リビング 一年生

469枚の部屋写真から48枚をセレクト
anri193さんの実例写真
春から小学生の息子と、年少さんになる娘が少しでも支度しやすいように、スタッキングシェルフに身支度道具まとめました😊 見直しは都度していくけど、とりあえず完成です👏
春から小学生の息子と、年少さんになる娘が少しでも支度しやすいように、スタッキングシェルフに身支度道具まとめました😊 見直しは都度していくけど、とりあえず完成です👏
anri193
anri193
3LDK | 家族
yuさんの実例写真
今まで兄のランドセルは適当な棚に載せていたけど、下の弟が今春入学を機にお揃いのランドセルラック購入。部屋の統一感も出て、買ってよかったです。 新一年生にはランドセル置くのは高くて大変そうですが、、、 左は新一年生 右が小3兄貴 無印良品の小物を使い、収納も増やして使いやすくなりました。
今まで兄のランドセルは適当な棚に載せていたけど、下の弟が今春入学を機にお揃いのランドセルラック購入。部屋の統一感も出て、買ってよかったです。 新一年生にはランドセル置くのは高くて大変そうですが、、、 左は新一年生 右が小3兄貴 無印良品の小物を使い、収納も増やして使いやすくなりました。
yu
yu
2DK | 家族
kurinokiさんの実例写真
リビングのカウンターテーブルが子どもの勉強スペースになっています。ランドセルは山善さんのバスケットトローリーを2段にして、テーブル下に収納しています。 1年生は毎日の持ち物確認や宿題の丸つけなど親が一緒にすることも多いので、リビングに学習スペースを作ったのは本当に良かったです😊 一年生の教材はとっても少ないので、収納はファイルボックス1つで充分でした。 そのかわり、毎日大量に持ち帰る折り紙、塗り絵、謎の紙切れなどの一時収納スペースはいるかも😂
リビングのカウンターテーブルが子どもの勉強スペースになっています。ランドセルは山善さんのバスケットトローリーを2段にして、テーブル下に収納しています。 1年生は毎日の持ち物確認や宿題の丸つけなど親が一緒にすることも多いので、リビングに学習スペースを作ったのは本当に良かったです😊 一年生の教材はとっても少ないので、収納はファイルボックス1つで充分でした。 そのかわり、毎日大量に持ち帰る折り紙、塗り絵、謎の紙切れなどの一時収納スペースはいるかも😂
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
443さんの実例写真
ランドセル置場 ランドセル、文房具、衣類全てがここで準備できます
ランドセル置場 ランドセル、文房具、衣類全てがここで準備できます
443
443
3LDK | 家族
moguさんの実例写真
文房具¥951
小学一年生の娘に辞書引きふせん始めてみました。 この付箋がどんくらいたくさんになるか楽しみ♡ アイスクリームとか調べてたけど、付箋が増えるのが楽しいみたい^_^
小学一年生の娘に辞書引きふせん始めてみました。 この付箋がどんくらいたくさんになるか楽しみ♡ アイスクリームとか調べてたけど、付箋が増えるのが楽しいみたい^_^
mogu
mogu
4LDK | 家族
Reinaさんの実例写真
ついに息子が1年生✨ 一緒に学校の準備がしやすいようにリビングにランドセル置き場を作りました◎ スチール製のワゴンなので磁石のフックで使いやすくしてみました。 上段:ランドセルorリュック 中段:教科書、鉛筆削り 下段:ハンカチ、ティッシュ  雨具、翌日着る服(息子) こんな感じで収納しています。 インテリアに合わせるためにグレーにしたけど、ランドセルカバーが派手すぎて浮いてます😂 安全のためだから仕方ない!
ついに息子が1年生✨ 一緒に学校の準備がしやすいようにリビングにランドセル置き場を作りました◎ スチール製のワゴンなので磁石のフックで使いやすくしてみました。 上段:ランドセルorリュック 中段:教科書、鉛筆削り 下段:ハンカチ、ティッシュ  雨具、翌日着る服(息子) こんな感じで収納しています。 インテリアに合わせるためにグレーにしたけど、ランドセルカバーが派手すぎて浮いてます😂 安全のためだから仕方ない!
Reina
Reina
4LDK | 家族
riさんの実例写真
小学一年生になった息子のお支度ボードです。 靴を揃える・手洗いは幼稚園の時にできるようになっているので書いていません。 丸いマグネットには、息子が大好きなアニメワンピースとドラゴンボールのシールを貼りました。 今日、実際にやってみて、好きなキャラクターのマグネットを置けるので喜んでいました。 できたらひっくり返すのは、息子がやりにくかったので、簡単なこのやり方にしました。 朝のやることは、ダイニングのデジタル時計に貼っていて、自分で時間を見てやっています。 (幼稚園の時から、慣れるまではそうしてました) 衣類は、見せない収納で押入れにあります。
小学一年生になった息子のお支度ボードです。 靴を揃える・手洗いは幼稚園の時にできるようになっているので書いていません。 丸いマグネットには、息子が大好きなアニメワンピースとドラゴンボールのシールを貼りました。 今日、実際にやってみて、好きなキャラクターのマグネットを置けるので喜んでいました。 できたらひっくり返すのは、息子がやりにくかったので、簡単なこのやり方にしました。 朝のやることは、ダイニングのデジタル時計に貼っていて、自分で時間を見てやっています。 (幼稚園の時から、慣れるまではそうしてました) 衣類は、見せない収納で押入れにあります。
ri
ri
4LDK | 家族
tentenさんの実例写真
小学一年生の娘にリビング学習させたくて、 買った勉強机と北欧風の可愛い激安の椅子。 コンパクトでシンプルだけど、 機能的で北欧風デザイン♪ 私が1ヶ月も掛けて選んだ、 ツインデスクです(*´罒`*)(笑)
小学一年生の娘にリビング学習させたくて、 買った勉強机と北欧風の可愛い激安の椅子。 コンパクトでシンプルだけど、 機能的で北欧風デザイン♪ 私が1ヶ月も掛けて選んだ、 ツインデスクです(*´罒`*)(笑)
tenten
tenten
3LDK | 家族
n_homeさんの実例写真
最近買って良かったもの② ランドセルラック 低学年の間は一緒に準備見守ろうと思い、リビングに収納スペース作りました🌸 組み立ては1人でもできました🌷 4月から小学生なので準備頑張ります🙌🏻
最近買って良かったもの② ランドセルラック 低学年の間は一緒に準備見守ろうと思い、リビングに収納スペース作りました🌸 組み立ては1人でもできました🌷 4月から小学生なので準備頑張ります🙌🏻
n_home
n_home
3LDK | 家族
meguri.kさんの実例写真
この春新一年生になった娘。 収納見直ししてランドセル置き場作りました☺︎ これでリビングにランドセル出しっぱなしヽ(´o`; が防げる‼︎…ハズ‼︎ 『新一年生♡我が家のランドセル置き場はココ‼︎』 ブログ更新しました☺︎http://s.ameblo.jp/megurik
この春新一年生になった娘。 収納見直ししてランドセル置き場作りました☺︎ これでリビングにランドセル出しっぱなしヽ(´o`; が防げる‼︎…ハズ‼︎ 『新一年生♡我が家のランドセル置き場はココ‼︎』 ブログ更新しました☺︎http://s.ameblo.jp/megurik
meguri.k
meguri.k
家族
chiiyanさんの実例写真
宿題をしては ゲーム 宿題 ゲーム😅 一年生の あーたんは  ドリルのページ数が少ないので もうドリルは終わりました。 後は 音読 計算カード 日記 朝顔の写真をタブレットで撮って観察を書く それと これは 挑戦してみましょう!なので 出す出さないは自由です。 その中の 2つの コンクールの出品 作品にチャレンジしています。 六年生の お兄ちゃんは ドリルのページ数が 多くて😱 1日 10〜15ページは やらなければならないと 頑張ってやっています。 その間 あーたんは マグフォーマーで 遊んでいます。 マグフォーマーは 遊びながら 算数の図形や 展開図の お勉強になります。 4枚目は  あーたん画伯の 作品の 一部分です😊 クーピーや 絵の具 色んな画材を使って描きました♪
宿題をしては ゲーム 宿題 ゲーム😅 一年生の あーたんは  ドリルのページ数が少ないので もうドリルは終わりました。 後は 音読 計算カード 日記 朝顔の写真をタブレットで撮って観察を書く それと これは 挑戦してみましょう!なので 出す出さないは自由です。 その中の 2つの コンクールの出品 作品にチャレンジしています。 六年生の お兄ちゃんは ドリルのページ数が 多くて😱 1日 10〜15ページは やらなければならないと 頑張ってやっています。 その間 あーたんは マグフォーマーで 遊んでいます。 マグフォーマーは 遊びながら 算数の図形や 展開図の お勉強になります。 4枚目は  あーたん画伯の 作品の 一部分です😊 クーピーや 絵の具 色んな画材を使って描きました♪
chiiyan
chiiyan
2LDK
k.yさんの実例写真
IKEAのミッケ 学習机‼ 組み立て完了‼
IKEAのミッケ 学習机‼ 組み立て完了‼
k.y
k.y
4LDK | 家族
hii--さんの実例写真
元々のカラボを横にして、何とか2人分のランドセルをリビング収納に収めた! 明日はいよいよ入学式🌸
元々のカラボを横にして、何とか2人分のランドセルをリビング収納に収めた! 明日はいよいよ入学式🌸
hii--
hii--
3LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
久しぶりの投稿☺ 来年度一年生になる長男の学習机を作りました。一学年下の次男の分も一緒に✨ そして、私のミシンやパソコン、コピー機等を角に置き、作業スペースとしても使用します。 横並びだとお互いが気になってわーきゃー騒ぎ出すだろうなぁ…この2人なら…と考え、L字にしました! 後はIKEAで買った引き出しユニットを組み立てて机の下に置き、そして本棚を壁沿いに配置します☺
久しぶりの投稿☺ 来年度一年生になる長男の学習机を作りました。一学年下の次男の分も一緒に✨ そして、私のミシンやパソコン、コピー機等を角に置き、作業スペースとしても使用します。 横並びだとお互いが気になってわーきゃー騒ぎ出すだろうなぁ…この2人なら…と考え、L字にしました! 後はIKEAで買った引き出しユニットを組み立てて机の下に置き、そして本棚を壁沿いに配置します☺
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
mikimamaさんの実例写真
新一年生! 息子の小学校セットは、IKEAのワゴンでリビングの片隅に❤ 黄色の交通安全カバー、目立つし安心❤笑 心配過ぎて胃痛が…GPS契約しました…ママの健康の為にも(。´Д⊂)笑
新一年生! 息子の小学校セットは、IKEAのワゴンでリビングの片隅に❤ 黄色の交通安全カバー、目立つし安心❤笑 心配過ぎて胃痛が…GPS契約しました…ママの健康の為にも(。´Д⊂)笑
mikimama
mikimama
家族
junさんの実例写真
新一年生♡ガンバレ
新一年生♡ガンバレ
jun
jun
家族
YKEさんの実例写真
リビングにあるスタディカウンターです。 小学一年生の息子が使ってます。 上に棚があり、教科書などを入れてます。 棚の下にライトをつけたので、勉強する時は明るくていいです✩︎
リビングにあるスタディカウンターです。 小学一年生の息子が使ってます。 上に棚があり、教科書などを入れてます。 棚の下にライトをつけたので、勉強する時は明るくていいです✩︎
YKE
YKE
4LDK | 家族
haurunosiroさんの実例写真
リビングの一角にある子供コーナー☺︎ 4月から一年生になる長女さんに勉強机は買わずこのままでいこうかな…と考えて懐です。
リビングの一角にある子供コーナー☺︎ 4月から一年生になる長女さんに勉強机は買わずこのままでいこうかな…と考えて懐です。
haurunosiro
haurunosiro
3LDK | 家族
natsukuro25さんの実例写真
保育園のときは作品を所狭しと貼っていましたが新一年生になり、プリント貼付けボードになりました。
保育園のときは作品を所狭しと貼っていましたが新一年生になり、プリント貼付けボードになりました。
natsukuro25
natsukuro25
2LDK | 家族
hanahanaさんの実例写真
リビング学習。旦那さんにランドセルと教科書を置く棚をDIYしてもらいました。ダイソーの北欧風カゴに文房具を入れて。とりあえずしばらくこれで使い勝手みていきます。
リビング学習。旦那さんにランドセルと教科書を置く棚をDIYしてもらいました。ダイソーの北欧風カゴに文房具を入れて。とりあえずしばらくこれで使い勝手みていきます。
hanahana
hanahana
3LDK | 家族
himaさんの実例写真
娘が一年生になる時に買ったランドセル収納用のカラックス。 ゆくゆくは2人分のランドセルと学校用品収納にして、一番上だけは雑貨を飾る私のお楽しみスペースに♩
娘が一年生になる時に買ったランドセル収納用のカラックス。 ゆくゆくは2人分のランドセルと学校用品収納にして、一番上だけは雑貨を飾る私のお楽しみスペースに♩
hima
hima
3LDK | 家族
Arataさんの実例写真
学習机¥13,970
新一年生になる娘と、年子の妹のスタディコーナー。 学習机置くスペースも買う余裕もないので、作り付け棚を利用してスタディスペースに。 マイキーのマットで母もご機嫌♪
新一年生になる娘と、年子の妹のスタディコーナー。 学習机置くスペースも買う余裕もないので、作り付け棚を利用してスタディスペースに。 マイキーのマットで母もご機嫌♪
Arata
Arata
家族
nonnon888さんの実例写真
4月から小学生になる娘 リビング学習にしたいが、あまり広くないので 奥45センチで圧迫感の少ない机に出会えました。 リビングから撤退しやすいよう、2個並べにしたので、後々は私のミシン台にでもしよう!
4月から小学生になる娘 リビング学習にしたいが、あまり広くないので 奥45センチで圧迫感の少ない机に出会えました。 リビングから撤退しやすいよう、2個並べにしたので、後々は私のミシン台にでもしよう!
nonnon888
nonnon888
家族
chiwakaさんの実例写真
無印良品の学習机 杉工場の学習椅子 近所の木工店のランドセルラック 一年生への準備が少しずつ整っています。
無印良品の学習机 杉工場の学習椅子 近所の木工店のランドセルラック 一年生への準備が少しずつ整っています。
chiwaka
chiwaka
家族
iwamayuさんの実例写真
リビング学習 我が家の 小学一年生の息子の 学習机。 親が隣に座って 見てあげられるので 使いやすいです。 学校の手紙や 約束事など 書いたり貼ったりを IKEAの黒板に。 その隣に 教科書・公文などを 置くスペースにしています。 帰ってくると 無印のチェストの上に ランドセルを置いて 壁に帽子を掛けて。 一気に ごちゃごちゃになります。笑。
リビング学習 我が家の 小学一年生の息子の 学習机。 親が隣に座って 見てあげられるので 使いやすいです。 学校の手紙や 約束事など 書いたり貼ったりを IKEAの黒板に。 その隣に 教科書・公文などを 置くスペースにしています。 帰ってくると 無印のチェストの上に ランドセルを置いて 壁に帽子を掛けて。 一気に ごちゃごちゃになります。笑。
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
リビング隣の4,5畳の和室に小学一年生の娘のデスクをおきました😊 今までIKEAのキッチンやらおもちゃなどがありましたが最近は全く遊ばなくなったのでお譲りして小学生仕様に模様替えしました🎶
リビング隣の4,5畳の和室に小学一年生の娘のデスクをおきました😊 今までIKEAのキッチンやらおもちゃなどがありましたが最近は全く遊ばなくなったのでお譲りして小学生仕様に模様替えしました🎶
nana
nana
4LDK | 家族
もっと見る

リビング 一年生の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 一年生

469枚の部屋写真から48枚をセレクト
anri193さんの実例写真
春から小学生の息子と、年少さんになる娘が少しでも支度しやすいように、スタッキングシェルフに身支度道具まとめました😊 見直しは都度していくけど、とりあえず完成です👏
春から小学生の息子と、年少さんになる娘が少しでも支度しやすいように、スタッキングシェルフに身支度道具まとめました😊 見直しは都度していくけど、とりあえず完成です👏
anri193
anri193
3LDK | 家族
yuさんの実例写真
今まで兄のランドセルは適当な棚に載せていたけど、下の弟が今春入学を機にお揃いのランドセルラック購入。部屋の統一感も出て、買ってよかったです。 新一年生にはランドセル置くのは高くて大変そうですが、、、 左は新一年生 右が小3兄貴 無印良品の小物を使い、収納も増やして使いやすくなりました。
今まで兄のランドセルは適当な棚に載せていたけど、下の弟が今春入学を機にお揃いのランドセルラック購入。部屋の統一感も出て、買ってよかったです。 新一年生にはランドセル置くのは高くて大変そうですが、、、 左は新一年生 右が小3兄貴 無印良品の小物を使い、収納も増やして使いやすくなりました。
yu
yu
2DK | 家族
kurinokiさんの実例写真
リビングのカウンターテーブルが子どもの勉強スペースになっています。ランドセルは山善さんのバスケットトローリーを2段にして、テーブル下に収納しています。 1年生は毎日の持ち物確認や宿題の丸つけなど親が一緒にすることも多いので、リビングに学習スペースを作ったのは本当に良かったです😊 一年生の教材はとっても少ないので、収納はファイルボックス1つで充分でした。 そのかわり、毎日大量に持ち帰る折り紙、塗り絵、謎の紙切れなどの一時収納スペースはいるかも😂
リビングのカウンターテーブルが子どもの勉強スペースになっています。ランドセルは山善さんのバスケットトローリーを2段にして、テーブル下に収納しています。 1年生は毎日の持ち物確認や宿題の丸つけなど親が一緒にすることも多いので、リビングに学習スペースを作ったのは本当に良かったです😊 一年生の教材はとっても少ないので、収納はファイルボックス1つで充分でした。 そのかわり、毎日大量に持ち帰る折り紙、塗り絵、謎の紙切れなどの一時収納スペースはいるかも😂
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
443さんの実例写真
ランドセル置場 ランドセル、文房具、衣類全てがここで準備できます
ランドセル置場 ランドセル、文房具、衣類全てがここで準備できます
443
443
3LDK | 家族
moguさんの実例写真
文房具¥951
小学一年生の娘に辞書引きふせん始めてみました。 この付箋がどんくらいたくさんになるか楽しみ♡ アイスクリームとか調べてたけど、付箋が増えるのが楽しいみたい^_^
小学一年生の娘に辞書引きふせん始めてみました。 この付箋がどんくらいたくさんになるか楽しみ♡ アイスクリームとか調べてたけど、付箋が増えるのが楽しいみたい^_^
mogu
mogu
4LDK | 家族
Reinaさんの実例写真
ついに息子が1年生✨ 一緒に学校の準備がしやすいようにリビングにランドセル置き場を作りました◎ スチール製のワゴンなので磁石のフックで使いやすくしてみました。 上段:ランドセルorリュック 中段:教科書、鉛筆削り 下段:ハンカチ、ティッシュ  雨具、翌日着る服(息子) こんな感じで収納しています。 インテリアに合わせるためにグレーにしたけど、ランドセルカバーが派手すぎて浮いてます😂 安全のためだから仕方ない!
ついに息子が1年生✨ 一緒に学校の準備がしやすいようにリビングにランドセル置き場を作りました◎ スチール製のワゴンなので磁石のフックで使いやすくしてみました。 上段:ランドセルorリュック 中段:教科書、鉛筆削り 下段:ハンカチ、ティッシュ  雨具、翌日着る服(息子) こんな感じで収納しています。 インテリアに合わせるためにグレーにしたけど、ランドセルカバーが派手すぎて浮いてます😂 安全のためだから仕方ない!
Reina
Reina
4LDK | 家族
riさんの実例写真
小学一年生になった息子のお支度ボードです。 靴を揃える・手洗いは幼稚園の時にできるようになっているので書いていません。 丸いマグネットには、息子が大好きなアニメワンピースとドラゴンボールのシールを貼りました。 今日、実際にやってみて、好きなキャラクターのマグネットを置けるので喜んでいました。 できたらひっくり返すのは、息子がやりにくかったので、簡単なこのやり方にしました。 朝のやることは、ダイニングのデジタル時計に貼っていて、自分で時間を見てやっています。 (幼稚園の時から、慣れるまではそうしてました) 衣類は、見せない収納で押入れにあります。
小学一年生になった息子のお支度ボードです。 靴を揃える・手洗いは幼稚園の時にできるようになっているので書いていません。 丸いマグネットには、息子が大好きなアニメワンピースとドラゴンボールのシールを貼りました。 今日、実際にやってみて、好きなキャラクターのマグネットを置けるので喜んでいました。 できたらひっくり返すのは、息子がやりにくかったので、簡単なこのやり方にしました。 朝のやることは、ダイニングのデジタル時計に貼っていて、自分で時間を見てやっています。 (幼稚園の時から、慣れるまではそうしてました) 衣類は、見せない収納で押入れにあります。
ri
ri
4LDK | 家族
tentenさんの実例写真
小学一年生の娘にリビング学習させたくて、 買った勉強机と北欧風の可愛い激安の椅子。 コンパクトでシンプルだけど、 機能的で北欧風デザイン♪ 私が1ヶ月も掛けて選んだ、 ツインデスクです(*´罒`*)(笑)
小学一年生の娘にリビング学習させたくて、 買った勉強机と北欧風の可愛い激安の椅子。 コンパクトでシンプルだけど、 機能的で北欧風デザイン♪ 私が1ヶ月も掛けて選んだ、 ツインデスクです(*´罒`*)(笑)
tenten
tenten
3LDK | 家族
n_homeさんの実例写真
最近買って良かったもの② ランドセルラック 低学年の間は一緒に準備見守ろうと思い、リビングに収納スペース作りました🌸 組み立ては1人でもできました🌷 4月から小学生なので準備頑張ります🙌🏻
最近買って良かったもの② ランドセルラック 低学年の間は一緒に準備見守ろうと思い、リビングに収納スペース作りました🌸 組み立ては1人でもできました🌷 4月から小学生なので準備頑張ります🙌🏻
n_home
n_home
3LDK | 家族
meguri.kさんの実例写真
この春新一年生になった娘。 収納見直ししてランドセル置き場作りました☺︎ これでリビングにランドセル出しっぱなしヽ(´o`; が防げる‼︎…ハズ‼︎ 『新一年生♡我が家のランドセル置き場はココ‼︎』 ブログ更新しました☺︎http://s.ameblo.jp/megurik
この春新一年生になった娘。 収納見直ししてランドセル置き場作りました☺︎ これでリビングにランドセル出しっぱなしヽ(´o`; が防げる‼︎…ハズ‼︎ 『新一年生♡我が家のランドセル置き場はココ‼︎』 ブログ更新しました☺︎http://s.ameblo.jp/megurik
meguri.k
meguri.k
家族
chiiyanさんの実例写真
宿題をしては ゲーム 宿題 ゲーム😅 一年生の あーたんは  ドリルのページ数が少ないので もうドリルは終わりました。 後は 音読 計算カード 日記 朝顔の写真をタブレットで撮って観察を書く それと これは 挑戦してみましょう!なので 出す出さないは自由です。 その中の 2つの コンクールの出品 作品にチャレンジしています。 六年生の お兄ちゃんは ドリルのページ数が 多くて😱 1日 10〜15ページは やらなければならないと 頑張ってやっています。 その間 あーたんは マグフォーマーで 遊んでいます。 マグフォーマーは 遊びながら 算数の図形や 展開図の お勉強になります。 4枚目は  あーたん画伯の 作品の 一部分です😊 クーピーや 絵の具 色んな画材を使って描きました♪
宿題をしては ゲーム 宿題 ゲーム😅 一年生の あーたんは  ドリルのページ数が少ないので もうドリルは終わりました。 後は 音読 計算カード 日記 朝顔の写真をタブレットで撮って観察を書く それと これは 挑戦してみましょう!なので 出す出さないは自由です。 その中の 2つの コンクールの出品 作品にチャレンジしています。 六年生の お兄ちゃんは ドリルのページ数が 多くて😱 1日 10〜15ページは やらなければならないと 頑張ってやっています。 その間 あーたんは マグフォーマーで 遊んでいます。 マグフォーマーは 遊びながら 算数の図形や 展開図の お勉強になります。 4枚目は  あーたん画伯の 作品の 一部分です😊 クーピーや 絵の具 色んな画材を使って描きました♪
chiiyan
chiiyan
2LDK
k.yさんの実例写真
IKEAのミッケ 学習机‼ 組み立て完了‼
IKEAのミッケ 学習机‼ 組み立て完了‼
k.y
k.y
4LDK | 家族
hii--さんの実例写真
スタッキングシェルフ¥999
元々のカラボを横にして、何とか2人分のランドセルをリビング収納に収めた! 明日はいよいよ入学式🌸
元々のカラボを横にして、何とか2人分のランドセルをリビング収納に収めた! 明日はいよいよ入学式🌸
hii--
hii--
3LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
久しぶりの投稿☺ 来年度一年生になる長男の学習机を作りました。一学年下の次男の分も一緒に✨ そして、私のミシンやパソコン、コピー機等を角に置き、作業スペースとしても使用します。 横並びだとお互いが気になってわーきゃー騒ぎ出すだろうなぁ…この2人なら…と考え、L字にしました! 後はIKEAで買った引き出しユニットを組み立てて机の下に置き、そして本棚を壁沿いに配置します☺
久しぶりの投稿☺ 来年度一年生になる長男の学習机を作りました。一学年下の次男の分も一緒に✨ そして、私のミシンやパソコン、コピー機等を角に置き、作業スペースとしても使用します。 横並びだとお互いが気になってわーきゃー騒ぎ出すだろうなぁ…この2人なら…と考え、L字にしました! 後はIKEAで買った引き出しユニットを組み立てて机の下に置き、そして本棚を壁沿いに配置します☺
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
mikimamaさんの実例写真
新一年生! 息子の小学校セットは、IKEAのワゴンでリビングの片隅に❤ 黄色の交通安全カバー、目立つし安心❤笑 心配過ぎて胃痛が…GPS契約しました…ママの健康の為にも(。´Д⊂)笑
新一年生! 息子の小学校セットは、IKEAのワゴンでリビングの片隅に❤ 黄色の交通安全カバー、目立つし安心❤笑 心配過ぎて胃痛が…GPS契約しました…ママの健康の為にも(。´Д⊂)笑
mikimama
mikimama
家族
junさんの実例写真
新一年生♡ガンバレ
新一年生♡ガンバレ
jun
jun
家族
YKEさんの実例写真
リビングにあるスタディカウンターです。 小学一年生の息子が使ってます。 上に棚があり、教科書などを入れてます。 棚の下にライトをつけたので、勉強する時は明るくていいです✩︎
リビングにあるスタディカウンターです。 小学一年生の息子が使ってます。 上に棚があり、教科書などを入れてます。 棚の下にライトをつけたので、勉強する時は明るくていいです✩︎
YKE
YKE
4LDK | 家族
haurunosiroさんの実例写真
リビングの一角にある子供コーナー☺︎ 4月から一年生になる長女さんに勉強机は買わずこのままでいこうかな…と考えて懐です。
リビングの一角にある子供コーナー☺︎ 4月から一年生になる長女さんに勉強机は買わずこのままでいこうかな…と考えて懐です。
haurunosiro
haurunosiro
3LDK | 家族
natsukuro25さんの実例写真
保育園のときは作品を所狭しと貼っていましたが新一年生になり、プリント貼付けボードになりました。
保育園のときは作品を所狭しと貼っていましたが新一年生になり、プリント貼付けボードになりました。
natsukuro25
natsukuro25
2LDK | 家族
hanahanaさんの実例写真
リビング学習。旦那さんにランドセルと教科書を置く棚をDIYしてもらいました。ダイソーの北欧風カゴに文房具を入れて。とりあえずしばらくこれで使い勝手みていきます。
リビング学習。旦那さんにランドセルと教科書を置く棚をDIYしてもらいました。ダイソーの北欧風カゴに文房具を入れて。とりあえずしばらくこれで使い勝手みていきます。
hanahana
hanahana
3LDK | 家族
himaさんの実例写真
娘が一年生になる時に買ったランドセル収納用のカラックス。 ゆくゆくは2人分のランドセルと学校用品収納にして、一番上だけは雑貨を飾る私のお楽しみスペースに♩
娘が一年生になる時に買ったランドセル収納用のカラックス。 ゆくゆくは2人分のランドセルと学校用品収納にして、一番上だけは雑貨を飾る私のお楽しみスペースに♩
hima
hima
3LDK | 家族
Arataさんの実例写真
学習机¥13,970
新一年生になる娘と、年子の妹のスタディコーナー。 学習机置くスペースも買う余裕もないので、作り付け棚を利用してスタディスペースに。 マイキーのマットで母もご機嫌♪
新一年生になる娘と、年子の妹のスタディコーナー。 学習机置くスペースも買う余裕もないので、作り付け棚を利用してスタディスペースに。 マイキーのマットで母もご機嫌♪
Arata
Arata
家族
nonnon888さんの実例写真
4月から小学生になる娘 リビング学習にしたいが、あまり広くないので 奥45センチで圧迫感の少ない机に出会えました。 リビングから撤退しやすいよう、2個並べにしたので、後々は私のミシン台にでもしよう!
4月から小学生になる娘 リビング学習にしたいが、あまり広くないので 奥45センチで圧迫感の少ない机に出会えました。 リビングから撤退しやすいよう、2個並べにしたので、後々は私のミシン台にでもしよう!
nonnon888
nonnon888
家族
chiwakaさんの実例写真
無印良品の学習机 杉工場の学習椅子 近所の木工店のランドセルラック 一年生への準備が少しずつ整っています。
無印良品の学習机 杉工場の学習椅子 近所の木工店のランドセルラック 一年生への準備が少しずつ整っています。
chiwaka
chiwaka
家族
iwamayuさんの実例写真
リビング学習 我が家の 小学一年生の息子の 学習机。 親が隣に座って 見てあげられるので 使いやすいです。 学校の手紙や 約束事など 書いたり貼ったりを IKEAの黒板に。 その隣に 教科書・公文などを 置くスペースにしています。 帰ってくると 無印のチェストの上に ランドセルを置いて 壁に帽子を掛けて。 一気に ごちゃごちゃになります。笑。
リビング学習 我が家の 小学一年生の息子の 学習机。 親が隣に座って 見てあげられるので 使いやすいです。 学校の手紙や 約束事など 書いたり貼ったりを IKEAの黒板に。 その隣に 教科書・公文などを 置くスペースにしています。 帰ってくると 無印のチェストの上に ランドセルを置いて 壁に帽子を掛けて。 一気に ごちゃごちゃになります。笑。
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
リビング隣の4,5畳の和室に小学一年生の娘のデスクをおきました😊 今までIKEAのキッチンやらおもちゃなどがありましたが最近は全く遊ばなくなったのでお譲りして小学生仕様に模様替えしました🎶
リビング隣の4,5畳の和室に小学一年生の娘のデスクをおきました😊 今までIKEAのキッチンやらおもちゃなどがありましたが最近は全く遊ばなくなったのでお譲りして小学生仕様に模様替えしました🎶
nana
nana
4LDK | 家族
もっと見る

リビング 一年生の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ