RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

フック 粘着フック

569枚の部屋写真から46枚をセレクト
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
haruharu3さんの実例写真
バスルームの吊り下げ(^^) ボディブラシは重めなので、真ん中を。 2キロまでだから、お風呂グッズは大体掛けられます。 白壁に白だから、スッキリ。圧迫感なしです。
バスルームの吊り下げ(^^) ボディブラシは重めなので、真ん中を。 2キロまでだから、お風呂グッズは大体掛けられます。 白壁に白だから、スッキリ。圧迫感なしです。
haruharu3
haruharu3
4LDK | 家族
reeさんの実例写真
今はベランダの水やりにしか使わない2階洗面台。 右側にうっすら何かを貼った跡、見えますか? 貼ったフックがわりと早く落ちて、その上跡までちゃっかり残ってしまって、それから諦め何も置いてない&飾っていない洗面台。キッチンパネルなので清潔感はあるのですが、やはり殺風景。 こちらのフックは跡が残りません。キッチンパネルにも馴染んでいます。洗面台に風穴をあけてくれそうです😭 さすがコマンドフック!
今はベランダの水やりにしか使わない2階洗面台。 右側にうっすら何かを貼った跡、見えますか? 貼ったフックがわりと早く落ちて、その上跡までちゃっかり残ってしまって、それから諦め何も置いてない&飾っていない洗面台。キッチンパネルなので清潔感はあるのですが、やはり殺風景。 こちらのフックは跡が残りません。キッチンパネルにも馴染んでいます。洗面台に風穴をあけてくれそうです😭 さすがコマンドフック!
ree
ree
4LDK | 家族
rara.ra8787さんの実例写真
モニター投稿①です✾ スリーエムさんの耐水シリーズ 浴室に使ってみようと思います👍 その前に、まずは我が家の浴室について〜 ここは義父との共用部分でもあり、プライベート空間、なので実用性重視です(笑) とにかくこだわったのは カビが出にくい!掃除しやすい!汚れが目立ちにくい!の3点 譲れなかったのは 冷たくならない床、シャワーのワンタッチ水栓、楽カル風呂フタ(と蓋フック)、断熱浴槽 だったので、それ以外は全部カットで(笑)! だから、棚も撤去、鏡もマグネットで後付にしました😁 浴槽のカタチは主流の波?型じゃなく掃除重視のストレートタイプだし、壁もオシャレな鏡面仕上げではなく水跡が目立ちにくいノーマルタイプ、浴槽の色も水垢が目立ちにくい色(笑)オシャレよりもホッコリくつろげる色味の空間にしました。 (やっぱり映える〜もよかったかなとも思いますけど😅父の意見も取り入れました) 結果、予算削減にも成功、少しでも漆喰に回してもらいました😁👍 ゆえに、至ってシンプル〜(味気ないとも言う(笑))な浴室です。 長くなりました😂🙏💦 で、我が家はシャンプー類(は入る時だけ中にセット)以外は全て空中保管。 洗面器もマグネットフックにかけていましたが、たまに重みでズルズル〜っと💦 なので(ようやく(笑)🙏) 耐水はがせる粘着フック Mサイズに変えてみることにしました。 予備シールも入っていて、貼ってはがせるので、場所を変えたりもできるから便利です♬ こちらは、粘着シールを装着後、壁につけてから、少し水で塗らし、24時間待って乾かしてから使用して下さいとのこと。 今夜はガマンです。 タオル掛けも同様にセットしました。 耐久性などは、また使用開始してから報告したいと思います。 長々と失礼しました〜💦
モニター投稿①です✾ スリーエムさんの耐水シリーズ 浴室に使ってみようと思います👍 その前に、まずは我が家の浴室について〜 ここは義父との共用部分でもあり、プライベート空間、なので実用性重視です(笑) とにかくこだわったのは カビが出にくい!掃除しやすい!汚れが目立ちにくい!の3点 譲れなかったのは 冷たくならない床、シャワーのワンタッチ水栓、楽カル風呂フタ(と蓋フック)、断熱浴槽 だったので、それ以外は全部カットで(笑)! だから、棚も撤去、鏡もマグネットで後付にしました😁 浴槽のカタチは主流の波?型じゃなく掃除重視のストレートタイプだし、壁もオシャレな鏡面仕上げではなく水跡が目立ちにくいノーマルタイプ、浴槽の色も水垢が目立ちにくい色(笑)オシャレよりもホッコリくつろげる色味の空間にしました。 (やっぱり映える〜もよかったかなとも思いますけど😅父の意見も取り入れました) 結果、予算削減にも成功、少しでも漆喰に回してもらいました😁👍 ゆえに、至ってシンプル〜(味気ないとも言う(笑))な浴室です。 長くなりました😂🙏💦 で、我が家はシャンプー類(は入る時だけ中にセット)以外は全て空中保管。 洗面器もマグネットフックにかけていましたが、たまに重みでズルズル〜っと💦 なので(ようやく(笑)🙏) 耐水はがせる粘着フック Mサイズに変えてみることにしました。 予備シールも入っていて、貼ってはがせるので、場所を変えたりもできるから便利です♬ こちらは、粘着シールを装着後、壁につけてから、少し水で塗らし、24時間待って乾かしてから使用して下さいとのこと。 今夜はガマンです。 タオル掛けも同様にセットしました。 耐久性などは、また使用開始してから報告したいと思います。 長々と失礼しました〜💦
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
yukarimamaさんの実例写真
歯ブラシスタンド¥1,100
愛用のティッシュケース✨ 洗面所の細いこの場所にティッシュを付けたくて探しました! マグネットは使えないので粘着フック ステンレス製で表面コーティングもされているので湿気が多い洗面所でも安心👍 上からティッシュボックスを入れるので入れ替えも簡単👍 強力な粘着フックですが取りたい場合はドライヤーで温めるときれいに取れるらしいです👍 スッキリして、サッとティッシュも取り出せてとても気に入っています😊
愛用のティッシュケース✨ 洗面所の細いこの場所にティッシュを付けたくて探しました! マグネットは使えないので粘着フック ステンレス製で表面コーティングもされているので湿気が多い洗面所でも安心👍 上からティッシュボックスを入れるので入れ替えも簡単👍 強力な粘着フックですが取りたい場合はドライヤーで温めるときれいに取れるらしいです👍 スッキリして、サッとティッシュも取り出せてとても気に入っています😊
yukarimama
yukarimama
家族
bunさんの実例写真
100均アイテムを使ったベルト収納。 http://ayamarusan.com/belt-strage/
100均アイテムを使ったベルト収納。 http://ayamarusan.com/belt-strage/
bun
bun
3DK | 家族
chocoさんの実例写真
インテリアじゃなくてすみません💦 セリアで見つけた小さくてシンプルなフック✨階段の窓枠に付けました。 ハニカムシェードの開け閉めの後に紐を引っ掛けるためです(^^) 実は階段の窓のハニカムシェードの紐が長すぎて、手すりにかかるのがすごく気になってました😅 紐に安全対策用のクリップ付いてますが、付け外しが手間だし…紐の長さも今更変えられないとのことで、この対策に⭐︎ 白くて小さいフックなので、目立たないし、簡単に紐を引っ掛けることができるのでいいかな…と思ってます(´∀`) しばらく様子見です(ᵔᴥᵔ)
インテリアじゃなくてすみません💦 セリアで見つけた小さくてシンプルなフック✨階段の窓枠に付けました。 ハニカムシェードの開け閉めの後に紐を引っ掛けるためです(^^) 実は階段の窓のハニカムシェードの紐が長すぎて、手すりにかかるのがすごく気になってました😅 紐に安全対策用のクリップ付いてますが、付け外しが手間だし…紐の長さも今更変えられないとのことで、この対策に⭐︎ 白くて小さいフックなので、目立たないし、簡単に紐を引っ掛けることができるのでいいかな…と思ってます(´∀`) しばらく様子見です(ᵔᴥᵔ)
choco
choco
3LDK | 家族
namekoさんの実例写真
3Mサポーター 今回はバスグッズのモニター報告です✨ フックとブラシです😊
3Mサポーター 今回はバスグッズのモニター報告です✨ フックとブラシです😊
nameko
nameko
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
コマンド™フックのモニターでビフォーアフターです。 ❖1枚目 アフター ダブルフックのマットブラックを本棚の側面に採用しました。 ウォルナット調の家具にマットなブラックがしっくりきます。 普段遣いのバッグと、通院用のバッグをかけました。 ❖2枚目 ビフォー 百均で買ったコーナーフックを使っていたのですが、本棚の天板は化粧板がなくザラ板だからなのか、粘着力が弱くて落ちてしまうので、ついつい、突っ張りボールにかけてました😅 ❖3枚目 アフターズームです。 今まで1つのフック(ビフォーについてはもはやフックでもない)にかけていたので、目的のバッグ取るのに両方とってひとつをかけなおしたりしていましたが、二股に割れてるのですっと欲しい方を取ることが可能(言わずもがなですね) ❖4枚目 舞台裏 実は、本棚の裏はこんな感じになってます。 木ネジで留めるタイプの連結フックです。ここへきてわざわざ買ったわけではないてす。 今までの賃貸で、押入れの中だったり、壁(長押)や柱に許可をもらって(もともと持ち主の方や前住人も打ち付けていた跡がたくさんあった)取り付けていました。 今の家はむき出しの柱もないし、ねじ式のは大きな穴が空きますもんね、柱あっても穴は開けたくない💦 実は、家具の板は側面は合板だから下のはちょっと亀裂が入っちゃったりしています😅 なので穴も空かない貼りあとも残らないコマンド™フックは、ありがたいです。 ※化粧板だけど、大丈夫かな?
コマンド™フックのモニターでビフォーアフターです。 ❖1枚目 アフター ダブルフックのマットブラックを本棚の側面に採用しました。 ウォルナット調の家具にマットなブラックがしっくりきます。 普段遣いのバッグと、通院用のバッグをかけました。 ❖2枚目 ビフォー 百均で買ったコーナーフックを使っていたのですが、本棚の天板は化粧板がなくザラ板だからなのか、粘着力が弱くて落ちてしまうので、ついつい、突っ張りボールにかけてました😅 ❖3枚目 アフターズームです。 今まで1つのフック(ビフォーについてはもはやフックでもない)にかけていたので、目的のバッグ取るのに両方とってひとつをかけなおしたりしていましたが、二股に割れてるのですっと欲しい方を取ることが可能(言わずもがなですね) ❖4枚目 舞台裏 実は、本棚の裏はこんな感じになってます。 木ネジで留めるタイプの連結フックです。ここへきてわざわざ買ったわけではないてす。 今までの賃貸で、押入れの中だったり、壁(長押)や柱に許可をもらって(もともと持ち主の方や前住人も打ち付けていた跡がたくさんあった)取り付けていました。 今の家はむき出しの柱もないし、ねじ式のは大きな穴が空きますもんね、柱あっても穴は開けたくない💦 実は、家具の板は側面は合板だから下のはちょっと亀裂が入っちゃったりしています😅 なので穴も空かない貼りあとも残らないコマンド™フックは、ありがたいです。 ※化粧板だけど、大丈夫かな?
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
bm.aoiさんの実例写真
∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎ ⍨⃝︎ ∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎ ⍨⃝︎ ∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ 自粛中の ご時世 アルコールは 手の届くところに置いて サッと使いたい ٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °やったー これ いいじゃん♪ セリアで見つけた ぴたッコ 透明粘着フック¨̮♡︎ 安定してる いろいろな掛け方できるし これリピかな( ´͈ ᗨ `͈ )◞︎♡⃛︎
∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎ ⍨⃝︎ ∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎ ⍨⃝︎ ∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ 自粛中の ご時世 アルコールは 手の届くところに置いて サッと使いたい ٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °やったー これ いいじゃん♪ セリアで見つけた ぴたッコ 透明粘着フック¨̮♡︎ 安定してる いろいろな掛け方できるし これリピかな( ´͈ ᗨ `͈ )◞︎♡⃛︎
bm.aoi
bm.aoi
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
フックを活用したアイデア❣️ セリアの透明粘着フックとステンレスタオルバーを組み合わせて、鍋蓋を収納にしています♩.。 扉裏を無駄なくシンプルに活用でき、取り出しも楽で気に入っています♡ イベント参加のため再投稿です。コメントお気づかいなく!いつも見ていただきありがとうございます*ˊᵕˋ*
フックを活用したアイデア❣️ セリアの透明粘着フックとステンレスタオルバーを組み合わせて、鍋蓋を収納にしています♩.。 扉裏を無駄なくシンプルに活用でき、取り出しも楽で気に入っています♡ イベント参加のため再投稿です。コメントお気づかいなく!いつも見ていただきありがとうございます*ˊᵕˋ*
miwa
miwa
3LDK | 家族
kuuuuu.lifeさんの実例写真
今週楽しみにしてたIKEAにやっと行ってきました😻 その中でも1番欲しかった商品を設置🙌 IKEAの商品は壁に穴をあけるのがほとんどでオシャレなフックもいつも見ていいなと思いながら諦めていましたが このフックは粘着テープが付いていて貼るタイプをみつけたので買いました😙 しかも3つで499円安い!! . 洗面所のNITORIのウォールシェルフに設置。 ①バスタオル掛け。 ②下着掛け。 ③④は繰り返し使っているマスク掛け。 マスクはこれからもずっと着用が続くので専用フックを作りました◎ 出掛ける前は必ず洗面所のミラーでチェックして出掛けるのでチェックしてからマスクをつけて出掛けるがルーティーンになりました💯
今週楽しみにしてたIKEAにやっと行ってきました😻 その中でも1番欲しかった商品を設置🙌 IKEAの商品は壁に穴をあけるのがほとんどでオシャレなフックもいつも見ていいなと思いながら諦めていましたが このフックは粘着テープが付いていて貼るタイプをみつけたので買いました😙 しかも3つで499円安い!! . 洗面所のNITORIのウォールシェルフに設置。 ①バスタオル掛け。 ②下着掛け。 ③④は繰り返し使っているマスク掛け。 マスクはこれからもずっと着用が続くので専用フックを作りました◎ 出掛ける前は必ず洗面所のミラーでチェックして出掛けるのでチェックしてからマスクをつけて出掛けるがルーティーンになりました💯
kuuuuu.life
kuuuuu.life
nanaさんの実例写真
モニターさせてもらってるスマートフォンホルダー♡ しっかりくっついてます♩ 今日は音楽聴きながら⸜(* ॑ ॑* )⸝
モニターさせてもらってるスマートフォンホルダー♡ しっかりくっついてます♩ 今日は音楽聴きながら⸜(* ॑ ॑* )⸝
nana
nana
4LDK | 家族
tomoruriさんの実例写真
トイレサイン。 来客時にわかりやすいように取り付けました。 ドライフラワーを使う場所を増やしたかったので、サインの近くに粘着テープでフックをつけて、つるしています。
トイレサイン。 来客時にわかりやすいように取り付けました。 ドライフラワーを使う場所を増やしたかったので、サインの近くに粘着テープでフックをつけて、つるしています。
tomoruri
tomoruri
3LDK | 家族
KOHAKUさんの実例写真
以前 手づくりマルシェで 購入したもの(^ー^)♪ やっと 取付けられました! この貼り付いてる フック? 1キロまで 耐えられるし 剥がした時に 糊が残らないのが 売りのようです((o(^∇^)o)) セリアで3個入りで 108円! 同じようなフックがダイソーにも あったけど 2個入りでした。 耐えられる重さも同じ・・・。 お買い得な方を選びました。 お勧めです♪♪♪
以前 手づくりマルシェで 購入したもの(^ー^)♪ やっと 取付けられました! この貼り付いてる フック? 1キロまで 耐えられるし 剥がした時に 糊が残らないのが 売りのようです((o(^∇^)o)) セリアで3個入りで 108円! 同じようなフックがダイソーにも あったけど 2個入りでした。 耐えられる重さも同じ・・・。 お買い得な方を選びました。 お勧めです♪♪♪
KOHAKU
KOHAKU
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
マグネットが付かないので、黒の防カビマステに粘着フックを貼り付けた、洗面台の鏡裏収納♬ 最近、セリアの“ネコ型粘着フック“を追加しました🐱💕 実は産後から…?就寝中の噛み締めがものすごいらしい私、、 長期間の添い乳姿勢の結果、奥歯に細かいヒビが入り、作ったマウスピースには穴が空き、、😰 何より首肩周りの凝りがハンパない💫 根本的には姿勢と睡眠不足とストレスだよね…と思いつつ、、 最近楽天でたまたま見つけた“ストレッチオーラル“がかなり良き…♡(回し者ではありません😂) どうやら口腔内からのほうが、表情筋にダイレクトにアプローチできるらしく 小顔マッサージアイテムをメインで謳っているようですが😅 噛み締め緩和にもかなり良いそうです✨ 初めて使った時は、顔ってこんなに凝ってるんだ…というくらい痛かったけど、続けていたらずいぶんほぐれてきたようです😂💦 大きくて歯ブラシ用フックが使えないサイズだけど どうしても歯ブラシと一緒に収納したくて試行錯誤💦 偶然見つけた親子ニャンコフックのこねこサイズが、深さもあってピッタリ✨ (ただし裏向きに掛けないと扉が閉まらないけど😂) クルリンとしたしっぽがとても可愛いです🐈‍⬛💕 洗眼カップもようやく4つともソフトタイプに切り替わり、ステンレスピンチに挟むのもラクチンに♬ ピンチも今のところ、問題なく使えています✨ そんな、たぶん我が家で一番フックを沢山使っている、洗面台の鏡裏でした😂✨ 気付けば200枚目のpic(⊙⊙)‼ 節目の投稿は、なぜかやっぱり洗面台のようです😆💦 相変わらずのマイペースユーザーですが、これからもどうぞよろしくお願い致します(*´˘`*)♡
マグネットが付かないので、黒の防カビマステに粘着フックを貼り付けた、洗面台の鏡裏収納♬ 最近、セリアの“ネコ型粘着フック“を追加しました🐱💕 実は産後から…?就寝中の噛み締めがものすごいらしい私、、 長期間の添い乳姿勢の結果、奥歯に細かいヒビが入り、作ったマウスピースには穴が空き、、😰 何より首肩周りの凝りがハンパない💫 根本的には姿勢と睡眠不足とストレスだよね…と思いつつ、、 最近楽天でたまたま見つけた“ストレッチオーラル“がかなり良き…♡(回し者ではありません😂) どうやら口腔内からのほうが、表情筋にダイレクトにアプローチできるらしく 小顔マッサージアイテムをメインで謳っているようですが😅 噛み締め緩和にもかなり良いそうです✨ 初めて使った時は、顔ってこんなに凝ってるんだ…というくらい痛かったけど、続けていたらずいぶんほぐれてきたようです😂💦 大きくて歯ブラシ用フックが使えないサイズだけど どうしても歯ブラシと一緒に収納したくて試行錯誤💦 偶然見つけた親子ニャンコフックのこねこサイズが、深さもあってピッタリ✨ (ただし裏向きに掛けないと扉が閉まらないけど😂) クルリンとしたしっぽがとても可愛いです🐈‍⬛💕 洗眼カップもようやく4つともソフトタイプに切り替わり、ステンレスピンチに挟むのもラクチンに♬ ピンチも今のところ、問題なく使えています✨ そんな、たぶん我が家で一番フックを沢山使っている、洗面台の鏡裏でした😂✨ 気付けば200枚目のpic(⊙⊙)‼ 節目の投稿は、なぜかやっぱり洗面台のようです😆💦 相変わらずのマイペースユーザーですが、これからもどうぞよろしくお願い致します(*´˘`*)♡
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
jimiさんの実例写真
R2.6.2 3Mモニターレビューです。 貼り方は裏面にわかりやすく説明があるので誰でも簡単だと思います、 一つのフックに対して2個のテープ入りです。 貼って剥がせるフックだから2個入りなのはフックが再利用できたり、失敗してもやり直すことができていいですね☺︎ フック本体自体は100均と代わり映えがないですが、3MさんのフックMサイズは二個入り333円。 割高に感じていましたが、フック本体をスライドさせてテープを引き抜きやすくする構造だったり、テープが3Mさんということで綺麗に剥がせる期待感も含めると、この価格差は納得できるものだなと感じました。 欲を言えば、数十円あがってもいいので、もう少し生活感のでないデザイン性や高級感のある質感に変更してもらえると、見える場所にも使いやすくていいと思いました。
R2.6.2 3Mモニターレビューです。 貼り方は裏面にわかりやすく説明があるので誰でも簡単だと思います、 一つのフックに対して2個のテープ入りです。 貼って剥がせるフックだから2個入りなのはフックが再利用できたり、失敗してもやり直すことができていいですね☺︎ フック本体自体は100均と代わり映えがないですが、3MさんのフックMサイズは二個入り333円。 割高に感じていましたが、フック本体をスライドさせてテープを引き抜きやすくする構造だったり、テープが3Mさんということで綺麗に剥がせる期待感も含めると、この価格差は納得できるものだなと感じました。 欲を言えば、数十円あがってもいいので、もう少し生活感のでないデザイン性や高級感のある質感に変更してもらえると、見える場所にも使いやすくていいと思いました。
jimi
jimi
家族
Onettoさんの実例写真
キッチン収納を変更しました シールフック(?)の耐荷重が10キロなので全然余裕です 貼り直しも出来るので、位置を微調整しないとですね
キッチン収納を変更しました シールフック(?)の耐荷重が10キロなので全然余裕です 貼り直しも出来るので、位置を微調整しないとですね
Onetto
Onetto
1R | 一人暮らし
mikkoさんの実例写真
狭いキッチン、 なんとか使いこなせるようになってきたっ。 セリアのウォールシェルフに粘着フックつけて 棚変えてみました。
狭いキッチン、 なんとか使いこなせるようになってきたっ。 セリアのウォールシェルフに粘着フックつけて 棚変えてみました。
mikko
mikko
一人暮らし
mii____さんの実例写真
今回のお掃除サポーターはお風呂で使えるブラシとフック✨ 今は無印のブラシを使ってたけどちょうど買い替えの時期だったので、使ってみるの楽しみです😊 ここ最近バタバタでお疲れモードだったけど、新しいお掃除道具で気分も上げて頑張ります♡♡
今回のお掃除サポーターはお風呂で使えるブラシとフック✨ 今は無印のブラシを使ってたけどちょうど買い替えの時期だったので、使ってみるの楽しみです😊 ここ最近バタバタでお疲れモードだったけど、新しいお掃除道具で気分も上げて頑張ります♡♡
mii____
mii____
3LDK | 家族
saさんの実例写真
フック¥982
以前当選したモニターのアイテム。 作業部屋の入り口のハギレカーテンのフックにしてみました! こちらのフック、剥がせるのが嬉しいですね✨️
以前当選したモニターのアイテム。 作業部屋の入り口のハギレカーテンのフックにしてみました! こちらのフック、剥がせるのが嬉しいですね✨️
sa
sa
4LDK | 家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
〜五徳の行方〜 ずーっと五徳収納に困ってましたが 粘着フックで引っ掛けることにしました。 意外と五徳が重いので、重量500gまで耐えられる 粘着フックを購入しました。 スッキリ場所を取らずなかなか良い感じです🌸 五徳を入れていたボックスは キッチン下のパントリーに移動🩷 ピッタリ合いました🤭✨
〜五徳の行方〜 ずーっと五徳収納に困ってましたが 粘着フックで引っ掛けることにしました。 意外と五徳が重いので、重量500gまで耐えられる 粘着フックを購入しました。 スッキリ場所を取らずなかなか良い感じです🌸 五徳を入れていたボックスは キッチン下のパントリーに移動🩷 ピッタリ合いました🤭✨
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
ransakumama
ransakumama
家族
sansyo27さんの実例写真
ニトリのバスフックを洗面所の扉の裏に。 ヘアゴム収納にちょうど良さそう! 貼って剥がせる。
ニトリのバスフックを洗面所の扉の裏に。 ヘアゴム収納にちょうど良さそう! 貼って剥がせる。
sansyo27
sansyo27
3LDK | 家族
もっと見る

フック 粘着フックの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

フック 粘着フック

569枚の部屋写真から46枚をセレクト
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
haruharu3さんの実例写真
バスルームの吊り下げ(^^) ボディブラシは重めなので、真ん中を。 2キロまでだから、お風呂グッズは大体掛けられます。 白壁に白だから、スッキリ。圧迫感なしです。
バスルームの吊り下げ(^^) ボディブラシは重めなので、真ん中を。 2キロまでだから、お風呂グッズは大体掛けられます。 白壁に白だから、スッキリ。圧迫感なしです。
haruharu3
haruharu3
4LDK | 家族
reeさんの実例写真
今はベランダの水やりにしか使わない2階洗面台。 右側にうっすら何かを貼った跡、見えますか? 貼ったフックがわりと早く落ちて、その上跡までちゃっかり残ってしまって、それから諦め何も置いてない&飾っていない洗面台。キッチンパネルなので清潔感はあるのですが、やはり殺風景。 こちらのフックは跡が残りません。キッチンパネルにも馴染んでいます。洗面台に風穴をあけてくれそうです😭 さすがコマンドフック!
今はベランダの水やりにしか使わない2階洗面台。 右側にうっすら何かを貼った跡、見えますか? 貼ったフックがわりと早く落ちて、その上跡までちゃっかり残ってしまって、それから諦め何も置いてない&飾っていない洗面台。キッチンパネルなので清潔感はあるのですが、やはり殺風景。 こちらのフックは跡が残りません。キッチンパネルにも馴染んでいます。洗面台に風穴をあけてくれそうです😭 さすがコマンドフック!
ree
ree
4LDK | 家族
rara.ra8787さんの実例写真
モニター投稿①です✾ スリーエムさんの耐水シリーズ 浴室に使ってみようと思います👍 その前に、まずは我が家の浴室について〜 ここは義父との共用部分でもあり、プライベート空間、なので実用性重視です(笑) とにかくこだわったのは カビが出にくい!掃除しやすい!汚れが目立ちにくい!の3点 譲れなかったのは 冷たくならない床、シャワーのワンタッチ水栓、楽カル風呂フタ(と蓋フック)、断熱浴槽 だったので、それ以外は全部カットで(笑)! だから、棚も撤去、鏡もマグネットで後付にしました😁 浴槽のカタチは主流の波?型じゃなく掃除重視のストレートタイプだし、壁もオシャレな鏡面仕上げではなく水跡が目立ちにくいノーマルタイプ、浴槽の色も水垢が目立ちにくい色(笑)オシャレよりもホッコリくつろげる色味の空間にしました。 (やっぱり映える〜もよかったかなとも思いますけど😅父の意見も取り入れました) 結果、予算削減にも成功、少しでも漆喰に回してもらいました😁👍 ゆえに、至ってシンプル〜(味気ないとも言う(笑))な浴室です。 長くなりました😂🙏💦 で、我が家はシャンプー類(は入る時だけ中にセット)以外は全て空中保管。 洗面器もマグネットフックにかけていましたが、たまに重みでズルズル〜っと💦 なので(ようやく(笑)🙏) 耐水はがせる粘着フック Mサイズに変えてみることにしました。 予備シールも入っていて、貼ってはがせるので、場所を変えたりもできるから便利です♬ こちらは、粘着シールを装着後、壁につけてから、少し水で塗らし、24時間待って乾かしてから使用して下さいとのこと。 今夜はガマンです。 タオル掛けも同様にセットしました。 耐久性などは、また使用開始してから報告したいと思います。 長々と失礼しました〜💦
モニター投稿①です✾ スリーエムさんの耐水シリーズ 浴室に使ってみようと思います👍 その前に、まずは我が家の浴室について〜 ここは義父との共用部分でもあり、プライベート空間、なので実用性重視です(笑) とにかくこだわったのは カビが出にくい!掃除しやすい!汚れが目立ちにくい!の3点 譲れなかったのは 冷たくならない床、シャワーのワンタッチ水栓、楽カル風呂フタ(と蓋フック)、断熱浴槽 だったので、それ以外は全部カットで(笑)! だから、棚も撤去、鏡もマグネットで後付にしました😁 浴槽のカタチは主流の波?型じゃなく掃除重視のストレートタイプだし、壁もオシャレな鏡面仕上げではなく水跡が目立ちにくいノーマルタイプ、浴槽の色も水垢が目立ちにくい色(笑)オシャレよりもホッコリくつろげる色味の空間にしました。 (やっぱり映える〜もよかったかなとも思いますけど😅父の意見も取り入れました) 結果、予算削減にも成功、少しでも漆喰に回してもらいました😁👍 ゆえに、至ってシンプル〜(味気ないとも言う(笑))な浴室です。 長くなりました😂🙏💦 で、我が家はシャンプー類(は入る時だけ中にセット)以外は全て空中保管。 洗面器もマグネットフックにかけていましたが、たまに重みでズルズル〜っと💦 なので(ようやく(笑)🙏) 耐水はがせる粘着フック Mサイズに変えてみることにしました。 予備シールも入っていて、貼ってはがせるので、場所を変えたりもできるから便利です♬ こちらは、粘着シールを装着後、壁につけてから、少し水で塗らし、24時間待って乾かしてから使用して下さいとのこと。 今夜はガマンです。 タオル掛けも同様にセットしました。 耐久性などは、また使用開始してから報告したいと思います。 長々と失礼しました〜💦
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
yukarimamaさんの実例写真
歯ブラシスタンド¥1,100
愛用のティッシュケース✨ 洗面所の細いこの場所にティッシュを付けたくて探しました! マグネットは使えないので粘着フック ステンレス製で表面コーティングもされているので湿気が多い洗面所でも安心👍 上からティッシュボックスを入れるので入れ替えも簡単👍 強力な粘着フックですが取りたい場合はドライヤーで温めるときれいに取れるらしいです👍 スッキリして、サッとティッシュも取り出せてとても気に入っています😊
愛用のティッシュケース✨ 洗面所の細いこの場所にティッシュを付けたくて探しました! マグネットは使えないので粘着フック ステンレス製で表面コーティングもされているので湿気が多い洗面所でも安心👍 上からティッシュボックスを入れるので入れ替えも簡単👍 強力な粘着フックですが取りたい場合はドライヤーで温めるときれいに取れるらしいです👍 スッキリして、サッとティッシュも取り出せてとても気に入っています😊
yukarimama
yukarimama
家族
bunさんの実例写真
100均アイテムを使ったベルト収納。 http://ayamarusan.com/belt-strage/
100均アイテムを使ったベルト収納。 http://ayamarusan.com/belt-strage/
bun
bun
3DK | 家族
chocoさんの実例写真
インテリアじゃなくてすみません💦 セリアで見つけた小さくてシンプルなフック✨階段の窓枠に付けました。 ハニカムシェードの開け閉めの後に紐を引っ掛けるためです(^^) 実は階段の窓のハニカムシェードの紐が長すぎて、手すりにかかるのがすごく気になってました😅 紐に安全対策用のクリップ付いてますが、付け外しが手間だし…紐の長さも今更変えられないとのことで、この対策に⭐︎ 白くて小さいフックなので、目立たないし、簡単に紐を引っ掛けることができるのでいいかな…と思ってます(´∀`) しばらく様子見です(ᵔᴥᵔ)
インテリアじゃなくてすみません💦 セリアで見つけた小さくてシンプルなフック✨階段の窓枠に付けました。 ハニカムシェードの開け閉めの後に紐を引っ掛けるためです(^^) 実は階段の窓のハニカムシェードの紐が長すぎて、手すりにかかるのがすごく気になってました😅 紐に安全対策用のクリップ付いてますが、付け外しが手間だし…紐の長さも今更変えられないとのことで、この対策に⭐︎ 白くて小さいフックなので、目立たないし、簡単に紐を引っ掛けることができるのでいいかな…と思ってます(´∀`) しばらく様子見です(ᵔᴥᵔ)
choco
choco
3LDK | 家族
namekoさんの実例写真
3Mサポーター 今回はバスグッズのモニター報告です✨ フックとブラシです😊
3Mサポーター 今回はバスグッズのモニター報告です✨ フックとブラシです😊
nameko
nameko
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
コマンド™フックのモニターでビフォーアフターです。 ❖1枚目 アフター ダブルフックのマットブラックを本棚の側面に採用しました。 ウォルナット調の家具にマットなブラックがしっくりきます。 普段遣いのバッグと、通院用のバッグをかけました。 ❖2枚目 ビフォー 百均で買ったコーナーフックを使っていたのですが、本棚の天板は化粧板がなくザラ板だからなのか、粘着力が弱くて落ちてしまうので、ついつい、突っ張りボールにかけてました😅 ❖3枚目 アフターズームです。 今まで1つのフック(ビフォーについてはもはやフックでもない)にかけていたので、目的のバッグ取るのに両方とってひとつをかけなおしたりしていましたが、二股に割れてるのですっと欲しい方を取ることが可能(言わずもがなですね) ❖4枚目 舞台裏 実は、本棚の裏はこんな感じになってます。 木ネジで留めるタイプの連結フックです。ここへきてわざわざ買ったわけではないてす。 今までの賃貸で、押入れの中だったり、壁(長押)や柱に許可をもらって(もともと持ち主の方や前住人も打ち付けていた跡がたくさんあった)取り付けていました。 今の家はむき出しの柱もないし、ねじ式のは大きな穴が空きますもんね、柱あっても穴は開けたくない💦 実は、家具の板は側面は合板だから下のはちょっと亀裂が入っちゃったりしています😅 なので穴も空かない貼りあとも残らないコマンド™フックは、ありがたいです。 ※化粧板だけど、大丈夫かな?
コマンド™フックのモニターでビフォーアフターです。 ❖1枚目 アフター ダブルフックのマットブラックを本棚の側面に採用しました。 ウォルナット調の家具にマットなブラックがしっくりきます。 普段遣いのバッグと、通院用のバッグをかけました。 ❖2枚目 ビフォー 百均で買ったコーナーフックを使っていたのですが、本棚の天板は化粧板がなくザラ板だからなのか、粘着力が弱くて落ちてしまうので、ついつい、突っ張りボールにかけてました😅 ❖3枚目 アフターズームです。 今まで1つのフック(ビフォーについてはもはやフックでもない)にかけていたので、目的のバッグ取るのに両方とってひとつをかけなおしたりしていましたが、二股に割れてるのですっと欲しい方を取ることが可能(言わずもがなですね) ❖4枚目 舞台裏 実は、本棚の裏はこんな感じになってます。 木ネジで留めるタイプの連結フックです。ここへきてわざわざ買ったわけではないてす。 今までの賃貸で、押入れの中だったり、壁(長押)や柱に許可をもらって(もともと持ち主の方や前住人も打ち付けていた跡がたくさんあった)取り付けていました。 今の家はむき出しの柱もないし、ねじ式のは大きな穴が空きますもんね、柱あっても穴は開けたくない💦 実は、家具の板は側面は合板だから下のはちょっと亀裂が入っちゃったりしています😅 なので穴も空かない貼りあとも残らないコマンド™フックは、ありがたいです。 ※化粧板だけど、大丈夫かな?
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
bm.aoiさんの実例写真
∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎ ⍨⃝︎ ∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎ ⍨⃝︎ ∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ 自粛中の ご時世 アルコールは 手の届くところに置いて サッと使いたい ٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °やったー これ いいじゃん♪ セリアで見つけた ぴたッコ 透明粘着フック¨̮♡︎ 安定してる いろいろな掛け方できるし これリピかな( ´͈ ᗨ `͈ )◞︎♡⃛︎
∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎ ⍨⃝︎ ∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎ ⍨⃝︎ ∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ 自粛中の ご時世 アルコールは 手の届くところに置いて サッと使いたい ٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °やったー これ いいじゃん♪ セリアで見つけた ぴたッコ 透明粘着フック¨̮♡︎ 安定してる いろいろな掛け方できるし これリピかな( ´͈ ᗨ `͈ )◞︎♡⃛︎
bm.aoi
bm.aoi
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
フックを活用したアイデア❣️ セリアの透明粘着フックとステンレスタオルバーを組み合わせて、鍋蓋を収納にしています♩.。 扉裏を無駄なくシンプルに活用でき、取り出しも楽で気に入っています♡ イベント参加のため再投稿です。コメントお気づかいなく!いつも見ていただきありがとうございます*ˊᵕˋ*
フックを活用したアイデア❣️ セリアの透明粘着フックとステンレスタオルバーを組み合わせて、鍋蓋を収納にしています♩.。 扉裏を無駄なくシンプルに活用でき、取り出しも楽で気に入っています♡ イベント参加のため再投稿です。コメントお気づかいなく!いつも見ていただきありがとうございます*ˊᵕˋ*
miwa
miwa
3LDK | 家族
kuuuuu.lifeさんの実例写真
今週楽しみにしてたIKEAにやっと行ってきました😻 その中でも1番欲しかった商品を設置🙌 IKEAの商品は壁に穴をあけるのがほとんどでオシャレなフックもいつも見ていいなと思いながら諦めていましたが このフックは粘着テープが付いていて貼るタイプをみつけたので買いました😙 しかも3つで499円安い!! . 洗面所のNITORIのウォールシェルフに設置。 ①バスタオル掛け。 ②下着掛け。 ③④は繰り返し使っているマスク掛け。 マスクはこれからもずっと着用が続くので専用フックを作りました◎ 出掛ける前は必ず洗面所のミラーでチェックして出掛けるのでチェックしてからマスクをつけて出掛けるがルーティーンになりました💯
今週楽しみにしてたIKEAにやっと行ってきました😻 その中でも1番欲しかった商品を設置🙌 IKEAの商品は壁に穴をあけるのがほとんどでオシャレなフックもいつも見ていいなと思いながら諦めていましたが このフックは粘着テープが付いていて貼るタイプをみつけたので買いました😙 しかも3つで499円安い!! . 洗面所のNITORIのウォールシェルフに設置。 ①バスタオル掛け。 ②下着掛け。 ③④は繰り返し使っているマスク掛け。 マスクはこれからもずっと着用が続くので専用フックを作りました◎ 出掛ける前は必ず洗面所のミラーでチェックして出掛けるのでチェックしてからマスクをつけて出掛けるがルーティーンになりました💯
kuuuuu.life
kuuuuu.life
nanaさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥529
モニターさせてもらってるスマートフォンホルダー♡ しっかりくっついてます♩ 今日は音楽聴きながら⸜(* ॑ ॑* )⸝
モニターさせてもらってるスマートフォンホルダー♡ しっかりくっついてます♩ 今日は音楽聴きながら⸜(* ॑ ॑* )⸝
nana
nana
4LDK | 家族
tomoruriさんの実例写真
トイレサイン。 来客時にわかりやすいように取り付けました。 ドライフラワーを使う場所を増やしたかったので、サインの近くに粘着テープでフックをつけて、つるしています。
トイレサイン。 来客時にわかりやすいように取り付けました。 ドライフラワーを使う場所を増やしたかったので、サインの近くに粘着テープでフックをつけて、つるしています。
tomoruri
tomoruri
3LDK | 家族
KOHAKUさんの実例写真
以前 手づくりマルシェで 購入したもの(^ー^)♪ やっと 取付けられました! この貼り付いてる フック? 1キロまで 耐えられるし 剥がした時に 糊が残らないのが 売りのようです((o(^∇^)o)) セリアで3個入りで 108円! 同じようなフックがダイソーにも あったけど 2個入りでした。 耐えられる重さも同じ・・・。 お買い得な方を選びました。 お勧めです♪♪♪
以前 手づくりマルシェで 購入したもの(^ー^)♪ やっと 取付けられました! この貼り付いてる フック? 1キロまで 耐えられるし 剥がした時に 糊が残らないのが 売りのようです((o(^∇^)o)) セリアで3個入りで 108円! 同じようなフックがダイソーにも あったけど 2個入りでした。 耐えられる重さも同じ・・・。 お買い得な方を選びました。 お勧めです♪♪♪
KOHAKU
KOHAKU
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
マグネットが付かないので、黒の防カビマステに粘着フックを貼り付けた、洗面台の鏡裏収納♬ 最近、セリアの“ネコ型粘着フック“を追加しました🐱💕 実は産後から…?就寝中の噛み締めがものすごいらしい私、、 長期間の添い乳姿勢の結果、奥歯に細かいヒビが入り、作ったマウスピースには穴が空き、、😰 何より首肩周りの凝りがハンパない💫 根本的には姿勢と睡眠不足とストレスだよね…と思いつつ、、 最近楽天でたまたま見つけた“ストレッチオーラル“がかなり良き…♡(回し者ではありません😂) どうやら口腔内からのほうが、表情筋にダイレクトにアプローチできるらしく 小顔マッサージアイテムをメインで謳っているようですが😅 噛み締め緩和にもかなり良いそうです✨ 初めて使った時は、顔ってこんなに凝ってるんだ…というくらい痛かったけど、続けていたらずいぶんほぐれてきたようです😂💦 大きくて歯ブラシ用フックが使えないサイズだけど どうしても歯ブラシと一緒に収納したくて試行錯誤💦 偶然見つけた親子ニャンコフックのこねこサイズが、深さもあってピッタリ✨ (ただし裏向きに掛けないと扉が閉まらないけど😂) クルリンとしたしっぽがとても可愛いです🐈‍⬛💕 洗眼カップもようやく4つともソフトタイプに切り替わり、ステンレスピンチに挟むのもラクチンに♬ ピンチも今のところ、問題なく使えています✨ そんな、たぶん我が家で一番フックを沢山使っている、洗面台の鏡裏でした😂✨ 気付けば200枚目のpic(⊙⊙)‼ 節目の投稿は、なぜかやっぱり洗面台のようです😆💦 相変わらずのマイペースユーザーですが、これからもどうぞよろしくお願い致します(*´˘`*)♡
マグネットが付かないので、黒の防カビマステに粘着フックを貼り付けた、洗面台の鏡裏収納♬ 最近、セリアの“ネコ型粘着フック“を追加しました🐱💕 実は産後から…?就寝中の噛み締めがものすごいらしい私、、 長期間の添い乳姿勢の結果、奥歯に細かいヒビが入り、作ったマウスピースには穴が空き、、😰 何より首肩周りの凝りがハンパない💫 根本的には姿勢と睡眠不足とストレスだよね…と思いつつ、、 最近楽天でたまたま見つけた“ストレッチオーラル“がかなり良き…♡(回し者ではありません😂) どうやら口腔内からのほうが、表情筋にダイレクトにアプローチできるらしく 小顔マッサージアイテムをメインで謳っているようですが😅 噛み締め緩和にもかなり良いそうです✨ 初めて使った時は、顔ってこんなに凝ってるんだ…というくらい痛かったけど、続けていたらずいぶんほぐれてきたようです😂💦 大きくて歯ブラシ用フックが使えないサイズだけど どうしても歯ブラシと一緒に収納したくて試行錯誤💦 偶然見つけた親子ニャンコフックのこねこサイズが、深さもあってピッタリ✨ (ただし裏向きに掛けないと扉が閉まらないけど😂) クルリンとしたしっぽがとても可愛いです🐈‍⬛💕 洗眼カップもようやく4つともソフトタイプに切り替わり、ステンレスピンチに挟むのもラクチンに♬ ピンチも今のところ、問題なく使えています✨ そんな、たぶん我が家で一番フックを沢山使っている、洗面台の鏡裏でした😂✨ 気付けば200枚目のpic(⊙⊙)‼ 節目の投稿は、なぜかやっぱり洗面台のようです😆💦 相変わらずのマイペースユーザーですが、これからもどうぞよろしくお願い致します(*´˘`*)♡
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
jimiさんの実例写真
R2.6.2 3Mモニターレビューです。 貼り方は裏面にわかりやすく説明があるので誰でも簡単だと思います、 一つのフックに対して2個のテープ入りです。 貼って剥がせるフックだから2個入りなのはフックが再利用できたり、失敗してもやり直すことができていいですね☺︎ フック本体自体は100均と代わり映えがないですが、3MさんのフックMサイズは二個入り333円。 割高に感じていましたが、フック本体をスライドさせてテープを引き抜きやすくする構造だったり、テープが3Mさんということで綺麗に剥がせる期待感も含めると、この価格差は納得できるものだなと感じました。 欲を言えば、数十円あがってもいいので、もう少し生活感のでないデザイン性や高級感のある質感に変更してもらえると、見える場所にも使いやすくていいと思いました。
R2.6.2 3Mモニターレビューです。 貼り方は裏面にわかりやすく説明があるので誰でも簡単だと思います、 一つのフックに対して2個のテープ入りです。 貼って剥がせるフックだから2個入りなのはフックが再利用できたり、失敗してもやり直すことができていいですね☺︎ フック本体自体は100均と代わり映えがないですが、3MさんのフックMサイズは二個入り333円。 割高に感じていましたが、フック本体をスライドさせてテープを引き抜きやすくする構造だったり、テープが3Mさんということで綺麗に剥がせる期待感も含めると、この価格差は納得できるものだなと感じました。 欲を言えば、数十円あがってもいいので、もう少し生活感のでないデザイン性や高級感のある質感に変更してもらえると、見える場所にも使いやすくていいと思いました。
jimi
jimi
家族
Onettoさんの実例写真
キッチン収納を変更しました シールフック(?)の耐荷重が10キロなので全然余裕です 貼り直しも出来るので、位置を微調整しないとですね
キッチン収納を変更しました シールフック(?)の耐荷重が10キロなので全然余裕です 貼り直しも出来るので、位置を微調整しないとですね
Onetto
Onetto
1R | 一人暮らし
mikkoさんの実例写真
狭いキッチン、 なんとか使いこなせるようになってきたっ。 セリアのウォールシェルフに粘着フックつけて 棚変えてみました。
狭いキッチン、 なんとか使いこなせるようになってきたっ。 セリアのウォールシェルフに粘着フックつけて 棚変えてみました。
mikko
mikko
一人暮らし
mii____さんの実例写真
今回のお掃除サポーターはお風呂で使えるブラシとフック✨ 今は無印のブラシを使ってたけどちょうど買い替えの時期だったので、使ってみるの楽しみです😊 ここ最近バタバタでお疲れモードだったけど、新しいお掃除道具で気分も上げて頑張ります♡♡
今回のお掃除サポーターはお風呂で使えるブラシとフック✨ 今は無印のブラシを使ってたけどちょうど買い替えの時期だったので、使ってみるの楽しみです😊 ここ最近バタバタでお疲れモードだったけど、新しいお掃除道具で気分も上げて頑張ります♡♡
mii____
mii____
3LDK | 家族
saさんの実例写真
フック¥982
以前当選したモニターのアイテム。 作業部屋の入り口のハギレカーテンのフックにしてみました! こちらのフック、剥がせるのが嬉しいですね✨️
以前当選したモニターのアイテム。 作業部屋の入り口のハギレカーテンのフックにしてみました! こちらのフック、剥がせるのが嬉しいですね✨️
sa
sa
4LDK | 家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
〜五徳の行方〜 ずーっと五徳収納に困ってましたが 粘着フックで引っ掛けることにしました。 意外と五徳が重いので、重量500gまで耐えられる 粘着フックを購入しました。 スッキリ場所を取らずなかなか良い感じです🌸 五徳を入れていたボックスは キッチン下のパントリーに移動🩷 ピッタリ合いました🤭✨
〜五徳の行方〜 ずーっと五徳収納に困ってましたが 粘着フックで引っ掛けることにしました。 意外と五徳が重いので、重量500gまで耐えられる 粘着フックを購入しました。 スッキリ場所を取らずなかなか良い感じです🌸 五徳を入れていたボックスは キッチン下のパントリーに移動🩷 ピッタリ合いました🤭✨
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
ransakumama
ransakumama
家族
sansyo27さんの実例写真
ニトリのバスフックを洗面所の扉の裏に。 ヘアゴム収納にちょうど良さそう! 貼って剥がせる。
ニトリのバスフックを洗面所の扉の裏に。 ヘアゴム収納にちょうど良さそう! 貼って剥がせる。
sansyo27
sansyo27
3LDK | 家族
もっと見る

フック 粘着フックの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ