リビングのフローリングDIY完成です。
雰囲気、大分変わりました。
イメチェン成功かな??
床の傷み気になっていたので、良い機会を頂けてラッキーでした😊
ありがとうございました❗️
☆施工するのは、部屋の隅っこの細かく切り込みを入れる所が少し大変な位で、
あとは、サクサク貼り進められました。
☆3回にわけて貼りましたが、ヘリンボーン柄の場合、斜めに進んでいくので、要領良い順番を考えながら貼っていくと、小さなズレなど、修正しながら進めていけます。
☆マロンカラーは木目の柄が目立つので、同じ柄が続かない様に気を付けました。
柄のバリエーションも多かったので、仕上がりは自然に出来たと思います。
☆シールの粘着力は、貼ってみるまで心配でしたが、しっかり密着していて、浮いて来るような事はありません。
説明書には品質安定の為、15℃以上とありましたが、
エアコンの室温を高めに設定してました。
自費で買い増ししたので、まだ材料が残っています。この後まだ投稿すると思うけど、
ひと段落、レポートでした‼️
リビングのフローリングDIY完成です。
雰囲気、大分変わりました。
イメチェン成功かな??
床の傷み気になっていたので、良い機会を頂けてラッキーでした😊
ありがとうございました❗️
☆施工するのは、部屋の隅っこの細かく切り込みを入れる所が少し大変な位で、
あとは、サクサク貼り進められました。
☆3回にわけて貼りましたが、ヘリンボーン柄の場合、斜めに進んでいくので、要領良い順番を考えながら貼っていくと、小さなズレなど、修正しながら進めていけます。
☆マロンカラーは木目の柄が目立つので、同じ柄が続かない様に気を付けました。
柄のバリエーションも多かったので、仕上がりは自然に出来たと思います。
☆シールの粘着力は、貼ってみるまで心配でしたが、しっかり密着していて、浮いて来るような事はありません。
説明書には品質安定の為、15℃以上とありましたが、
エアコンの室温を高めに設定してました。
自費で買い増ししたので、まだ材料が残っています。この後まだ投稿すると思うけど、
ひと段落、レポートでした‼️