食品ストック 食品ストック収納

296枚の部屋写真から46枚をセレクト
jagaricoさんの実例写真
食品ストック収納を整えたので、覚書。 ダイソーのスクエアメッシュ(大)は箱カレーやレトルト食品、ほんだし、コンソメなどがジャストフィット。幅14㎝が決め手! ダイソーのA4ファイルスタンドはお茶漬けの素や、コーンスープの箱2つがジャストフィット。クノール派だけど隙間があくので、ポッカのおうちスープじゃないとダメ。 ストックも出来るだけ、定位置を決めて使った分だけ買い足すを心がける。
食品ストック収納を整えたので、覚書。 ダイソーのスクエアメッシュ(大)は箱カレーやレトルト食品、ほんだし、コンソメなどがジャストフィット。幅14㎝が決め手! ダイソーのA4ファイルスタンドはお茶漬けの素や、コーンスープの箱2つがジャストフィット。クノール派だけど隙間があくので、ポッカのおうちスープじゃないとダメ。 ストックも出来るだけ、定位置を決めて使った分だけ買い足すを心がける。
jagarico
jagarico
4LDK | 家族
KATさんの実例写真
食品ストックが無法地帯でしたので、大掃除ついでに整理トレーをニトリで買って整理してみました😊 どこに何があるかわかるだけで、手間も減らせるし食品ロスも減って、無駄な買い物も減るのでいいこと尽くしです㊗️
食品ストックが無法地帯でしたので、大掃除ついでに整理トレーをニトリで買って整理してみました😊 どこに何があるかわかるだけで、手間も減らせるし食品ロスも減って、無駄な買い物も減るのでいいこと尽くしです㊗️
KAT
KAT
家族
love1017さんの実例写真
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
Re_さんの実例写真
イベント用に再投稿⋈*。゚ パントリーの食品ストック 災害用のローリングストックも ここで管理しています 無印のファイルボックスの底に DAISO「すべる床キズ防止シール」 を貼り 片手でも引き出しやすいです 下段は たくさん入るよう高さのある 「スタンド型」ファイルボックス 上段は 調理中に片手でも取り出し易い 高さ半分の「ハーフ」にしました
イベント用に再投稿⋈*。゚ パントリーの食品ストック 災害用のローリングストックも ここで管理しています 無印のファイルボックスの底に DAISO「すべる床キズ防止シール」 を貼り 片手でも引き出しやすいです 下段は たくさん入るよう高さのある 「スタンド型」ファイルボックス 上段は 調理中に片手でも取り出し易い 高さ半分の「ハーフ」にしました
Re_
Re_
4LDK | 家族
sa0riさんの実例写真
IKEAワゴンで食品ストック収納。 中身を忘れてしまったり、同じ物を買ってしまったりするのをなんとかしたかったので、 ラベリングと在庫管理表を兼ねて磁石作成。
IKEAワゴンで食品ストック収納。 中身を忘れてしまったり、同じ物を買ってしまったりするのをなんとかしたかったので、 ラベリングと在庫管理表を兼ねて磁石作成。
sa0ri
sa0ri
4LDK | 家族
iwvsvwさんの実例写真
キッチン背面収納⑤ 食器棚の下部に引き出しが三段あり、その一番下の深い所。 食品ストックにしてます。 食品のストックは、ここと次にアップする予定の所の二箇所にまとめています。(開封前のもの) ただし、パン用強力粉と菓子用薄力粉、グラノラは開封済みのもの(^^;;(他に収納する場所がなく) まだまだ改善の余地あり(笑)
キッチン背面収納⑤ 食器棚の下部に引き出しが三段あり、その一番下の深い所。 食品ストックにしてます。 食品のストックは、ここと次にアップする予定の所の二箇所にまとめています。(開封前のもの) ただし、パン用強力粉と菓子用薄力粉、グラノラは開封済みのもの(^^;;(他に収納する場所がなく) まだまだ改善の余地あり(笑)
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
komiso24さんの実例写真
🎪きれいに保つため🎪 ストックが溢れないように、あまり買いすぎないようにします😃無くなってから買う事を心がけています🥰シーズン毎にストックの中身も変わるので、衣替えと同じタイミングで収納内もリセットします✨
🎪きれいに保つため🎪 ストックが溢れないように、あまり買いすぎないようにします😃無くなってから買う事を心がけています🥰シーズン毎にストックの中身も変わるので、衣替えと同じタイミングで収納内もリセットします✨
komiso24
komiso24
家族
rikkyさんの実例写真
食品ストック収納 麺類とレトルトをまとめてます 私は米もパンも麺も基本食べないのでここは旦那の食料エリア 何が少ないか見やすくするため、収納ボックスでエリアを分けて入れ、買いすぎや買い忘れを防ぎます。 買い物帰り、とりあえずここに旦那の食べ物をポイポイ入れとけばいいし、旦那はここから自分の食べたいものを探すので、「あれどこ?」がなくなり快適です😁🎶 無印やわポリ1 DAISO 3
食品ストック収納 麺類とレトルトをまとめてます 私は米もパンも麺も基本食べないのでここは旦那の食料エリア 何が少ないか見やすくするため、収納ボックスでエリアを分けて入れ、買いすぎや買い忘れを防ぎます。 買い物帰り、とりあえずここに旦那の食べ物をポイポイ入れとけばいいし、旦那はここから自分の食べたいものを探すので、「あれどこ?」がなくなり快適です😁🎶 無印やわポリ1 DAISO 3
rikky
rikky
Kさんの実例写真
食品ストック収納で使っている、100均のケースは、物を仕切るのに便利です😄 種類ごとに分類して、ストック量をこのケースに入る分だけと決める事によって買い過ぎ防止出来るし、無くなったら一目でわかるので買い忘れも防止できます😊 レトルト系のストックをここに集結させたので、息子が塾に行く前に短時間で何か食べたい❗️って時にココを開けて自分で作って食べていてくれる事もあるので、便利です😎
食品ストック収納で使っている、100均のケースは、物を仕切るのに便利です😄 種類ごとに分類して、ストック量をこのケースに入る分だけと決める事によって買い過ぎ防止出来るし、無くなったら一目でわかるので買い忘れも防止できます😊 レトルト系のストックをここに集結させたので、息子が塾に行く前に短時間で何か食べたい❗️って時にココを開けて自分で作って食べていてくれる事もあるので、便利です😎
K
K
家族
mikoneさんの実例写真
カップボード収納❁⃘*.゚ 家族でコロナにかかってしまい、 支援物資を大量に頂いたので食品ストック整理しました𓌉𓇋 ‎
カップボード収納❁⃘*.゚ 家族でコロナにかかってしまい、 支援物資を大量に頂いたので食品ストック整理しました𓌉𓇋 ‎
mikone
mikone
家族
Yuzu-hiさんの実例写真
‧˚₊*̥食品ストック収納‧˚₊*̥ 🌷システムキッチン引き出し編 食品ストック収納は この引き出しと もう一つ 『キッチン背面パントリー』の シーグラスバスケットになります‧˚₊*̥ ここも先程同様 5年前の入居時から ずっと変わらない収納です‧˚₊*̥
‧˚₊*̥食品ストック収納‧˚₊*̥ 🌷システムキッチン引き出し編 食品ストック収納は この引き出しと もう一つ 『キッチン背面パントリー』の シーグラスバスケットになります‧˚₊*̥ ここも先程同様 5年前の入居時から ずっと変わらない収納です‧˚₊*̥
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
syopitaaanさんの実例写真
食器棚の下は食品ストック
食器棚の下は食品ストック
syopitaaan
syopitaaan
1LDK | 一人暮らし
monoさんの実例写真
最近同じものを何個も買ってしまっていたので(マヨネーズ3つもあった😱笑)、食品ストック見直しました😄✨ こまめに見直さないとダメですね😖笑
最近同じものを何個も買ってしまっていたので(マヨネーズ3つもあった😱笑)、食品ストック見直しました😄✨ こまめに見直さないとダメですね😖笑
mono
mono
家族
sawa.rararaさんの実例写真
先程の写真の続き✨✨ 食品ストックを入れてみました🥫 収納グッズに仕切りがついているから缶を寝かせて入れても収まりがよい😃🎶 うちはツナ缶いつも多めです 😉
先程の写真の続き✨✨ 食品ストックを入れてみました🥫 収納グッズに仕切りがついているから缶を寝かせて入れても収まりがよい😃🎶 うちはツナ缶いつも多めです 😉
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
onさんの実例写真
イベント参加です。 下の白かごが食品ストック置き場です ✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。
イベント参加です。 下の白かごが食品ストック置き場です ✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。
on
on
家族
naturalさんの実例写真
*イベント参加用です* 我が家の食品ストック場所。 キッチンの引き出し1番下です!ここに食品ストックを入れてます!パッと見てすぐ分かりやすいのが気に入っていて、もうずっとここになってます。 中は100均のかごを使って仕切ってあります*
*イベント参加用です* 我が家の食品ストック場所。 キッチンの引き出し1番下です!ここに食品ストックを入れてます!パッと見てすぐ分かりやすいのが気に入っていて、もうずっとここになってます。 中は100均のかごを使って仕切ってあります*
natural
natural
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
昨日の捨て活 前日の捨て活投稿で、食品ストックを1ヶ所にまとめたいと文字にして改めてあー、そう思ってるんだーと… あまりにも長い期間そう出来たら良いなーと思い過ぎて実感なくなってました😅 まとめたいんならまとめてみよう!と、割と最近大幅に改良した引き出しですが、全出しして食品のみにしてみました ①after beforeよりごちゃごちゃ😂 予想では、 この引き出しいっぱいにはならないけど、食品以外で埋めることはやめて余白は余白でおいておこう☺️と考えてたのに 余白どころかここだけで収まらず、この上の引き出しの食品はそのままです おまけに、キッチン以外に置いてるパスタのストックなどもそのまま😓 管理出来ないのでだいぶん減らしたつもりだったけど、キッチンに点在させてる食品集めたら思ったよりあった🤣 ②before この子たちはとりあえず移動させたけど、もう少し考えます ③全出しして綺麗に拭くと気持ちが良くてハマりそうです✨ でも、夜中だしやっぱり面倒なので引き出しを拭くだけ…と思ってましたが引き出しの下に落ちてる物を発見😳 前回、気が付かなかった😓 仕方なく、予想の10倍は重い引き出し外してぐるりも拭きました 見ただけでは分からなかったけどみゅう🐈の抜け毛埃もあり、昨日も台拭きは真っ黒で、むちゃくちゃ重いけど外したかいがありました👍 ④前日見直した昇降式棚下段には食品を入れたので、早くも見直すことになったけど、良い感じになったと思います😊 ①afterはとりあえず食品集めて詰め込んだので、使い勝手が良くなるようにケース買いに無印に今日行ったのですが、欲しかったクリアタイプが置いてなかったので、置いてた白は買わずにポチりました ネットでも10%offだし、店舗受け取りなら送料無料なので👌 さて、今晩はどこを見直そうかなー?
昨日の捨て活 前日の捨て活投稿で、食品ストックを1ヶ所にまとめたいと文字にして改めてあー、そう思ってるんだーと… あまりにも長い期間そう出来たら良いなーと思い過ぎて実感なくなってました😅 まとめたいんならまとめてみよう!と、割と最近大幅に改良した引き出しですが、全出しして食品のみにしてみました ①after beforeよりごちゃごちゃ😂 予想では、 この引き出しいっぱいにはならないけど、食品以外で埋めることはやめて余白は余白でおいておこう☺️と考えてたのに 余白どころかここだけで収まらず、この上の引き出しの食品はそのままです おまけに、キッチン以外に置いてるパスタのストックなどもそのまま😓 管理出来ないのでだいぶん減らしたつもりだったけど、キッチンに点在させてる食品集めたら思ったよりあった🤣 ②before この子たちはとりあえず移動させたけど、もう少し考えます ③全出しして綺麗に拭くと気持ちが良くてハマりそうです✨ でも、夜中だしやっぱり面倒なので引き出しを拭くだけ…と思ってましたが引き出しの下に落ちてる物を発見😳 前回、気が付かなかった😓 仕方なく、予想の10倍は重い引き出し外してぐるりも拭きました 見ただけでは分からなかったけどみゅう🐈の抜け毛埃もあり、昨日も台拭きは真っ黒で、むちゃくちゃ重いけど外したかいがありました👍 ④前日見直した昇降式棚下段には食品を入れたので、早くも見直すことになったけど、良い感じになったと思います😊 ①afterはとりあえず食品集めて詰め込んだので、使い勝手が良くなるようにケース買いに無印に今日行ったのですが、欲しかったクリアタイプが置いてなかったので、置いてた白は買わずにポチりました ネットでも10%offだし、店舗受け取りなら送料無料なので👌 さて、今晩はどこを見直そうかなー?
kiki
kiki
家族
yasuyo66さんの実例写真
       𖤘 食材のストック収納 𖤘 ⁡ 初老の2人暮らし 安売りに飛びつき つい買いすぎて賞味期限切れに…💧ってなコトを防ぐため ストック数を管理しやすいボックス収納しています ⁡ お買い物前にサッとボックス内チェック☑️ っていっても覚え切れないから 写メってからお買い物に出かけます📸 ⁡ 各ボックスには 夫にもわかりやすいよう 〝大きく、はっきり、見やすいフォント〟(⇦ココ重要)でラベリングしてます ⁡ ⁡ pic① ダウンウォール ⁡ ✐無印良品 ⁎ やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大 ⁡ pic② 吊り戸棚 ⁡ ✐無印良品 ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー・1/2 ⁎ ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ ⁡ 特にレトルト、インスタント類は 私の不在時に、と夫が自分の非常食に買いすぎがち ⁡ ボックス内管理は夫自身にも習慣化してもらってます ⁡ pic③ 冷蔵庫横の隙間 ⁡ ✐山崎実業 ⁎ハンドル付きスリムワゴン タワー tower ⁡ ⁡
       𖤘 食材のストック収納 𖤘 ⁡ 初老の2人暮らし 安売りに飛びつき つい買いすぎて賞味期限切れに…💧ってなコトを防ぐため ストック数を管理しやすいボックス収納しています ⁡ お買い物前にサッとボックス内チェック☑️ っていっても覚え切れないから 写メってからお買い物に出かけます📸 ⁡ 各ボックスには 夫にもわかりやすいよう 〝大きく、はっきり、見やすいフォント〟(⇦ココ重要)でラベリングしてます ⁡ ⁡ pic① ダウンウォール ⁡ ✐無印良品 ⁎ やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大 ⁡ pic② 吊り戸棚 ⁡ ✐無印良品 ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー・1/2 ⁎ ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ ⁡ 特にレトルト、インスタント類は 私の不在時に、と夫が自分の非常食に買いすぎがち ⁡ ボックス内管理は夫自身にも習慣化してもらってます ⁡ pic③ 冷蔵庫横の隙間 ⁡ ✐山崎実業 ⁎ハンドル付きスリムワゴン タワー tower ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
tachimamaさんの実例写真
子どもが幼稚園に行くようになったので、やっと日中まとまった時間が取れるように。 ずっとやりたかった食品ストックの場所を移動✨ 今までは廊下にあるパントリーにボックス収納だったけれど、やっぱり上から見た方が在庫が一目瞭然! ローリングストックと言っておきながら期限切れのものもあって反省(/_;) ここに収まるだけを意識して買い物しよう😋 ※缶詰類は重たいので、隣の扉収納の最下段に。
子どもが幼稚園に行くようになったので、やっと日中まとまった時間が取れるように。 ずっとやりたかった食品ストックの場所を移動✨ 今までは廊下にあるパントリーにボックス収納だったけれど、やっぱり上から見た方が在庫が一目瞭然! ローリングストックと言っておきながら期限切れのものもあって反省(/_;) ここに収まるだけを意識して買い物しよう😋 ※缶詰類は重たいので、隣の扉収納の最下段に。
tachimama
tachimama
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
キッチンの引出しの中の食品ストックです。 左上は主に家族が食べる軽食とおやつ。 (フックでティッシュを掛けて収納) 右上はパックのご飯・缶詰・パスタとソース等。 無印良品のファイルボックスで仕切り、細々した物はダイソーのタッパー(3ℓ)に入れています。 全部ファイルボックスにした方が見た目には良いけれど重いし、その分、掃除する物も増えるので必要最小限の数にしています。 引出し全部写真↓ https://roomclip.jp/photo/vT3W 家族が手にする物は、手前の引出しにまとめてます。 (奥まで来られると邪魔なので^^;)
キッチンの引出しの中の食品ストックです。 左上は主に家族が食べる軽食とおやつ。 (フックでティッシュを掛けて収納) 右上はパックのご飯・缶詰・パスタとソース等。 無印良品のファイルボックスで仕切り、細々した物はダイソーのタッパー(3ℓ)に入れています。 全部ファイルボックスにした方が見た目には良いけれど重いし、その分、掃除する物も増えるので必要最小限の数にしています。 引出し全部写真↓ https://roomclip.jp/photo/vT3W 家族が手にする物は、手前の引出しにまとめてます。 (奥まで来られると邪魔なので^^;)
sumiko
sumiko
4LDK
Morinoieさんの実例写真
食器棚の食品ストック収納をやっとキレイにしました。ごちゃごちゃしてる感じはしますが、前よりは使いやすくなりました。 動画もアップしてますので、よかったらプロフィールのurlよりご覧ください。
食器棚の食品ストック収納をやっとキレイにしました。ごちゃごちゃしてる感じはしますが、前よりは使いやすくなりました。 動画もアップしてますので、よかったらプロフィールのurlよりご覧ください。
Morinoie
Morinoie
4LDK | カップル
yu-yuukiさんの実例写真
開けてみせてね!食器棚の中★ 食器棚には食品のストックも収納しています。 「あれ、どこにあるのー?」と聞かれるのがストレス💦 なので引き出しを開ければ分かる収納を目指しています(^-^) ストックの在庫確認にも便利です♫
開けてみせてね!食器棚の中★ 食器棚には食品のストックも収納しています。 「あれ、どこにあるのー?」と聞かれるのがストレス💦 なので引き出しを開ければ分かる収納を目指しています(^-^) ストックの在庫確認にも便利です♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
mocoさんの実例写真
築24年の我が家にパントリーはありません😂 なので食品のストックは流し台の下、扉を外して3段の衣装ケースを入れそこに収納してます。 この3段ケースを使う前は奥の物が取り出し辛く、賞味期限切れになることが多々あり…😅 いろいろ探し回って、ピッタリサイズのニトリのケースにたどり着きました😄👍 引き出しなので、奥の物も取り出しやすくgood👌👌👌 衣装ケースだけど衣装以外にも便利に使ってます😄💕
築24年の我が家にパントリーはありません😂 なので食品のストックは流し台の下、扉を外して3段の衣装ケースを入れそこに収納してます。 この3段ケースを使う前は奥の物が取り出し辛く、賞味期限切れになることが多々あり…😅 いろいろ探し回って、ピッタリサイズのニトリのケースにたどり着きました😄👍 引き出しなので、奥の物も取り出しやすくgood👌👌👌 衣装ケースだけど衣装以外にも便利に使ってます😄💕
moco
moco
家族
pontaさんの実例写真
食品のストック収納 扉のないパントリーなので、見えないボックスに大雑把に分けて収納しています。 中は散らかってます。笑
食品のストック収納 扉のないパントリーなので、見えないボックスに大雑把に分けて収納しています。 中は散らかってます。笑
ponta
ponta
4LDK | 家族
もっと見る

食品ストック 食品ストック収納の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食品ストック 食品ストック収納

296枚の部屋写真から46枚をセレクト
jagaricoさんの実例写真
食品ストック収納を整えたので、覚書。 ダイソーのスクエアメッシュ(大)は箱カレーやレトルト食品、ほんだし、コンソメなどがジャストフィット。幅14㎝が決め手! ダイソーのA4ファイルスタンドはお茶漬けの素や、コーンスープの箱2つがジャストフィット。クノール派だけど隙間があくので、ポッカのおうちスープじゃないとダメ。 ストックも出来るだけ、定位置を決めて使った分だけ買い足すを心がける。
食品ストック収納を整えたので、覚書。 ダイソーのスクエアメッシュ(大)は箱カレーやレトルト食品、ほんだし、コンソメなどがジャストフィット。幅14㎝が決め手! ダイソーのA4ファイルスタンドはお茶漬けの素や、コーンスープの箱2つがジャストフィット。クノール派だけど隙間があくので、ポッカのおうちスープじゃないとダメ。 ストックも出来るだけ、定位置を決めて使った分だけ買い足すを心がける。
jagarico
jagarico
4LDK | 家族
KATさんの実例写真
食品ストックが無法地帯でしたので、大掃除ついでに整理トレーをニトリで買って整理してみました😊 どこに何があるかわかるだけで、手間も減らせるし食品ロスも減って、無駄な買い物も減るのでいいこと尽くしです㊗️
食品ストックが無法地帯でしたので、大掃除ついでに整理トレーをニトリで買って整理してみました😊 どこに何があるかわかるだけで、手間も減らせるし食品ロスも減って、無駄な買い物も減るのでいいこと尽くしです㊗️
KAT
KAT
家族
love1017さんの実例写真
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
Re_さんの実例写真
イベント用に再投稿⋈*。゚ パントリーの食品ストック 災害用のローリングストックも ここで管理しています 無印のファイルボックスの底に DAISO「すべる床キズ防止シール」 を貼り 片手でも引き出しやすいです 下段は たくさん入るよう高さのある 「スタンド型」ファイルボックス 上段は 調理中に片手でも取り出し易い 高さ半分の「ハーフ」にしました
イベント用に再投稿⋈*。゚ パントリーの食品ストック 災害用のローリングストックも ここで管理しています 無印のファイルボックスの底に DAISO「すべる床キズ防止シール」 を貼り 片手でも引き出しやすいです 下段は たくさん入るよう高さのある 「スタンド型」ファイルボックス 上段は 調理中に片手でも取り出し易い 高さ半分の「ハーフ」にしました
Re_
Re_
4LDK | 家族
sa0riさんの実例写真
IKEAワゴンで食品ストック収納。 中身を忘れてしまったり、同じ物を買ってしまったりするのをなんとかしたかったので、 ラベリングと在庫管理表を兼ねて磁石作成。
IKEAワゴンで食品ストック収納。 中身を忘れてしまったり、同じ物を買ってしまったりするのをなんとかしたかったので、 ラベリングと在庫管理表を兼ねて磁石作成。
sa0ri
sa0ri
4LDK | 家族
iwvsvwさんの実例写真
キッチン背面収納⑤ 食器棚の下部に引き出しが三段あり、その一番下の深い所。 食品ストックにしてます。 食品のストックは、ここと次にアップする予定の所の二箇所にまとめています。(開封前のもの) ただし、パン用強力粉と菓子用薄力粉、グラノラは開封済みのもの(^^;;(他に収納する場所がなく) まだまだ改善の余地あり(笑)
キッチン背面収納⑤ 食器棚の下部に引き出しが三段あり、その一番下の深い所。 食品ストックにしてます。 食品のストックは、ここと次にアップする予定の所の二箇所にまとめています。(開封前のもの) ただし、パン用強力粉と菓子用薄力粉、グラノラは開封済みのもの(^^;;(他に収納する場所がなく) まだまだ改善の余地あり(笑)
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
komiso24さんの実例写真
🎪きれいに保つため🎪 ストックが溢れないように、あまり買いすぎないようにします😃無くなってから買う事を心がけています🥰シーズン毎にストックの中身も変わるので、衣替えと同じタイミングで収納内もリセットします✨
🎪きれいに保つため🎪 ストックが溢れないように、あまり買いすぎないようにします😃無くなってから買う事を心がけています🥰シーズン毎にストックの中身も変わるので、衣替えと同じタイミングで収納内もリセットします✨
komiso24
komiso24
家族
rikkyさんの実例写真
食品ストック収納 麺類とレトルトをまとめてます 私は米もパンも麺も基本食べないのでここは旦那の食料エリア 何が少ないか見やすくするため、収納ボックスでエリアを分けて入れ、買いすぎや買い忘れを防ぎます。 買い物帰り、とりあえずここに旦那の食べ物をポイポイ入れとけばいいし、旦那はここから自分の食べたいものを探すので、「あれどこ?」がなくなり快適です😁🎶 無印やわポリ1 DAISO 3
食品ストック収納 麺類とレトルトをまとめてます 私は米もパンも麺も基本食べないのでここは旦那の食料エリア 何が少ないか見やすくするため、収納ボックスでエリアを分けて入れ、買いすぎや買い忘れを防ぎます。 買い物帰り、とりあえずここに旦那の食べ物をポイポイ入れとけばいいし、旦那はここから自分の食べたいものを探すので、「あれどこ?」がなくなり快適です😁🎶 無印やわポリ1 DAISO 3
rikky
rikky
Kさんの実例写真
食品ストック収納で使っている、100均のケースは、物を仕切るのに便利です😄 種類ごとに分類して、ストック量をこのケースに入る分だけと決める事によって買い過ぎ防止出来るし、無くなったら一目でわかるので買い忘れも防止できます😊 レトルト系のストックをここに集結させたので、息子が塾に行く前に短時間で何か食べたい❗️って時にココを開けて自分で作って食べていてくれる事もあるので、便利です😎
食品ストック収納で使っている、100均のケースは、物を仕切るのに便利です😄 種類ごとに分類して、ストック量をこのケースに入る分だけと決める事によって買い過ぎ防止出来るし、無くなったら一目でわかるので買い忘れも防止できます😊 レトルト系のストックをここに集結させたので、息子が塾に行く前に短時間で何か食べたい❗️って時にココを開けて自分で作って食べていてくれる事もあるので、便利です😎
K
K
家族
mikoneさんの実例写真
カップボード収納❁⃘*.゚ 家族でコロナにかかってしまい、 支援物資を大量に頂いたので食品ストック整理しました𓌉𓇋 ‎
カップボード収納❁⃘*.゚ 家族でコロナにかかってしまい、 支援物資を大量に頂いたので食品ストック整理しました𓌉𓇋 ‎
mikone
mikone
家族
Yuzu-hiさんの実例写真
‧˚₊*̥食品ストック収納‧˚₊*̥ 🌷システムキッチン引き出し編 食品ストック収納は この引き出しと もう一つ 『キッチン背面パントリー』の シーグラスバスケットになります‧˚₊*̥ ここも先程同様 5年前の入居時から ずっと変わらない収納です‧˚₊*̥
‧˚₊*̥食品ストック収納‧˚₊*̥ 🌷システムキッチン引き出し編 食品ストック収納は この引き出しと もう一つ 『キッチン背面パントリー』の シーグラスバスケットになります‧˚₊*̥ ここも先程同様 5年前の入居時から ずっと変わらない収納です‧˚₊*̥
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
syopitaaanさんの実例写真
食器棚の下は食品ストック
食器棚の下は食品ストック
syopitaaan
syopitaaan
1LDK | 一人暮らし
monoさんの実例写真
最近同じものを何個も買ってしまっていたので(マヨネーズ3つもあった😱笑)、食品ストック見直しました😄✨ こまめに見直さないとダメですね😖笑
最近同じものを何個も買ってしまっていたので(マヨネーズ3つもあった😱笑)、食品ストック見直しました😄✨ こまめに見直さないとダメですね😖笑
mono
mono
家族
sawa.rararaさんの実例写真
先程の写真の続き✨✨ 食品ストックを入れてみました🥫 収納グッズに仕切りがついているから缶を寝かせて入れても収まりがよい😃🎶 うちはツナ缶いつも多めです 😉
先程の写真の続き✨✨ 食品ストックを入れてみました🥫 収納グッズに仕切りがついているから缶を寝かせて入れても収まりがよい😃🎶 うちはツナ缶いつも多めです 😉
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
onさんの実例写真
イベント参加です。 下の白かごが食品ストック置き場です ✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。
イベント参加です。 下の白かごが食品ストック置き場です ✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。
on
on
家族
naturalさんの実例写真
*イベント参加用です* 我が家の食品ストック場所。 キッチンの引き出し1番下です!ここに食品ストックを入れてます!パッと見てすぐ分かりやすいのが気に入っていて、もうずっとここになってます。 中は100均のかごを使って仕切ってあります*
*イベント参加用です* 我が家の食品ストック場所。 キッチンの引き出し1番下です!ここに食品ストックを入れてます!パッと見てすぐ分かりやすいのが気に入っていて、もうずっとここになってます。 中は100均のかごを使って仕切ってあります*
natural
natural
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
昨日の捨て活 前日の捨て活投稿で、食品ストックを1ヶ所にまとめたいと文字にして改めてあー、そう思ってるんだーと… あまりにも長い期間そう出来たら良いなーと思い過ぎて実感なくなってました😅 まとめたいんならまとめてみよう!と、割と最近大幅に改良した引き出しですが、全出しして食品のみにしてみました ①after beforeよりごちゃごちゃ😂 予想では、 この引き出しいっぱいにはならないけど、食品以外で埋めることはやめて余白は余白でおいておこう☺️と考えてたのに 余白どころかここだけで収まらず、この上の引き出しの食品はそのままです おまけに、キッチン以外に置いてるパスタのストックなどもそのまま😓 管理出来ないのでだいぶん減らしたつもりだったけど、キッチンに点在させてる食品集めたら思ったよりあった🤣 ②before この子たちはとりあえず移動させたけど、もう少し考えます ③全出しして綺麗に拭くと気持ちが良くてハマりそうです✨ でも、夜中だしやっぱり面倒なので引き出しを拭くだけ…と思ってましたが引き出しの下に落ちてる物を発見😳 前回、気が付かなかった😓 仕方なく、予想の10倍は重い引き出し外してぐるりも拭きました 見ただけでは分からなかったけどみゅう🐈の抜け毛埃もあり、昨日も台拭きは真っ黒で、むちゃくちゃ重いけど外したかいがありました👍 ④前日見直した昇降式棚下段には食品を入れたので、早くも見直すことになったけど、良い感じになったと思います😊 ①afterはとりあえず食品集めて詰め込んだので、使い勝手が良くなるようにケース買いに無印に今日行ったのですが、欲しかったクリアタイプが置いてなかったので、置いてた白は買わずにポチりました ネットでも10%offだし、店舗受け取りなら送料無料なので👌 さて、今晩はどこを見直そうかなー?
昨日の捨て活 前日の捨て活投稿で、食品ストックを1ヶ所にまとめたいと文字にして改めてあー、そう思ってるんだーと… あまりにも長い期間そう出来たら良いなーと思い過ぎて実感なくなってました😅 まとめたいんならまとめてみよう!と、割と最近大幅に改良した引き出しですが、全出しして食品のみにしてみました ①after beforeよりごちゃごちゃ😂 予想では、 この引き出しいっぱいにはならないけど、食品以外で埋めることはやめて余白は余白でおいておこう☺️と考えてたのに 余白どころかここだけで収まらず、この上の引き出しの食品はそのままです おまけに、キッチン以外に置いてるパスタのストックなどもそのまま😓 管理出来ないのでだいぶん減らしたつもりだったけど、キッチンに点在させてる食品集めたら思ったよりあった🤣 ②before この子たちはとりあえず移動させたけど、もう少し考えます ③全出しして綺麗に拭くと気持ちが良くてハマりそうです✨ でも、夜中だしやっぱり面倒なので引き出しを拭くだけ…と思ってましたが引き出しの下に落ちてる物を発見😳 前回、気が付かなかった😓 仕方なく、予想の10倍は重い引き出し外してぐるりも拭きました 見ただけでは分からなかったけどみゅう🐈の抜け毛埃もあり、昨日も台拭きは真っ黒で、むちゃくちゃ重いけど外したかいがありました👍 ④前日見直した昇降式棚下段には食品を入れたので、早くも見直すことになったけど、良い感じになったと思います😊 ①afterはとりあえず食品集めて詰め込んだので、使い勝手が良くなるようにケース買いに無印に今日行ったのですが、欲しかったクリアタイプが置いてなかったので、置いてた白は買わずにポチりました ネットでも10%offだし、店舗受け取りなら送料無料なので👌 さて、今晩はどこを見直そうかなー?
kiki
kiki
家族
yasuyo66さんの実例写真
       𖤘 食材のストック収納 𖤘 ⁡ 初老の2人暮らし 安売りに飛びつき つい買いすぎて賞味期限切れに…💧ってなコトを防ぐため ストック数を管理しやすいボックス収納しています ⁡ お買い物前にサッとボックス内チェック☑️ っていっても覚え切れないから 写メってからお買い物に出かけます📸 ⁡ 各ボックスには 夫にもわかりやすいよう 〝大きく、はっきり、見やすいフォント〟(⇦ココ重要)でラベリングしてます ⁡ ⁡ pic① ダウンウォール ⁡ ✐無印良品 ⁎ やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大 ⁡ pic② 吊り戸棚 ⁡ ✐無印良品 ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー・1/2 ⁎ ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ ⁡ 特にレトルト、インスタント類は 私の不在時に、と夫が自分の非常食に買いすぎがち ⁡ ボックス内管理は夫自身にも習慣化してもらってます ⁡ pic③ 冷蔵庫横の隙間 ⁡ ✐山崎実業 ⁎ハンドル付きスリムワゴン タワー tower ⁡ ⁡
       𖤘 食材のストック収納 𖤘 ⁡ 初老の2人暮らし 安売りに飛びつき つい買いすぎて賞味期限切れに…💧ってなコトを防ぐため ストック数を管理しやすいボックス収納しています ⁡ お買い物前にサッとボックス内チェック☑️ っていっても覚え切れないから 写メってからお買い物に出かけます📸 ⁡ 各ボックスには 夫にもわかりやすいよう 〝大きく、はっきり、見やすいフォント〟(⇦ココ重要)でラベリングしてます ⁡ ⁡ pic① ダウンウォール ⁡ ✐無印良品 ⁎ やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大 ⁡ pic② 吊り戸棚 ⁡ ✐無印良品 ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー・1/2 ⁎ ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ ⁡ 特にレトルト、インスタント類は 私の不在時に、と夫が自分の非常食に買いすぎがち ⁡ ボックス内管理は夫自身にも習慣化してもらってます ⁡ pic③ 冷蔵庫横の隙間 ⁡ ✐山崎実業 ⁎ハンドル付きスリムワゴン タワー tower ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
tachimamaさんの実例写真
子どもが幼稚園に行くようになったので、やっと日中まとまった時間が取れるように。 ずっとやりたかった食品ストックの場所を移動✨ 今までは廊下にあるパントリーにボックス収納だったけれど、やっぱり上から見た方が在庫が一目瞭然! ローリングストックと言っておきながら期限切れのものもあって反省(/_;) ここに収まるだけを意識して買い物しよう😋 ※缶詰類は重たいので、隣の扉収納の最下段に。
子どもが幼稚園に行くようになったので、やっと日中まとまった時間が取れるように。 ずっとやりたかった食品ストックの場所を移動✨ 今までは廊下にあるパントリーにボックス収納だったけれど、やっぱり上から見た方が在庫が一目瞭然! ローリングストックと言っておきながら期限切れのものもあって反省(/_;) ここに収まるだけを意識して買い物しよう😋 ※缶詰類は重たいので、隣の扉収納の最下段に。
tachimama
tachimama
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
キッチンの引出しの中の食品ストックです。 左上は主に家族が食べる軽食とおやつ。 (フックでティッシュを掛けて収納) 右上はパックのご飯・缶詰・パスタとソース等。 無印良品のファイルボックスで仕切り、細々した物はダイソーのタッパー(3ℓ)に入れています。 全部ファイルボックスにした方が見た目には良いけれど重いし、その分、掃除する物も増えるので必要最小限の数にしています。 引出し全部写真↓ https://roomclip.jp/photo/vT3W 家族が手にする物は、手前の引出しにまとめてます。 (奥まで来られると邪魔なので^^;)
キッチンの引出しの中の食品ストックです。 左上は主に家族が食べる軽食とおやつ。 (フックでティッシュを掛けて収納) 右上はパックのご飯・缶詰・パスタとソース等。 無印良品のファイルボックスで仕切り、細々した物はダイソーのタッパー(3ℓ)に入れています。 全部ファイルボックスにした方が見た目には良いけれど重いし、その分、掃除する物も増えるので必要最小限の数にしています。 引出し全部写真↓ https://roomclip.jp/photo/vT3W 家族が手にする物は、手前の引出しにまとめてます。 (奥まで来られると邪魔なので^^;)
sumiko
sumiko
4LDK
Morinoieさんの実例写真
食器棚の食品ストック収納をやっとキレイにしました。ごちゃごちゃしてる感じはしますが、前よりは使いやすくなりました。 動画もアップしてますので、よかったらプロフィールのurlよりご覧ください。
食器棚の食品ストック収納をやっとキレイにしました。ごちゃごちゃしてる感じはしますが、前よりは使いやすくなりました。 動画もアップしてますので、よかったらプロフィールのurlよりご覧ください。
Morinoie
Morinoie
4LDK | カップル
yu-yuukiさんの実例写真
開けてみせてね!食器棚の中★ 食器棚には食品のストックも収納しています。 「あれ、どこにあるのー?」と聞かれるのがストレス💦 なので引き出しを開ければ分かる収納を目指しています(^-^) ストックの在庫確認にも便利です♫
開けてみせてね!食器棚の中★ 食器棚には食品のストックも収納しています。 「あれ、どこにあるのー?」と聞かれるのがストレス💦 なので引き出しを開ければ分かる収納を目指しています(^-^) ストックの在庫確認にも便利です♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
mocoさんの実例写真
築24年の我が家にパントリーはありません😂 なので食品のストックは流し台の下、扉を外して3段の衣装ケースを入れそこに収納してます。 この3段ケースを使う前は奥の物が取り出し辛く、賞味期限切れになることが多々あり…😅 いろいろ探し回って、ピッタリサイズのニトリのケースにたどり着きました😄👍 引き出しなので、奥の物も取り出しやすくgood👌👌👌 衣装ケースだけど衣装以外にも便利に使ってます😄💕
築24年の我が家にパントリーはありません😂 なので食品のストックは流し台の下、扉を外して3段の衣装ケースを入れそこに収納してます。 この3段ケースを使う前は奥の物が取り出し辛く、賞味期限切れになることが多々あり…😅 いろいろ探し回って、ピッタリサイズのニトリのケースにたどり着きました😄👍 引き出しなので、奥の物も取り出しやすくgood👌👌👌 衣装ケースだけど衣装以外にも便利に使ってます😄💕
moco
moco
家族
pontaさんの実例写真
食品のストック収納 扉のないパントリーなので、見えないボックスに大雑把に分けて収納しています。 中は散らかってます。笑
食品のストック収納 扉のないパントリーなので、見えないボックスに大雑把に分けて収納しています。 中は散らかってます。笑
ponta
ponta
4LDK | 家族
もっと見る

食品ストック 食品ストック収納の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ