ヘルメット ナチュラル

274枚の部屋写真から46枚をセレクト
happytearsさんの実例写真
以前トイレで、子ども用の便座スタンドとして使っていたワイヤーネット。 もうトイレには必要なくなったので、土間収納での、子どものヘルメットスタンドへと生まれ変わりました😉 重みで前に倒れないように、後ろには適当に折りたたみ傘とか自転車用のロープとか引っ掛けてみた。
以前トイレで、子ども用の便座スタンドとして使っていたワイヤーネット。 もうトイレには必要なくなったので、土間収納での、子どものヘルメットスタンドへと生まれ変わりました😉 重みで前に倒れないように、後ろには適当に折りたたみ傘とか自転車用のロープとか引っ掛けてみた。
happytears
happytears
4LDK | 家族
MrnlI800さんの実例写真
MrnlI800
MrnlI800
iro.さんの実例写真
コマンドフックモニターです✨ 玄関にある自転車のヘルメット収納に使ってみました。 使用したのはレギュラーLサイズ、荷重2.4kgまでのフックです。 子供でも引っ掛けやすくて良い感じです😊
コマンドフックモニターです✨ 玄関にある自転車のヘルメット収納に使ってみました。 使用したのはレギュラーLサイズ、荷重2.4kgまでのフックです。 子供でも引っ掛けやすくて良い感じです😊
iro.
iro.
家族
makochi.mさんの実例写真
シューズクロークを開けた左壁に前から傘を引っ掛け収納してました* その上に娘の帽子&ヘルメット収納用のアイアンバー(セリア)を付けました* 靴を履いてから取れるところに収納したかったのでこの場所に( ˊᵕˋ* ) この先、娘のレインコートを掛けて乾かしたり出来るように少し高めに付けました*
シューズクロークを開けた左壁に前から傘を引っ掛け収納してました* その上に娘の帽子&ヘルメット収納用のアイアンバー(セリア)を付けました* 靴を履いてから取れるところに収納したかったのでこの場所に( ˊᵕˋ* ) この先、娘のレインコートを掛けて乾かしたり出来るように少し高めに付けました*
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
¥3,848
防災投稿⑦ ◎第一次避難防災グッズの保管場所 家族3人分グッズ一式(防災リュック・ヘルメット・靴)を玄関扉の近くに移動しました。 元々は玄関の土間収納に置いてありましたが、よりすぐに持ち出しやすい玄関扉近くへ💨 靴は底がしっかりしてる履きなれた走れるもの、 防災リュックの中身はまた紹介させていただこうと思います。 震度7相当の災害が起きた時自宅にいた場合、初動スムーズに避難できるように。
防災投稿⑦ ◎第一次避難防災グッズの保管場所 家族3人分グッズ一式(防災リュック・ヘルメット・靴)を玄関扉の近くに移動しました。 元々は玄関の土間収納に置いてありましたが、よりすぐに持ち出しやすい玄関扉近くへ💨 靴は底がしっかりしてる履きなれた走れるもの、 防災リュックの中身はまた紹介させていただこうと思います。 震度7相当の災害が起きた時自宅にいた場合、初動スムーズに避難できるように。
meruto
meruto
4LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶⁡ 宮武製作所様の⁡ 自転車用ヘルメットスタンド🚴‍♂️⁡ 「Cletta(クレッタ)」をお試しさせていただくことになりました!⁡ ︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶⁡ 木目調のデザインで⁡ 色はホワイト・ナチュラル・ブラウンの3色展開✨⁡ 私は玄関の色合いに合わせて“ナチュラル”を選びました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣⁡ 天板と底板の木目調は凹凸感があってリアル👀 くすんだ色合いもお洒落です🤍⁡ 早速子ども達のヘルメットを掛けました🪖 ⁡ モニターに合わせて...⁡ 以前から気になっていたシューズクローゼット横のスペースをDIYして棚を取り付け🔨(写真①) リアルな木目伝わりますか?🌳(写真②)
︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶⁡ 宮武製作所様の⁡ 自転車用ヘルメットスタンド🚴‍♂️⁡ 「Cletta(クレッタ)」をお試しさせていただくことになりました!⁡ ︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶⁡ 木目調のデザインで⁡ 色はホワイト・ナチュラル・ブラウンの3色展開✨⁡ 私は玄関の色合いに合わせて“ナチュラル”を選びました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣⁡ 天板と底板の木目調は凹凸感があってリアル👀 くすんだ色合いもお洒落です🤍⁡ 早速子ども達のヘルメットを掛けました🪖 ⁡ モニターに合わせて...⁡ 以前から気になっていたシューズクローゼット横のスペースをDIYして棚を取り付け🔨(写真①) リアルな木目伝わりますか?🌳(写真②)
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
cat.mさんの実例写真
LABRICOからナゲシレールというフックを見つけました‼︎ 玄関横の壁掛け収納にピッタリだったので傘も掛けてみたら、ちょうどフックに引っかかりました。 4kgまで重さに耐えられるので、出かける前の子供達の荷物もかけておけますね(*´∀`*)
LABRICOからナゲシレールというフックを見つけました‼︎ 玄関横の壁掛け収納にピッタリだったので傘も掛けてみたら、ちょうどフックに引っかかりました。 4kgまで重さに耐えられるので、出かける前の子供達の荷物もかけておけますね(*´∀`*)
cat.m
cat.m
4LDK | 家族
tinamiho1015さんの実例写真
子供のヘルメット置き場。左が玄関扉です。
子供のヘルメット置き場。左が玄関扉です。
tinamiho1015
tinamiho1015
3DK | 家族
m_1221_kさんの実例写真
無印良品週間で、壁に付けられる家具を追加
無印良品週間で、壁に付けられる家具を追加
m_1221_k
m_1221_k
4LDK | 家族
hikaさんの実例写真
バッドやヘルメットなど、玄関アイテムをまとめたくて無印へ!! バッド浮かせられました(^^)
バッドやヘルメットなど、玄関アイテムをまとめたくて無印へ!! バッド浮かせられました(^^)
hika
hika
3LDK | 家族
beenさんの実例写真
玄関のパネルヒーター周辺はフックだらけ。 冬は濡れた手袋や帽子を。 夏はキャップやヘルメットを。 磁石も付くし、引っかかる場所がたくさんあるから重宝しています!
玄関のパネルヒーター周辺はフックだらけ。 冬は濡れた手袋や帽子を。 夏はキャップやヘルメットを。 磁石も付くし、引っかかる場所がたくさんあるから重宝しています!
been
been
4LDK | 家族
jinisanさんの実例写真
玄関周り
玄関周り
jinisan
jinisan
家族
mairan00さんの実例写真
狭い玄関を少しでも広く使えるようにとディアウォールでフックを付ける為の板壁を作りました♪ 自転車のヘルメットや帽子、ワンコのお散歩グッズ、家族の人数分の傘や結構重いキックスケーターも全部引っ掛けて収納出来ます(๑˃̵ᴗ˂̵) 色はIKEAで購入した緑色水性ペイント。フックは黒いアイアンのアンティークっぽいものにして見ました。小さなカップ型のワイヤーカゴはセリアで♪
狭い玄関を少しでも広く使えるようにとディアウォールでフックを付ける為の板壁を作りました♪ 自転車のヘルメットや帽子、ワンコのお散歩グッズ、家族の人数分の傘や結構重いキックスケーターも全部引っ掛けて収納出来ます(๑˃̵ᴗ˂̵) 色はIKEAで購入した緑色水性ペイント。フックは黒いアイアンのアンティークっぽいものにして見ました。小さなカップ型のワイヤーカゴはセリアで♪
mairan00
mairan00
3LDK | 家族
tsunotanさんの実例写真
tsunotan
tsunotan
家族
furukawamamaさんの実例写真
フロアタイル・床タイル¥2,688
玄関入って左手。主人にシューズクロークを作ってもらいました。
玄関入って左手。主人にシューズクロークを作ってもらいました。
furukawamama
furukawamama
家族
megさんの実例写真
ラブリコを使って玄関に収納を作りました☆ スッキリ見える様にあえて木材は無塗装です。 白いボックスはセリアの物。 有孔ボードを付けて、息子の自転車のヘルメットをかけれるように。 玄関がスッキリしました♡
ラブリコを使って玄関に収納を作りました☆ スッキリ見える様にあえて木材は無塗装です。 白いボックスはセリアの物。 有孔ボードを付けて、息子の自転車のヘルメットをかけれるように。 玄関がスッキリしました♡
meg
meg
3LDK | 家族
michiyaさんの実例写真
michiya
michiya
1DK | カップル
ma.home___さんの実例写真
先日、玄関に取り付けた有孔ボード。 冬の雪国は防寒グッズが沢山必要で、 子どもたち帰ってきたら 乾かさなきゃならないのいっぱい😂 すぐグチャグチャになります😂 それが嫌で嫌で、なんとか解消できないかなぁ! とDIYしてみた有孔ボード収納。 玄関の暖房の上に設置することで、 すぐに乾くようになりました🙈✨ 子どもたち帰ってくる前に写真撮ったので 写っていませんが、 下の空いているスペースに、 手袋、帽子、ネックウォーマーを 引っ掛けて乾かしています♡ クリップで挟むようにしたので、 自分たちでちゃんと片付けてくれるようになり、 母さん嬉しい😝💕 季節ごとに使うものが変わっても、 有孔ボードならすぐに位置を変えられるので、 使いやすいかなぁ😊✨ しばらくはこんな感じで収納してみようと思います☺️
先日、玄関に取り付けた有孔ボード。 冬の雪国は防寒グッズが沢山必要で、 子どもたち帰ってきたら 乾かさなきゃならないのいっぱい😂 すぐグチャグチャになります😂 それが嫌で嫌で、なんとか解消できないかなぁ! とDIYしてみた有孔ボード収納。 玄関の暖房の上に設置することで、 すぐに乾くようになりました🙈✨ 子どもたち帰ってくる前に写真撮ったので 写っていませんが、 下の空いているスペースに、 手袋、帽子、ネックウォーマーを 引っ掛けて乾かしています♡ クリップで挟むようにしたので、 自分たちでちゃんと片付けてくれるようになり、 母さん嬉しい😝💕 季節ごとに使うものが変わっても、 有孔ボードならすぐに位置を変えられるので、 使いやすいかなぁ😊✨ しばらくはこんな感じで収納してみようと思います☺️
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
DIYしたベンチを玄関に置いています。 バスケットには子どもが毎日使う移動ポケット、帽子を入れています☺︎ ヘルメットも手の届く位置なので、3歳次男も自分でとって被ってくれます😆✨
DIYしたベンチを玄関に置いています。 バスケットには子どもが毎日使う移動ポケット、帽子を入れています☺︎ ヘルメットも手の届く位置なので、3歳次男も自分でとって被ってくれます😆✨
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
satoさんの実例写真
防災グッズの収納です◎
防災グッズの収納です◎
sato
sato
3LDK | 家族
na0131さんの実例写真
ベビーグッズ¥2,700
初めてのDIYです!! 最近ロードバイクを始めて、 賃貸マンションの駐輪場に 置いて置くのは危ないので、、、 家のリビングにインテリアにもなるように しました!!( ^ω^ )♡ 見てるだけでウキウキして、 お気に入りの場所になりました♡ 2×4と1×4で作られているので、 いろんな物を飾れる所も気に入っています! これから色々飾りたいです♡♡
初めてのDIYです!! 最近ロードバイクを始めて、 賃貸マンションの駐輪場に 置いて置くのは危ないので、、、 家のリビングにインテリアにもなるように しました!!( ^ω^ )♡ 見てるだけでウキウキして、 お気に入りの場所になりました♡ 2×4と1×4で作られているので、 いろんな物を飾れる所も気に入っています! これから色々飾りたいです♡♡
na0131
na0131
1LDK | 家族
nachan26さんの実例写真
ほとんどがセリア商品です。テレビ周りの棚にしかヘルメット置けないので、なんとか見せる収納を作りました(  ̄▽ ̄)セリアの木箱を三つ繋げて板を一枚乗せて棚にしました。 Rのワイヤーはあっち向いて、3はこっち向いてる……。
ほとんどがセリア商品です。テレビ周りの棚にしかヘルメット置けないので、なんとか見せる収納を作りました(  ̄▽ ̄)セリアの木箱を三つ繋げて板を一枚乗せて棚にしました。 Rのワイヤーはあっち向いて、3はこっち向いてる……。
nachan26
nachan26
CYNOSさんの実例写真
今日も暑い中おつかれさまです!
今日も暑い中おつかれさまです!
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
cocosabuさんの実例写真
靴箱の上には鍵、印鑑、カイロや防寒グッズ、子供のヘルメットを置いてます。 写真にはうつってませんが、靴箱横にはマスク、ハンカチ、ポケットティッシュなどをバスケットトローリーに入れてひとまとめにしてます。
靴箱の上には鍵、印鑑、カイロや防寒グッズ、子供のヘルメットを置いてます。 写真にはうつってませんが、靴箱横にはマスク、ハンカチ、ポケットティッシュなどをバスケットトローリーに入れてひとまとめにしてます。
cocosabu
cocosabu
4LDK | 家族
もっと見る

ヘルメット ナチュラルの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ヘルメット ナチュラル

274枚の部屋写真から46枚をセレクト
happytearsさんの実例写真
以前トイレで、子ども用の便座スタンドとして使っていたワイヤーネット。 もうトイレには必要なくなったので、土間収納での、子どものヘルメットスタンドへと生まれ変わりました😉 重みで前に倒れないように、後ろには適当に折りたたみ傘とか自転車用のロープとか引っ掛けてみた。
以前トイレで、子ども用の便座スタンドとして使っていたワイヤーネット。 もうトイレには必要なくなったので、土間収納での、子どものヘルメットスタンドへと生まれ変わりました😉 重みで前に倒れないように、後ろには適当に折りたたみ傘とか自転車用のロープとか引っ掛けてみた。
happytears
happytears
4LDK | 家族
MrnlI800さんの実例写真
MrnlI800
MrnlI800
iro.さんの実例写真
コマンドフックモニターです✨ 玄関にある自転車のヘルメット収納に使ってみました。 使用したのはレギュラーLサイズ、荷重2.4kgまでのフックです。 子供でも引っ掛けやすくて良い感じです😊
コマンドフックモニターです✨ 玄関にある自転車のヘルメット収納に使ってみました。 使用したのはレギュラーLサイズ、荷重2.4kgまでのフックです。 子供でも引っ掛けやすくて良い感じです😊
iro.
iro.
家族
makochi.mさんの実例写真
シューズクロークを開けた左壁に前から傘を引っ掛け収納してました* その上に娘の帽子&ヘルメット収納用のアイアンバー(セリア)を付けました* 靴を履いてから取れるところに収納したかったのでこの場所に( ˊᵕˋ* ) この先、娘のレインコートを掛けて乾かしたり出来るように少し高めに付けました*
シューズクロークを開けた左壁に前から傘を引っ掛け収納してました* その上に娘の帽子&ヘルメット収納用のアイアンバー(セリア)を付けました* 靴を履いてから取れるところに収納したかったのでこの場所に( ˊᵕˋ* ) この先、娘のレインコートを掛けて乾かしたり出来るように少し高めに付けました*
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
¥3,848
防災投稿⑦ ◎第一次避難防災グッズの保管場所 家族3人分グッズ一式(防災リュック・ヘルメット・靴)を玄関扉の近くに移動しました。 元々は玄関の土間収納に置いてありましたが、よりすぐに持ち出しやすい玄関扉近くへ💨 靴は底がしっかりしてる履きなれた走れるもの、 防災リュックの中身はまた紹介させていただこうと思います。 震度7相当の災害が起きた時自宅にいた場合、初動スムーズに避難できるように。
防災投稿⑦ ◎第一次避難防災グッズの保管場所 家族3人分グッズ一式(防災リュック・ヘルメット・靴)を玄関扉の近くに移動しました。 元々は玄関の土間収納に置いてありましたが、よりすぐに持ち出しやすい玄関扉近くへ💨 靴は底がしっかりしてる履きなれた走れるもの、 防災リュックの中身はまた紹介させていただこうと思います。 震度7相当の災害が起きた時自宅にいた場合、初動スムーズに避難できるように。
meruto
meruto
4LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶⁡ 宮武製作所様の⁡ 自転車用ヘルメットスタンド🚴‍♂️⁡ 「Cletta(クレッタ)」をお試しさせていただくことになりました!⁡ ︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶⁡ 木目調のデザインで⁡ 色はホワイト・ナチュラル・ブラウンの3色展開✨⁡ 私は玄関の色合いに合わせて“ナチュラル”を選びました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣⁡ 天板と底板の木目調は凹凸感があってリアル👀 くすんだ色合いもお洒落です🤍⁡ 早速子ども達のヘルメットを掛けました🪖 ⁡ モニターに合わせて...⁡ 以前から気になっていたシューズクローゼット横のスペースをDIYして棚を取り付け🔨(写真①) リアルな木目伝わりますか?🌳(写真②)
︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶⁡ 宮武製作所様の⁡ 自転車用ヘルメットスタンド🚴‍♂️⁡ 「Cletta(クレッタ)」をお試しさせていただくことになりました!⁡ ︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶⁡ 木目調のデザインで⁡ 色はホワイト・ナチュラル・ブラウンの3色展開✨⁡ 私は玄関の色合いに合わせて“ナチュラル”を選びました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣⁡ 天板と底板の木目調は凹凸感があってリアル👀 くすんだ色合いもお洒落です🤍⁡ 早速子ども達のヘルメットを掛けました🪖 ⁡ モニターに合わせて...⁡ 以前から気になっていたシューズクローゼット横のスペースをDIYして棚を取り付け🔨(写真①) リアルな木目伝わりますか?🌳(写真②)
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
cat.mさんの実例写真
LABRICOからナゲシレールというフックを見つけました‼︎ 玄関横の壁掛け収納にピッタリだったので傘も掛けてみたら、ちょうどフックに引っかかりました。 4kgまで重さに耐えられるので、出かける前の子供達の荷物もかけておけますね(*´∀`*)
LABRICOからナゲシレールというフックを見つけました‼︎ 玄関横の壁掛け収納にピッタリだったので傘も掛けてみたら、ちょうどフックに引っかかりました。 4kgまで重さに耐えられるので、出かける前の子供達の荷物もかけておけますね(*´∀`*)
cat.m
cat.m
4LDK | 家族
tinamiho1015さんの実例写真
子供のヘルメット置き場。左が玄関扉です。
子供のヘルメット置き場。左が玄関扉です。
tinamiho1015
tinamiho1015
3DK | 家族
m_1221_kさんの実例写真
無印良品週間で、壁に付けられる家具を追加
無印良品週間で、壁に付けられる家具を追加
m_1221_k
m_1221_k
4LDK | 家族
hikaさんの実例写真
バッドやヘルメットなど、玄関アイテムをまとめたくて無印へ!! バッド浮かせられました(^^)
バッドやヘルメットなど、玄関アイテムをまとめたくて無印へ!! バッド浮かせられました(^^)
hika
hika
3LDK | 家族
beenさんの実例写真
玄関のパネルヒーター周辺はフックだらけ。 冬は濡れた手袋や帽子を。 夏はキャップやヘルメットを。 磁石も付くし、引っかかる場所がたくさんあるから重宝しています!
玄関のパネルヒーター周辺はフックだらけ。 冬は濡れた手袋や帽子を。 夏はキャップやヘルメットを。 磁石も付くし、引っかかる場所がたくさんあるから重宝しています!
been
been
4LDK | 家族
jinisanさんの実例写真
玄関周り
玄関周り
jinisan
jinisan
家族
mairan00さんの実例写真
観葉植物¥1,980
狭い玄関を少しでも広く使えるようにとディアウォールでフックを付ける為の板壁を作りました♪ 自転車のヘルメットや帽子、ワンコのお散歩グッズ、家族の人数分の傘や結構重いキックスケーターも全部引っ掛けて収納出来ます(๑˃̵ᴗ˂̵) 色はIKEAで購入した緑色水性ペイント。フックは黒いアイアンのアンティークっぽいものにして見ました。小さなカップ型のワイヤーカゴはセリアで♪
狭い玄関を少しでも広く使えるようにとディアウォールでフックを付ける為の板壁を作りました♪ 自転車のヘルメットや帽子、ワンコのお散歩グッズ、家族の人数分の傘や結構重いキックスケーターも全部引っ掛けて収納出来ます(๑˃̵ᴗ˂̵) 色はIKEAで購入した緑色水性ペイント。フックは黒いアイアンのアンティークっぽいものにして見ました。小さなカップ型のワイヤーカゴはセリアで♪
mairan00
mairan00
3LDK | 家族
tsunotanさんの実例写真
tsunotan
tsunotan
家族
furukawamamaさんの実例写真
玄関入って左手。主人にシューズクロークを作ってもらいました。
玄関入って左手。主人にシューズクロークを作ってもらいました。
furukawamama
furukawamama
家族
megさんの実例写真
ラブリコを使って玄関に収納を作りました☆ スッキリ見える様にあえて木材は無塗装です。 白いボックスはセリアの物。 有孔ボードを付けて、息子の自転車のヘルメットをかけれるように。 玄関がスッキリしました♡
ラブリコを使って玄関に収納を作りました☆ スッキリ見える様にあえて木材は無塗装です。 白いボックスはセリアの物。 有孔ボードを付けて、息子の自転車のヘルメットをかけれるように。 玄関がスッキリしました♡
meg
meg
3LDK | 家族
michiyaさんの実例写真
michiya
michiya
1DK | カップル
ma.home___さんの実例写真
先日、玄関に取り付けた有孔ボード。 冬の雪国は防寒グッズが沢山必要で、 子どもたち帰ってきたら 乾かさなきゃならないのいっぱい😂 すぐグチャグチャになります😂 それが嫌で嫌で、なんとか解消できないかなぁ! とDIYしてみた有孔ボード収納。 玄関の暖房の上に設置することで、 すぐに乾くようになりました🙈✨ 子どもたち帰ってくる前に写真撮ったので 写っていませんが、 下の空いているスペースに、 手袋、帽子、ネックウォーマーを 引っ掛けて乾かしています♡ クリップで挟むようにしたので、 自分たちでちゃんと片付けてくれるようになり、 母さん嬉しい😝💕 季節ごとに使うものが変わっても、 有孔ボードならすぐに位置を変えられるので、 使いやすいかなぁ😊✨ しばらくはこんな感じで収納してみようと思います☺️
先日、玄関に取り付けた有孔ボード。 冬の雪国は防寒グッズが沢山必要で、 子どもたち帰ってきたら 乾かさなきゃならないのいっぱい😂 すぐグチャグチャになります😂 それが嫌で嫌で、なんとか解消できないかなぁ! とDIYしてみた有孔ボード収納。 玄関の暖房の上に設置することで、 すぐに乾くようになりました🙈✨ 子どもたち帰ってくる前に写真撮ったので 写っていませんが、 下の空いているスペースに、 手袋、帽子、ネックウォーマーを 引っ掛けて乾かしています♡ クリップで挟むようにしたので、 自分たちでちゃんと片付けてくれるようになり、 母さん嬉しい😝💕 季節ごとに使うものが変わっても、 有孔ボードならすぐに位置を変えられるので、 使いやすいかなぁ😊✨ しばらくはこんな感じで収納してみようと思います☺️
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
DIYしたベンチを玄関に置いています。 バスケットには子どもが毎日使う移動ポケット、帽子を入れています☺︎ ヘルメットも手の届く位置なので、3歳次男も自分でとって被ってくれます😆✨
DIYしたベンチを玄関に置いています。 バスケットには子どもが毎日使う移動ポケット、帽子を入れています☺︎ ヘルメットも手の届く位置なので、3歳次男も自分でとって被ってくれます😆✨
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
satoさんの実例写真
防災グッズの収納です◎
防災グッズの収納です◎
sato
sato
3LDK | 家族
na0131さんの実例写真
ベビーグッズ¥2,700
初めてのDIYです!! 最近ロードバイクを始めて、 賃貸マンションの駐輪場に 置いて置くのは危ないので、、、 家のリビングにインテリアにもなるように しました!!( ^ω^ )♡ 見てるだけでウキウキして、 お気に入りの場所になりました♡ 2×4と1×4で作られているので、 いろんな物を飾れる所も気に入っています! これから色々飾りたいです♡♡
初めてのDIYです!! 最近ロードバイクを始めて、 賃貸マンションの駐輪場に 置いて置くのは危ないので、、、 家のリビングにインテリアにもなるように しました!!( ^ω^ )♡ 見てるだけでウキウキして、 お気に入りの場所になりました♡ 2×4と1×4で作られているので、 いろんな物を飾れる所も気に入っています! これから色々飾りたいです♡♡
na0131
na0131
1LDK | 家族
nachan26さんの実例写真
ほとんどがセリア商品です。テレビ周りの棚にしかヘルメット置けないので、なんとか見せる収納を作りました(  ̄▽ ̄)セリアの木箱を三つ繋げて板を一枚乗せて棚にしました。 Rのワイヤーはあっち向いて、3はこっち向いてる……。
ほとんどがセリア商品です。テレビ周りの棚にしかヘルメット置けないので、なんとか見せる収納を作りました(  ̄▽ ̄)セリアの木箱を三つ繋げて板を一枚乗せて棚にしました。 Rのワイヤーはあっち向いて、3はこっち向いてる……。
nachan26
nachan26
CYNOSさんの実例写真
今日も暑い中おつかれさまです!
今日も暑い中おつかれさまです!
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
cocosabuさんの実例写真
靴箱の上には鍵、印鑑、カイロや防寒グッズ、子供のヘルメットを置いてます。 写真にはうつってませんが、靴箱横にはマスク、ハンカチ、ポケットティッシュなどをバスケットトローリーに入れてひとまとめにしてます。
靴箱の上には鍵、印鑑、カイロや防寒グッズ、子供のヘルメットを置いてます。 写真にはうつってませんが、靴箱横にはマスク、ハンカチ、ポケットティッシュなどをバスケットトローリーに入れてひとまとめにしてます。
cocosabu
cocosabu
4LDK | 家族
もっと見る

ヘルメット ナチュラルの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ