久しぶりの大物のレザークラフト作品をハンズのワークショップを利用して制作して来ました。
「姫路シュリンク」を使った「ファスナー付きトートバッグ」です。ポケットも中に付いてます。
今回は募集に「残りを自宅で作業出来る方」という一文も有り過去のトートバッグ制作もほぼ自宅持ち帰りだったのでどうなることかと。。。
参加者がレザークラフトに慣れた方ばかりで先に作り終えた方の1人が「Dカン」2つ持参でショルダーとしても使えるよう改造してたのを見て「ショルダーバッグになるならそれいいぃ‼️」と思い8時過ぎにキリの良い所で終了して帰宅しました。
駅前のデパートなどクラフト用品店が閉鎖してたりしてたので隣町のユザワヤまで足を運びちょうど良い大きさの「Dカン」を見つけました。ユザワヤで出来上がってる「ショルダー型ハンドル(持ち手)」が売っていたのでショルダー部分のハンドル(持ち手)は既製品を利用する事にしました。
「姫路シュリンク」というシボ(シワ)が豊かな表情を見せるのが特徴のブランド革で味わいが有ります。長く使うと柔らかくなって行くそうです。
高さ約28cm幅約40cmマチ約10cm
ハンドル(持ち手)の太さが2cmで柔らかく握りやすいです♡
「姫路シュリンク」は使えば使うほど味が出る革♪ファスナー付き横型A4トートバッグの作り方」と題してブログ更新しました。
http://bukiyou-handmade.com/handmade/31116/
久しぶりの大物のレザークラフト作品をハンズのワークショップを利用して制作して来ました。
「姫路シュリンク」を使った「ファスナー付きトートバッグ」です。ポケットも中に付いてます。
今回は募集に「残りを自宅で作業出来る方」という一文も有り過去のトートバッグ制作もほぼ自宅持ち帰りだったのでどうなることかと。。。
参加者がレザークラフトに慣れた方ばかりで先に作り終えた方の1人が「Dカン」2つ持参でショルダーとしても使えるよう改造してたのを見て「ショルダーバッグになるならそれいいぃ‼️」と思い8時過ぎにキリの良い所で終了して帰宅しました。
駅前のデパートなどクラフト用品店が閉鎖してたりしてたので隣町のユザワヤまで足を運びちょうど良い大きさの「Dカン」を見つけました。ユザワヤで出来上がってる「ショルダー型ハンドル(持ち手)」が売っていたのでショルダー部分のハンドル(持ち手)は既製品を利用する事にしました。
「姫路シュリンク」というシボ(シワ)が豊かな表情を見せるのが特徴のブランド革で味わいが有ります。長く使うと柔らかくなって行くそうです。
高さ約28cm幅約40cmマチ約10cm
ハンドル(持ち手)の太さが2cmで柔らかく握りやすいです♡
「姫路シュリンク」は使えば使うほど味が出る革♪ファスナー付き横型A4トートバッグの作り方」と題してブログ更新しました。
http://bukiyou-handmade.com/handmade/31116/