歯間ブラシ

148枚の部屋写真から47枚をセレクト
tocotoco.10さんの実例写真
日々家族で使う綿棒や歯間ブラシなどは 取り出しやすいようにセリアのブリキポットに。もう1つはヘアピンやバレッタをまとめて入れてあります。
日々家族で使う綿棒や歯間ブラシなどは 取り出しやすいようにセリアのブリキポットに。もう1つはヘアピンやバレッタをまとめて入れてあります。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
洗面所のガラス扉の中です。 歯間ブラシの収納にいいものをみつけました。セリアの調味料入れです。3つ穴が開いていて、歯間ブラシを差すのにちょうどいいです。 さすところがシリコンなので、多少大きくても入ります。 ここは歯ブラシ置きも練り歯みがき立ても、下に敷いている珪藻土も、全部セリアです。 長角珪藻土コースターと正方形コースターの2枚でピッタリサイズだったのも嬉しいです。
洗面所のガラス扉の中です。 歯間ブラシの収納にいいものをみつけました。セリアの調味料入れです。3つ穴が開いていて、歯間ブラシを差すのにちょうどいいです。 さすところがシリコンなので、多少大きくても入ります。 ここは歯ブラシ置きも練り歯みがき立ても、下に敷いている珪藻土も、全部セリアです。 長角珪藻土コースターと正方形コースターの2枚でピッタリサイズだったのも嬉しいです。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
amutantanさんの実例写真
歯ブラシと歯間ブラシを一緒に立てられるスタンド。
歯ブラシと歯間ブラシを一緒に立てられるスタンド。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
衛生用品の収納 衛生用品のケースは、フタがきちんと閉まることと、開け閉めしやすいことを条件に探します。 綿棒は無印良品のケースに。 片手で簡単に開け閉めできます。✨ 歯間ブラシには、セリアの調味料ケースがピッタリ。💡 さっきからこんなふうに、ちまちまとしたところを片付けしていて、大掃除から気分が逃げています。♒
衛生用品の収納 衛生用品のケースは、フタがきちんと閉まることと、開け閉めしやすいことを条件に探します。 綿棒は無印良品のケースに。 片手で簡単に開け閉めできます。✨ 歯間ブラシには、セリアの調味料ケースがピッタリ。💡 さっきからこんなふうに、ちまちまとしたところを片付けしていて、大掃除から気分が逃げています。♒
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
★歯間ブラシ入れ★ セリアで買ったケースに長めの歯間ブラシを入れました(旦那さん用) 横に入れてしまったけど使い勝手は悪く無いようです もう一つはセリアで買ったちょっと可愛い入れ物に私の歯間ブラシを入れました♪ 私が使っているのは短いタイプなのでこれがちょうど良かった
★歯間ブラシ入れ★ セリアで買ったケースに長めの歯間ブラシを入れました(旦那さん用) 横に入れてしまったけど使い勝手は悪く無いようです もう一つはセリアで買ったちょっと可愛い入れ物に私の歯間ブラシを入れました♪ 私が使っているのは短いタイプなのでこれがちょうど良かった
yumi
yumi
4LDK | 家族
chanmieさんの実例写真
無印良品の☆歯ブラシスタンド 迷子の歯間ブラシを集めたらこんなに
無印良品の☆歯ブラシスタンド 迷子の歯間ブラシを集めたらこんなに
chanmie
chanmie
3LDK | 家族
miiiさんの実例写真
miii
miii
家族
love1017さんの実例写真
百均で買っている綿棒👂️と歯間ブラシ🦷 2ヶ月ほど前にDAISOでプッシュ式綿棒ケースに変えました😊 つま楊枝入れも同じようなものがありますが、三分割されていて少なくなっても倒れないので使いやすいです😉 バネなのでどのくらい長持ちするかな、洗面所に置いて使っていますが今のところ大丈夫です👌
百均で買っている綿棒👂️と歯間ブラシ🦷 2ヶ月ほど前にDAISOでプッシュ式綿棒ケースに変えました😊 つま楊枝入れも同じようなものがありますが、三分割されていて少なくなっても倒れないので使いやすいです😉 バネなのでどのくらい長持ちするかな、洗面所に置いて使っていますが今のところ大丈夫です👌
love1017
love1017
3LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
洗面所の鏡の中の収納です。 三面鏡になっている右側の鏡の中は 歯のお手入れ関係のものを主に収納しています。 上段は私と主人が使う歯みがき粉とマウスウォッシュ。 中段は息子が使う歯みがきグッズ。 下段は セリアで買ったケースの中に 綿棒と歯間ブラシの予備を入れています。 奥には粘着綿棒。 鏡の裏側に、吸盤でひっつく 歯ブラシホルダーを設置。 1人2本の歯ブラシを使う我が家にとって、省スペースで分かりやすい収納ができたと満足してます。 吸盤の歯ブラシホルダーもセリア。 歯間ブラシホルダーはキャンドゥで購入しました。“Leaf”というシリーズのもので、シールが貼られていましたが、取ることで見た目もスッキリ!
洗面所の鏡の中の収納です。 三面鏡になっている右側の鏡の中は 歯のお手入れ関係のものを主に収納しています。 上段は私と主人が使う歯みがき粉とマウスウォッシュ。 中段は息子が使う歯みがきグッズ。 下段は セリアで買ったケースの中に 綿棒と歯間ブラシの予備を入れています。 奥には粘着綿棒。 鏡の裏側に、吸盤でひっつく 歯ブラシホルダーを設置。 1人2本の歯ブラシを使う我が家にとって、省スペースで分かりやすい収納ができたと満足してます。 吸盤の歯ブラシホルダーもセリア。 歯間ブラシホルダーはキャンドゥで購入しました。“Leaf”というシリーズのもので、シールが貼られていましたが、取ることで見た目もスッキリ!
keh_xxx
keh_xxx
家族
Sakuさんの実例写真
洗面所収納! 歯磨き粉も吊り下げる事にした。 上部はマスキングテープで保護の上、セリアの可動式フックを貼り付け、クリップを使って挟んで吊り下げてます٩( •̀ω•́ )ﻭ 歯間ブラシどうしよ、、、と思ったけど挟んで吊り下げたった!笑
洗面所収納! 歯磨き粉も吊り下げる事にした。 上部はマスキングテープで保護の上、セリアの可動式フックを貼り付け、クリップを使って挟んで吊り下げてます٩( •̀ω•́ )ﻭ 歯間ブラシどうしよ、、、と思ったけど挟んで吊り下げたった!笑
Saku
Saku
3LDK | 家族
noni_noさんの実例写真
歯間ブラシも浮かせたいと考えた苦肉の策。穴あき吸盤を取り付けてそこに通す!!w 地味ですが、上面につけたので立ってれば見えないし、でも取りやすくてわりと気に入ってます( ¨̮ )
歯間ブラシも浮かせたいと考えた苦肉の策。穴あき吸盤を取り付けてそこに通す!!w 地味ですが、上面につけたので立ってれば見えないし、でも取りやすくてわりと気に入ってます( ¨̮ )
noni_no
noni_no
tanakasomekoさんの実例写真
テストに1枚。無印の一本用歯ブラシ立ての使い道を。
テストに1枚。無印の一本用歯ブラシ立ての使い道を。
tanakasomeko
tanakasomeko
一人暮らし
Saraさんの実例写真
【wash room】 歯ブラシスタンド 三面鏡の中にコンパクトに入れられて、歯間ブラシやフロスも立てられるスタンドが良かったのでこれを選んでみました 今のところ便利に使えてます また使用感で気づいたことがあったら投稿します♪
【wash room】 歯ブラシスタンド 三面鏡の中にコンパクトに入れられて、歯間ブラシやフロスも立てられるスタンドが良かったのでこれを選んでみました 今のところ便利に使えてます また使用感で気づいたことがあったら投稿します♪
Sara
Sara
2LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
洗面所の棚を更に断捨離して、入れ物をケユカのガラスキャニスターにしました。 ケユカのは価格もお手頃で一目惚れしました(*Ü*)
洗面所の棚を更に断捨離して、入れ物をケユカのガラスキャニスターにしました。 ケユカのは価格もお手頃で一目惚れしました(*Ü*)
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
zenoshaさんの実例写真
洗面所は以前のお部屋より広くて気に入ってる場所です! よく使うものを使いやすい位置に置いてます。 個人的に工夫したのは、朝の支度で時間を確認するために休日用の腕時計を掛けています。 [写真2]歯ブラシはセリアの珪藻土のスタンドに立ててます。こちらは歯ブラシ2本用ですが、歯ブラシ+歯間ブラシ用を買ったら歯間ブラシのサイズ的に入りませんでした。購入の際はご自身の使われている歯間ブラシの柄の太さを確認してください。 ハンドソープは珪藻土の石鹸置きの上に置いてます。 [写真3]ケチくさいと思われるかもしれませんが、小物の収納には化粧品の蓋を洗って使ってます。リップやスパチュラを立てるのにちょうど良いサイズなんです。 100均の冷蔵庫の薬味収納もアイクリームなどの収納に便利です。
洗面所は以前のお部屋より広くて気に入ってる場所です! よく使うものを使いやすい位置に置いてます。 個人的に工夫したのは、朝の支度で時間を確認するために休日用の腕時計を掛けています。 [写真2]歯ブラシはセリアの珪藻土のスタンドに立ててます。こちらは歯ブラシ2本用ですが、歯ブラシ+歯間ブラシ用を買ったら歯間ブラシのサイズ的に入りませんでした。購入の際はご自身の使われている歯間ブラシの柄の太さを確認してください。 ハンドソープは珪藻土の石鹸置きの上に置いてます。 [写真3]ケチくさいと思われるかもしれませんが、小物の収納には化粧品の蓋を洗って使ってます。リップやスパチュラを立てるのにちょうど良いサイズなんです。 100均の冷蔵庫の薬味収納もアイクリームなどの収納に便利です。
zenosha
zenosha
cocoroさんの実例写真
ホコリが入らないように蓋付きの物にチェンジ♪ 取り出しやすさもGood!!
ホコリが入らないように蓋付きの物にチェンジ♪ 取り出しやすさもGood!!
cocoro
cocoro
2LDK | 家族
hitomixさんの実例写真
イベント参加! DIY...というほどのものでは無いですけども、端材で歯間ブラシホルダーを作りました。 ドリルで穴をあけて軽くやすっただけ。0円なので、汚れたら捨てちゃえばいい☺︎
イベント参加! DIY...というほどのものでは無いですけども、端材で歯間ブラシホルダーを作りました。 ドリルで穴をあけて軽くやすっただけ。0円なので、汚れたら捨てちゃえばいい☺︎
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
riさんの実例写真
コロナのこともあって、夫と一緒に使っていた歯磨き用コップを別々にしました。 ついでに少し収納を見直しました。 右上に透明フックをつけてケア用品とお風呂用ヘアゴムを出し入れしやすくしました。 右のケースには綿棒と洗面台掃除用のメラミンスポンジを入れています。 真ん中のケースには、たまに使う歯間ブラシと糸ようじを入れています。 オートソープディスペンサーなので、手を洗うときに容器が汚れたり、水に濡れて底がヌメることがなくなりました。 収納は余白を残して使いやすくしています。 水はねでビチャビチャになりやすい我が家の洗面台にはソープディスペンサーだけを置き、サッと掃除しやすくしています。 息子の歯磨きセットは、自分で出来るよう洗面台下に置いています。 ドライヤーや化粧水等は洗面台隣のスリムストッカーに入れています。
コロナのこともあって、夫と一緒に使っていた歯磨き用コップを別々にしました。 ついでに少し収納を見直しました。 右上に透明フックをつけてケア用品とお風呂用ヘアゴムを出し入れしやすくしました。 右のケースには綿棒と洗面台掃除用のメラミンスポンジを入れています。 真ん中のケースには、たまに使う歯間ブラシと糸ようじを入れています。 オートソープディスペンサーなので、手を洗うときに容器が汚れたり、水に濡れて底がヌメることがなくなりました。 収納は余白を残して使いやすくしています。 水はねでビチャビチャになりやすい我が家の洗面台にはソープディスペンサーだけを置き、サッと掃除しやすくしています。 息子の歯磨きセットは、自分で出来るよう洗面台下に置いています。 ドライヤーや化粧水等は洗面台隣のスリムストッカーに入れています。
ri
ri
4LDK | 家族
hozさんの実例写真
歯ブラシスタンドと歯間ブラシスタンド、買いました。ミラー扉の中なので狭いですが、これでスッキリ♡
歯ブラシスタンドと歯間ブラシスタンド、買いました。ミラー扉の中なので狭いですが、これでスッキリ♡
hoz
hoz
家族
ha_ru76さんの実例写真
歯ブラシ収納🪥 我が家は私が歯科矯正中で歯ブラシを使い分けるので4本、長男も歯間ブラシ含め3本、次男も仕上げ磨き歯ブラシもあり2本と、3人家族なのに歯ブラシが多くて💦 使いやすく、清潔に、かつスッキリ収納したいと思い、今までいろんな収納を試してみましたがしっくり来ていなくて(。•́•̀。)💦 いろんな歯磨き収納を検索していて、先日こちらを取り入れてみました🎶 コップもスペースも3人で分けれてちょうどいい𖠚໊ 歯間ブラシは高さがないので100均の冷蔵庫用チューブケースを引っ掛けて、その中に。 しっかりひとまとめに収納できて、浮かせられて、スッキリです~(*ˊ˘ˋ*) 購入前にイメージしたくてRCで誰か使っていないかなぁ、と探したらフォローさせてもらってるfumitanさんが愛用されてました! 見落としてた(._."ll) 購入前に実際の感じをイメージ出来てとっても参考になりました❣️ こうやって、おうちで使われている様子を見て参考に出来るところが、RCはほんとに有難いなぁと思います(*´˘`*)♥
歯ブラシ収納🪥 我が家は私が歯科矯正中で歯ブラシを使い分けるので4本、長男も歯間ブラシ含め3本、次男も仕上げ磨き歯ブラシもあり2本と、3人家族なのに歯ブラシが多くて💦 使いやすく、清潔に、かつスッキリ収納したいと思い、今までいろんな収納を試してみましたがしっくり来ていなくて(。•́•̀。)💦 いろんな歯磨き収納を検索していて、先日こちらを取り入れてみました🎶 コップもスペースも3人で分けれてちょうどいい𖠚໊ 歯間ブラシは高さがないので100均の冷蔵庫用チューブケースを引っ掛けて、その中に。 しっかりひとまとめに収納できて、浮かせられて、スッキリです~(*ˊ˘ˋ*) 購入前にイメージしたくてRCで誰か使っていないかなぁ、と探したらフォローさせてもらってるfumitanさんが愛用されてました! 見落としてた(._."ll) 購入前に実際の感じをイメージ出来てとっても参考になりました❣️ こうやって、おうちで使われている様子を見て参考に出来るところが、RCはほんとに有難いなぁと思います(*´˘`*)♥
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
Juriさんの実例写真
歯ブラシ置き場 歯磨き粉は吊るして 歯ブラシは浮かしてます 歯ブラシの下にはセリアの 珪藻マット敷いてます 歯間ブラシは子供用綿棒の 空き容器に入れ替えて収納してます^ ^
歯ブラシ置き場 歯磨き粉は吊るして 歯ブラシは浮かしてます 歯ブラシの下にはセリアの 珪藻マット敷いてます 歯間ブラシは子供用綿棒の 空き容器に入れ替えて収納してます^ ^
Juri
Juri
家族
reitaさんの実例写真
歯ブラシとか歯磨きコップとか。 できれば隠しておきたいものですが、衛生面を考えると外に出してしっかり乾かしたいので、出したままにしています。 全員分立てられる歯ブラシスタンドは山崎実業のミストのもの。 重量感があるのでしっかり安定しています。 歯間ブラシや糸ようじを立てられるのも便利。 コップはセリアの水切りのできるコップ。 こどもちゃれんじのふろくについてきたコップが同じように横にして置けたので、子供用の歯磨きコップに使っています。
歯ブラシとか歯磨きコップとか。 できれば隠しておきたいものですが、衛生面を考えると外に出してしっかり乾かしたいので、出したままにしています。 全員分立てられる歯ブラシスタンドは山崎実業のミストのもの。 重量感があるのでしっかり安定しています。 歯間ブラシや糸ようじを立てられるのも便利。 コップはセリアの水切りのできるコップ。 こどもちゃれんじのふろくについてきたコップが同じように横にして置けたので、子供用の歯磨きコップに使っています。
reita
reita
3LDK | 家族
haruka._.homeさんの実例写真
スキンケア用品は鏡裏の収納に✨ 化粧のみ表に出して洗面台の上に 置いています。 DUOは全部お気に入り💕 毛穴汚れが薄くなったのでこれからも リピしたい商品です😍✨ 4つ並んでいるケースはダイソー商品 綿棒や歯間ブラシなどを収納しています♪
スキンケア用品は鏡裏の収納に✨ 化粧のみ表に出して洗面台の上に 置いています。 DUOは全部お気に入り💕 毛穴汚れが薄くなったのでこれからも リピしたい商品です😍✨ 4つ並んでいるケースはダイソー商品 綿棒や歯間ブラシなどを収納しています♪
haruka._.home
haruka._.home
家族
yururiraさんの実例写真
万能ツボ内に、綿棒と歯間ブラシ入れてます。
万能ツボ内に、綿棒と歯間ブラシ入れてます。
yururira
yururira
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
100円でちょっとおしゃれ。 よく使う歯間ブラシと綿棒は ダイソーのガラスキャニスター (蓋はステンレスタイプ)を使用しています。 蓋に付いているパッキンを外しているので片手で開けられる様にしています。
100円でちょっとおしゃれ。 よく使う歯間ブラシと綿棒は ダイソーのガラスキャニスター (蓋はステンレスタイプ)を使用しています。 蓋に付いているパッキンを外しているので片手で開けられる様にしています。
ako
ako
2LDK | 家族
もっと見る

歯間ブラシの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

歯間ブラシ

148枚の部屋写真から47枚をセレクト
tocotoco.10さんの実例写真
日々家族で使う綿棒や歯間ブラシなどは 取り出しやすいようにセリアのブリキポットに。もう1つはヘアピンやバレッタをまとめて入れてあります。
日々家族で使う綿棒や歯間ブラシなどは 取り出しやすいようにセリアのブリキポットに。もう1つはヘアピンやバレッタをまとめて入れてあります。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
洗面所のガラス扉の中です。 歯間ブラシの収納にいいものをみつけました。セリアの調味料入れです。3つ穴が開いていて、歯間ブラシを差すのにちょうどいいです。 さすところがシリコンなので、多少大きくても入ります。 ここは歯ブラシ置きも練り歯みがき立ても、下に敷いている珪藻土も、全部セリアです。 長角珪藻土コースターと正方形コースターの2枚でピッタリサイズだったのも嬉しいです。
洗面所のガラス扉の中です。 歯間ブラシの収納にいいものをみつけました。セリアの調味料入れです。3つ穴が開いていて、歯間ブラシを差すのにちょうどいいです。 さすところがシリコンなので、多少大きくても入ります。 ここは歯ブラシ置きも練り歯みがき立ても、下に敷いている珪藻土も、全部セリアです。 長角珪藻土コースターと正方形コースターの2枚でピッタリサイズだったのも嬉しいです。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
amutantanさんの実例写真
歯ブラシと歯間ブラシを一緒に立てられるスタンド。
歯ブラシと歯間ブラシを一緒に立てられるスタンド。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
衛生用品の収納 衛生用品のケースは、フタがきちんと閉まることと、開け閉めしやすいことを条件に探します。 綿棒は無印良品のケースに。 片手で簡単に開け閉めできます。✨ 歯間ブラシには、セリアの調味料ケースがピッタリ。💡 さっきからこんなふうに、ちまちまとしたところを片付けしていて、大掃除から気分が逃げています。♒
衛生用品の収納 衛生用品のケースは、フタがきちんと閉まることと、開け閉めしやすいことを条件に探します。 綿棒は無印良品のケースに。 片手で簡単に開け閉めできます。✨ 歯間ブラシには、セリアの調味料ケースがピッタリ。💡 さっきからこんなふうに、ちまちまとしたところを片付けしていて、大掃除から気分が逃げています。♒
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
★歯間ブラシ入れ★ セリアで買ったケースに長めの歯間ブラシを入れました(旦那さん用) 横に入れてしまったけど使い勝手は悪く無いようです もう一つはセリアで買ったちょっと可愛い入れ物に私の歯間ブラシを入れました♪ 私が使っているのは短いタイプなのでこれがちょうど良かった
★歯間ブラシ入れ★ セリアで買ったケースに長めの歯間ブラシを入れました(旦那さん用) 横に入れてしまったけど使い勝手は悪く無いようです もう一つはセリアで買ったちょっと可愛い入れ物に私の歯間ブラシを入れました♪ 私が使っているのは短いタイプなのでこれがちょうど良かった
yumi
yumi
4LDK | 家族
chanmieさんの実例写真
無印良品の☆歯ブラシスタンド 迷子の歯間ブラシを集めたらこんなに
無印良品の☆歯ブラシスタンド 迷子の歯間ブラシを集めたらこんなに
chanmie
chanmie
3LDK | 家族
miiiさんの実例写真
miii
miii
家族
love1017さんの実例写真
百均で買っている綿棒👂️と歯間ブラシ🦷 2ヶ月ほど前にDAISOでプッシュ式綿棒ケースに変えました😊 つま楊枝入れも同じようなものがありますが、三分割されていて少なくなっても倒れないので使いやすいです😉 バネなのでどのくらい長持ちするかな、洗面所に置いて使っていますが今のところ大丈夫です👌
百均で買っている綿棒👂️と歯間ブラシ🦷 2ヶ月ほど前にDAISOでプッシュ式綿棒ケースに変えました😊 つま楊枝入れも同じようなものがありますが、三分割されていて少なくなっても倒れないので使いやすいです😉 バネなのでどのくらい長持ちするかな、洗面所に置いて使っていますが今のところ大丈夫です👌
love1017
love1017
3LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
洗面所の鏡の中の収納です。 三面鏡になっている右側の鏡の中は 歯のお手入れ関係のものを主に収納しています。 上段は私と主人が使う歯みがき粉とマウスウォッシュ。 中段は息子が使う歯みがきグッズ。 下段は セリアで買ったケースの中に 綿棒と歯間ブラシの予備を入れています。 奥には粘着綿棒。 鏡の裏側に、吸盤でひっつく 歯ブラシホルダーを設置。 1人2本の歯ブラシを使う我が家にとって、省スペースで分かりやすい収納ができたと満足してます。 吸盤の歯ブラシホルダーもセリア。 歯間ブラシホルダーはキャンドゥで購入しました。“Leaf”というシリーズのもので、シールが貼られていましたが、取ることで見た目もスッキリ!
洗面所の鏡の中の収納です。 三面鏡になっている右側の鏡の中は 歯のお手入れ関係のものを主に収納しています。 上段は私と主人が使う歯みがき粉とマウスウォッシュ。 中段は息子が使う歯みがきグッズ。 下段は セリアで買ったケースの中に 綿棒と歯間ブラシの予備を入れています。 奥には粘着綿棒。 鏡の裏側に、吸盤でひっつく 歯ブラシホルダーを設置。 1人2本の歯ブラシを使う我が家にとって、省スペースで分かりやすい収納ができたと満足してます。 吸盤の歯ブラシホルダーもセリア。 歯間ブラシホルダーはキャンドゥで購入しました。“Leaf”というシリーズのもので、シールが貼られていましたが、取ることで見た目もスッキリ!
keh_xxx
keh_xxx
家族
Sakuさんの実例写真
洗面所収納! 歯磨き粉も吊り下げる事にした。 上部はマスキングテープで保護の上、セリアの可動式フックを貼り付け、クリップを使って挟んで吊り下げてます٩( •̀ω•́ )ﻭ 歯間ブラシどうしよ、、、と思ったけど挟んで吊り下げたった!笑
洗面所収納! 歯磨き粉も吊り下げる事にした。 上部はマスキングテープで保護の上、セリアの可動式フックを貼り付け、クリップを使って挟んで吊り下げてます٩( •̀ω•́ )ﻭ 歯間ブラシどうしよ、、、と思ったけど挟んで吊り下げたった!笑
Saku
Saku
3LDK | 家族
noni_noさんの実例写真
歯間ブラシも浮かせたいと考えた苦肉の策。穴あき吸盤を取り付けてそこに通す!!w 地味ですが、上面につけたので立ってれば見えないし、でも取りやすくてわりと気に入ってます( ¨̮ )
歯間ブラシも浮かせたいと考えた苦肉の策。穴あき吸盤を取り付けてそこに通す!!w 地味ですが、上面につけたので立ってれば見えないし、でも取りやすくてわりと気に入ってます( ¨̮ )
noni_no
noni_no
tanakasomekoさんの実例写真
テストに1枚。無印の一本用歯ブラシ立ての使い道を。
テストに1枚。無印の一本用歯ブラシ立ての使い道を。
tanakasomeko
tanakasomeko
一人暮らし
Saraさんの実例写真
【wash room】 歯ブラシスタンド 三面鏡の中にコンパクトに入れられて、歯間ブラシやフロスも立てられるスタンドが良かったのでこれを選んでみました 今のところ便利に使えてます また使用感で気づいたことがあったら投稿します♪
【wash room】 歯ブラシスタンド 三面鏡の中にコンパクトに入れられて、歯間ブラシやフロスも立てられるスタンドが良かったのでこれを選んでみました 今のところ便利に使えてます また使用感で気づいたことがあったら投稿します♪
Sara
Sara
2LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
洗面所の棚を更に断捨離して、入れ物をケユカのガラスキャニスターにしました。 ケユカのは価格もお手頃で一目惚れしました(*Ü*)
洗面所の棚を更に断捨離して、入れ物をケユカのガラスキャニスターにしました。 ケユカのは価格もお手頃で一目惚れしました(*Ü*)
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
zenoshaさんの実例写真
洗面所は以前のお部屋より広くて気に入ってる場所です! よく使うものを使いやすい位置に置いてます。 個人的に工夫したのは、朝の支度で時間を確認するために休日用の腕時計を掛けています。 [写真2]歯ブラシはセリアの珪藻土のスタンドに立ててます。こちらは歯ブラシ2本用ですが、歯ブラシ+歯間ブラシ用を買ったら歯間ブラシのサイズ的に入りませんでした。購入の際はご自身の使われている歯間ブラシの柄の太さを確認してください。 ハンドソープは珪藻土の石鹸置きの上に置いてます。 [写真3]ケチくさいと思われるかもしれませんが、小物の収納には化粧品の蓋を洗って使ってます。リップやスパチュラを立てるのにちょうど良いサイズなんです。 100均の冷蔵庫の薬味収納もアイクリームなどの収納に便利です。
洗面所は以前のお部屋より広くて気に入ってる場所です! よく使うものを使いやすい位置に置いてます。 個人的に工夫したのは、朝の支度で時間を確認するために休日用の腕時計を掛けています。 [写真2]歯ブラシはセリアの珪藻土のスタンドに立ててます。こちらは歯ブラシ2本用ですが、歯ブラシ+歯間ブラシ用を買ったら歯間ブラシのサイズ的に入りませんでした。購入の際はご自身の使われている歯間ブラシの柄の太さを確認してください。 ハンドソープは珪藻土の石鹸置きの上に置いてます。 [写真3]ケチくさいと思われるかもしれませんが、小物の収納には化粧品の蓋を洗って使ってます。リップやスパチュラを立てるのにちょうど良いサイズなんです。 100均の冷蔵庫の薬味収納もアイクリームなどの収納に便利です。
zenosha
zenosha
cocoroさんの実例写真
ホコリが入らないように蓋付きの物にチェンジ♪ 取り出しやすさもGood!!
ホコリが入らないように蓋付きの物にチェンジ♪ 取り出しやすさもGood!!
cocoro
cocoro
2LDK | 家族
hitomixさんの実例写真
イベント参加! DIY...というほどのものでは無いですけども、端材で歯間ブラシホルダーを作りました。 ドリルで穴をあけて軽くやすっただけ。0円なので、汚れたら捨てちゃえばいい☺︎
イベント参加! DIY...というほどのものでは無いですけども、端材で歯間ブラシホルダーを作りました。 ドリルで穴をあけて軽くやすっただけ。0円なので、汚れたら捨てちゃえばいい☺︎
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
riさんの実例写真
コロナのこともあって、夫と一緒に使っていた歯磨き用コップを別々にしました。 ついでに少し収納を見直しました。 右上に透明フックをつけてケア用品とお風呂用ヘアゴムを出し入れしやすくしました。 右のケースには綿棒と洗面台掃除用のメラミンスポンジを入れています。 真ん中のケースには、たまに使う歯間ブラシと糸ようじを入れています。 オートソープディスペンサーなので、手を洗うときに容器が汚れたり、水に濡れて底がヌメることがなくなりました。 収納は余白を残して使いやすくしています。 水はねでビチャビチャになりやすい我が家の洗面台にはソープディスペンサーだけを置き、サッと掃除しやすくしています。 息子の歯磨きセットは、自分で出来るよう洗面台下に置いています。 ドライヤーや化粧水等は洗面台隣のスリムストッカーに入れています。
コロナのこともあって、夫と一緒に使っていた歯磨き用コップを別々にしました。 ついでに少し収納を見直しました。 右上に透明フックをつけてケア用品とお風呂用ヘアゴムを出し入れしやすくしました。 右のケースには綿棒と洗面台掃除用のメラミンスポンジを入れています。 真ん中のケースには、たまに使う歯間ブラシと糸ようじを入れています。 オートソープディスペンサーなので、手を洗うときに容器が汚れたり、水に濡れて底がヌメることがなくなりました。 収納は余白を残して使いやすくしています。 水はねでビチャビチャになりやすい我が家の洗面台にはソープディスペンサーだけを置き、サッと掃除しやすくしています。 息子の歯磨きセットは、自分で出来るよう洗面台下に置いています。 ドライヤーや化粧水等は洗面台隣のスリムストッカーに入れています。
ri
ri
4LDK | 家族
hozさんの実例写真
歯ブラシスタンドと歯間ブラシスタンド、買いました。ミラー扉の中なので狭いですが、これでスッキリ♡
歯ブラシスタンドと歯間ブラシスタンド、買いました。ミラー扉の中なので狭いですが、これでスッキリ♡
hoz
hoz
家族
ha_ru76さんの実例写真
歯ブラシ収納🪥 我が家は私が歯科矯正中で歯ブラシを使い分けるので4本、長男も歯間ブラシ含め3本、次男も仕上げ磨き歯ブラシもあり2本と、3人家族なのに歯ブラシが多くて💦 使いやすく、清潔に、かつスッキリ収納したいと思い、今までいろんな収納を試してみましたがしっくり来ていなくて(。•́•̀。)💦 いろんな歯磨き収納を検索していて、先日こちらを取り入れてみました🎶 コップもスペースも3人で分けれてちょうどいい𖠚໊ 歯間ブラシは高さがないので100均の冷蔵庫用チューブケースを引っ掛けて、その中に。 しっかりひとまとめに収納できて、浮かせられて、スッキリです~(*ˊ˘ˋ*) 購入前にイメージしたくてRCで誰か使っていないかなぁ、と探したらフォローさせてもらってるfumitanさんが愛用されてました! 見落としてた(._."ll) 購入前に実際の感じをイメージ出来てとっても参考になりました❣️ こうやって、おうちで使われている様子を見て参考に出来るところが、RCはほんとに有難いなぁと思います(*´˘`*)♥
歯ブラシ収納🪥 我が家は私が歯科矯正中で歯ブラシを使い分けるので4本、長男も歯間ブラシ含め3本、次男も仕上げ磨き歯ブラシもあり2本と、3人家族なのに歯ブラシが多くて💦 使いやすく、清潔に、かつスッキリ収納したいと思い、今までいろんな収納を試してみましたがしっくり来ていなくて(。•́•̀。)💦 いろんな歯磨き収納を検索していて、先日こちらを取り入れてみました🎶 コップもスペースも3人で分けれてちょうどいい𖠚໊ 歯間ブラシは高さがないので100均の冷蔵庫用チューブケースを引っ掛けて、その中に。 しっかりひとまとめに収納できて、浮かせられて、スッキリです~(*ˊ˘ˋ*) 購入前にイメージしたくてRCで誰か使っていないかなぁ、と探したらフォローさせてもらってるfumitanさんが愛用されてました! 見落としてた(._."ll) 購入前に実際の感じをイメージ出来てとっても参考になりました❣️ こうやって、おうちで使われている様子を見て参考に出来るところが、RCはほんとに有難いなぁと思います(*´˘`*)♥
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
Juriさんの実例写真
歯ブラシ置き場 歯磨き粉は吊るして 歯ブラシは浮かしてます 歯ブラシの下にはセリアの 珪藻マット敷いてます 歯間ブラシは子供用綿棒の 空き容器に入れ替えて収納してます^ ^
歯ブラシ置き場 歯磨き粉は吊るして 歯ブラシは浮かしてます 歯ブラシの下にはセリアの 珪藻マット敷いてます 歯間ブラシは子供用綿棒の 空き容器に入れ替えて収納してます^ ^
Juri
Juri
家族
reitaさんの実例写真
歯ブラシとか歯磨きコップとか。 できれば隠しておきたいものですが、衛生面を考えると外に出してしっかり乾かしたいので、出したままにしています。 全員分立てられる歯ブラシスタンドは山崎実業のミストのもの。 重量感があるのでしっかり安定しています。 歯間ブラシや糸ようじを立てられるのも便利。 コップはセリアの水切りのできるコップ。 こどもちゃれんじのふろくについてきたコップが同じように横にして置けたので、子供用の歯磨きコップに使っています。
歯ブラシとか歯磨きコップとか。 できれば隠しておきたいものですが、衛生面を考えると外に出してしっかり乾かしたいので、出したままにしています。 全員分立てられる歯ブラシスタンドは山崎実業のミストのもの。 重量感があるのでしっかり安定しています。 歯間ブラシや糸ようじを立てられるのも便利。 コップはセリアの水切りのできるコップ。 こどもちゃれんじのふろくについてきたコップが同じように横にして置けたので、子供用の歯磨きコップに使っています。
reita
reita
3LDK | 家族
haruka._.homeさんの実例写真
スキンケア用品は鏡裏の収納に✨ 化粧のみ表に出して洗面台の上に 置いています。 DUOは全部お気に入り💕 毛穴汚れが薄くなったのでこれからも リピしたい商品です😍✨ 4つ並んでいるケースはダイソー商品 綿棒や歯間ブラシなどを収納しています♪
スキンケア用品は鏡裏の収納に✨ 化粧のみ表に出して洗面台の上に 置いています。 DUOは全部お気に入り💕 毛穴汚れが薄くなったのでこれからも リピしたい商品です😍✨ 4つ並んでいるケースはダイソー商品 綿棒や歯間ブラシなどを収納しています♪
haruka._.home
haruka._.home
家族
yururiraさんの実例写真
万能ツボ内に、綿棒と歯間ブラシ入れてます。
万能ツボ内に、綿棒と歯間ブラシ入れてます。
yururira
yururira
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
100円でちょっとおしゃれ。 よく使う歯間ブラシと綿棒は ダイソーのガラスキャニスター (蓋はステンレスタイプ)を使用しています。 蓋に付いているパッキンを外しているので片手で開けられる様にしています。
100円でちょっとおしゃれ。 よく使う歯間ブラシと綿棒は ダイソーのガラスキャニスター (蓋はステンレスタイプ)を使用しています。 蓋に付いているパッキンを外しているので片手で開けられる様にしています。
ako
ako
2LDK | 家族
もっと見る

歯間ブラシの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ