ツインデスクその後。
長男小学1年生、次男4歳保育園。
これから1年生になるお子さんをお持ちの方の参考になればと思い改良した点を記録に残しておきます。
小学生ってなんとまぁ毎日毎日プリントが多いこと!デスクの上の無印のファイルケースにぽんぽん入れていって定期的に処分してます。
そして図工や児童館で作ってくる作品も溢れかえるので、引き出し2つ分に入るだけ取っておくシステムにしました。いっぱいになったら自分で断捨離させてます。「ときめくかときめかないかで決めなさい!」とあの人の名言をお借りして。
バッグを掛けるフックは100均の物を取り付けていたのですが、なんとまぁランドセルの重いこと!
重さでグニャっと曲がってしまうのでカインズホームでしっかりした物を購入して取り付け直しました。フックはケチっちゃダメです。
そして、荷物やアウターは玄関の近くの部屋にハンガーで掛けてもらうようにしていたのですが、なんとまぁめんどくさがって脱ぎ散らかすこと!
特に保育園児は「じぶんでできない〜」しか言いません。
諦めてデスクの両サイドに連フックを取り付けて引っ掛けてもらうシステムに変更。
一ヶ所で荷物もアウターもすぐ片付けられるので自分でやってくれるようになりました。
次男もハンガー使わないのでやっと1人でやってくれるようになりました。
撮影用に机の上片付けましたが、気がつくとすぐてんこ盛りになっております 笑
筆記用具は無印の持ち運びできるケースにひとまとめして、リビングでなにかしたい時もそのままセットで持ち運べるようにしました。
これが無い時はあっちこっち筆記用具だらけにされて毎日キーッとなっておりました…
以上。長々と最後まで読んでいただきありがとうございました🙇♀️
ツインデスクその後。
長男小学1年生、次男4歳保育園。
これから1年生になるお子さんをお持ちの方の参考になればと思い改良した点を記録に残しておきます。
小学生ってなんとまぁ毎日毎日プリントが多いこと!デスクの上の無印のファイルケースにぽんぽん入れていって定期的に処分してます。
そして図工や児童館で作ってくる作品も溢れかえるので、引き出し2つ分に入るだけ取っておくシステムにしました。いっぱいになったら自分で断捨離させてます。「ときめくかときめかないかで決めなさい!」とあの人の名言をお借りして。
バッグを掛けるフックは100均の物を取り付けていたのですが、なんとまぁランドセルの重いこと!
重さでグニャっと曲がってしまうのでカインズホームでしっかりした物を購入して取り付け直しました。フックはケチっちゃダメです。
そして、荷物やアウターは玄関の近くの部屋にハンガーで掛けてもらうようにしていたのですが、なんとまぁめんどくさがって脱ぎ散らかすこと!
特に保育園児は「じぶんでできない〜」しか言いません。
諦めてデスクの両サイドに連フックを取り付けて引っ掛けてもらうシステムに変更。
一ヶ所で荷物もアウターもすぐ片付けられるので自分でやってくれるようになりました。
次男もハンガー使わないのでやっと1人でやってくれるようになりました。
撮影用に机の上片付けましたが、気がつくとすぐてんこ盛りになっております 笑
筆記用具は無印の持ち運びできるケースにひとまとめして、リビングでなにかしたい時もそのままセットで持ち運べるようにしました。
これが無い時はあっちこっち筆記用具だらけにされて毎日キーッとなっておりました…
以上。長々と最後まで読んでいただきありがとうございました🙇♀️