タブレット置き場 タブレット収納

32枚の部屋写真から25枚をセレクト
ko-koさんの実例写真
姉妹でチャレンジタッチを始めたので、無印良品のファイルボックスの中に、アクリル仕切りスタンドを入れて、チャレンジタッチ2つとiPad置き場を作りました! 後ろの穴から充電用の線を通しているので、充電もでき、スッキリして満足!
姉妹でチャレンジタッチを始めたので、無印良品のファイルボックスの中に、アクリル仕切りスタンドを入れて、チャレンジタッチ2つとiPad置き場を作りました! 後ろの穴から充電用の線を通しているので、充電もでき、スッキリして満足!
ko-ko
ko-ko
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
今時の子供の教材って、タブレットとか、信じらんない┐( ̄ヘ ̄)┌ って、私は世代なんですが、息子はタブレット学習(笑) そしてその置場所が…いつも、何度言ってもソファ。 だから、もうソファの横にタブレット置場作っちゃいました。 ワイヤーラティスを曲げて、穴の目立たないフックに引っ掛けて、 落ちそうだから結束バンドで固定してます。 これを作ってからは、ここに置いてくれてます(*≧∀≦*)
今時の子供の教材って、タブレットとか、信じらんない┐( ̄ヘ ̄)┌ って、私は世代なんですが、息子はタブレット学習(笑) そしてその置場所が…いつも、何度言ってもソファ。 だから、もうソファの横にタブレット置場作っちゃいました。 ワイヤーラティスを曲げて、穴の目立たないフックに引っ掛けて、 落ちそうだから結束バンドで固定してます。 これを作ってからは、ここに置いてくれてます(*≧∀≦*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
chiekawa63さんの実例写真
子どもたちのタブレット収納&充電場所。 ニトリにて、購入。 これを使うようになってから、タブレットをあちこちで置きっ放し…、充電場所が定まらず、あちこちで充電器が無い!無い!と言うことが無くなりました。タブレットの後ろに100均のタイマーを置いてます。時間を決めて遊ぶようにしています。
子どもたちのタブレット収納&充電場所。 ニトリにて、購入。 これを使うようになってから、タブレットをあちこちで置きっ放し…、充電場所が定まらず、あちこちで充電器が無い!無い!と言うことが無くなりました。タブレットの後ろに100均のタイマーを置いてます。時間を決めて遊ぶようにしています。
chiekawa63
chiekawa63
4LDK | 家族
dokkypomさんの実例写真
リビングに作ったスマホ&タブレット置き場。タブレットをおいてみました。
リビングに作ったスマホ&タブレット置き場。タブレットをおいてみました。
dokkypom
dokkypom
4LDK | 家族
GINさんの実例写真
100均で開閉式のプラ板付いた薄いBOX見つけたので色塗って「タブレット置き場」にしてみました✨いちいち扉を開かないと操作出来ないですがそれがまた…でもその「めんどくささ」がいいんです(笑)
100均で開閉式のプラ板付いた薄いBOX見つけたので色塗って「タブレット置き場」にしてみました✨いちいち扉を開かないと操作出来ないですがそれがまた…でもその「めんどくささ」がいいんです(笑)
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
haco___mswさんの実例写真
ずっと悩んでいた子供用のタブレットケース。無印の書類整理棚に落ち着きました☺️ある程度の重みもあってズレないのが良い。やっぱり無印良品は優秀。
ずっと悩んでいた子供用のタブレットケース。無印の書類整理棚に落ち着きました☺️ある程度の重みもあってズレないのが良い。やっぱり無印良品は優秀。
haco___msw
haco___msw
3LDK | 家族
yukichiさんの実例写真
子供用のタブレット2台の充電ステーション ニトリのキャットウォークに引っ掛けてます。
子供用のタブレット2台の充電ステーション ニトリのキャットウォークに引っ掛けてます。
yukichi
yukichi
3LDK | 家族
TSMKさんの実例写真
TSMK
TSMK
家族
ayaさんの実例写真
テレビ台と棚の間にコンセントを刺す所があるので、ココにどうしても隙間が出来てしまいます。 なので逆にココを利用して、タブレットを2台立てて収納✨ そのままだと見た目浮いてしまうので、木目調のリメイクシートを貼っています。
テレビ台と棚の間にコンセントを刺す所があるので、ココにどうしても隙間が出来てしまいます。 なので逆にココを利用して、タブレットを2台立てて収納✨ そのままだと見た目浮いてしまうので、木目調のリメイクシートを貼っています。
aya
aya
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
家のスマホが増えて タブレットスタンドだけでは 足りなくなったので ディッシュスタンドで代用。 なかなかいい感じです! \(ϋ)/♩
家のスマホが増えて タブレットスタンドだけでは 足りなくなったので ディッシュスタンドで代用。 なかなかいい感じです! \(ϋ)/♩
beanz
beanz
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
maru
maru
4LDK | 家族
atarasiioutiさんの実例写真
StandardProductsにて300円で購入したタブレットがおけるテトラクッションです 使わない時もお部屋に馴染んで良いです
StandardProductsにて300円で購入したタブレットがおけるテトラクッションです 使わない時もお部屋に馴染んで良いです
atarasiiouti
atarasiiouti
Jinaさんの実例写真
この数ヵ月で、 ・小学校から配布されるタブレット ・パパのipad ・双子のスマイルゼミ とタブレットが4つも増えたので、充電ステーションを設けました タブレットを立てているのは、無印のスチロール間仕切りスタンド。 本当はフライパン収納のため買ったんですが、「これタブレット立てるのに使える!」とそのまま充電スペースに… コード類はデスクの背面を通すことで、正面から見るとスッキリ。 やっとコードぐちゃぐちゃ地獄から脱出できました!
この数ヵ月で、 ・小学校から配布されるタブレット ・パパのipad ・双子のスマイルゼミ とタブレットが4つも増えたので、充電ステーションを設けました タブレットを立てているのは、無印のスチロール間仕切りスタンド。 本当はフライパン収納のため買ったんですが、「これタブレット立てるのに使える!」とそのまま充電スペースに… コード類はデスクの背面を通すことで、正面から見るとスッキリ。 やっとコードぐちゃぐちゃ地獄から脱出できました!
Jina
Jina
4LDK | 家族
___yoko.rtyさんの実例写真
【after】 こんなにすっきり! 線をとめるところもあるので 使い勝手もいい!
【after】 こんなにすっきり! 線をとめるところもあるので 使い勝手もいい!
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
tenkishyokuninさんの実例写真
Switchのコントローラーとスマホ・タブレット用の置き場所を設置。
Switchのコントローラーとスマホ・タブレット用の置き場所を設置。
tenkishyokunin
tenkishyokunin
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
無印スタンドボックスファイルワイドと仕切りケースの組み合わせで、タブレット類のぴったり収納に◎ お片づけブログ更新してます↓ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12546786368.html
無印スタンドボックスファイルワイドと仕切りケースの組み合わせで、タブレット類のぴったり収納に◎ お片づけブログ更新してます↓ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12546786368.html
nori
nori
4LDK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
タブレットの居場所がなかなか定まらず。。転がってた電球の飾り物とアイアンの小物入れるやつ←笑 でなんか電気みたいなんかなんやねんなの作ったけど うん。低クオリティ...( = =)
タブレットの居場所がなかなか定まらず。。転がってた電球の飾り物とアイアンの小物入れるやつ←笑 でなんか電気みたいなんかなんやねんなの作ったけど うん。低クオリティ...( = =)
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
unimoさんの実例写真
unimo
unimo
planteaさんの実例写真
パソコン周りです✨ うちはコンセントが少ないので、タブレット2台、パソコン、Switchはモニターアームから充電しています。 タブレット収納はRoomClipでされてる方がおられたので、真似させていただきました! セリアのディスプレイバーウッドピンを縦向きに設置して、タブレットをスライドさせるだけ! 上に充電の穴を向けておけば、そのまま充電できます。 タブレットを使うときにしか使わないイケアの台にキーボードとマウスをのせて、スペースを使えるようにしています✨
パソコン周りです✨ うちはコンセントが少ないので、タブレット2台、パソコン、Switchはモニターアームから充電しています。 タブレット収納はRoomClipでされてる方がおられたので、真似させていただきました! セリアのディスプレイバーウッドピンを縦向きに設置して、タブレットをスライドさせるだけ! 上に充電の穴を向けておけば、そのまま充電できます。 タブレットを使うときにしか使わないイケアの台にキーボードとマウスをのせて、スペースを使えるようにしています✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
mizuさんの実例写真
タブレットスタンドをアレンジしました。 元々は、無印のハーフサイズのファイルボックスに、タブレット3台収納していましたが、カラフルな色の渋滞が、気になってました。 今回、Salut!で、ヒヤシンスバスケットを新調したので、下から被せるだけで、全体をスッポリ覆うことができました。 細かいディテールの収納方法を載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B8BTOcLA0WK/?igshid=1rbaa1aqo8iw3
タブレットスタンドをアレンジしました。 元々は、無印のハーフサイズのファイルボックスに、タブレット3台収納していましたが、カラフルな色の渋滞が、気になってました。 今回、Salut!で、ヒヤシンスバスケットを新調したので、下から被せるだけで、全体をスッポリ覆うことができました。 細かいディテールの収納方法を載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B8BTOcLA0WK/?igshid=1rbaa1aqo8iw3
mizu
mizu
家族
daifuku3yadeさんの実例写真
¥4,980
リビングの机周りをスッキリさせる為のあれこれ。忘備録📗 ●机の上スッキリ作戦! コンセント類も置くのやめて、デスクライトのみ。 デスクライトも本棚の上定位置でも良いかも? カウンターにベタ付けするのやめてカウンター側も座れるようにした。 木の丸椅子買い足したい。 ●本棚上のコピー用紙のラック撤去して予備入れの蓋付きケースに集約。 ●どデカい10年前くらいのプリンターを机の下からガラスキャビネット前に移動。その上のカゴにガジェット類のコンセントとハードディスクIN ●本棚の中の文具類を文具用のミニキャスターワゴンに移動。 ●本棚の空けたスペースで下段真ん中にファイルボックスでノートパソコンとiPadの収納場所作りました。 使い勝手どうなるか様子見ですが、置き場所下げて落下の衝撃少なくしたから多少の耐震対策になるかしら🤔
リビングの机周りをスッキリさせる為のあれこれ。忘備録📗 ●机の上スッキリ作戦! コンセント類も置くのやめて、デスクライトのみ。 デスクライトも本棚の上定位置でも良いかも? カウンターにベタ付けするのやめてカウンター側も座れるようにした。 木の丸椅子買い足したい。 ●本棚上のコピー用紙のラック撤去して予備入れの蓋付きケースに集約。 ●どデカい10年前くらいのプリンターを机の下からガラスキャビネット前に移動。その上のカゴにガジェット類のコンセントとハードディスクIN ●本棚の中の文具類を文具用のミニキャスターワゴンに移動。 ●本棚の空けたスペースで下段真ん中にファイルボックスでノートパソコンとiPadの収納場所作りました。 使い勝手どうなるか様子見ですが、置き場所下げて落下の衝撃少なくしたから多少の耐震対策になるかしら🤔
daifuku3yade
daifuku3yade
kureburaさんの実例写真
タブレットに油はねがないよう吊り戸棚の下にフックを付けて吊るしました。 タブレットケースは、100均でサイズの合う額縁で 作りました。
タブレットに油はねがないよう吊り戸棚の下にフックを付けて吊るしました。 タブレットケースは、100均でサイズの合う額縁で 作りました。
kurebura
kurebura
4LDK | 家族
RHYTHMさんの実例写真
おふろでタブレット、くつろぎの防水ケース「MAGCASE T(マグケース ティー)」 おふろなど水回りで映画や音楽などをタブレットで満喫できる、マグネット・スタンド付きのタブレット専用防水ケースです。 マグネットでユニットバスの壁に貼り付けたり、スタンドで洗面所やキッチンに置いたりとさまざまな視聴、操作スタイルに対応します。 水回りで安心してタブレットを楽しめる「MAGCASE T」でくつろぎのおふろ時間をお過ごしください。 【RoomClipにて「MAGCASE」のモニターキャンペーン実施】 9月発売のスマートフォン用「MAGCASE S」、12月発売のタブレット用「MAGCAS T」のモニター計4.0名のキャンペーンになります。 モニター期間 2022年11月28日(月)16:00 ~ 12月4日(日)23:59 サイト: https://roomclip.jp/form/2497 【MAGCAS T商品詳細】 ●おふろ時間を快適に 水に濡れやすいおふろやキッチンでもタブレットをお楽しみいただけるよう、3つのバックルとパッキンをつけることでIPX7相当の防水性能を実現させました。 防水ケースを使うことで、普段のおふろ時間が少しだけ特別な時間に変わります。 ※JIS保護等級IPX7相当: 水深1mの真水に30分間浸しても有害な影響を受けない。(防浸形) ●さまざまなシチュエーションで使える マグネット付きでユニットバスの壁や冷蔵庫などにピタっと貼り付き簡単に取り外しが可能です。スタンドを使えば洗面所やキッチンカウンターに置いておくことも。 スタンドは4段階の調整ができ、さまざまな角度で視聴できます。 本体のみでも自立するため縦横好きな方向で置くこともできます。 ●日常に溶け込む佇まい MAGCASE Tは部屋やユニットバスのインテリアになじみやすいホワイトカラー。 シンプルなデザインで日常に溶け込みます。 ●使いやすい工夫 タブレットの出し入れがしやすいハードケースを採用。 操作シートには特殊加工を施すことで、操作シートとタブレットの画面が密着した際に生じる気泡が入りにくく、外の光が反射しにくいためタブレット画面が見やすくなりストレスフリーでご使用いただけます。 ●汎用サイズの防水ケース 高さ265×幅180×厚さ5.8~11mm以内のタブレットでご使用いただけ、タブレットを買い替えても引き続きご使用いただける汎用サイズの防水ケースです。 特設サイト: https://rhythm.jp/lp/magcase
おふろでタブレット、くつろぎの防水ケース「MAGCASE T(マグケース ティー)」 おふろなど水回りで映画や音楽などをタブレットで満喫できる、マグネット・スタンド付きのタブレット専用防水ケースです。 マグネットでユニットバスの壁に貼り付けたり、スタンドで洗面所やキッチンに置いたりとさまざまな視聴、操作スタイルに対応します。 水回りで安心してタブレットを楽しめる「MAGCASE T」でくつろぎのおふろ時間をお過ごしください。 【RoomClipにて「MAGCASE」のモニターキャンペーン実施】 9月発売のスマートフォン用「MAGCASE S」、12月発売のタブレット用「MAGCAS T」のモニター計4.0名のキャンペーンになります。 モニター期間 2022年11月28日(月)16:00 ~ 12月4日(日)23:59 サイト: https://roomclip.jp/form/2497 【MAGCAS T商品詳細】 ●おふろ時間を快適に 水に濡れやすいおふろやキッチンでもタブレットをお楽しみいただけるよう、3つのバックルとパッキンをつけることでIPX7相当の防水性能を実現させました。 防水ケースを使うことで、普段のおふろ時間が少しだけ特別な時間に変わります。 ※JIS保護等級IPX7相当: 水深1mの真水に30分間浸しても有害な影響を受けない。(防浸形) ●さまざまなシチュエーションで使える マグネット付きでユニットバスの壁や冷蔵庫などにピタっと貼り付き簡単に取り外しが可能です。スタンドを使えば洗面所やキッチンカウンターに置いておくことも。 スタンドは4段階の調整ができ、さまざまな角度で視聴できます。 本体のみでも自立するため縦横好きな方向で置くこともできます。 ●日常に溶け込む佇まい MAGCASE Tは部屋やユニットバスのインテリアになじみやすいホワイトカラー。 シンプルなデザインで日常に溶け込みます。 ●使いやすい工夫 タブレットの出し入れがしやすいハードケースを採用。 操作シートには特殊加工を施すことで、操作シートとタブレットの画面が密着した際に生じる気泡が入りにくく、外の光が反射しにくいためタブレット画面が見やすくなりストレスフリーでご使用いただけます。 ●汎用サイズの防水ケース 高さ265×幅180×厚さ5.8~11mm以内のタブレットでご使用いただけ、タブレットを買い替えても引き続きご使用いただける汎用サイズの防水ケースです。 特設サイト: https://rhythm.jp/lp/magcase
RHYTHM
RHYTHM
Aoiさんの実例写真
ベルメゾンの曲木ウォールシェルフ3個組
ベルメゾンの曲木ウォールシェルフ3個組
Aoi
Aoi
3LDK | 家族
もっと見る

タブレット置き場 タブレット収納の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

タブレット置き場 タブレット収納

32枚の部屋写真から25枚をセレクト
ko-koさんの実例写真
姉妹でチャレンジタッチを始めたので、無印良品のファイルボックスの中に、アクリル仕切りスタンドを入れて、チャレンジタッチ2つとiPad置き場を作りました! 後ろの穴から充電用の線を通しているので、充電もでき、スッキリして満足!
姉妹でチャレンジタッチを始めたので、無印良品のファイルボックスの中に、アクリル仕切りスタンドを入れて、チャレンジタッチ2つとiPad置き場を作りました! 後ろの穴から充電用の線を通しているので、充電もでき、スッキリして満足!
ko-ko
ko-ko
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
今時の子供の教材って、タブレットとか、信じらんない┐( ̄ヘ ̄)┌ って、私は世代なんですが、息子はタブレット学習(笑) そしてその置場所が…いつも、何度言ってもソファ。 だから、もうソファの横にタブレット置場作っちゃいました。 ワイヤーラティスを曲げて、穴の目立たないフックに引っ掛けて、 落ちそうだから結束バンドで固定してます。 これを作ってからは、ここに置いてくれてます(*≧∀≦*)
今時の子供の教材って、タブレットとか、信じらんない┐( ̄ヘ ̄)┌ って、私は世代なんですが、息子はタブレット学習(笑) そしてその置場所が…いつも、何度言ってもソファ。 だから、もうソファの横にタブレット置場作っちゃいました。 ワイヤーラティスを曲げて、穴の目立たないフックに引っ掛けて、 落ちそうだから結束バンドで固定してます。 これを作ってからは、ここに置いてくれてます(*≧∀≦*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
chiekawa63さんの実例写真
子どもたちのタブレット収納&充電場所。 ニトリにて、購入。 これを使うようになってから、タブレットをあちこちで置きっ放し…、充電場所が定まらず、あちこちで充電器が無い!無い!と言うことが無くなりました。タブレットの後ろに100均のタイマーを置いてます。時間を決めて遊ぶようにしています。
子どもたちのタブレット収納&充電場所。 ニトリにて、購入。 これを使うようになってから、タブレットをあちこちで置きっ放し…、充電場所が定まらず、あちこちで充電器が無い!無い!と言うことが無くなりました。タブレットの後ろに100均のタイマーを置いてます。時間を決めて遊ぶようにしています。
chiekawa63
chiekawa63
4LDK | 家族
dokkypomさんの実例写真
リビングに作ったスマホ&タブレット置き場。タブレットをおいてみました。
リビングに作ったスマホ&タブレット置き場。タブレットをおいてみました。
dokkypom
dokkypom
4LDK | 家族
GINさんの実例写真
100均で開閉式のプラ板付いた薄いBOX見つけたので色塗って「タブレット置き場」にしてみました✨いちいち扉を開かないと操作出来ないですがそれがまた…でもその「めんどくささ」がいいんです(笑)
100均で開閉式のプラ板付いた薄いBOX見つけたので色塗って「タブレット置き場」にしてみました✨いちいち扉を開かないと操作出来ないですがそれがまた…でもその「めんどくささ」がいいんです(笑)
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
haco___mswさんの実例写真
ずっと悩んでいた子供用のタブレットケース。無印の書類整理棚に落ち着きました☺️ある程度の重みもあってズレないのが良い。やっぱり無印良品は優秀。
ずっと悩んでいた子供用のタブレットケース。無印の書類整理棚に落ち着きました☺️ある程度の重みもあってズレないのが良い。やっぱり無印良品は優秀。
haco___msw
haco___msw
3LDK | 家族
yukichiさんの実例写真
子供用のタブレット2台の充電ステーション ニトリのキャットウォークに引っ掛けてます。
子供用のタブレット2台の充電ステーション ニトリのキャットウォークに引っ掛けてます。
yukichi
yukichi
3LDK | 家族
TSMKさんの実例写真
TSMK
TSMK
家族
ayaさんの実例写真
テレビ台と棚の間にコンセントを刺す所があるので、ココにどうしても隙間が出来てしまいます。 なので逆にココを利用して、タブレットを2台立てて収納✨ そのままだと見た目浮いてしまうので、木目調のリメイクシートを貼っています。
テレビ台と棚の間にコンセントを刺す所があるので、ココにどうしても隙間が出来てしまいます。 なので逆にココを利用して、タブレットを2台立てて収納✨ そのままだと見た目浮いてしまうので、木目調のリメイクシートを貼っています。
aya
aya
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
家のスマホが増えて タブレットスタンドだけでは 足りなくなったので ディッシュスタンドで代用。 なかなかいい感じです! \(ϋ)/♩
家のスマホが増えて タブレットスタンドだけでは 足りなくなったので ディッシュスタンドで代用。 なかなかいい感じです! \(ϋ)/♩
beanz
beanz
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
maru
maru
4LDK | 家族
atarasiioutiさんの実例写真
StandardProductsにて300円で購入したタブレットがおけるテトラクッションです 使わない時もお部屋に馴染んで良いです
StandardProductsにて300円で購入したタブレットがおけるテトラクッションです 使わない時もお部屋に馴染んで良いです
atarasiiouti
atarasiiouti
Jinaさんの実例写真
壁紙・ウォールペーパー¥12,914
この数ヵ月で、 ・小学校から配布されるタブレット ・パパのipad ・双子のスマイルゼミ とタブレットが4つも増えたので、充電ステーションを設けました タブレットを立てているのは、無印のスチロール間仕切りスタンド。 本当はフライパン収納のため買ったんですが、「これタブレット立てるのに使える!」とそのまま充電スペースに… コード類はデスクの背面を通すことで、正面から見るとスッキリ。 やっとコードぐちゃぐちゃ地獄から脱出できました!
この数ヵ月で、 ・小学校から配布されるタブレット ・パパのipad ・双子のスマイルゼミ とタブレットが4つも増えたので、充電ステーションを設けました タブレットを立てているのは、無印のスチロール間仕切りスタンド。 本当はフライパン収納のため買ったんですが、「これタブレット立てるのに使える!」とそのまま充電スペースに… コード類はデスクの背面を通すことで、正面から見るとスッキリ。 やっとコードぐちゃぐちゃ地獄から脱出できました!
Jina
Jina
4LDK | 家族
___yoko.rtyさんの実例写真
【after】 こんなにすっきり! 線をとめるところもあるので 使い勝手もいい!
【after】 こんなにすっきり! 線をとめるところもあるので 使い勝手もいい!
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
tenkishyokuninさんの実例写真
Switchのコントローラーとスマホ・タブレット用の置き場所を設置。
Switchのコントローラーとスマホ・タブレット用の置き場所を設置。
tenkishyokunin
tenkishyokunin
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
無印スタンドボックスファイルワイドと仕切りケースの組み合わせで、タブレット類のぴったり収納に◎ お片づけブログ更新してます↓ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12546786368.html
無印スタンドボックスファイルワイドと仕切りケースの組み合わせで、タブレット類のぴったり収納に◎ お片づけブログ更新してます↓ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12546786368.html
nori
nori
4LDK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
タブレットの居場所がなかなか定まらず。。転がってた電球の飾り物とアイアンの小物入れるやつ←笑 でなんか電気みたいなんかなんやねんなの作ったけど うん。低クオリティ...( = =)
タブレットの居場所がなかなか定まらず。。転がってた電球の飾り物とアイアンの小物入れるやつ←笑 でなんか電気みたいなんかなんやねんなの作ったけど うん。低クオリティ...( = =)
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
unimoさんの実例写真
unimo
unimo
planteaさんの実例写真
パソコン周りです✨ うちはコンセントが少ないので、タブレット2台、パソコン、Switchはモニターアームから充電しています。 タブレット収納はRoomClipでされてる方がおられたので、真似させていただきました! セリアのディスプレイバーウッドピンを縦向きに設置して、タブレットをスライドさせるだけ! 上に充電の穴を向けておけば、そのまま充電できます。 タブレットを使うときにしか使わないイケアの台にキーボードとマウスをのせて、スペースを使えるようにしています✨
パソコン周りです✨ うちはコンセントが少ないので、タブレット2台、パソコン、Switchはモニターアームから充電しています。 タブレット収納はRoomClipでされてる方がおられたので、真似させていただきました! セリアのディスプレイバーウッドピンを縦向きに設置して、タブレットをスライドさせるだけ! 上に充電の穴を向けておけば、そのまま充電できます。 タブレットを使うときにしか使わないイケアの台にキーボードとマウスをのせて、スペースを使えるようにしています✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
mizuさんの実例写真
タブレットスタンドをアレンジしました。 元々は、無印のハーフサイズのファイルボックスに、タブレット3台収納していましたが、カラフルな色の渋滞が、気になってました。 今回、Salut!で、ヒヤシンスバスケットを新調したので、下から被せるだけで、全体をスッポリ覆うことができました。 細かいディテールの収納方法を載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B8BTOcLA0WK/?igshid=1rbaa1aqo8iw3
タブレットスタンドをアレンジしました。 元々は、無印のハーフサイズのファイルボックスに、タブレット3台収納していましたが、カラフルな色の渋滞が、気になってました。 今回、Salut!で、ヒヤシンスバスケットを新調したので、下から被せるだけで、全体をスッポリ覆うことができました。 細かいディテールの収納方法を載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B8BTOcLA0WK/?igshid=1rbaa1aqo8iw3
mizu
mizu
家族
daifuku3yadeさんの実例写真
¥4,980
リビングの机周りをスッキリさせる為のあれこれ。忘備録📗 ●机の上スッキリ作戦! コンセント類も置くのやめて、デスクライトのみ。 デスクライトも本棚の上定位置でも良いかも? カウンターにベタ付けするのやめてカウンター側も座れるようにした。 木の丸椅子買い足したい。 ●本棚上のコピー用紙のラック撤去して予備入れの蓋付きケースに集約。 ●どデカい10年前くらいのプリンターを机の下からガラスキャビネット前に移動。その上のカゴにガジェット類のコンセントとハードディスクIN ●本棚の中の文具類を文具用のミニキャスターワゴンに移動。 ●本棚の空けたスペースで下段真ん中にファイルボックスでノートパソコンとiPadの収納場所作りました。 使い勝手どうなるか様子見ですが、置き場所下げて落下の衝撃少なくしたから多少の耐震対策になるかしら🤔
リビングの机周りをスッキリさせる為のあれこれ。忘備録📗 ●机の上スッキリ作戦! コンセント類も置くのやめて、デスクライトのみ。 デスクライトも本棚の上定位置でも良いかも? カウンターにベタ付けするのやめてカウンター側も座れるようにした。 木の丸椅子買い足したい。 ●本棚上のコピー用紙のラック撤去して予備入れの蓋付きケースに集約。 ●どデカい10年前くらいのプリンターを机の下からガラスキャビネット前に移動。その上のカゴにガジェット類のコンセントとハードディスクIN ●本棚の中の文具類を文具用のミニキャスターワゴンに移動。 ●本棚の空けたスペースで下段真ん中にファイルボックスでノートパソコンとiPadの収納場所作りました。 使い勝手どうなるか様子見ですが、置き場所下げて落下の衝撃少なくしたから多少の耐震対策になるかしら🤔
daifuku3yade
daifuku3yade
kureburaさんの実例写真
タブレットに油はねがないよう吊り戸棚の下にフックを付けて吊るしました。 タブレットケースは、100均でサイズの合う額縁で 作りました。
タブレットに油はねがないよう吊り戸棚の下にフックを付けて吊るしました。 タブレットケースは、100均でサイズの合う額縁で 作りました。
kurebura
kurebura
4LDK | 家族
RHYTHMさんの実例写真
おふろでタブレット、くつろぎの防水ケース「MAGCASE T(マグケース ティー)」 おふろなど水回りで映画や音楽などをタブレットで満喫できる、マグネット・スタンド付きのタブレット専用防水ケースです。 マグネットでユニットバスの壁に貼り付けたり、スタンドで洗面所やキッチンに置いたりとさまざまな視聴、操作スタイルに対応します。 水回りで安心してタブレットを楽しめる「MAGCASE T」でくつろぎのおふろ時間をお過ごしください。 【RoomClipにて「MAGCASE」のモニターキャンペーン実施】 9月発売のスマートフォン用「MAGCASE S」、12月発売のタブレット用「MAGCAS T」のモニター計4.0名のキャンペーンになります。 モニター期間 2022年11月28日(月)16:00 ~ 12月4日(日)23:59 サイト: https://roomclip.jp/form/2497 【MAGCAS T商品詳細】 ●おふろ時間を快適に 水に濡れやすいおふろやキッチンでもタブレットをお楽しみいただけるよう、3つのバックルとパッキンをつけることでIPX7相当の防水性能を実現させました。 防水ケースを使うことで、普段のおふろ時間が少しだけ特別な時間に変わります。 ※JIS保護等級IPX7相当: 水深1mの真水に30分間浸しても有害な影響を受けない。(防浸形) ●さまざまなシチュエーションで使える マグネット付きでユニットバスの壁や冷蔵庫などにピタっと貼り付き簡単に取り外しが可能です。スタンドを使えば洗面所やキッチンカウンターに置いておくことも。 スタンドは4段階の調整ができ、さまざまな角度で視聴できます。 本体のみでも自立するため縦横好きな方向で置くこともできます。 ●日常に溶け込む佇まい MAGCASE Tは部屋やユニットバスのインテリアになじみやすいホワイトカラー。 シンプルなデザインで日常に溶け込みます。 ●使いやすい工夫 タブレットの出し入れがしやすいハードケースを採用。 操作シートには特殊加工を施すことで、操作シートとタブレットの画面が密着した際に生じる気泡が入りにくく、外の光が反射しにくいためタブレット画面が見やすくなりストレスフリーでご使用いただけます。 ●汎用サイズの防水ケース 高さ265×幅180×厚さ5.8~11mm以内のタブレットでご使用いただけ、タブレットを買い替えても引き続きご使用いただける汎用サイズの防水ケースです。 特設サイト: https://rhythm.jp/lp/magcase
おふろでタブレット、くつろぎの防水ケース「MAGCASE T(マグケース ティー)」 おふろなど水回りで映画や音楽などをタブレットで満喫できる、マグネット・スタンド付きのタブレット専用防水ケースです。 マグネットでユニットバスの壁に貼り付けたり、スタンドで洗面所やキッチンに置いたりとさまざまな視聴、操作スタイルに対応します。 水回りで安心してタブレットを楽しめる「MAGCASE T」でくつろぎのおふろ時間をお過ごしください。 【RoomClipにて「MAGCASE」のモニターキャンペーン実施】 9月発売のスマートフォン用「MAGCASE S」、12月発売のタブレット用「MAGCAS T」のモニター計4.0名のキャンペーンになります。 モニター期間 2022年11月28日(月)16:00 ~ 12月4日(日)23:59 サイト: https://roomclip.jp/form/2497 【MAGCAS T商品詳細】 ●おふろ時間を快適に 水に濡れやすいおふろやキッチンでもタブレットをお楽しみいただけるよう、3つのバックルとパッキンをつけることでIPX7相当の防水性能を実現させました。 防水ケースを使うことで、普段のおふろ時間が少しだけ特別な時間に変わります。 ※JIS保護等級IPX7相当: 水深1mの真水に30分間浸しても有害な影響を受けない。(防浸形) ●さまざまなシチュエーションで使える マグネット付きでユニットバスの壁や冷蔵庫などにピタっと貼り付き簡単に取り外しが可能です。スタンドを使えば洗面所やキッチンカウンターに置いておくことも。 スタンドは4段階の調整ができ、さまざまな角度で視聴できます。 本体のみでも自立するため縦横好きな方向で置くこともできます。 ●日常に溶け込む佇まい MAGCASE Tは部屋やユニットバスのインテリアになじみやすいホワイトカラー。 シンプルなデザインで日常に溶け込みます。 ●使いやすい工夫 タブレットの出し入れがしやすいハードケースを採用。 操作シートには特殊加工を施すことで、操作シートとタブレットの画面が密着した際に生じる気泡が入りにくく、外の光が反射しにくいためタブレット画面が見やすくなりストレスフリーでご使用いただけます。 ●汎用サイズの防水ケース 高さ265×幅180×厚さ5.8~11mm以内のタブレットでご使用いただけ、タブレットを買い替えても引き続きご使用いただける汎用サイズの防水ケースです。 特設サイト: https://rhythm.jp/lp/magcase
RHYTHM
RHYTHM
Aoiさんの実例写真
ベルメゾンの曲木ウォールシェルフ3個組
ベルメゾンの曲木ウォールシェルフ3個組
Aoi
Aoi
3LDK | 家族
もっと見る

タブレット置き場 タブレット収納の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ