窓からの日差し

718枚の部屋写真から49枚をセレクト
Momoさんの実例写真
毎日暑い🥵 うちは主人も私も暑がりなので、エアコンつけっぱなしです。ちょっと前まで2階の廊下のエアコンだけで大丈夫だったのですが、最近毎日外は35℃超えるので、ダイニングのエアコンもつけはじめました。窓から日が入らないように全部覆って…  でもももちゃんは、高窓から入る日差しでひなたぼっこ。本当はここも暑いから覆いたい‼️
毎日暑い🥵 うちは主人も私も暑がりなので、エアコンつけっぱなしです。ちょっと前まで2階の廊下のエアコンだけで大丈夫だったのですが、最近毎日外は35℃超えるので、ダイニングのエアコンもつけはじめました。窓から日が入らないように全部覆って…  でもももちゃんは、高窓から入る日差しでひなたぼっこ。本当はここも暑いから覆いたい‼️
Momo
Momo
家族
yukarimamaさんの実例写真
2枚投稿 ソファーのカバー、クッションカバーを無印良品の三重ガーゼ織りに変えました! サラッとして柔らかくとてもいい肌触り💕 洗濯も楽で乾きも速い!色もブルー、グリーン、ベージュで涼しげに🎐
2枚投稿 ソファーのカバー、クッションカバーを無印良品の三重ガーゼ織りに変えました! サラッとして柔らかくとてもいい肌触り💕 洗濯も楽で乾きも速い!色もブルー、グリーン、ベージュで涼しげに🎐
yukarimama
yukarimama
家族
rieさんの実例写真
窓にガラスフィルム貼ってみました 目隠しと日差しが気になる😆 ☀️凄ぃのでUVカットがある ガラスフィルム貼ってみました🍃 思った以上によかったです。
窓にガラスフィルム貼ってみました 目隠しと日差しが気になる😆 ☀️凄ぃのでUVカットがある ガラスフィルム貼ってみました🍃 思った以上によかったです。
rie
rie
家族
noricoさんの実例写真
日除のカーテン🦌窓からの日差し、気持ちいいけどやばいです😅
日除のカーテン🦌窓からの日差し、気持ちいいけどやばいです😅
norico
norico
1LDK | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
ガラスフィルム¥6,600
ベランダ側の窓は全て、セキスイの遮熱クールアップや、テクノエイムの遮熱メッシュシートが貼ってあります。 そのおかげで、安心して全面クリアの自慢の?窓も、カーテンを開けはなつことができます。 ❖特徴の1つ目、目隠しシート 内側は黒く外側が白めのグレーの細かいネット状のシートは、室内は暗くならず、中からはよく見えるのに、日中、外からはほとんど見えないため、レースのカーテンも不要! 外が暗くなると、電気をつけたら見えちゃっうので、電気をつけるタイミングでレースカーテンをしめます。 ❖特徴の2つ目、遮熱シート 最初から貼ってあるし、前後の比較はできませんが、名前の通り本来の機能は、外気熱とUVとホコリもカットしてくれる! ガラスには、粘着タイプを、網戸と、重なるガラスには貼らず、網戸の方にマジックタイプを。 ❖粘着タイプ メリット、ガラスの内側に貼るので全天候、ぴったり貼れるので(キレイに貼れれば)スッキリ。自然に剥がれることはありません。入居前に全窓にこれを貼りました。 デメリット、ちゃんとカットしても貼りながら歪んできて上手くはるのにコツがいる。剥がすとき糊跡が残る(ガラスなので掃除すればキレイにはなります)シートの上からしかガラスの掃除ができない。洗濯はできない。 ❖マジックテープタイプ メリット、粘着タイプより安い。外側から貼るので網戸のホコリ付着防止になる。シートを剥がして洗濯できる(ネット使用) デメリット、風が強いと剥がれる可能性…先日の強風でマジックテープ剥がれて飛んでってひまいました。その際剥がして、せっかくだから洗濯もしました。窓枠がない窓には貼れない(あ、ガラスに貼ればいいのか??) アイテムタグを貼りますね。 このアイテムを使った投稿で、多分わたしの投稿しかないから(今現在)レビューや使い方とか書いてる投稿見れると思います。
ベランダ側の窓は全て、セキスイの遮熱クールアップや、テクノエイムの遮熱メッシュシートが貼ってあります。 そのおかげで、安心して全面クリアの自慢の?窓も、カーテンを開けはなつことができます。 ❖特徴の1つ目、目隠しシート 内側は黒く外側が白めのグレーの細かいネット状のシートは、室内は暗くならず、中からはよく見えるのに、日中、外からはほとんど見えないため、レースのカーテンも不要! 外が暗くなると、電気をつけたら見えちゃっうので、電気をつけるタイミングでレースカーテンをしめます。 ❖特徴の2つ目、遮熱シート 最初から貼ってあるし、前後の比較はできませんが、名前の通り本来の機能は、外気熱とUVとホコリもカットしてくれる! ガラスには、粘着タイプを、網戸と、重なるガラスには貼らず、網戸の方にマジックタイプを。 ❖粘着タイプ メリット、ガラスの内側に貼るので全天候、ぴったり貼れるので(キレイに貼れれば)スッキリ。自然に剥がれることはありません。入居前に全窓にこれを貼りました。 デメリット、ちゃんとカットしても貼りながら歪んできて上手くはるのにコツがいる。剥がすとき糊跡が残る(ガラスなので掃除すればキレイにはなります)シートの上からしかガラスの掃除ができない。洗濯はできない。 ❖マジックテープタイプ メリット、粘着タイプより安い。外側から貼るので網戸のホコリ付着防止になる。シートを剥がして洗濯できる(ネット使用) デメリット、風が強いと剥がれる可能性…先日の強風でマジックテープ剥がれて飛んでってひまいました。その際剥がして、せっかくだから洗濯もしました。窓枠がない窓には貼れない(あ、ガラスに貼ればいいのか??) アイテムタグを貼りますね。 このアイテムを使った投稿で、多分わたしの投稿しかないから(今現在)レビューや使い方とか書いてる投稿見れると思います。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
emuさんの実例写真
すべり出し窓のところはカーテンにするかロールカーテンにするか迷い、ロールカーテンと遮光シートを貼ってます。 ここから入る日が好きだけど、窓が多いと冬は寒いし夏は暑くてむずい。 一年中窓側で水耕栽培を楽しんでます♪
すべり出し窓のところはカーテンにするかロールカーテンにするか迷い、ロールカーテンと遮光シートを貼ってます。 ここから入る日が好きだけど、窓が多いと冬は寒いし夏は暑くてむずい。 一年中窓側で水耕栽培を楽しんでます♪
emu
emu
2LDK | 家族
kakkaさんの実例写真
我が家は高層階にあり東向きの窓からたっぷり日差しが入りますので綿のリーフ柄のキルト風の厚手のカーテンを締め切りで熱と紫外線を防いでます。遮光でないので薄く日差しも感じてリビング用として気にいってます。今日は久しぶりにカーテンを洗いさっぱり😊
我が家は高層階にあり東向きの窓からたっぷり日差しが入りますので綿のリーフ柄のキルト風の厚手のカーテンを締め切りで熱と紫外線を防いでます。遮光でないので薄く日差しも感じてリビング用として気にいってます。今日は久しぶりにカーテンを洗いさっぱり😊
kakka
kakka
2LDK
Akiさんの実例写真
おはようございます☀️ 朝から(〃▽〃)暑い…>_<… 日差しが入り過ぎるキッチンの窓にダブルで 日差し対策😅 オシャレじゃなぃけど 暑いよりいっかぁ~(´°ᗜ°)ハハッ..
おはようございます☀️ 朝から(〃▽〃)暑い…>_<… 日差しが入り過ぎるキッチンの窓にダブルで 日差し対策😅 オシャレじゃなぃけど 暑いよりいっかぁ~(´°ᗜ°)ハハッ..
Aki
Aki
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
この窓から入る日差しとエアコンの向きを考えてまた、テレビとソファの配置換え(笑)
この窓から入る日差しとエアコンの向きを考えてまた、テレビとソファの配置換え(笑)
Mika
Mika
1LDK | 一人暮らし
betty_ouchi-daisukiさんの実例写真
寝室の南向き窓も日差しを活用! ワイルドベリーが花をつけてきたので、実がなるの楽しみ。 他にも、青じそ、朝顔、白妙菊、セントーレアなど。
寝室の南向き窓も日差しを活用! ワイルドベリーが花をつけてきたので、実がなるの楽しみ。 他にも、青じそ、朝顔、白妙菊、セントーレアなど。
betty_ouchi-daisuki
betty_ouchi-daisuki
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
我が家の一階の主な窓にはすべてシャッターがついているので日差しが入って暑くなる前にはシャッターを閉めます。シャッターのおかげで、窓がめちゃくちゃ熱くならずにすんでいると思います👍 それと、吹き抜けの南の窓には入居1年後にロールスクリーンをつけて日差しをシャットアウト✨ 白のロールスクリーンにしたので明るさは保てています✨😊
我が家の一階の主な窓にはすべてシャッターがついているので日差しが入って暑くなる前にはシャッターを閉めます。シャッターのおかげで、窓がめちゃくちゃ熱くならずにすんでいると思います👍 それと、吹き抜けの南の窓には入居1年後にロールスクリーンをつけて日差しをシャットアウト✨ 白のロールスクリーンにしたので明るさは保てています✨😊
aya
aya
4LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
ここは窓が大きいから沢山日差しが入って気持ちいい❤❤❤
ここは窓が大きいから沢山日差しが入って気持ちいい❤❤❤
Hitomi
Hitomi
4LDK | 家族
bon-bon-hippieさんの実例写真
うちにはアトリエがない為、リメ缶などはリビングで製作してます(^◇^;) また片付けてもすぐ使う物がでてくるのでとりあえずは木箱に道具を全部入れてリビングに置いてます♪( ´▽`) 木箱なら少しはオシャレに見えるかなとヽ(;▽;)ノ
うちにはアトリエがない為、リメ缶などはリビングで製作してます(^◇^;) また片付けてもすぐ使う物がでてくるのでとりあえずは木箱に道具を全部入れてリビングに置いてます♪( ´▽`) 木箱なら少しはオシャレに見えるかなとヽ(;▽;)ノ
bon-bon-hippie
bon-bon-hippie
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
今日は暑い…。 南向きのこの窓から 暑い日差しが差し込むので 日中カーテン閉めてます。 もうクーラー…つけていい?笑 なんだかまだ4月だし…て 思うとつけられないけど こどもたち汗だく。 ゴールデンウィークぐらいまでは 我慢かなーなんて。 ニトリのオーダーカーテン。 気に入ってます(*´∀`)
今日は暑い…。 南向きのこの窓から 暑い日差しが差し込むので 日中カーテン閉めてます。 もうクーラー…つけていい?笑 なんだかまだ4月だし…て 思うとつけられないけど こどもたち汗だく。 ゴールデンウィークぐらいまでは 我慢かなーなんて。 ニトリのオーダーカーテン。 気に入ってます(*´∀`)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
SnSさんの実例写真
コンバンハー(o´ω`o)ノ~~ 寒くなってきたのでぽかぽか陽気の写真で☆ 昼間なかなか写真撮れないので前の写真ですが(o^^o)♪
コンバンハー(o´ω`o)ノ~~ 寒くなってきたのでぽかぽか陽気の写真で☆ 昼間なかなか写真撮れないので前の写真ですが(o^^o)♪
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
gr.roさんの実例写真
¥47,912
gr.ro
gr.ro
4LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
洗面台とミラーキャビネット。 シンプルかつ機能的なデザインが気に入ったPanasonicのシーライン(オーク柄)です。 床材は、PanasonicアーキスペックフローリングA (ホワイトオーク柄)。 幅木、周り縁、窓枠もPanasonicで統一。 収納棚は無印良品。タイルはリクシル。 雑貨やグリーン、古道具を飾ってお気に入りのスペースに♡ ブログでも詳しく書いてます。
洗面台とミラーキャビネット。 シンプルかつ機能的なデザインが気に入ったPanasonicのシーライン(オーク柄)です。 床材は、PanasonicアーキスペックフローリングA (ホワイトオーク柄)。 幅木、周り縁、窓枠もPanasonicで統一。 収納棚は無印良品。タイルはリクシル。 雑貨やグリーン、古道具を飾ってお気に入りのスペースに♡ ブログでも詳しく書いてます。
usaco.
usaco.
家族
erikoさんの実例写真
【日の光が差し込む部屋】 南窓全面からの日差しから 元気を頂きます。
【日の光が差し込む部屋】 南窓全面からの日差しから 元気を頂きます。
eriko
eriko
aya.oさんの実例写真
知り合いの方に広角レンズのカメラで撮ってもらいました。やっぱりカメラがいいとぜんぜん違う〜!
知り合いの方に広角レンズのカメラで撮ってもらいました。やっぱりカメラがいいとぜんぜん違う〜!
aya.o
aya.o
3LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
キッチンにつけた小さな小窓☆ もともとのプランにはなかったけど、 つけてもらって良かった窓です♪ 朝、ここからの明るい日差しに やる気をもらい、 大好きなものたちを飾って 更に気分をあげる! 大好きなコーナーです♡
キッチンにつけた小さな小窓☆ もともとのプランにはなかったけど、 つけてもらって良かった窓です♪ 朝、ここからの明るい日差しに やる気をもらい、 大好きなものたちを飾って 更に気分をあげる! 大好きなコーナーです♡
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
我が家のバーチカルブラインドはニチベイです。センターレースは無しのシンプルなタイプ。 リビングの掃き出し窓は南向きで、外は東側が抜けているので、朝日から昼間の日差しまで燦々と差し込んでくれます(ΦωΦ) バーチカルブラインドで刻々と表情を変えるストライプもお気に入り♪ RCでとある方の色彩感覚に感銘を受けて選んだグレーも部屋全体のバランス調整を担ってくれてます。リスペクト!
我が家のバーチカルブラインドはニチベイです。センターレースは無しのシンプルなタイプ。 リビングの掃き出し窓は南向きで、外は東側が抜けているので、朝日から昼間の日差しまで燦々と差し込んでくれます(ΦωΦ) バーチカルブラインドで刻々と表情を変えるストライプもお気に入り♪ RCでとある方の色彩感覚に感銘を受けて選んだグレーも部屋全体のバランス調整を担ってくれてます。リスペクト!
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
LDKに隣接したリビング学習スペース。 家族で使えるように、2700mmの長い造付けカウンターにしました。 手前が子どもの勉強スペース (日中は私の在宅ワークスペース)。 奥は、去年の3月から完全リモートワークになった主人のワークスペース。 完全リモートワークなので、ここはなかなか写真が撮れず、イベント用に再投稿です。
LDKに隣接したリビング学習スペース。 家族で使えるように、2700mmの長い造付けカウンターにしました。 手前が子どもの勉強スペース (日中は私の在宅ワークスペース)。 奥は、去年の3月から完全リモートワークになった主人のワークスペース。 完全リモートワークなので、ここはなかなか写真が撮れず、イベント用に再投稿です。
gooska
gooska
3LDK | 家族
remymartin83さんの実例写真
ドレッサー・鏡台¥12,999
remymartin83
remymartin83
1R | 一人暮らし
makotomosukeさんの実例写真
東向の出窓、真夏の日差しが 悩みでした。よしずを立てたり 日除けシェードをつけたり。 今年はフィルム貼ってみました。 明るくてキラキラでいい感じ✨ 外が見えなくて家族からは 最初不評でしたが、今年は これでいってみようと思います😊
東向の出窓、真夏の日差しが 悩みでした。よしずを立てたり 日除けシェードをつけたり。 今年はフィルム貼ってみました。 明るくてキラキラでいい感じ✨ 外が見えなくて家族からは 最初不評でしたが、今年は これでいってみようと思います😊
makotomosuke
makotomosuke
家族
mckさんの実例写真
イベント参加です! “家族団らんスペース” 二世帯住宅の2階に住んでいます。 大き目の3人掛けソファーに小さなテーブル でおやつを食べたりおしゃべりしたり、一日中日差しが当たるので自然と家族が集まってきます(* ¨̮*) ここが我が家の団らんスペースです。
イベント参加です! “家族団らんスペース” 二世帯住宅の2階に住んでいます。 大き目の3人掛けソファーに小さなテーブル でおやつを食べたりおしゃべりしたり、一日中日差しが当たるので自然と家族が集まってきます(* ¨̮*) ここが我が家の団らんスペースです。
mck
mck
家族
so__yu__ieさんの実例写真
久しぶりのリビング! 久しぶりの格子窓からの日差しが気持ちいい✨
久しぶりのリビング! 久しぶりの格子窓からの日差しが気持ちいい✨
so__yu__ie
so__yu__ie
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
日差しの強い夏☀️ この窓から強い日差しが入ってきます これでエアコンの効きがグッと良くなります グリーンを置いて見た目も涼しく
日差しの強い夏☀️ この窓から強い日差しが入ってきます これでエアコンの効きがグッと良くなります グリーンを置いて見た目も涼しく
kumi
kumi
1LDK | 家族
もっと見る

窓からの日差しの投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

窓からの日差し

718枚の部屋写真から49枚をセレクト
Momoさんの実例写真
毎日暑い🥵 うちは主人も私も暑がりなので、エアコンつけっぱなしです。ちょっと前まで2階の廊下のエアコンだけで大丈夫だったのですが、最近毎日外は35℃超えるので、ダイニングのエアコンもつけはじめました。窓から日が入らないように全部覆って…  でもももちゃんは、高窓から入る日差しでひなたぼっこ。本当はここも暑いから覆いたい‼️
毎日暑い🥵 うちは主人も私も暑がりなので、エアコンつけっぱなしです。ちょっと前まで2階の廊下のエアコンだけで大丈夫だったのですが、最近毎日外は35℃超えるので、ダイニングのエアコンもつけはじめました。窓から日が入らないように全部覆って…  でもももちゃんは、高窓から入る日差しでひなたぼっこ。本当はここも暑いから覆いたい‼️
Momo
Momo
家族
yukarimamaさんの実例写真
2枚投稿 ソファーのカバー、クッションカバーを無印良品の三重ガーゼ織りに変えました! サラッとして柔らかくとてもいい肌触り💕 洗濯も楽で乾きも速い!色もブルー、グリーン、ベージュで涼しげに🎐
2枚投稿 ソファーのカバー、クッションカバーを無印良品の三重ガーゼ織りに変えました! サラッとして柔らかくとてもいい肌触り💕 洗濯も楽で乾きも速い!色もブルー、グリーン、ベージュで涼しげに🎐
yukarimama
yukarimama
家族
rieさんの実例写真
窓にガラスフィルム貼ってみました 目隠しと日差しが気になる😆 ☀️凄ぃのでUVカットがある ガラスフィルム貼ってみました🍃 思った以上によかったです。
窓にガラスフィルム貼ってみました 目隠しと日差しが気になる😆 ☀️凄ぃのでUVカットがある ガラスフィルム貼ってみました🍃 思った以上によかったです。
rie
rie
家族
noricoさんの実例写真
日除のカーテン🦌窓からの日差し、気持ちいいけどやばいです😅
日除のカーテン🦌窓からの日差し、気持ちいいけどやばいです😅
norico
norico
1LDK | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
ガラスフィルム¥6,600
ベランダ側の窓は全て、セキスイの遮熱クールアップや、テクノエイムの遮熱メッシュシートが貼ってあります。 そのおかげで、安心して全面クリアの自慢の?窓も、カーテンを開けはなつことができます。 ❖特徴の1つ目、目隠しシート 内側は黒く外側が白めのグレーの細かいネット状のシートは、室内は暗くならず、中からはよく見えるのに、日中、外からはほとんど見えないため、レースのカーテンも不要! 外が暗くなると、電気をつけたら見えちゃっうので、電気をつけるタイミングでレースカーテンをしめます。 ❖特徴の2つ目、遮熱シート 最初から貼ってあるし、前後の比較はできませんが、名前の通り本来の機能は、外気熱とUVとホコリもカットしてくれる! ガラスには、粘着タイプを、網戸と、重なるガラスには貼らず、網戸の方にマジックタイプを。 ❖粘着タイプ メリット、ガラスの内側に貼るので全天候、ぴったり貼れるので(キレイに貼れれば)スッキリ。自然に剥がれることはありません。入居前に全窓にこれを貼りました。 デメリット、ちゃんとカットしても貼りながら歪んできて上手くはるのにコツがいる。剥がすとき糊跡が残る(ガラスなので掃除すればキレイにはなります)シートの上からしかガラスの掃除ができない。洗濯はできない。 ❖マジックテープタイプ メリット、粘着タイプより安い。外側から貼るので網戸のホコリ付着防止になる。シートを剥がして洗濯できる(ネット使用) デメリット、風が強いと剥がれる可能性…先日の強風でマジックテープ剥がれて飛んでってひまいました。その際剥がして、せっかくだから洗濯もしました。窓枠がない窓には貼れない(あ、ガラスに貼ればいいのか??) アイテムタグを貼りますね。 このアイテムを使った投稿で、多分わたしの投稿しかないから(今現在)レビューや使い方とか書いてる投稿見れると思います。
ベランダ側の窓は全て、セキスイの遮熱クールアップや、テクノエイムの遮熱メッシュシートが貼ってあります。 そのおかげで、安心して全面クリアの自慢の?窓も、カーテンを開けはなつことができます。 ❖特徴の1つ目、目隠しシート 内側は黒く外側が白めのグレーの細かいネット状のシートは、室内は暗くならず、中からはよく見えるのに、日中、外からはほとんど見えないため、レースのカーテンも不要! 外が暗くなると、電気をつけたら見えちゃっうので、電気をつけるタイミングでレースカーテンをしめます。 ❖特徴の2つ目、遮熱シート 最初から貼ってあるし、前後の比較はできませんが、名前の通り本来の機能は、外気熱とUVとホコリもカットしてくれる! ガラスには、粘着タイプを、網戸と、重なるガラスには貼らず、網戸の方にマジックタイプを。 ❖粘着タイプ メリット、ガラスの内側に貼るので全天候、ぴったり貼れるので(キレイに貼れれば)スッキリ。自然に剥がれることはありません。入居前に全窓にこれを貼りました。 デメリット、ちゃんとカットしても貼りながら歪んできて上手くはるのにコツがいる。剥がすとき糊跡が残る(ガラスなので掃除すればキレイにはなります)シートの上からしかガラスの掃除ができない。洗濯はできない。 ❖マジックテープタイプ メリット、粘着タイプより安い。外側から貼るので網戸のホコリ付着防止になる。シートを剥がして洗濯できる(ネット使用) デメリット、風が強いと剥がれる可能性…先日の強風でマジックテープ剥がれて飛んでってひまいました。その際剥がして、せっかくだから洗濯もしました。窓枠がない窓には貼れない(あ、ガラスに貼ればいいのか??) アイテムタグを貼りますね。 このアイテムを使った投稿で、多分わたしの投稿しかないから(今現在)レビューや使い方とか書いてる投稿見れると思います。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
emuさんの実例写真
すべり出し窓のところはカーテンにするかロールカーテンにするか迷い、ロールカーテンと遮光シートを貼ってます。 ここから入る日が好きだけど、窓が多いと冬は寒いし夏は暑くてむずい。 一年中窓側で水耕栽培を楽しんでます♪
すべり出し窓のところはカーテンにするかロールカーテンにするか迷い、ロールカーテンと遮光シートを貼ってます。 ここから入る日が好きだけど、窓が多いと冬は寒いし夏は暑くてむずい。 一年中窓側で水耕栽培を楽しんでます♪
emu
emu
2LDK | 家族
kakkaさんの実例写真
我が家は高層階にあり東向きの窓からたっぷり日差しが入りますので綿のリーフ柄のキルト風の厚手のカーテンを締め切りで熱と紫外線を防いでます。遮光でないので薄く日差しも感じてリビング用として気にいってます。今日は久しぶりにカーテンを洗いさっぱり😊
我が家は高層階にあり東向きの窓からたっぷり日差しが入りますので綿のリーフ柄のキルト風の厚手のカーテンを締め切りで熱と紫外線を防いでます。遮光でないので薄く日差しも感じてリビング用として気にいってます。今日は久しぶりにカーテンを洗いさっぱり😊
kakka
kakka
2LDK
Akiさんの実例写真
おはようございます☀️ 朝から(〃▽〃)暑い…>_<… 日差しが入り過ぎるキッチンの窓にダブルで 日差し対策😅 オシャレじゃなぃけど 暑いよりいっかぁ~(´°ᗜ°)ハハッ..
おはようございます☀️ 朝から(〃▽〃)暑い…>_<… 日差しが入り過ぎるキッチンの窓にダブルで 日差し対策😅 オシャレじゃなぃけど 暑いよりいっかぁ~(´°ᗜ°)ハハッ..
Aki
Aki
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
この窓から入る日差しとエアコンの向きを考えてまた、テレビとソファの配置換え(笑)
この窓から入る日差しとエアコンの向きを考えてまた、テレビとソファの配置換え(笑)
Mika
Mika
1LDK | 一人暮らし
betty_ouchi-daisukiさんの実例写真
寝室の南向き窓も日差しを活用! ワイルドベリーが花をつけてきたので、実がなるの楽しみ。 他にも、青じそ、朝顔、白妙菊、セントーレアなど。
寝室の南向き窓も日差しを活用! ワイルドベリーが花をつけてきたので、実がなるの楽しみ。 他にも、青じそ、朝顔、白妙菊、セントーレアなど。
betty_ouchi-daisuki
betty_ouchi-daisuki
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
我が家の一階の主な窓にはすべてシャッターがついているので日差しが入って暑くなる前にはシャッターを閉めます。シャッターのおかげで、窓がめちゃくちゃ熱くならずにすんでいると思います👍 それと、吹き抜けの南の窓には入居1年後にロールスクリーンをつけて日差しをシャットアウト✨ 白のロールスクリーンにしたので明るさは保てています✨😊
我が家の一階の主な窓にはすべてシャッターがついているので日差しが入って暑くなる前にはシャッターを閉めます。シャッターのおかげで、窓がめちゃくちゃ熱くならずにすんでいると思います👍 それと、吹き抜けの南の窓には入居1年後にロールスクリーンをつけて日差しをシャットアウト✨ 白のロールスクリーンにしたので明るさは保てています✨😊
aya
aya
4LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
ここは窓が大きいから沢山日差しが入って気持ちいい❤❤❤
ここは窓が大きいから沢山日差しが入って気持ちいい❤❤❤
Hitomi
Hitomi
4LDK | 家族
bon-bon-hippieさんの実例写真
うちにはアトリエがない為、リメ缶などはリビングで製作してます(^◇^;) また片付けてもすぐ使う物がでてくるのでとりあえずは木箱に道具を全部入れてリビングに置いてます♪( ´▽`) 木箱なら少しはオシャレに見えるかなとヽ(;▽;)ノ
うちにはアトリエがない為、リメ缶などはリビングで製作してます(^◇^;) また片付けてもすぐ使う物がでてくるのでとりあえずは木箱に道具を全部入れてリビングに置いてます♪( ´▽`) 木箱なら少しはオシャレに見えるかなとヽ(;▽;)ノ
bon-bon-hippie
bon-bon-hippie
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
カウチソファ¥149,000
今日は暑い…。 南向きのこの窓から 暑い日差しが差し込むので 日中カーテン閉めてます。 もうクーラー…つけていい?笑 なんだかまだ4月だし…て 思うとつけられないけど こどもたち汗だく。 ゴールデンウィークぐらいまでは 我慢かなーなんて。 ニトリのオーダーカーテン。 気に入ってます(*´∀`)
今日は暑い…。 南向きのこの窓から 暑い日差しが差し込むので 日中カーテン閉めてます。 もうクーラー…つけていい?笑 なんだかまだ4月だし…て 思うとつけられないけど こどもたち汗だく。 ゴールデンウィークぐらいまでは 我慢かなーなんて。 ニトリのオーダーカーテン。 気に入ってます(*´∀`)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
SnSさんの実例写真
コンバンハー(o´ω`o)ノ~~ 寒くなってきたのでぽかぽか陽気の写真で☆ 昼間なかなか写真撮れないので前の写真ですが(o^^o)♪
コンバンハー(o´ω`o)ノ~~ 寒くなってきたのでぽかぽか陽気の写真で☆ 昼間なかなか写真撮れないので前の写真ですが(o^^o)♪
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
gr.roさんの実例写真
gr.ro
gr.ro
4LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
洗面台とミラーキャビネット。 シンプルかつ機能的なデザインが気に入ったPanasonicのシーライン(オーク柄)です。 床材は、PanasonicアーキスペックフローリングA (ホワイトオーク柄)。 幅木、周り縁、窓枠もPanasonicで統一。 収納棚は無印良品。タイルはリクシル。 雑貨やグリーン、古道具を飾ってお気に入りのスペースに♡ ブログでも詳しく書いてます。
洗面台とミラーキャビネット。 シンプルかつ機能的なデザインが気に入ったPanasonicのシーライン(オーク柄)です。 床材は、PanasonicアーキスペックフローリングA (ホワイトオーク柄)。 幅木、周り縁、窓枠もPanasonicで統一。 収納棚は無印良品。タイルはリクシル。 雑貨やグリーン、古道具を飾ってお気に入りのスペースに♡ ブログでも詳しく書いてます。
usaco.
usaco.
家族
erikoさんの実例写真
【日の光が差し込む部屋】 南窓全面からの日差しから 元気を頂きます。
【日の光が差し込む部屋】 南窓全面からの日差しから 元気を頂きます。
eriko
eriko
aya.oさんの実例写真
知り合いの方に広角レンズのカメラで撮ってもらいました。やっぱりカメラがいいとぜんぜん違う〜!
知り合いの方に広角レンズのカメラで撮ってもらいました。やっぱりカメラがいいとぜんぜん違う〜!
aya.o
aya.o
3LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
キッチンにつけた小さな小窓☆ もともとのプランにはなかったけど、 つけてもらって良かった窓です♪ 朝、ここからの明るい日差しに やる気をもらい、 大好きなものたちを飾って 更に気分をあげる! 大好きなコーナーです♡
キッチンにつけた小さな小窓☆ もともとのプランにはなかったけど、 つけてもらって良かった窓です♪ 朝、ここからの明るい日差しに やる気をもらい、 大好きなものたちを飾って 更に気分をあげる! 大好きなコーナーです♡
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
我が家のバーチカルブラインドはニチベイです。センターレースは無しのシンプルなタイプ。 リビングの掃き出し窓は南向きで、外は東側が抜けているので、朝日から昼間の日差しまで燦々と差し込んでくれます(ΦωΦ) バーチカルブラインドで刻々と表情を変えるストライプもお気に入り♪ RCでとある方の色彩感覚に感銘を受けて選んだグレーも部屋全体のバランス調整を担ってくれてます。リスペクト!
我が家のバーチカルブラインドはニチベイです。センターレースは無しのシンプルなタイプ。 リビングの掃き出し窓は南向きで、外は東側が抜けているので、朝日から昼間の日差しまで燦々と差し込んでくれます(ΦωΦ) バーチカルブラインドで刻々と表情を変えるストライプもお気に入り♪ RCでとある方の色彩感覚に感銘を受けて選んだグレーも部屋全体のバランス調整を担ってくれてます。リスペクト!
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
LDKに隣接したリビング学習スペース。 家族で使えるように、2700mmの長い造付けカウンターにしました。 手前が子どもの勉強スペース (日中は私の在宅ワークスペース)。 奥は、去年の3月から完全リモートワークになった主人のワークスペース。 完全リモートワークなので、ここはなかなか写真が撮れず、イベント用に再投稿です。
LDKに隣接したリビング学習スペース。 家族で使えるように、2700mmの長い造付けカウンターにしました。 手前が子どもの勉強スペース (日中は私の在宅ワークスペース)。 奥は、去年の3月から完全リモートワークになった主人のワークスペース。 完全リモートワークなので、ここはなかなか写真が撮れず、イベント用に再投稿です。
gooska
gooska
3LDK | 家族
remymartin83さんの実例写真
ドレッサー・鏡台¥12,999
remymartin83
remymartin83
1R | 一人暮らし
makotomosukeさんの実例写真
東向の出窓、真夏の日差しが 悩みでした。よしずを立てたり 日除けシェードをつけたり。 今年はフィルム貼ってみました。 明るくてキラキラでいい感じ✨ 外が見えなくて家族からは 最初不評でしたが、今年は これでいってみようと思います😊
東向の出窓、真夏の日差しが 悩みでした。よしずを立てたり 日除けシェードをつけたり。 今年はフィルム貼ってみました。 明るくてキラキラでいい感じ✨ 外が見えなくて家族からは 最初不評でしたが、今年は これでいってみようと思います😊
makotomosuke
makotomosuke
家族
mckさんの実例写真
イベント参加です! “家族団らんスペース” 二世帯住宅の2階に住んでいます。 大き目の3人掛けソファーに小さなテーブル でおやつを食べたりおしゃべりしたり、一日中日差しが当たるので自然と家族が集まってきます(* ¨̮*) ここが我が家の団らんスペースです。
イベント参加です! “家族団らんスペース” 二世帯住宅の2階に住んでいます。 大き目の3人掛けソファーに小さなテーブル でおやつを食べたりおしゃべりしたり、一日中日差しが当たるので自然と家族が集まってきます(* ¨̮*) ここが我が家の団らんスペースです。
mck
mck
家族
so__yu__ieさんの実例写真
久しぶりのリビング! 久しぶりの格子窓からの日差しが気持ちいい✨
久しぶりのリビング! 久しぶりの格子窓からの日差しが気持ちいい✨
so__yu__ie
so__yu__ie
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
日差しの強い夏☀️ この窓から強い日差しが入ってきます これでエアコンの効きがグッと良くなります グリーンを置いて見た目も涼しく
日差しの強い夏☀️ この窓から強い日差しが入ってきます これでエアコンの効きがグッと良くなります グリーンを置いて見た目も涼しく
kumi
kumi
1LDK | 家族
もっと見る

窓からの日差しの投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ