床の間 九谷焼

35枚の部屋写真から15枚をセレクト
oceanさんの実例写真
有田焼と九谷焼の壺です。
有田焼と九谷焼の壺です。
ocean
ocean
4LDK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
祖母が大事にしてた大黒様&恵比寿様が我が家にやって来た🚗³₃ 色鮮やかな九谷焼き 和室が華やか(賑やか?)になりました😆 子供の頃、床の間にあった記憶あり…… 両親が終活にあたり困っていたので我が家には合わないかも?だけど、お迎えしました🎣🌾 私が良いお年頃になり落ち着いたら、お二方に合う部屋づくりが出来たらと思います🏡 ※子供の時は怖くて和室に入れなかったのに平気に→歳とったのね😆笑
祖母が大事にしてた大黒様&恵比寿様が我が家にやって来た🚗³₃ 色鮮やかな九谷焼き 和室が華やか(賑やか?)になりました😆 子供の頃、床の間にあった記憶あり…… 両親が終活にあたり困っていたので我が家には合わないかも?だけど、お迎えしました🎣🌾 私が良いお年頃になり落ち着いたら、お二方に合う部屋づくりが出来たらと思います🏡 ※子供の時は怖くて和室に入れなかったのに平気に→歳とったのね😆笑
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
faunさんの実例写真
冬の設え 床の間の設えを変更するのと同時に、床板を変えました。これまでクッションフロアが張ってあったのですが、それが嫌で嫌で(^▽^;)💦 賃貸なので大したことは出来ませんが、コーナンプロで板を調達して、オリーブオイルを塗りました。 徐々に飴色になって経年変化を楽しめるみたいです😊 茶掛けは椿に変えました。 このお軸と、亀甲竹の花入れ、黒檀の花台はRCのお友達マサ兄さんからの頂き物です。 亀甲竹の花入れは、マサ兄さんのお父様のお作です。お父様が風流な方だったので、譲って頂いたものもどれも趣きがあります☺️ 九谷焼の風鎮はマチコママちゃんから♡ 辰砂の香炉は実母から。 江戸時代の手燭台は、京都三条の新洞食糧老舗さんから(閉業されて残念~)... 実家に床の間や縁側があったので、自然とそういう暮らしがホッとするこの頃です。
冬の設え 床の間の設えを変更するのと同時に、床板を変えました。これまでクッションフロアが張ってあったのですが、それが嫌で嫌で(^▽^;)💦 賃貸なので大したことは出来ませんが、コーナンプロで板を調達して、オリーブオイルを塗りました。 徐々に飴色になって経年変化を楽しめるみたいです😊 茶掛けは椿に変えました。 このお軸と、亀甲竹の花入れ、黒檀の花台はRCのお友達マサ兄さんからの頂き物です。 亀甲竹の花入れは、マサ兄さんのお父様のお作です。お父様が風流な方だったので、譲って頂いたものもどれも趣きがあります☺️ 九谷焼の風鎮はマチコママちゃんから♡ 辰砂の香炉は実母から。 江戸時代の手燭台は、京都三条の新洞食糧老舗さんから(閉業されて残念~)... 実家に床の間や縁側があったので、自然とそういう暮らしがホッとするこの頃です。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
hinamamaさんの実例写真
九谷焼き壺に、母がいけてくれました(*´꒳`*)
九谷焼き壺に、母がいけてくれました(*´꒳`*)
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
moooさんの実例写真
南部鉄器の急須。 金沢で買ってきた九谷焼のフリーカップ。 和室に合います^_^
南部鉄器の急須。 金沢で買ってきた九谷焼のフリーカップ。 和室に合います^_^
mooo
mooo
longneiさんの実例写真
イベント参加します! こちらは母からの新築祝いの時計。九谷焼の花詰という技法で活躍されてる作家さんの作品です。いつか盃もお迎えしたいなぁと思ってます♥
イベント参加します! こちらは母からの新築祝いの時計。九谷焼の花詰という技法で活躍されてる作家さんの作品です。いつか盃もお迎えしたいなぁと思ってます♥
longnei
longnei
家族
neoyukikoさんの実例写真
床の間の部屋は暖房がなく寒いので冬はあまり使わず❄ でもイベントあったので九谷焼花瓶引っ張り出してきました 椿と梅、竹の上品な柄ですがワビサビ分からず… 和室をもう少し上手に飾りつけるのは苦手かも😅
床の間の部屋は暖房がなく寒いので冬はあまり使わず❄ でもイベントあったので九谷焼花瓶引っ張り出してきました 椿と梅、竹の上品な柄ですがワビサビ分からず… 和室をもう少し上手に飾りつけるのは苦手かも😅
neoyukiko
neoyukiko
家族
Renさんの実例写真
昔、骨董市で見つけた 木製の台は 花台にしたり お盆代わりに使ったり できるので お気に入りの 我が家の古道具です♪ Tupemamaさんから 頂いたお菓子を添えて♪
昔、骨董市で見つけた 木製の台は 花台にしたり お盆代わりに使ったり できるので お気に入りの 我が家の古道具です♪ Tupemamaさんから 頂いたお菓子を添えて♪
Ren
Ren
4LDK | 家族
Ichiさんの実例写真
Ichi
Ichi
家族
Momoさんの実例写真
花台の上のお皿は塗ってみました。 恥ずかしいんだけど、upしたくて\(//∇//)\ 遠目で…
花台の上のお皿は塗ってみました。 恥ずかしいんだけど、upしたくて\(//∇//)\ 遠目で…
Momo
Momo
家族
moco-hanamaruさんの実例写真
8畳和室の客間 襖の張替え👇 https://roomclip.jp/photo/pX9T?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social に続き、 地袋と物入れも壁クロスで張り替えました 次は砂壁の暗さが気になりますが… 部屋は、かなり明るい印象になりました✨ 右の物入れは、扉の中は仏壇仕様に造作して頂きました まだ無人なので閉めきってます😌 ※投稿し直しました 結納時の高砂人形の👫並びが逆転していた上、お婆さんの🧹箒が上向いて勇ましかったので直しました😅 震災でケースから飛び落ちてましたが、二人とも幸い無傷でした😂 恐らくその時から?…😓
8畳和室の客間 襖の張替え👇 https://roomclip.jp/photo/pX9T?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social に続き、 地袋と物入れも壁クロスで張り替えました 次は砂壁の暗さが気になりますが… 部屋は、かなり明るい印象になりました✨ 右の物入れは、扉の中は仏壇仕様に造作して頂きました まだ無人なので閉めきってます😌 ※投稿し直しました 結納時の高砂人形の👫並びが逆転していた上、お婆さんの🧹箒が上向いて勇ましかったので直しました😅 震災でケースから飛び落ちてましたが、二人とも幸い無傷でした😂 恐らくその時から?…😓
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
retronさんの実例写真
和モダンなのか不明ですが、マンションの小さな和室です。 ゴロンと出来る快適さが好きです。
和モダンなのか不明ですが、マンションの小さな和室です。 ゴロンと出来る快適さが好きです。
retron
retron
4LDK
KYONさんの実例写真
久々に鏡餅➖を飾りました🙆‍♀️😊
久々に鏡餅➖を飾りました🙆‍♀️😊
KYON
KYON
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
毎年の飾りですが お下がりのすずり箱にのせたり 抹茶チョコの蓋にのせたり …🎏
毎年の飾りですが お下がりのすずり箱にのせたり 抹茶チョコの蓋にのせたり …🎏
R
R
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
いつの時代の器か分からないけど、 古い食器たち and会津塗りの牡丹の蒔絵が綺麗な棗 朱色の会津塗りのお盆に乗せて お正月風
いつの時代の器か分からないけど、 古い食器たち and会津塗りの牡丹の蒔絵が綺麗な棗 朱色の会津塗りのお盆に乗せて お正月風
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族

床の間 九谷焼の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

床の間 九谷焼

35枚の部屋写真から15枚をセレクト
oceanさんの実例写真
有田焼と九谷焼の壺です。
有田焼と九谷焼の壺です。
ocean
ocean
4LDK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
祖母が大事にしてた大黒様&恵比寿様が我が家にやって来た🚗³₃ 色鮮やかな九谷焼き 和室が華やか(賑やか?)になりました😆 子供の頃、床の間にあった記憶あり…… 両親が終活にあたり困っていたので我が家には合わないかも?だけど、お迎えしました🎣🌾 私が良いお年頃になり落ち着いたら、お二方に合う部屋づくりが出来たらと思います🏡 ※子供の時は怖くて和室に入れなかったのに平気に→歳とったのね😆笑
祖母が大事にしてた大黒様&恵比寿様が我が家にやって来た🚗³₃ 色鮮やかな九谷焼き 和室が華やか(賑やか?)になりました😆 子供の頃、床の間にあった記憶あり…… 両親が終活にあたり困っていたので我が家には合わないかも?だけど、お迎えしました🎣🌾 私が良いお年頃になり落ち着いたら、お二方に合う部屋づくりが出来たらと思います🏡 ※子供の時は怖くて和室に入れなかったのに平気に→歳とったのね😆笑
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
faunさんの実例写真
冬の設え 床の間の設えを変更するのと同時に、床板を変えました。これまでクッションフロアが張ってあったのですが、それが嫌で嫌で(^▽^;)💦 賃貸なので大したことは出来ませんが、コーナンプロで板を調達して、オリーブオイルを塗りました。 徐々に飴色になって経年変化を楽しめるみたいです😊 茶掛けは椿に変えました。 このお軸と、亀甲竹の花入れ、黒檀の花台はRCのお友達マサ兄さんからの頂き物です。 亀甲竹の花入れは、マサ兄さんのお父様のお作です。お父様が風流な方だったので、譲って頂いたものもどれも趣きがあります☺️ 九谷焼の風鎮はマチコママちゃんから♡ 辰砂の香炉は実母から。 江戸時代の手燭台は、京都三条の新洞食糧老舗さんから(閉業されて残念~)... 実家に床の間や縁側があったので、自然とそういう暮らしがホッとするこの頃です。
冬の設え 床の間の設えを変更するのと同時に、床板を変えました。これまでクッションフロアが張ってあったのですが、それが嫌で嫌で(^▽^;)💦 賃貸なので大したことは出来ませんが、コーナンプロで板を調達して、オリーブオイルを塗りました。 徐々に飴色になって経年変化を楽しめるみたいです😊 茶掛けは椿に変えました。 このお軸と、亀甲竹の花入れ、黒檀の花台はRCのお友達マサ兄さんからの頂き物です。 亀甲竹の花入れは、マサ兄さんのお父様のお作です。お父様が風流な方だったので、譲って頂いたものもどれも趣きがあります☺️ 九谷焼の風鎮はマチコママちゃんから♡ 辰砂の香炉は実母から。 江戸時代の手燭台は、京都三条の新洞食糧老舗さんから(閉業されて残念~)... 実家に床の間や縁側があったので、自然とそういう暮らしがホッとするこの頃です。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
hinamamaさんの実例写真
九谷焼き壺に、母がいけてくれました(*´꒳`*)
九谷焼き壺に、母がいけてくれました(*´꒳`*)
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
moooさんの実例写真
南部鉄器の急須。 金沢で買ってきた九谷焼のフリーカップ。 和室に合います^_^
南部鉄器の急須。 金沢で買ってきた九谷焼のフリーカップ。 和室に合います^_^
mooo
mooo
longneiさんの実例写真
イベント参加します! こちらは母からの新築祝いの時計。九谷焼の花詰という技法で活躍されてる作家さんの作品です。いつか盃もお迎えしたいなぁと思ってます♥
イベント参加します! こちらは母からの新築祝いの時計。九谷焼の花詰という技法で活躍されてる作家さんの作品です。いつか盃もお迎えしたいなぁと思ってます♥
longnei
longnei
家族
neoyukikoさんの実例写真
床の間の部屋は暖房がなく寒いので冬はあまり使わず❄ でもイベントあったので九谷焼花瓶引っ張り出してきました 椿と梅、竹の上品な柄ですがワビサビ分からず… 和室をもう少し上手に飾りつけるのは苦手かも😅
床の間の部屋は暖房がなく寒いので冬はあまり使わず❄ でもイベントあったので九谷焼花瓶引っ張り出してきました 椿と梅、竹の上品な柄ですがワビサビ分からず… 和室をもう少し上手に飾りつけるのは苦手かも😅
neoyukiko
neoyukiko
家族
Renさんの実例写真
昔、骨董市で見つけた 木製の台は 花台にしたり お盆代わりに使ったり できるので お気に入りの 我が家の古道具です♪ Tupemamaさんから 頂いたお菓子を添えて♪
昔、骨董市で見つけた 木製の台は 花台にしたり お盆代わりに使ったり できるので お気に入りの 我が家の古道具です♪ Tupemamaさんから 頂いたお菓子を添えて♪
Ren
Ren
4LDK | 家族
Ichiさんの実例写真
Ichi
Ichi
家族
Momoさんの実例写真
花台の上のお皿は塗ってみました。 恥ずかしいんだけど、upしたくて\(//∇//)\ 遠目で…
花台の上のお皿は塗ってみました。 恥ずかしいんだけど、upしたくて\(//∇//)\ 遠目で…
Momo
Momo
家族
moco-hanamaruさんの実例写真
8畳和室の客間 襖の張替え👇 https://roomclip.jp/photo/pX9T?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social に続き、 地袋と物入れも壁クロスで張り替えました 次は砂壁の暗さが気になりますが… 部屋は、かなり明るい印象になりました✨ 右の物入れは、扉の中は仏壇仕様に造作して頂きました まだ無人なので閉めきってます😌 ※投稿し直しました 結納時の高砂人形の👫並びが逆転していた上、お婆さんの🧹箒が上向いて勇ましかったので直しました😅 震災でケースから飛び落ちてましたが、二人とも幸い無傷でした😂 恐らくその時から?…😓
8畳和室の客間 襖の張替え👇 https://roomclip.jp/photo/pX9T?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social に続き、 地袋と物入れも壁クロスで張り替えました 次は砂壁の暗さが気になりますが… 部屋は、かなり明るい印象になりました✨ 右の物入れは、扉の中は仏壇仕様に造作して頂きました まだ無人なので閉めきってます😌 ※投稿し直しました 結納時の高砂人形の👫並びが逆転していた上、お婆さんの🧹箒が上向いて勇ましかったので直しました😅 震災でケースから飛び落ちてましたが、二人とも幸い無傷でした😂 恐らくその時から?…😓
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
retronさんの実例写真
和モダンなのか不明ですが、マンションの小さな和室です。 ゴロンと出来る快適さが好きです。
和モダンなのか不明ですが、マンションの小さな和室です。 ゴロンと出来る快適さが好きです。
retron
retron
4LDK
KYONさんの実例写真
久々に鏡餅➖を飾りました🙆‍♀️😊
久々に鏡餅➖を飾りました🙆‍♀️😊
KYON
KYON
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
毎年の飾りですが お下がりのすずり箱にのせたり 抹茶チョコの蓋にのせたり …🎏
毎年の飾りですが お下がりのすずり箱にのせたり 抹茶チョコの蓋にのせたり …🎏
R
R
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
いつの時代の器か分からないけど、 古い食器たち and会津塗りの牡丹の蒔絵が綺麗な棗 朱色の会津塗りのお盆に乗せて お正月風
いつの時代の器か分からないけど、 古い食器たち and会津塗りの牡丹の蒔絵が綺麗な棗 朱色の会津塗りのお盆に乗せて お正月風
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族

床の間 九谷焼の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ