フック 癒しの空間

425枚の部屋写真から47枚をセレクト
Saranさんの実例写真
インテリアショップで一目惚れした vona wooden spindleのHook 植栽とあわせて癒しの空間に✴✴ 木材の質感、色、形、が全部違って…うっとり♪シリーズでそろえたいなぁ。
インテリアショップで一目惚れした vona wooden spindleのHook 植栽とあわせて癒しの空間に✴✴ 木材の質感、色、形、が全部違って…うっとり♪シリーズでそろえたいなぁ。
Saran
Saran
4LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
縦型のコートハンガーと悩み… 衣装部屋あるし、シンプルなフックにしました!
縦型のコートハンガーと悩み… 衣装部屋あるし、シンプルなフックにしました!
Ayumi
Ayumi
家族
kojimasaさんの実例写真
✨🪝フックを活用したアイデア🪝✨ 今日も一日、お疲れ様でした♪ 一階トイレ脇に洗面コーナー🪞✨ 日中はリビング吹き抜けからの優しい採光が… そんな場所に、多肉植物の寄せ植えを、木のフックにかけてディスプレイしています🌵✨ フックが木なので、とっても雰囲気良い場所になりました🥰✨
✨🪝フックを活用したアイデア🪝✨ 今日も一日、お疲れ様でした♪ 一階トイレ脇に洗面コーナー🪞✨ 日中はリビング吹き抜けからの優しい採光が… そんな場所に、多肉植物の寄せ植えを、木のフックにかけてディスプレイしています🌵✨ フックが木なので、とっても雰囲気良い場所になりました🥰✨
kojimasa
kojimasa
2LDK | 家族
HAKOさんの実例写真
うちはソファがあっても子供達はいつも床でダラダラゴロゴロしているので、気持ち良く床でゴロゴロ出来る様にラグやクッションは必ず洗濯できる物にしています🎵 子供らが色々こぼすだけでなく、今はまだオシッコが覚えられない犬も加わり、しょっちゅう洗濯してます😂
うちはソファがあっても子供達はいつも床でダラダラゴロゴロしているので、気持ち良く床でゴロゴロ出来る様にラグやクッションは必ず洗濯できる物にしています🎵 子供らが色々こぼすだけでなく、今はまだオシッコが覚えられない犬も加わり、しょっちゅう洗濯してます😂
HAKO
HAKO
家族
yu-rinさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥999
寝室のエバーフレッシュ が大きくなりすぎて置けなくなったので玄関へ(^^;; まっすぐ伸ばした状態だと可愛くないのでグネグネ曲げてます。 暖かくなったらパパの職場へ移動です(^-^) もう植物を枯らしてしまう事がなくなり、大きくなったり増やしたりを楽しめるようになりました♪
寝室のエバーフレッシュ が大きくなりすぎて置けなくなったので玄関へ(^^;; まっすぐ伸ばした状態だと可愛くないのでグネグネ曲げてます。 暖かくなったらパパの職場へ移動です(^-^) もう植物を枯らしてしまう事がなくなり、大きくなったり増やしたりを楽しめるようになりました♪
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
rinoouchiさんの実例写真
ドライフラワーを飾れるこのゾーンは私だけの癒しの空間です
ドライフラワーを飾れるこのゾーンは私だけの癒しの空間です
rinoouchi
rinoouchi
家族
Aliceさんの実例写真
こんばんは~("Ü")❁.*・゚ 真っ白の壁にはドライフラワーを飾っています♡ 新築祝いで頂いたスワッグや、雑貨屋さんで購入したスワッグ♡ お友達に頂いた、カカオの実の中に入っているドライフラワーもお気に入りです♡ お花のある生活って癒されます(ღˇᴗˇ)。o♡
こんばんは~("Ü")❁.*・゚ 真っ白の壁にはドライフラワーを飾っています♡ 新築祝いで頂いたスワッグや、雑貨屋さんで購入したスワッグ♡ お友達に頂いた、カカオの実の中に入っているドライフラワーもお気に入りです♡ お花のある生活って癒されます(ღˇᴗˇ)。o♡
Alice
Alice
4LDK | 家族
madamkaoriさんの実例写真
キッチンの出窓 カーテンレールのスイングランナーにS字フックでいろいろブラブラ〜♡ 好きな所に移動できるのもうれしいです♪
キッチンの出窓 カーテンレールのスイングランナーにS字フックでいろいろブラブラ〜♡ 好きな所に移動できるのもうれしいです♪
madamkaori
madamkaori
家族
UNI.mamaさんの実例写真
セリアのアイアンサークルフックに雑貨やドライフラワー、フェイクグリーンを飾りました! 100均のサークルフックは掘り出し物です(*˘︶˘*).。.:*♡
セリアのアイアンサークルフックに雑貨やドライフラワー、フェイクグリーンを飾りました! 100均のサークルフックは掘り出し物です(*˘︶˘*).。.:*♡
UNI.mama
UNI.mama
家族
xyzさんの実例写真
バナナはS字フックで吊るすだけ。
バナナはS字フックで吊るすだけ。
xyz
xyz
家族
Hisayoさんの実例写真
おはようございます𓂃𓈒𓏸
おはようございます𓂃𓈒𓏸
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
mio1130aさんの実例写真
キッチンカウンター周りが最近グリーンで溢れてます💓 東京インテリアで買ったどんぐり型のオブジェがお気に入り💓です💓
キッチンカウンター周りが最近グリーンで溢れてます💓 東京インテリアで買ったどんぐり型のオブジェがお気に入り💓です💓
mio1130a
mio1130a
3LDK | 家族
chieemako1114さんの実例写真
chieemako1114
chieemako1114
1LDK | 一人暮らし
ktnxさんの実例写真
ktnx
ktnx
2LDK | 家族
mm.musicaさんの実例写真
カトラリー¥819
休みの日にまとめて料理を作るのは、忙しい日々の食生活を整える意味もあり、ストレス解消の意味もあり。 陽が当たる明るいキッチンは部屋選びの条件の中でもかなり優先度の高いものでした。 ここでこつこつ作り置きのおかずを作るのが幸せ。
休みの日にまとめて料理を作るのは、忙しい日々の食生活を整える意味もあり、ストレス解消の意味もあり。 陽が当たる明るいキッチンは部屋選びの条件の中でもかなり優先度の高いものでした。 ここでこつこつ作り置きのおかずを作るのが幸せ。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
Mimoさんの実例写真
マグカップのイベント投稿です☕︎ 私にとってマグカップはコーヒーや飲み物を飲む時間を楽しくしてくれるものであり インテリアです✨ ここの棚のマグカップは気分や新入りを迎えたとき 他のインテリアとの雰囲気などで変えています☺︎ 陶器市で出会ったもの 街中で見つけたもの 義母から受け継いだもの 自分で作ったもの などひとつひとつに思い入れがあります♡ これからも少しずつ気に入ったものを増やしていけたら楽しいな💗
マグカップのイベント投稿です☕︎ 私にとってマグカップはコーヒーや飲み物を飲む時間を楽しくしてくれるものであり インテリアです✨ ここの棚のマグカップは気分や新入りを迎えたとき 他のインテリアとの雰囲気などで変えています☺︎ 陶器市で出会ったもの 街中で見つけたもの 義母から受け継いだもの 自分で作ったもの などひとつひとつに思い入れがあります♡ これからも少しずつ気に入ったものを増やしていけたら楽しいな💗
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
momokotaさんの実例写真
花柄クロスやっぱりかわいい。
花柄クロスやっぱりかわいい。
momokota
momokota
chihiroさんの実例写真
久々に晴れて、お部屋に光が入ってくるように…✨ 昨日のセリアのアイアン吊りかごのpicの引きです(^^)
久々に晴れて、お部屋に光が入ってくるように…✨ 昨日のセリアのアイアン吊りかごのpicの引きです(^^)
chihiro
chihiro
3LDK
jinさんの実例写真
お風呂場にもグリーン🌿が欲しくて作ってみました。 湯船から眺めて『ふ〜😚』って感じです。
お風呂場にもグリーン🌿が欲しくて作ってみました。 湯船から眺めて『ふ〜😚』って感じです。
jin
jin
3LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
おはようございます❤︎
おはようございます❤︎
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
hitomi0515さんの実例写真
浴室 お掃除ラクラクほっカラリ床・スッキリ棚水栓・お掃除ラクラク人大浴槽・魔法びん浴槽・ラクかるふろふた・コンフォートシャワーバー(手すり兼用) 浴室は、よく調べていなかったこともあり、あまりよく考えずにキッチンの資材で採用を早々に決めていたPanasonicのショールームを見に行った時MRというシリーズを最初なんとなく選んでました。 その後いざ決定!に近づいてきて本当にこれで良いのか…?と改めて調べ始めたら、なんか違うかも…となり、慌てて他のメーカーさんのショールームの浴室コーナーを改めて見に行って、LIXILか TOTOだ!となりました。 結構ギリギリまで悩んで、リフォーム業者の営業さんや設計士さんとも見に行って説明を受けたり細かく質問をしたり感触を確かめたり…本当にギリギリまで迷いましたが、最終的にTOTOに。 決め手は、2つ。 なんといってもほっカラリ床と、カウンター無しプランだった為、広いフラット面が棚のように使えるスッキリ棚水栓! ほっカラリ床! これ考えた人スゴイです!😮 畳のような踏み心地…??? ショールームで最初に踏んでみた時の衝撃は!!! 床なのに柔らかくて弾力のある不思議な踏み心地で、お風呂掃除で膝をついたりしても痛くない😂 冬でもヒンヤリしない! 水はけも良く、お手入れしやすい! スッキリ棚水栓 本当はカウンターをつけない分、この水栓の上でシャンプー等のポンプを押したくてそれが可能なものを探してました。 唯一TOTOさんだけが棚の上で押しても大丈夫👌と言ってくれて… でも実際は、力を加えることを繰り返すうちに水栓に不具合が出たら困るので、この上でポンプを押すことはせずに使用してます。 でもスッキリしていてフラットで安定しているので洗顔フォーム等は置いて使えます。 お掃除ラクラク人大浴槽&お掃除ラクラク人大エプロン 標準仕様ではFRPという材質の浴槽だったのですが、リフォーム業者の営業さんが清掃性が全然違ってお手入れしやすいから絶対に人大にした方がいい!と強く勧めてくださって… でもお値段が結構高くて予算オーバー😭 なのですご〜く悩みましたが、日々お掃除をする身としては楽にキレイをキープできるに越したことはない!最後は思いきりました🤣 結果、一年経った今、本当にこれを選んで良かった!!と思ってます😊 魔びん浴槽 本当に冷めにくい! 追い焚きの必要を全く感じたことはありません。 ラクかるふろふた これもショールームで持った時は衝撃的でした。 ふろふたは重いものという長年のイメージがあったので、片手で軽々持てるというの驚きだったし、これから高齢になるにつれて本当に嬉しい機能です☺️ コンフォートシャワーバー(手すり兼用) シャワーバーとしてはフックは移動出来ますが(両手でやる必要有り)位置を変えて使うことはないのですが、それより手すりとしての機能が欲しかったのでつけました。 前の家ではここに手すりが無く浴槽から出る時に足を滑らせて浴槽に足を強打する怪我をしたことがあったので、安全のために手すりがあったら安心、と思いつけましたが、これは想像以上に毎日機能していて付けて良かった!と感じてます。 入浴時だけでなく、お風呂掃除の時の洗剤でぬるぬる滑る状態での湯船への出入りの時など毎回本当に助けられてます。 その他 ドア外タオル掛け 省スペースでのバスマット掛けに便利 タオル掛け シャンプー等をフックに引っ掛けて収納したかったので、耐荷重量の高い(~15kg内寸37cm)しっかりしたタオル掛けをとりあえず一本だけ付けてもらいました。 (軽い物しかかけない予定のバーはマグネットで後付けすれば良いと思ったので) タオル掛けの位置は自由に決められたので、お風呂用の椅子を持っていって座って手の届く高さを測り、邪魔にならないようにギリギリ取り付け可能な奥の位置に付けていただきました。 鏡 鏡はウロコ汚れなどお掃除が大変!ということで、営業さんの、必要なら後付けでマグネットの鏡をつけてもいいのでは?汚れたら取り替えられるし…の提案に乗りました😊 一年使ってみて特に無くても平気でした😄 浴槽横手すり これも湯船から出る時など使っていて付けて良かったと感じてますが、洗っていても底面の水垢が気になるのでメタル調では無くホワイトにすればよかったな、とここだけちょっと後悔…😑 長くなりましたが、浴室もいろいろ選べるのでありますね🤭
浴室 お掃除ラクラクほっカラリ床・スッキリ棚水栓・お掃除ラクラク人大浴槽・魔法びん浴槽・ラクかるふろふた・コンフォートシャワーバー(手すり兼用) 浴室は、よく調べていなかったこともあり、あまりよく考えずにキッチンの資材で採用を早々に決めていたPanasonicのショールームを見に行った時MRというシリーズを最初なんとなく選んでました。 その後いざ決定!に近づいてきて本当にこれで良いのか…?と改めて調べ始めたら、なんか違うかも…となり、慌てて他のメーカーさんのショールームの浴室コーナーを改めて見に行って、LIXILか TOTOだ!となりました。 結構ギリギリまで悩んで、リフォーム業者の営業さんや設計士さんとも見に行って説明を受けたり細かく質問をしたり感触を確かめたり…本当にギリギリまで迷いましたが、最終的にTOTOに。 決め手は、2つ。 なんといってもほっカラリ床と、カウンター無しプランだった為、広いフラット面が棚のように使えるスッキリ棚水栓! ほっカラリ床! これ考えた人スゴイです!😮 畳のような踏み心地…??? ショールームで最初に踏んでみた時の衝撃は!!! 床なのに柔らかくて弾力のある不思議な踏み心地で、お風呂掃除で膝をついたりしても痛くない😂 冬でもヒンヤリしない! 水はけも良く、お手入れしやすい! スッキリ棚水栓 本当はカウンターをつけない分、この水栓の上でシャンプー等のポンプを押したくてそれが可能なものを探してました。 唯一TOTOさんだけが棚の上で押しても大丈夫👌と言ってくれて… でも実際は、力を加えることを繰り返すうちに水栓に不具合が出たら困るので、この上でポンプを押すことはせずに使用してます。 でもスッキリしていてフラットで安定しているので洗顔フォーム等は置いて使えます。 お掃除ラクラク人大浴槽&お掃除ラクラク人大エプロン 標準仕様ではFRPという材質の浴槽だったのですが、リフォーム業者の営業さんが清掃性が全然違ってお手入れしやすいから絶対に人大にした方がいい!と強く勧めてくださって… でもお値段が結構高くて予算オーバー😭 なのですご〜く悩みましたが、日々お掃除をする身としては楽にキレイをキープできるに越したことはない!最後は思いきりました🤣 結果、一年経った今、本当にこれを選んで良かった!!と思ってます😊 魔びん浴槽 本当に冷めにくい! 追い焚きの必要を全く感じたことはありません。 ラクかるふろふた これもショールームで持った時は衝撃的でした。 ふろふたは重いものという長年のイメージがあったので、片手で軽々持てるというの驚きだったし、これから高齢になるにつれて本当に嬉しい機能です☺️ コンフォートシャワーバー(手すり兼用) シャワーバーとしてはフックは移動出来ますが(両手でやる必要有り)位置を変えて使うことはないのですが、それより手すりとしての機能が欲しかったのでつけました。 前の家ではここに手すりが無く浴槽から出る時に足を滑らせて浴槽に足を強打する怪我をしたことがあったので、安全のために手すりがあったら安心、と思いつけましたが、これは想像以上に毎日機能していて付けて良かった!と感じてます。 入浴時だけでなく、お風呂掃除の時の洗剤でぬるぬる滑る状態での湯船への出入りの時など毎回本当に助けられてます。 その他 ドア外タオル掛け 省スペースでのバスマット掛けに便利 タオル掛け シャンプー等をフックに引っ掛けて収納したかったので、耐荷重量の高い(~15kg内寸37cm)しっかりしたタオル掛けをとりあえず一本だけ付けてもらいました。 (軽い物しかかけない予定のバーはマグネットで後付けすれば良いと思ったので) タオル掛けの位置は自由に決められたので、お風呂用の椅子を持っていって座って手の届く高さを測り、邪魔にならないようにギリギリ取り付け可能な奥の位置に付けていただきました。 鏡 鏡はウロコ汚れなどお掃除が大変!ということで、営業さんの、必要なら後付けでマグネットの鏡をつけてもいいのでは?汚れたら取り替えられるし…の提案に乗りました😊 一年使ってみて特に無くても平気でした😄 浴槽横手すり これも湯船から出る時など使っていて付けて良かったと感じてますが、洗っていても底面の水垢が気になるのでメタル調では無くホワイトにすればよかったな、とここだけちょっと後悔…😑 長くなりましたが、浴室もいろいろ選べるのでありますね🤭
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
taeさんの実例写真
フックを活用したアイデア キッチンのレンジフードに小さなS字フックを吊るして見せる収納をしてます。 鍋敷きやキッチンツールがすぐ使えて便利です。
フックを活用したアイデア キッチンのレンジフードに小さなS字フックを吊るして見せる収納をしてます。 鍋敷きやキッチンツールがすぐ使えて便利です。
tae
tae
家族
soaさんの実例写真
玄関のフック。 4年間探し求めて、 想像を超えた形で、一目惚れでした♪ この時期、ハンガーを使えば、 レインコートも干せちゃいます☂️
玄関のフック。 4年間探し求めて、 想像を超えた形で、一目惚れでした♪ この時期、ハンガーを使えば、 レインコートも干せちゃいます☂️
soa
soa
家族
herorinさんの実例写真
建売なので最初から設置されていたものですが、シンプルで、窓も鏡も棚も無い仕様なので、お掃除がしやすいのが最大のお気に入りポイント。 マグネット棚とマグネットフックで浮かせる収納に。 入浴後はカビ対策の為、100均の水切りワイパーとセーム皮で毎回浴槽まわりや壁を拭き上げてます。 セーム皮は洗車コーナーで購入しましたが、吸水バツグンなのでお風呂掃除にもピッタリです(^^)
建売なので最初から設置されていたものですが、シンプルで、窓も鏡も棚も無い仕様なので、お掃除がしやすいのが最大のお気に入りポイント。 マグネット棚とマグネットフックで浮かせる収納に。 入浴後はカビ対策の為、100均の水切りワイパーとセーム皮で毎回浴槽まわりや壁を拭き上げてます。 セーム皮は洗車コーナーで購入しましたが、吸水バツグンなのでお風呂掃除にもピッタリです(^^)
herorin
herorin
1LDK | 一人暮らし
Maroさんの実例写真
seana3761さんの真似っ子して、サークルフックにオーナメント吊り下げてみました。 ザ・シンプル😅 もうちょっとデコりたいけど、これはこれで私らしいかも。 いつもキッチンカウンターで朝ごはん食べる席から見上げると、キラキラして可愛いです。
seana3761さんの真似っ子して、サークルフックにオーナメント吊り下げてみました。 ザ・シンプル😅 もうちょっとデコりたいけど、これはこれで私らしいかも。 いつもキッチンカウンターで朝ごはん食べる席から見上げると、キラキラして可愛いです。
Maro
Maro
2LDK
もっと見る

フック 癒しの空間の投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

フック 癒しの空間

425枚の部屋写真から47枚をセレクト
Saranさんの実例写真
インテリアショップで一目惚れした vona wooden spindleのHook 植栽とあわせて癒しの空間に✴✴ 木材の質感、色、形、が全部違って…うっとり♪シリーズでそろえたいなぁ。
インテリアショップで一目惚れした vona wooden spindleのHook 植栽とあわせて癒しの空間に✴✴ 木材の質感、色、形、が全部違って…うっとり♪シリーズでそろえたいなぁ。
Saran
Saran
4LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
縦型のコートハンガーと悩み… 衣装部屋あるし、シンプルなフックにしました!
縦型のコートハンガーと悩み… 衣装部屋あるし、シンプルなフックにしました!
Ayumi
Ayumi
家族
kojimasaさんの実例写真
✨🪝フックを活用したアイデア🪝✨ 今日も一日、お疲れ様でした♪ 一階トイレ脇に洗面コーナー🪞✨ 日中はリビング吹き抜けからの優しい採光が… そんな場所に、多肉植物の寄せ植えを、木のフックにかけてディスプレイしています🌵✨ フックが木なので、とっても雰囲気良い場所になりました🥰✨
✨🪝フックを活用したアイデア🪝✨ 今日も一日、お疲れ様でした♪ 一階トイレ脇に洗面コーナー🪞✨ 日中はリビング吹き抜けからの優しい採光が… そんな場所に、多肉植物の寄せ植えを、木のフックにかけてディスプレイしています🌵✨ フックが木なので、とっても雰囲気良い場所になりました🥰✨
kojimasa
kojimasa
2LDK | 家族
HAKOさんの実例写真
うちはソファがあっても子供達はいつも床でダラダラゴロゴロしているので、気持ち良く床でゴロゴロ出来る様にラグやクッションは必ず洗濯できる物にしています🎵 子供らが色々こぼすだけでなく、今はまだオシッコが覚えられない犬も加わり、しょっちゅう洗濯してます😂
うちはソファがあっても子供達はいつも床でダラダラゴロゴロしているので、気持ち良く床でゴロゴロ出来る様にラグやクッションは必ず洗濯できる物にしています🎵 子供らが色々こぼすだけでなく、今はまだオシッコが覚えられない犬も加わり、しょっちゅう洗濯してます😂
HAKO
HAKO
家族
yu-rinさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥999
寝室のエバーフレッシュ が大きくなりすぎて置けなくなったので玄関へ(^^;; まっすぐ伸ばした状態だと可愛くないのでグネグネ曲げてます。 暖かくなったらパパの職場へ移動です(^-^) もう植物を枯らしてしまう事がなくなり、大きくなったり増やしたりを楽しめるようになりました♪
寝室のエバーフレッシュ が大きくなりすぎて置けなくなったので玄関へ(^^;; まっすぐ伸ばした状態だと可愛くないのでグネグネ曲げてます。 暖かくなったらパパの職場へ移動です(^-^) もう植物を枯らしてしまう事がなくなり、大きくなったり増やしたりを楽しめるようになりました♪
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
rinoouchiさんの実例写真
ドライフラワーを飾れるこのゾーンは私だけの癒しの空間です
ドライフラワーを飾れるこのゾーンは私だけの癒しの空間です
rinoouchi
rinoouchi
家族
Aliceさんの実例写真
こんばんは~("Ü")❁.*・゚ 真っ白の壁にはドライフラワーを飾っています♡ 新築祝いで頂いたスワッグや、雑貨屋さんで購入したスワッグ♡ お友達に頂いた、カカオの実の中に入っているドライフラワーもお気に入りです♡ お花のある生活って癒されます(ღˇᴗˇ)。o♡
こんばんは~("Ü")❁.*・゚ 真っ白の壁にはドライフラワーを飾っています♡ 新築祝いで頂いたスワッグや、雑貨屋さんで購入したスワッグ♡ お友達に頂いた、カカオの実の中に入っているドライフラワーもお気に入りです♡ お花のある生活って癒されます(ღˇᴗˇ)。o♡
Alice
Alice
4LDK | 家族
madamkaoriさんの実例写真
キッチンの出窓 カーテンレールのスイングランナーにS字フックでいろいろブラブラ〜♡ 好きな所に移動できるのもうれしいです♪
キッチンの出窓 カーテンレールのスイングランナーにS字フックでいろいろブラブラ〜♡ 好きな所に移動できるのもうれしいです♪
madamkaori
madamkaori
家族
UNI.mamaさんの実例写真
セリアのアイアンサークルフックに雑貨やドライフラワー、フェイクグリーンを飾りました! 100均のサークルフックは掘り出し物です(*˘︶˘*).。.:*♡
セリアのアイアンサークルフックに雑貨やドライフラワー、フェイクグリーンを飾りました! 100均のサークルフックは掘り出し物です(*˘︶˘*).。.:*♡
UNI.mama
UNI.mama
家族
xyzさんの実例写真
バナナはS字フックで吊るすだけ。
バナナはS字フックで吊るすだけ。
xyz
xyz
家族
Hisayoさんの実例写真
おはようございます𓂃𓈒𓏸
おはようございます𓂃𓈒𓏸
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
mio1130aさんの実例写真
キッチンカウンター周りが最近グリーンで溢れてます💓 東京インテリアで買ったどんぐり型のオブジェがお気に入り💓です💓
キッチンカウンター周りが最近グリーンで溢れてます💓 東京インテリアで買ったどんぐり型のオブジェがお気に入り💓です💓
mio1130a
mio1130a
3LDK | 家族
chieemako1114さんの実例写真
chieemako1114
chieemako1114
1LDK | 一人暮らし
ktnxさんの実例写真
ktnx
ktnx
2LDK | 家族
mm.musicaさんの実例写真
休みの日にまとめて料理を作るのは、忙しい日々の食生活を整える意味もあり、ストレス解消の意味もあり。 陽が当たる明るいキッチンは部屋選びの条件の中でもかなり優先度の高いものでした。 ここでこつこつ作り置きのおかずを作るのが幸せ。
休みの日にまとめて料理を作るのは、忙しい日々の食生活を整える意味もあり、ストレス解消の意味もあり。 陽が当たる明るいキッチンは部屋選びの条件の中でもかなり優先度の高いものでした。 ここでこつこつ作り置きのおかずを作るのが幸せ。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
Mimoさんの実例写真
マグカップのイベント投稿です☕︎ 私にとってマグカップはコーヒーや飲み物を飲む時間を楽しくしてくれるものであり インテリアです✨ ここの棚のマグカップは気分や新入りを迎えたとき 他のインテリアとの雰囲気などで変えています☺︎ 陶器市で出会ったもの 街中で見つけたもの 義母から受け継いだもの 自分で作ったもの などひとつひとつに思い入れがあります♡ これからも少しずつ気に入ったものを増やしていけたら楽しいな💗
マグカップのイベント投稿です☕︎ 私にとってマグカップはコーヒーや飲み物を飲む時間を楽しくしてくれるものであり インテリアです✨ ここの棚のマグカップは気分や新入りを迎えたとき 他のインテリアとの雰囲気などで変えています☺︎ 陶器市で出会ったもの 街中で見つけたもの 義母から受け継いだもの 自分で作ったもの などひとつひとつに思い入れがあります♡ これからも少しずつ気に入ったものを増やしていけたら楽しいな💗
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
momokotaさんの実例写真
花柄クロスやっぱりかわいい。
花柄クロスやっぱりかわいい。
momokota
momokota
chihiroさんの実例写真
久々に晴れて、お部屋に光が入ってくるように…✨ 昨日のセリアのアイアン吊りかごのpicの引きです(^^)
久々に晴れて、お部屋に光が入ってくるように…✨ 昨日のセリアのアイアン吊りかごのpicの引きです(^^)
chihiro
chihiro
3LDK
jinさんの実例写真
お風呂場にもグリーン🌿が欲しくて作ってみました。 湯船から眺めて『ふ〜😚』って感じです。
お風呂場にもグリーン🌿が欲しくて作ってみました。 湯船から眺めて『ふ〜😚』って感じです。
jin
jin
3LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
おはようございます❤︎
おはようございます❤︎
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
hitomi0515さんの実例写真
浴室 お掃除ラクラクほっカラリ床・スッキリ棚水栓・お掃除ラクラク人大浴槽・魔法びん浴槽・ラクかるふろふた・コンフォートシャワーバー(手すり兼用) 浴室は、よく調べていなかったこともあり、あまりよく考えずにキッチンの資材で採用を早々に決めていたPanasonicのショールームを見に行った時MRというシリーズを最初なんとなく選んでました。 その後いざ決定!に近づいてきて本当にこれで良いのか…?と改めて調べ始めたら、なんか違うかも…となり、慌てて他のメーカーさんのショールームの浴室コーナーを改めて見に行って、LIXILか TOTOだ!となりました。 結構ギリギリまで悩んで、リフォーム業者の営業さんや設計士さんとも見に行って説明を受けたり細かく質問をしたり感触を確かめたり…本当にギリギリまで迷いましたが、最終的にTOTOに。 決め手は、2つ。 なんといってもほっカラリ床と、カウンター無しプランだった為、広いフラット面が棚のように使えるスッキリ棚水栓! ほっカラリ床! これ考えた人スゴイです!😮 畳のような踏み心地…??? ショールームで最初に踏んでみた時の衝撃は!!! 床なのに柔らかくて弾力のある不思議な踏み心地で、お風呂掃除で膝をついたりしても痛くない😂 冬でもヒンヤリしない! 水はけも良く、お手入れしやすい! スッキリ棚水栓 本当はカウンターをつけない分、この水栓の上でシャンプー等のポンプを押したくてそれが可能なものを探してました。 唯一TOTOさんだけが棚の上で押しても大丈夫👌と言ってくれて… でも実際は、力を加えることを繰り返すうちに水栓に不具合が出たら困るので、この上でポンプを押すことはせずに使用してます。 でもスッキリしていてフラットで安定しているので洗顔フォーム等は置いて使えます。 お掃除ラクラク人大浴槽&お掃除ラクラク人大エプロン 標準仕様ではFRPという材質の浴槽だったのですが、リフォーム業者の営業さんが清掃性が全然違ってお手入れしやすいから絶対に人大にした方がいい!と強く勧めてくださって… でもお値段が結構高くて予算オーバー😭 なのですご〜く悩みましたが、日々お掃除をする身としては楽にキレイをキープできるに越したことはない!最後は思いきりました🤣 結果、一年経った今、本当にこれを選んで良かった!!と思ってます😊 魔びん浴槽 本当に冷めにくい! 追い焚きの必要を全く感じたことはありません。 ラクかるふろふた これもショールームで持った時は衝撃的でした。 ふろふたは重いものという長年のイメージがあったので、片手で軽々持てるというの驚きだったし、これから高齢になるにつれて本当に嬉しい機能です☺️ コンフォートシャワーバー(手すり兼用) シャワーバーとしてはフックは移動出来ますが(両手でやる必要有り)位置を変えて使うことはないのですが、それより手すりとしての機能が欲しかったのでつけました。 前の家ではここに手すりが無く浴槽から出る時に足を滑らせて浴槽に足を強打する怪我をしたことがあったので、安全のために手すりがあったら安心、と思いつけましたが、これは想像以上に毎日機能していて付けて良かった!と感じてます。 入浴時だけでなく、お風呂掃除の時の洗剤でぬるぬる滑る状態での湯船への出入りの時など毎回本当に助けられてます。 その他 ドア外タオル掛け 省スペースでのバスマット掛けに便利 タオル掛け シャンプー等をフックに引っ掛けて収納したかったので、耐荷重量の高い(~15kg内寸37cm)しっかりしたタオル掛けをとりあえず一本だけ付けてもらいました。 (軽い物しかかけない予定のバーはマグネットで後付けすれば良いと思ったので) タオル掛けの位置は自由に決められたので、お風呂用の椅子を持っていって座って手の届く高さを測り、邪魔にならないようにギリギリ取り付け可能な奥の位置に付けていただきました。 鏡 鏡はウロコ汚れなどお掃除が大変!ということで、営業さんの、必要なら後付けでマグネットの鏡をつけてもいいのでは?汚れたら取り替えられるし…の提案に乗りました😊 一年使ってみて特に無くても平気でした😄 浴槽横手すり これも湯船から出る時など使っていて付けて良かったと感じてますが、洗っていても底面の水垢が気になるのでメタル調では無くホワイトにすればよかったな、とここだけちょっと後悔…😑 長くなりましたが、浴室もいろいろ選べるのでありますね🤭
浴室 お掃除ラクラクほっカラリ床・スッキリ棚水栓・お掃除ラクラク人大浴槽・魔法びん浴槽・ラクかるふろふた・コンフォートシャワーバー(手すり兼用) 浴室は、よく調べていなかったこともあり、あまりよく考えずにキッチンの資材で採用を早々に決めていたPanasonicのショールームを見に行った時MRというシリーズを最初なんとなく選んでました。 その後いざ決定!に近づいてきて本当にこれで良いのか…?と改めて調べ始めたら、なんか違うかも…となり、慌てて他のメーカーさんのショールームの浴室コーナーを改めて見に行って、LIXILか TOTOだ!となりました。 結構ギリギリまで悩んで、リフォーム業者の営業さんや設計士さんとも見に行って説明を受けたり細かく質問をしたり感触を確かめたり…本当にギリギリまで迷いましたが、最終的にTOTOに。 決め手は、2つ。 なんといってもほっカラリ床と、カウンター無しプランだった為、広いフラット面が棚のように使えるスッキリ棚水栓! ほっカラリ床! これ考えた人スゴイです!😮 畳のような踏み心地…??? ショールームで最初に踏んでみた時の衝撃は!!! 床なのに柔らかくて弾力のある不思議な踏み心地で、お風呂掃除で膝をついたりしても痛くない😂 冬でもヒンヤリしない! 水はけも良く、お手入れしやすい! スッキリ棚水栓 本当はカウンターをつけない分、この水栓の上でシャンプー等のポンプを押したくてそれが可能なものを探してました。 唯一TOTOさんだけが棚の上で押しても大丈夫👌と言ってくれて… でも実際は、力を加えることを繰り返すうちに水栓に不具合が出たら困るので、この上でポンプを押すことはせずに使用してます。 でもスッキリしていてフラットで安定しているので洗顔フォーム等は置いて使えます。 お掃除ラクラク人大浴槽&お掃除ラクラク人大エプロン 標準仕様ではFRPという材質の浴槽だったのですが、リフォーム業者の営業さんが清掃性が全然違ってお手入れしやすいから絶対に人大にした方がいい!と強く勧めてくださって… でもお値段が結構高くて予算オーバー😭 なのですご〜く悩みましたが、日々お掃除をする身としては楽にキレイをキープできるに越したことはない!最後は思いきりました🤣 結果、一年経った今、本当にこれを選んで良かった!!と思ってます😊 魔びん浴槽 本当に冷めにくい! 追い焚きの必要を全く感じたことはありません。 ラクかるふろふた これもショールームで持った時は衝撃的でした。 ふろふたは重いものという長年のイメージがあったので、片手で軽々持てるというの驚きだったし、これから高齢になるにつれて本当に嬉しい機能です☺️ コンフォートシャワーバー(手すり兼用) シャワーバーとしてはフックは移動出来ますが(両手でやる必要有り)位置を変えて使うことはないのですが、それより手すりとしての機能が欲しかったのでつけました。 前の家ではここに手すりが無く浴槽から出る時に足を滑らせて浴槽に足を強打する怪我をしたことがあったので、安全のために手すりがあったら安心、と思いつけましたが、これは想像以上に毎日機能していて付けて良かった!と感じてます。 入浴時だけでなく、お風呂掃除の時の洗剤でぬるぬる滑る状態での湯船への出入りの時など毎回本当に助けられてます。 その他 ドア外タオル掛け 省スペースでのバスマット掛けに便利 タオル掛け シャンプー等をフックに引っ掛けて収納したかったので、耐荷重量の高い(~15kg内寸37cm)しっかりしたタオル掛けをとりあえず一本だけ付けてもらいました。 (軽い物しかかけない予定のバーはマグネットで後付けすれば良いと思ったので) タオル掛けの位置は自由に決められたので、お風呂用の椅子を持っていって座って手の届く高さを測り、邪魔にならないようにギリギリ取り付け可能な奥の位置に付けていただきました。 鏡 鏡はウロコ汚れなどお掃除が大変!ということで、営業さんの、必要なら後付けでマグネットの鏡をつけてもいいのでは?汚れたら取り替えられるし…の提案に乗りました😊 一年使ってみて特に無くても平気でした😄 浴槽横手すり これも湯船から出る時など使っていて付けて良かったと感じてますが、洗っていても底面の水垢が気になるのでメタル調では無くホワイトにすればよかったな、とここだけちょっと後悔…😑 長くなりましたが、浴室もいろいろ選べるのでありますね🤭
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
taeさんの実例写真
フックを活用したアイデア キッチンのレンジフードに小さなS字フックを吊るして見せる収納をしてます。 鍋敷きやキッチンツールがすぐ使えて便利です。
フックを活用したアイデア キッチンのレンジフードに小さなS字フックを吊るして見せる収納をしてます。 鍋敷きやキッチンツールがすぐ使えて便利です。
tae
tae
家族
soaさんの実例写真
玄関のフック。 4年間探し求めて、 想像を超えた形で、一目惚れでした♪ この時期、ハンガーを使えば、 レインコートも干せちゃいます☂️
玄関のフック。 4年間探し求めて、 想像を超えた形で、一目惚れでした♪ この時期、ハンガーを使えば、 レインコートも干せちゃいます☂️
soa
soa
家族
herorinさんの実例写真
建売なので最初から設置されていたものですが、シンプルで、窓も鏡も棚も無い仕様なので、お掃除がしやすいのが最大のお気に入りポイント。 マグネット棚とマグネットフックで浮かせる収納に。 入浴後はカビ対策の為、100均の水切りワイパーとセーム皮で毎回浴槽まわりや壁を拭き上げてます。 セーム皮は洗車コーナーで購入しましたが、吸水バツグンなのでお風呂掃除にもピッタリです(^^)
建売なので最初から設置されていたものですが、シンプルで、窓も鏡も棚も無い仕様なので、お掃除がしやすいのが最大のお気に入りポイント。 マグネット棚とマグネットフックで浮かせる収納に。 入浴後はカビ対策の為、100均の水切りワイパーとセーム皮で毎回浴槽まわりや壁を拭き上げてます。 セーム皮は洗車コーナーで購入しましたが、吸水バツグンなのでお風呂掃除にもピッタリです(^^)
herorin
herorin
1LDK | 一人暮らし
Maroさんの実例写真
seana3761さんの真似っ子して、サークルフックにオーナメント吊り下げてみました。 ザ・シンプル😅 もうちょっとデコりたいけど、これはこれで私らしいかも。 いつもキッチンカウンターで朝ごはん食べる席から見上げると、キラキラして可愛いです。
seana3761さんの真似っ子して、サークルフックにオーナメント吊り下げてみました。 ザ・シンプル😅 もうちょっとデコりたいけど、これはこれで私らしいかも。 いつもキッチンカウンターで朝ごはん食べる席から見上げると、キラキラして可愛いです。
Maro
Maro
2LDK
もっと見る

フック 癒しの空間の投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ