置と欲しい製品の幅が合わず、オーダーだと結構お高かったので💦 こちらは使わない時は折り畳めるので簡単にスッキリできていい感じです♪
rin
rin
kokoさんの実例写真
衣類乾燥除湿機モニター中です‪𓂂𓏸 サーキュレーターと除湿機を分離して使用してみました 洗濯物が2列干しの時や丈の長い洗濯物を干す時に便利です👍🏻 脱衣所からリビングに移動する時にキャスター付きだったら移動が楽だなと思いました😅
衣類乾燥除湿機モニター中です‪𓂂𓏸 サーキュレーターと除湿機を分離して使用してみました 洗濯物が2列干しの時や丈の長い洗濯物を干す時に便利です👍🏻 脱衣所からリビングに移動する時にキャスター付きだったら移動が楽だなと思いました😅
koko
koko
4LDK | 家族
s_h_yさんの実例写真
残念なリビング。 部屋干し中。 湿度高めでウィルス対策!!
残念なリビング。 部屋干し中。 湿度高めでウィルス対策!!
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
k.naocoさんの実例写真
部屋干しは吹き抜けの南側のホスクリーンに干します。除湿器も使えるようコンセントの位置も考えました。お風呂に乾燥機も付いてますが、ここも良く乾きます。
部屋干しは吹き抜けの南側のホスクリーンに干します。除湿器も使えるようコンセントの位置も考えました。お風呂に乾燥機も付いてますが、ここも良く乾きます。
k.naoco
k.naoco
pyokopyokopさんの実例写真
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
強風&花粉対策で部屋干しにしました。
強風&花粉対策で部屋干しにしました。
Mayu
Mayu
yuuさんの実例写真
今日はここ何年かでいちばんの積雪になってます( ; ; ) 梁を利用して部屋干しの竿を設置してます。 生活感半端ないけど湿度も上がるし大量にほせるしかなり重宝!
今日はここ何年かでいちばんの積雪になってます( ; ; ) 梁を利用して部屋干しの竿を設置してます。 生活感半端ないけど湿度も上がるし大量にほせるしかなり重宝!
yuu
yuu
3LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
『家作りの工夫』 必ず作りたもの 室内物干しスペース‼️でした 毎日部屋干しをするので、重要事項 洗面室にも天井からの吊り下げ物干しを付けたのですが 風呂や洗面使用中は、邪魔になる、、 そこで、リビングから出入する 四畳半の客室を物干しスペースと 兼用することにしました お泊まりのお客様なんて、めったに来ないから、普段は空き部屋になるんですもの💦(^_^;)))もったいなーい それで、この客室に天井からの吊り下げ昇降物干しを設置 IKEAのハンガーラックも使い たっぷり干せます 1日中、日差しが入る窓と 除湿乾燥機で朝干した洗濯物も 夕方以降には すっかり乾いています 毎日の家事で とても便利なスペースになりました
『家作りの工夫』 必ず作りたもの 室内物干しスペース‼️でした 毎日部屋干しをするので、重要事項 洗面室にも天井からの吊り下げ物干しを付けたのですが 風呂や洗面使用中は、邪魔になる、、 そこで、リビングから出入する 四畳半の客室を物干しスペースと 兼用することにしました お泊まりのお客様なんて、めったに来ないから、普段は空き部屋になるんですもの💦(^_^;)))もったいなーい それで、この客室に天井からの吊り下げ昇降物干しを設置 IKEAのハンガーラックも使い たっぷり干せます 1日中、日差しが入る窓と 除湿乾燥機で朝干した洗濯物も 夕方以降には すっかり乾いています 毎日の家事で とても便利なスペースになりました
fumitan
fumitan
家族
haritakaさんの実例写真
¥327
モニター投稿になります。 夜の部屋干し中 大きなバスタオルを干すのに今までは苦戦していましたが、このハンガーを使ってからはとても助かっています!! 本当に使いやすいです(о´∀`о)
モニター投稿になります。 夜の部屋干し中 大きなバスタオルを干すのに今までは苦戦していましたが、このハンガーを使ってからはとても助かっています!! 本当に使いやすいです(о´∀`о)
haritaka
haritaka
4LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
一昨日、幼稚園の面接に行ってきました* 家ではずっと喋ってるのに、先生を前にして娘は全く喋らず… まぁ、子どもあるあるだなって思い諦めましたが(笑 翌日には無事合格の通知が来てホッとしました(*´˘`*) 写真は面接後の洗濯&部屋干しです* 夜は夜で洗濯物がたくさんだったので、面接時の服と朝脱いだパジャマ類を面接から帰ってすぐに洗いました(*´˘`*) とてもいい天気でポカポカ陽気ですが部屋干しです* ここに干してエアコンの送風を風量MAXで5時間セットしました⋆︎* 夕方に帰った時には乾いてました✌︎ うちは部屋干し派なので、ほぼ年中部屋干ししてます⋆︎* 天気がいいのに外に干さないのって変なのかな?って思ってましたが、そういう人も多いんですね* 最近それを知ってちょっと安心しました( ˊᵕˋ* ) ホコリや花粉、虫が付くのが嫌なんですよね⤵︎ この家に引っ越してから数年は外に干してたんですが、気付けば部屋干しに* 自分の気持ちに合わせたらそうなりました◡̈⃝︎ 寝具類は場所がないんで外に干してますが、叶うなら部屋干ししたいな〜 3階のインナーバルコニーをサンルームにリフォームしようかと本気で思ってます.‧⁺✧︎* いつかやるぞー٩(◦`꒳´◦)۶
一昨日、幼稚園の面接に行ってきました* 家ではずっと喋ってるのに、先生を前にして娘は全く喋らず… まぁ、子どもあるあるだなって思い諦めましたが(笑 翌日には無事合格の通知が来てホッとしました(*´˘`*) 写真は面接後の洗濯&部屋干しです* 夜は夜で洗濯物がたくさんだったので、面接時の服と朝脱いだパジャマ類を面接から帰ってすぐに洗いました(*´˘`*) とてもいい天気でポカポカ陽気ですが部屋干しです* ここに干してエアコンの送風を風量MAXで5時間セットしました⋆︎* 夕方に帰った時には乾いてました✌︎ うちは部屋干し派なので、ほぼ年中部屋干ししてます⋆︎* 天気がいいのに外に干さないのって変なのかな?って思ってましたが、そういう人も多いんですね* 最近それを知ってちょっと安心しました( ˊᵕˋ* ) ホコリや花粉、虫が付くのが嫌なんですよね⤵︎ この家に引っ越してから数年は外に干してたんですが、気付けば部屋干しに* 自分の気持ちに合わせたらそうなりました◡̈⃝︎ 寝具類は場所がないんで外に干してますが、叶うなら部屋干ししたいな〜 3階のインナーバルコニーをサンルームにリフォームしようかと本気で思ってます.‧⁺✧︎* いつかやるぞー٩(◦`꒳´◦)۶
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
k...さんの実例写真
#この1年で変わったこと わが家の リビング''ランドリールーム化計画''② 早速わが家の部屋干しスペースから… この日は洗濯物少なめです。 多い日はこの倍くらいあります。 わが家は建売りのごくごく普通の家。 家事室とかランドリールームとか そんな気のきいたスペースはありません。 室内物干しの場所を決める時 ズボラな私は2階に干す という選択肢はなく 景観の悪化を我慢してでも 庭の物干しのすぐ内側の ここに決めました。 家事動線としてはここに干し 外へ出し入れ…と最高✨ ただ、見た目は最悪です。 特に花粉と梅雨のシーズンは ただでさえ狭いダイニングスペースに 乾ききらない洗濯物が 一日中陣取るという不快感! 因みに浴室乾燥はありますが ・スペースが狭くてギュウギュウ ・風の当たる所だけカラカラに乾き  乾きムラが酷い。 ・電気代がかさむイメージ ・干したり取り込んだりが面倒 上記の理由であまり使用していません。 ランドリールームがないならないで ここでの部屋干しをもっと快適にしよう! ということで 念願の除湿機の投入しました✨
#この1年で変わったこと わが家の リビング''ランドリールーム化計画''② 早速わが家の部屋干しスペースから… この日は洗濯物少なめです。 多い日はこの倍くらいあります。 わが家は建売りのごくごく普通の家。 家事室とかランドリールームとか そんな気のきいたスペースはありません。 室内物干しの場所を決める時 ズボラな私は2階に干す という選択肢はなく 景観の悪化を我慢してでも 庭の物干しのすぐ内側の ここに決めました。 家事動線としてはここに干し 外へ出し入れ…と最高✨ ただ、見た目は最悪です。 特に花粉と梅雨のシーズンは ただでさえ狭いダイニングスペースに 乾ききらない洗濯物が 一日中陣取るという不快感! 因みに浴室乾燥はありますが ・スペースが狭くてギュウギュウ ・風の当たる所だけカラカラに乾き  乾きムラが酷い。 ・電気代がかさむイメージ ・干したり取り込んだりが面倒 上記の理由であまり使用していません。 ランドリールームがないならないで ここでの部屋干しをもっと快適にしよう! ということで 念願の除湿機の投入しました✨
k...
k...
家族
ikubooさんの実例写真
外は こんなにいい天気なのに〜 部屋干しかぁ⤵︎
外は こんなにいい天気なのに〜 部屋干しかぁ⤵︎
ikuboo
ikuboo
家族
kodaminさんの実例写真
花粉のせいで毎日部屋干し生活が当たり前になってきました😂 ここのスペースに洗濯物があるのが当たり前で、毎日この眺めです😂 山善さんの除湿機、洗濯物が乾くことはよくわかりましたが、あとは梅雨時期にどれだけ効果を感じれるのかがたのしみです☺️ ちなみにコードもホワイトなので、そこがまたよしです♡
花粉のせいで毎日部屋干し生活が当たり前になってきました😂 ここのスペースに洗濯物があるのが当たり前で、毎日この眺めです😂 山善さんの除湿機、洗濯物が乾くことはよくわかりましたが、あとは梅雨時期にどれだけ効果を感じれるのかがたのしみです☺️ ちなみにコードもホワイトなので、そこがまたよしです♡
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
もっと見る

リビング 部屋干しスペースが気になるあなたにおすすめ

リビング 部屋干しスペースの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 部屋干しスペース

834枚の部屋写真から47枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
おはようございます♡ 梅雨時期は洗濯物を外干し出来る日が少なくて困ってしまいますよね… 浴室乾燥機で一気にカラッと乾かしたいところだけど、電気代も気になるところ( •᷄ •᷅ )სს ランドリールームのない我が家は、リビングに設置した〝ホスクリーン(昇降式)〟を使って部屋干ししています 操作棒をクルクル回して 使いたい時にスルスル〜と下ろし、使わない時は天井にスッキリ収納!場所を取らずに便利です✌︎( ¨̮ )︎︎ 洗濯物の長さによって、竿を好きな高さに操作出来るのも良き✌︎( ¨̮ )︎︎ エアコン除湿+サーキュレーター代わりの扇風機で、洗濯物を乾かしつつ、お部屋も冷んやりドライをキープ! 下地をチェックしながら自分達で取り付けた〝ホスクリーン〟 これは設置して良かったアイテムNo.1と言っても過言ではないカモ(๑˃̵ᴗ˂̵)
おはようございます♡ 梅雨時期は洗濯物を外干し出来る日が少なくて困ってしまいますよね… 浴室乾燥機で一気にカラッと乾かしたいところだけど、電気代も気になるところ( •᷄ •᷅ )სს ランドリールームのない我が家は、リビングに設置した〝ホスクリーン(昇降式)〟を使って部屋干ししています 操作棒をクルクル回して 使いたい時にスルスル〜と下ろし、使わない時は天井にスッキリ収納!場所を取らずに便利です✌︎( ¨̮ )︎︎ 洗濯物の長さによって、竿を好きな高さに操作出来るのも良き✌︎( ¨̮ )︎︎ エアコン除湿+サーキュレーター代わりの扇風機で、洗濯物を乾かしつつ、お部屋も冷んやりドライをキープ! 下地をチェックしながら自分達で取り付けた〝ホスクリーン〟 これは設置して良かったアイテムNo.1と言っても過言ではないカモ(๑˃̵ᴗ˂̵)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
mikuさんの実例写真
pid4M取り付けました♪ ワイヤーたわんでも、ハンガーは滑り落ちてこない☻
pid4M取り付けました♪ ワイヤーたわんでも、ハンガーは滑り落ちてこない☻
miku
miku
家族
Sakuraさんの実例写真
アタック抗菌EXラク干しプラスのモニターをさせて頂いてます(*^^*) 昨年の秋のカメムシ大量発生から花粉シーズンまでタオルはほぼ部屋干ししています。 さすが抗菌効果なのか生乾き臭を感じない✨ バスタオルはいつも4枚入れて洗ってますが絡まりも気にならない✨ いつも洗濯機から引っ張るようにタオルを出してましたがするっ出せるのがが気持ち良い( ´∀`)
アタック抗菌EXラク干しプラスのモニターをさせて頂いてます(*^^*) 昨年の秋のカメムシ大量発生から花粉シーズンまでタオルはほぼ部屋干ししています。 さすが抗菌効果なのか生乾き臭を感じない✨ バスタオルはいつも4枚入れて洗ってますが絡まりも気にならない✨ いつも洗濯機から引っ張るようにタオルを出してましたがするっ出せるのがが気持ち良い( ´∀`)
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
hnk2622さんの実例写真
せっかく暖かくなってきたのに、花粉が〜😭 部屋干し生活始め、干すのに突っ張りポールハンガーを使うことにしました!
せっかく暖かくなってきたのに、花粉が〜😭 部屋干し生活始め、干すのに突っ張りポールハンガーを使うことにしました!
hnk2622
hnk2622
3LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥7,980
こんにちは~🐌*☂︎*̣̩⋆̩ 昨日に続いて…イベント参加です🙇 我が家の部屋干しスペースは2箇所あり、そのうちの1箇所目は昨日upした洗面所💡 (急な来客時にパッと❕隠す為の場所です😂) そして2箇所目は、リビングに面してる和室に極太(長め)の突っ張り棒を設置してここに↑↑↑部屋干ししてます💡 風がある時は直接当たるし、人が行き来するからなのか…わりと乾いてくれます😊✨ 1人寂しく孤独にベランダで干すことなく、テレビ見ながらや家族の声聞きながら干せるのもなかなか気に入ってます(´>∀<`)ゝ💦
こんにちは~🐌*☂︎*̣̩⋆̩ 昨日に続いて…イベント参加です🙇 我が家の部屋干しスペースは2箇所あり、そのうちの1箇所目は昨日upした洗面所💡 (急な来客時にパッと❕隠す為の場所です😂) そして2箇所目は、リビングに面してる和室に極太(長め)の突っ張り棒を設置してここに↑↑↑部屋干ししてます💡 風がある時は直接当たるし、人が行き来するからなのか…わりと乾いてくれます😊✨ 1人寂しく孤独にベランダで干すことなく、テレビ見ながらや家族の声聞きながら干せるのもなかなか気に入ってます(´>∀<`)ゝ💦
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
KMTさんの実例写真
家族全員が花粉症🤧なので まだまだ部屋干しです👕
家族全員が花粉症🤧なので まだまだ部屋干しです👕
KMT
KMT
4LDK | 家族
seiasaさんの実例写真
花粉症対策は部屋干しと空気清浄機です。 今年から空気清浄機を使用し始めましたがかなり快適です。 和室のホスクリーンは兼業主婦で日中家にいないので一年中大活躍。 ただ、これからの季節は気密性高いマンションなので湿気が気になります。
花粉症対策は部屋干しと空気清浄機です。 今年から空気清浄機を使用し始めましたがかなり快適です。 和室のホスクリーンは兼業主婦で日中家にいないので一年中大活躍。 ただ、これからの季節は気密性高いマンションなので湿気が気になります。
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
kororisさんの実例写真
kororis
kororis
2LDK | 家族
Emiさんの実例写真
晴れ☀️ バスタオルを変えました。 とりあえず洗濯したので干しました。 バスタオルといっても小さめ。 ビッグフェイスタオルというフェイスタオルです。 ディアウォールで作った物干し。 すごく便利で大活躍。 重症花粉症ですが やはり外に干したいから この後外に干しました。
晴れ☀️ バスタオルを変えました。 とりあえず洗濯したので干しました。 バスタオルといっても小さめ。 ビッグフェイスタオルというフェイスタオルです。 ディアウォールで作った物干し。 すごく便利で大活躍。 重症花粉症ですが やはり外に干したいから この後外に干しました。
Emi
Emi
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
Silky Wind Circulator のモニター投稿です。 雨の日が多い地域に住んでいるので、部屋干し必須です。 今までは扇風機で風を当てていましたが、洗濯干しスペース(子供部屋)が狭くて、洗濯物の前方にしか扇風機を置くことかできず。 一番前の洗濯物ばかり風が当たってまんべんなく乾かすのに時間がかかっていました💧 このサーキュレーターは下から風が当てられるのがすごく良いです! 洗濯物は水分が下の方にたまってより乾きにくいので、下部に風を当てることで素早く乾かすことができます。 除湿機+サーキュレーターで、さっそく部屋干しに活躍中✨
Silky Wind Circulator のモニター投稿です。 雨の日が多い地域に住んでいるので、部屋干し必須です。 今までは扇風機で風を当てていましたが、洗濯干しスペース(子供部屋)が狭くて、洗濯物の前方にしか扇風機を置くことかできず。 一番前の洗濯物ばかり風が当たってまんべんなく乾かすのに時間がかかっていました💧 このサーキュレーターは下から風が当てられるのがすごく良いです! 洗濯物は水分が下の方にたまってより乾きにくいので、下部に風を当てることで素早く乾かすことができます。 除湿機+サーキュレーターで、さっそく部屋干しに活躍中✨
saki
saki
家族
naoさんの実例写真
おはようございます。冬は嫌いです。早く乾け洗濯物!!
おはようございます。冬は嫌いです。早く乾け洗濯物!!
nao
nao
2LDK | 家族
tommさんの実例写真
物干しスペース◎ 梅雨が始まりますね。いや、始まったのかな??とにかく昨日は凄い雨でした😣 この期間はもちろん部屋干し。サーキュレーターで下から風を当てていたら臭いも発生しません。夏はエアコンでも当ててます。 デッドスペースを無くしたいので、物干し竿の下は本棚になっています👌
物干しスペース◎ 梅雨が始まりますね。いや、始まったのかな??とにかく昨日は凄い雨でした😣 この期間はもちろん部屋干し。サーキュレーターで下から風を当てていたら臭いも発生しません。夏はエアコンでも当ててます。 デッドスペースを無くしたいので、物干し竿の下は本棚になっています👌
tomm
tomm
家族
rinさんの実例写真
物干スタンド¥6,500
花粉と梅雨の季節はリビングダイニングで部屋干ししています。 今までは突っ張りタイプの室内物干しをカーテンレールの横に取り付けていたのですが、上下の突っ張り柱が目立つのと片付けが面倒なので壁に取り付けるタイプのハンガーブラケットに変えてみました♪ 石膏ボードにも付けられますが、せっかくなので下地どこ太くんで壁の下地を調べてからしっかり木ネジで取り付けました。 アイアンバーも検討しましたが壁の下地の位置と欲しい製品の幅が合わず、オーダーだと結構お高かったので💦 こちらは使わない時は折り畳めるので簡単にスッキリできていい感じです♪
花粉と梅雨の季節はリビングダイニングで部屋干ししています。 今までは突っ張りタイプの室内物干しをカーテンレールの横に取り付けていたのですが、上下の突っ張り柱が目立つのと片付けが面倒なので壁に取り付けるタイプのハンガーブラケットに変えてみました♪ 石膏ボードにも付けられますが、せっかくなので下地どこ太くんで壁の下地を調べてからしっかり木ネジで取り付けました。 アイアンバーも検討しましたが壁の下地の位置と欲しい製品の幅が合わず、オーダーだと結構お高かったので💦 こちらは使わない時は折り畳めるので簡単にスッキリできていい感じです♪
rin
rin
kokoさんの実例写真
衣類乾燥除湿機モニター中です‪𓂂𓏸 サーキュレーターと除湿機を分離して使用してみました 洗濯物が2列干しの時や丈の長い洗濯物を干す時に便利です👍🏻 脱衣所からリビングに移動する時にキャスター付きだったら移動が楽だなと思いました😅
衣類乾燥除湿機モニター中です‪𓂂𓏸 サーキュレーターと除湿機を分離して使用してみました 洗濯物が2列干しの時や丈の長い洗濯物を干す時に便利です👍🏻 脱衣所からリビングに移動する時にキャスター付きだったら移動が楽だなと思いました😅
koko
koko
4LDK | 家族
s_h_yさんの実例写真
残念なリビング。 部屋干し中。 湿度高めでウィルス対策!!
残念なリビング。 部屋干し中。 湿度高めでウィルス対策!!
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
k.naocoさんの実例写真
部屋干しは吹き抜けの南側のホスクリーンに干します。除湿器も使えるようコンセントの位置も考えました。お風呂に乾燥機も付いてますが、ここも良く乾きます。
部屋干しは吹き抜けの南側のホスクリーンに干します。除湿器も使えるようコンセントの位置も考えました。お風呂に乾燥機も付いてますが、ここも良く乾きます。
k.naoco
k.naoco
pyokopyokopさんの実例写真
pyokopyokop
pyokopyokop
3LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
強風&花粉対策で部屋干しにしました。
強風&花粉対策で部屋干しにしました。
Mayu
Mayu
yuuさんの実例写真
今日はここ何年かでいちばんの積雪になってます( ; ; ) 梁を利用して部屋干しの竿を設置してます。 生活感半端ないけど湿度も上がるし大量にほせるしかなり重宝!
今日はここ何年かでいちばんの積雪になってます( ; ; ) 梁を利用して部屋干しの竿を設置してます。 生活感半端ないけど湿度も上がるし大量にほせるしかなり重宝!
yuu
yuu
3LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
『家作りの工夫』 必ず作りたもの 室内物干しスペース‼️でした 毎日部屋干しをするので、重要事項 洗面室にも天井からの吊り下げ物干しを付けたのですが 風呂や洗面使用中は、邪魔になる、、 そこで、リビングから出入する 四畳半の客室を物干しスペースと 兼用することにしました お泊まりのお客様なんて、めったに来ないから、普段は空き部屋になるんですもの💦(^_^;)))もったいなーい それで、この客室に天井からの吊り下げ昇降物干しを設置 IKEAのハンガーラックも使い たっぷり干せます 1日中、日差しが入る窓と 除湿乾燥機で朝干した洗濯物も 夕方以降には すっかり乾いています 毎日の家事で とても便利なスペースになりました
『家作りの工夫』 必ず作りたもの 室内物干しスペース‼️でした 毎日部屋干しをするので、重要事項 洗面室にも天井からの吊り下げ物干しを付けたのですが 風呂や洗面使用中は、邪魔になる、、 そこで、リビングから出入する 四畳半の客室を物干しスペースと 兼用することにしました お泊まりのお客様なんて、めったに来ないから、普段は空き部屋になるんですもの💦(^_^;)))もったいなーい それで、この客室に天井からの吊り下げ昇降物干しを設置 IKEAのハンガーラックも使い たっぷり干せます 1日中、日差しが入る窓と 除湿乾燥機で朝干した洗濯物も 夕方以降には すっかり乾いています 毎日の家事で とても便利なスペースになりました
fumitan
fumitan
家族
haritakaさんの実例写真
¥327
モニター投稿になります。 夜の部屋干し中 大きなバスタオルを干すのに今までは苦戦していましたが、このハンガーを使ってからはとても助かっています!! 本当に使いやすいです(о´∀`о)
モニター投稿になります。 夜の部屋干し中 大きなバスタオルを干すのに今までは苦戦していましたが、このハンガーを使ってからはとても助かっています!! 本当に使いやすいです(о´∀`о)
haritaka
haritaka
4LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
一昨日、幼稚園の面接に行ってきました* 家ではずっと喋ってるのに、先生を前にして娘は全く喋らず… まぁ、子どもあるあるだなって思い諦めましたが(笑 翌日には無事合格の通知が来てホッとしました(*´˘`*) 写真は面接後の洗濯&部屋干しです* 夜は夜で洗濯物がたくさんだったので、面接時の服と朝脱いだパジャマ類を面接から帰ってすぐに洗いました(*´˘`*) とてもいい天気でポカポカ陽気ですが部屋干しです* ここに干してエアコンの送風を風量MAXで5時間セットしました⋆︎* 夕方に帰った時には乾いてました✌︎ うちは部屋干し派なので、ほぼ年中部屋干ししてます⋆︎* 天気がいいのに外に干さないのって変なのかな?って思ってましたが、そういう人も多いんですね* 最近それを知ってちょっと安心しました( ˊᵕˋ* ) ホコリや花粉、虫が付くのが嫌なんですよね⤵︎ この家に引っ越してから数年は外に干してたんですが、気付けば部屋干しに* 自分の気持ちに合わせたらそうなりました◡̈⃝︎ 寝具類は場所がないんで外に干してますが、叶うなら部屋干ししたいな〜 3階のインナーバルコニーをサンルームにリフォームしようかと本気で思ってます.‧⁺✧︎* いつかやるぞー٩(◦`꒳´◦)۶
一昨日、幼稚園の面接に行ってきました* 家ではずっと喋ってるのに、先生を前にして娘は全く喋らず… まぁ、子どもあるあるだなって思い諦めましたが(笑 翌日には無事合格の通知が来てホッとしました(*´˘`*) 写真は面接後の洗濯&部屋干しです* 夜は夜で洗濯物がたくさんだったので、面接時の服と朝脱いだパジャマ類を面接から帰ってすぐに洗いました(*´˘`*) とてもいい天気でポカポカ陽気ですが部屋干しです* ここに干してエアコンの送風を風量MAXで5時間セットしました⋆︎* 夕方に帰った時には乾いてました✌︎ うちは部屋干し派なので、ほぼ年中部屋干ししてます⋆︎* 天気がいいのに外に干さないのって変なのかな?って思ってましたが、そういう人も多いんですね* 最近それを知ってちょっと安心しました( ˊᵕˋ* ) ホコリや花粉、虫が付くのが嫌なんですよね⤵︎ この家に引っ越してから数年は外に干してたんですが、気付けば部屋干しに* 自分の気持ちに合わせたらそうなりました◡̈⃝︎ 寝具類は場所がないんで外に干してますが、叶うなら部屋干ししたいな〜 3階のインナーバルコニーをサンルームにリフォームしようかと本気で思ってます.‧⁺✧︎* いつかやるぞー٩(◦`꒳´◦)۶
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
k...さんの実例写真
#この1年で変わったこと わが家の リビング''ランドリールーム化計画''② 早速わが家の部屋干しスペースから… この日は洗濯物少なめです。 多い日はこの倍くらいあります。 わが家は建売りのごくごく普通の家。 家事室とかランドリールームとか そんな気のきいたスペースはありません。 室内物干しの場所を決める時 ズボラな私は2階に干す という選択肢はなく 景観の悪化を我慢してでも 庭の物干しのすぐ内側の ここに決めました。 家事動線としてはここに干し 外へ出し入れ…と最高✨ ただ、見た目は最悪です。 特に花粉と梅雨のシーズンは ただでさえ狭いダイニングスペースに 乾ききらない洗濯物が 一日中陣取るという不快感! 因みに浴室乾燥はありますが ・スペースが狭くてギュウギュウ ・風の当たる所だけカラカラに乾き  乾きムラが酷い。 ・電気代がかさむイメージ ・干したり取り込んだりが面倒 上記の理由であまり使用していません。 ランドリールームがないならないで ここでの部屋干しをもっと快適にしよう! ということで 念願の除湿機の投入しました✨
#この1年で変わったこと わが家の リビング''ランドリールーム化計画''② 早速わが家の部屋干しスペースから… この日は洗濯物少なめです。 多い日はこの倍くらいあります。 わが家は建売りのごくごく普通の家。 家事室とかランドリールームとか そんな気のきいたスペースはありません。 室内物干しの場所を決める時 ズボラな私は2階に干す という選択肢はなく 景観の悪化を我慢してでも 庭の物干しのすぐ内側の ここに決めました。 家事動線としてはここに干し 外へ出し入れ…と最高✨ ただ、見た目は最悪です。 特に花粉と梅雨のシーズンは ただでさえ狭いダイニングスペースに 乾ききらない洗濯物が 一日中陣取るという不快感! 因みに浴室乾燥はありますが ・スペースが狭くてギュウギュウ ・風の当たる所だけカラカラに乾き  乾きムラが酷い。 ・電気代がかさむイメージ ・干したり取り込んだりが面倒 上記の理由であまり使用していません。 ランドリールームがないならないで ここでの部屋干しをもっと快適にしよう! ということで 念願の除湿機の投入しました✨
k...
k...
家族
ikubooさんの実例写真
外は こんなにいい天気なのに〜 部屋干しかぁ⤵︎
外は こんなにいい天気なのに〜 部屋干しかぁ⤵︎
ikuboo
ikuboo
家族
kodaminさんの実例写真
花粉のせいで毎日部屋干し生活が当たり前になってきました😂 ここのスペースに洗濯物があるのが当たり前で、毎日この眺めです😂 山善さんの除湿機、洗濯物が乾くことはよくわかりましたが、あとは梅雨時期にどれだけ効果を感じれるのかがたのしみです☺️ ちなみにコードもホワイトなので、そこがまたよしです♡
花粉のせいで毎日部屋干し生活が当たり前になってきました😂 ここのスペースに洗濯物があるのが当たり前で、毎日この眺めです😂 山善さんの除湿機、洗濯物が乾くことはよくわかりましたが、あとは梅雨時期にどれだけ効果を感じれるのかがたのしみです☺️ ちなみにコードもホワイトなので、そこがまたよしです♡
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
もっと見る

リビング 部屋干しスペースが気になるあなたにおすすめ

リビング 部屋干しスペースの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ