DIY 屋外用フック

155枚の部屋写真から48枚をセレクト
mariaさんの実例写真
洗濯台の選択をミスって←ダジャレか🤣‼️ 干すスペースが無くなり、ずっと ぶつくさ文句を垂れ流していたら、旦那さんが、屋外用フック3つ、S字フック3つを使ってこの場所に洗濯干し場を作ってくれました🤣 この場所には、角ピンチハンガーを吊るしてますが、9kg位迄大丈夫なので、使わない時は植物のハンギングも出来て便利かもです🤗🎶 ちょっと残念な事は、室外用のフックの色が黒しか無いと言う事が残念でした🤣
洗濯台の選択をミスって←ダジャレか🤣‼️ 干すスペースが無くなり、ずっと ぶつくさ文句を垂れ流していたら、旦那さんが、屋外用フック3つ、S字フック3つを使ってこの場所に洗濯干し場を作ってくれました🤣 この場所には、角ピンチハンガーを吊るしてますが、9kg位迄大丈夫なので、使わない時は植物のハンギングも出来て便利かもです🤗🎶 ちょっと残念な事は、室外用のフックの色が黒しか無いと言う事が残念でした🤣
maria
maria
3LDK | 家族
cocco0201さんの実例写真
3Mの1年間のモニターをさせて頂いております☺︎ 昨日の投稿はスポンジ 今日のは屋外用のフックです♩ 屋外用のフックってすぐ外れてしまったりでなかなか良いのが無いのですが、こちらは壁を傷つけずに貼れる物になります。 玄関ドアの外側にリースなどを飾ったり、ベランダのほうきなどを掛けたりするのに使いたいなと思います♫
3Mの1年間のモニターをさせて頂いております☺︎ 昨日の投稿はスポンジ 今日のは屋外用のフックです♩ 屋外用のフックってすぐ外れてしまったりでなかなか良いのが無いのですが、こちらは壁を傷つけずに貼れる物になります。 玄関ドアの外側にリースなどを飾ったり、ベランダのほうきなどを掛けたりするのに使いたいなと思います♫
cocco0201
cocco0201
家族
Hanamさんの実例写真
毎年、物干し竿をさすところに引っ掛けていましたが、網戸にフックを取り付けて吊るしました。 我が家の網戸の縁はシルバーなのでメタルフックを。 目立たないところに置きたいと思いましたが、上の方が効果があるということで、思い切って網戸の上に!! 黄色が意外と可愛い。 風で飛んでいくかな?という心配もあるので、台風の日には取り外したいと思います。
毎年、物干し竿をさすところに引っ掛けていましたが、網戸にフックを取り付けて吊るしました。 我が家の網戸の縁はシルバーなのでメタルフックを。 目立たないところに置きたいと思いましたが、上の方が効果があるということで、思い切って網戸の上に!! 黄色が意外と可愛い。 風で飛んでいくかな?という心配もあるので、台風の日には取り外したいと思います。
Hanam
Hanam
家族
itazuさんの実例写真
昨日作ったベンチにフックをつけました‼️ ちょっとしたものをかけておきたくて考えていたらちょうどモニターのフックがあったのでイメージでランプをかけました🎵 フックのかける部分が動くので引っ掛かる部分が短くても掛けやすくて便利いいアイテムです⭐️
昨日作ったベンチにフックをつけました‼️ ちょっとしたものをかけておきたくて考えていたらちょうどモニターのフックがあったのでイメージでランプをかけました🎵 フックのかける部分が動くので引っ掛かる部分が短くても掛けやすくて便利いいアイテムです⭐️
itazu
itazu
4LDK | 家族
Kikiさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥330
モニター当選したので、これを機に物置の中を整理しました! 小さいショベルなど好きな場所にフックが付けれて、剥がすのも、キレイに剥がれるみたいなのでとても便利なアイテムです✨ 野外用🌸次は何を掛けようかな😍
モニター当選したので、これを機に物置の中を整理しました! 小さいショベルなど好きな場所にフックが付けれて、剥がすのも、キレイに剥がれるみたいなのでとても便利なアイテムです✨ 野外用🌸次は何を掛けようかな😍
Kiki
Kiki
4DK | シェア
Hi5さんの実例写真
コマンドフックでチャレンジしてみたかったのが、このソーラーライト💡 スタンダードプロダクツさんのものです。 ランプは手前に飛び出るので、フックだけでは掛けられず、L字型の部分がどうしても課題でした。 今回はコマンドタブ屋外•浴室用の粘着タブを使いました。 耐水、耐UVなので安心です。 前日からフックだけ接着して、翌日にソーラーライトを引っ掛けました。バッチリ接着しています! もうひとつ、屋外用のツールフックを付けて、ここはリースをかける場所に🌼 アイビーを絡ませてソーラーライトもおめかし💡
コマンドフックでチャレンジしてみたかったのが、このソーラーライト💡 スタンダードプロダクツさんのものです。 ランプは手前に飛び出るので、フックだけでは掛けられず、L字型の部分がどうしても課題でした。 今回はコマンドタブ屋外•浴室用の粘着タブを使いました。 耐水、耐UVなので安心です。 前日からフックだけ接着して、翌日にソーラーライトを引っ掛けました。バッチリ接着しています! もうひとつ、屋外用のツールフックを付けて、ここはリースをかける場所に🌼 アイビーを絡ませてソーラーライトもおめかし💡
Hi5
Hi5
家族
CYNOSさんの実例写真
コマンドフックモニター投稿📷 みなさん台風は大丈夫でしたか🌀 我が家のコマンドフックも 暴風警報がでて 強風にもかかわらず💦 落ちる事もなく 頑張って耐えてくれてます⚑゙ コマンドフックさん♡ 台風の強風の中 頑張って耐えてくれてありがとう     (,,•ω•,,)و⚑⁎∗
コマンドフックモニター投稿📷 みなさん台風は大丈夫でしたか🌀 我が家のコマンドフックも 暴風警報がでて 強風にもかかわらず💦 落ちる事もなく 頑張って耐えてくれてます⚑゙ コマンドフックさん♡ 台風の強風の中 頑張って耐えてくれてありがとう     (,,•ω•,,)و⚑⁎∗
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
mamezoさんの実例写真
コマンドフック屋外用 Sサイズ。 外壁にも木部にもがっちりです。機能は150%おススメです。 ひとつだけ難点は見た目。 剥がす時のプル部分が目立つというか、 うっすら入っている文字情報が、小さいけど気になるんです。 そこで、ひとつはプル部分を黒く塗りました。 ガーデンツールを掛けている方は白のマステをプル部分に貼りました。 解決。 これで安心して手洗いに専念できます。
コマンドフック屋外用 Sサイズ。 外壁にも木部にもがっちりです。機能は150%おススメです。 ひとつだけ難点は見た目。 剥がす時のプル部分が目立つというか、 うっすら入っている文字情報が、小さいけど気になるんです。 そこで、ひとつはプル部分を黒く塗りました。 ガーデンツールを掛けている方は白のマステをプル部分に貼りました。 解決。 これで安心して手洗いに専念できます。
mamezo
mamezo
mahaloさんの実例写真
フックのおかげで、整理整頓でしました(^^) ありがとうございます♡
フックのおかげで、整理整頓でしました(^^) ありがとうございます♡
mahalo
mahalo
3LDK | 家族
maipoさんの実例写真
コマンドフック屋外用のモニターをさせていただきます。 今日は白いペンキを塗ったラティスフェンスにフックを4個取り付けました。 取り付け方は粘着タブを貼るだけなので、とっても簡単でした!1時間後から使用可能です! ガーデニンググッズを吊るしたり、庭の植物で作ったリースやスワッグをかける予定です。 取り付けたフックはSサイズ(荷重220gまで)です。 (スコップは170gだったのでSサイズで🆗) またお天気の良い日に作業しようと思います!
コマンドフック屋外用のモニターをさせていただきます。 今日は白いペンキを塗ったラティスフェンスにフックを4個取り付けました。 取り付け方は粘着タブを貼るだけなので、とっても簡単でした!1時間後から使用可能です! ガーデニンググッズを吊るしたり、庭の植物で作ったリースやスワッグをかける予定です。 取り付けたフックはSサイズ(荷重220gまで)です。 (スコップは170gだったのでSサイズで🆗) またお天気の良い日に作業しようと思います!
maipo
maipo
3LDK | 家族
moさんの実例写真
柱時計を屋外用フックでかけてみました。 荷重900グラムまでなのでギリギリでした。
柱時計を屋外用フックでかけてみました。 荷重900グラムまでなのでギリギリでした。
mo
mo
AM635さんの実例写真
今日は暑かった。 虫も少し出てきたので雨樋に4月頭から虫除けを下げていました。 コマンドフック屋外用がモニターで当選したのでさっそく玄関横のフェンスに使わせていただきました。 室内の物しか知らなかったので、コマンドフックに屋外用があるとは知りませんでした。 雨樋に斜めに下げたり、ドアノブにかけて子供が触ったりすることが無く安心できます。 ベランダと勝手口にも付けよう。
今日は暑かった。 虫も少し出てきたので雨樋に4月頭から虫除けを下げていました。 コマンドフック屋外用がモニターで当選したのでさっそく玄関横のフェンスに使わせていただきました。 室内の物しか知らなかったので、コマンドフックに屋外用があるとは知りませんでした。 雨樋に斜めに下げたり、ドアノブにかけて子供が触ったりすることが無く安心できます。 ベランダと勝手口にも付けよう。
AM635
AM635
家族
a-koさんの実例写真
今まで直置きしていたベランダ用のサンダルをコマンドフック屋外用 Mサイズを使って掛けてみました 壁面は少し凸凹しているのですが、さすが屋外用なのもありしっかり付着してくれてます✨
今まで直置きしていたベランダ用のサンダルをコマンドフック屋外用 Mサイズを使って掛けてみました 壁面は少し凸凹しているのですが、さすが屋外用なのもありしっかり付着してくれてます✨
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
craneさんの実例写真
付けてみました❗️ コレは220gまで対応の物。 取り付けは簡単でした! 片面のシール剥がしてからフックをつけて また片面のシールを剥がして付けたい所につけます。 ただそれだけ! ただ今回のは、1時間以上置いてから、、、 とのことで、ただ今待ってます😊
付けてみました❗️ コレは220gまで対応の物。 取り付けは簡単でした! 片面のシール剥がしてからフックをつけて また片面のシールを剥がして付けたい所につけます。 ただそれだけ! ただ今回のは、1時間以上置いてから、、、 とのことで、ただ今待ってます😊
crane
crane
家族
m.chanさんの実例写真
モニター当選しました🪰 虫コナーズとコマンドフック!こんなに! ありがとうございます😊 屋外用、紫外線にも強いとのこと。早速試して見ます。
モニター当選しました🪰 虫コナーズとコマンドフック!こんなに! ありがとうございます😊 屋外用、紫外線にも強いとのこと。早速試して見ます。
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
kuromiさんの実例写真
モニターに選んでいただいた屋外用フック届きました。 壁を傷つけないはがせるシール仕様で大型のものは荷重900gまで!驚きです。 去年辺りからガーデニング を始めた我が家、つるバラの誘引や、軽いものならハンギング の苗物なんかも楽しめそう! 使用した写真はまた後で載せようと思います。
モニターに選んでいただいた屋外用フック届きました。 壁を傷つけないはがせるシール仕様で大型のものは荷重900gまで!驚きです。 去年辺りからガーデニング を始めた我が家、つるバラの誘引や、軽いものならハンギング の苗物なんかも楽しめそう! 使用した写真はまた後で載せようと思います。
kuromi
kuromi
4LDK | 家族
kyorinkoさんの実例写真
モニター当選しましたーー(๑˃̵ᴗ˂̵)⤴︎ スリーエムの屋外用のフック🪝 しばらくモニターpicが続きます♡
モニター当選しましたーー(๑˃̵ᴗ˂̵)⤴︎ スリーエムの屋外用のフック🪝 しばらくモニターpicが続きます♡
kyorinko
kyorinko
4LDK | 家族
burubonさんの実例写真
屋外用のコマンドフックを早速取り付けてみます。 まずは裏面の説明をしっかり読みます。 取り付けられるところは 木面、金属(鉄、アルミ、ステンレスなど)、ガラス、タイル、人工大理石、プラスチック 取り付けられないところは 壁紙、土壁、砂壁、天然大理石、ワックス・フッ素・防カビ・防汚加工のしてあるところ、油や汚れの付着している面、50℃以上の高温になるところ、常時水がかかるところと記載されていました。 私はまずはウッドデッキの柱に取り付けようと思います。 木面なのでいいですよね?! 取り付け面を拭いてきれいにし、 はくり紙をはがします。 続きまーす!
屋外用のコマンドフックを早速取り付けてみます。 まずは裏面の説明をしっかり読みます。 取り付けられるところは 木面、金属(鉄、アルミ、ステンレスなど)、ガラス、タイル、人工大理石、プラスチック 取り付けられないところは 壁紙、土壁、砂壁、天然大理石、ワックス・フッ素・防カビ・防汚加工のしてあるところ、油や汚れの付着している面、50℃以上の高温になるところ、常時水がかかるところと記載されていました。 私はまずはウッドデッキの柱に取り付けようと思います。 木面なのでいいですよね?! 取り付け面を拭いてきれいにし、 はくり紙をはがします。 続きまーす!
burubon
burubon
3LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
訳あって今ごろ花の苗をお迎えしました。 今年は庭の手入れを もちっと ちゃんとする予定です。 左に見えているプレート、実は ネズミ避けです! 普通のホムセンで見つけました。 このあたり、ネズミが出ます。 プレートの裏に薬が貼ってあります。 それを屋外用コマンドフックで引っ掛けました。
訳あって今ごろ花の苗をお迎えしました。 今年は庭の手入れを もちっと ちゃんとする予定です。 左に見えているプレート、実は ネズミ避けです! 普通のホムセンで見つけました。 このあたり、ネズミが出ます。 プレートの裏に薬が貼ってあります。 それを屋外用コマンドフックで引っ掛けました。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
iro.さんの実例写真
コマンドフック屋外用3種セットモニターです♪ こちらはツールフックSサイズ。 荷重220gまで✨ 青いはくり紙側がフックにつける面です。 取り付けたい面をきれいにしてから フックを貼り付け、約30秒間ぎゅーっと押し付けます。 1時間以上経ってから使用OK⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
コマンドフック屋外用3種セットモニターです♪ こちらはツールフックSサイズ。 荷重220gまで✨ 青いはくり紙側がフックにつける面です。 取り付けたい面をきれいにしてから フックを貼り付け、約30秒間ぎゅーっと押し付けます。 1時間以上経ってから使用OK⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
iro.
iro.
家族
m.rさんの実例写真
3Mさんの屋外用フックと家にあった端材で傘掛けを作りました。 こちらのフックは前にモニターさんのを見てからずっと気になっていたのですが、賃貸なので、屋外にフックを付けるのに躊躇してました💦 けど、1つのフックの荷重が900gもあり、モニターさんのを見てキレイに剥がせそうだったので!使ってみる事に😄 雨の日の傘の一時置きとして、2本位掛けれればいいかなという計算で、端材がだいたい700g+傘2本1kgちょいかなという事でフックを3個使って掛ける事にしました。 フックが、下の方だと傘を掛けた時に上が浮いてきちゃうので、色々調整しながらやって😂端材のワンバイ材にも一応防腐塗料を塗りました。 下側にもフックを付けて、折り畳み傘や、ちりとりなどを掛けれるようにしました♪
3Mさんの屋外用フックと家にあった端材で傘掛けを作りました。 こちらのフックは前にモニターさんのを見てからずっと気になっていたのですが、賃貸なので、屋外にフックを付けるのに躊躇してました💦 けど、1つのフックの荷重が900gもあり、モニターさんのを見てキレイに剥がせそうだったので!使ってみる事に😄 雨の日の傘の一時置きとして、2本位掛けれればいいかなという計算で、端材がだいたい700g+傘2本1kgちょいかなという事でフックを3個使って掛ける事にしました。 フックが、下の方だと傘を掛けた時に上が浮いてきちゃうので、色々調整しながらやって😂端材のワンバイ材にも一応防腐塗料を塗りました。 下側にもフックを付けて、折り畳み傘や、ちりとりなどを掛けれるようにしました♪
m.r
m.r
家族
ChoCoさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥330
コマンドフックを使って、インナーバルコニーの目隠し作りました! 日除けシェードを2つにカットして、コマンドフックで固定!屋外用フックなので安心♡ これで完全なプライベート空間ができます!インナーバルコニー用のタイルとか敷きたいな(^^)
コマンドフックを使って、インナーバルコニーの目隠し作りました! 日除けシェードを2つにカットして、コマンドフックで固定!屋外用フックなので安心♡ これで完全なプライベート空間ができます!インナーバルコニー用のタイルとか敷きたいな(^^)
ChoCo
ChoCo
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
キッチンにクッションマットを敷きました♬︎♡ レンガ調のクッションマットをずっと探しててイメージ通りの素敵な柔らかな色のクッションマットが見つかって即買い(*´ ³ `)ノ お気に入りの空間になりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 床に色々落として傷だらけだったので(笑) クッションマット敷いて綺麗になったしお皿を落としても何とか大丈夫そう……かな(*´艸`*)
キッチンにクッションマットを敷きました♬︎♡ レンガ調のクッションマットをずっと探しててイメージ通りの素敵な柔らかな色のクッションマットが見つかって即買い(*´ ³ `)ノ お気に入りの空間になりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 床に色々落として傷だらけだったので(笑) クッションマット敷いて綺麗になったしお皿を落としても何とか大丈夫そう……かな(*´艸`*)
tomo
tomo
4LDK | 家族
Erenaさんの実例写真
濡れた自転車カバー掛けを作りたいと思ってたところに当選!サイズもちょうど良かったです。雨上がりに活躍します🙂
濡れた自転車カバー掛けを作りたいと思ってたところに当選!サイズもちょうど良かったです。雨上がりに活躍します🙂
Erena
Erena
3LDK | 家族
nomnom888さんの実例写真
階段上がった窓は外開きで、一旦アコーディオン式網戸を閉めてから窓閉めるタイプなので絶対虫入るやんっという最大の難所!ここだけは内側に吊るします。窓全開にすると強風になる事ここはあえて端っこ上部に。これで今年は網戸開閉に虫入らないはず。 と設置場所の検証と選定は終わったので、追加で虫コナーズ買い足したいと思います。長さ長持ち250日なので今から設置して8ヵ月強持ちます!早めに買わないとですね。
階段上がった窓は外開きで、一旦アコーディオン式網戸を閉めてから窓閉めるタイプなので絶対虫入るやんっという最大の難所!ここだけは内側に吊るします。窓全開にすると強風になる事ここはあえて端っこ上部に。これで今年は網戸開閉に虫入らないはず。 と設置場所の検証と選定は終わったので、追加で虫コナーズ買い足したいと思います。長さ長持ち250日なので今から設置して8ヵ月強持ちます!早めに買わないとですね。
nomnom888
nomnom888
家族
ikkaさんの実例写真
ベランダに明かりをつけました💡 IKEAの SOLARVETソラールヴェート LED太陽光電池式で 暗くなると勝手に点灯してくれます! レモンの木にさしてるのは ダイソーのLED太陽光電池式のランプ 300円くらいでした♪ あまり期待してなかったけど ちゃんと点灯してくれてます❤︎ やわらかい明かりが ウッドデッキをいい雰囲気に 演出してくれてます🎶
ベランダに明かりをつけました💡 IKEAの SOLARVETソラールヴェート LED太陽光電池式で 暗くなると勝手に点灯してくれます! レモンの木にさしてるのは ダイソーのLED太陽光電池式のランプ 300円くらいでした♪ あまり期待してなかったけど ちゃんと点灯してくれてます❤︎ やわらかい明かりが ウッドデッキをいい雰囲気に 演出してくれてます🎶
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

DIY 屋外用フックの投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

DIY 屋外用フック

155枚の部屋写真から48枚をセレクト
mariaさんの実例写真
洗濯台の選択をミスって←ダジャレか🤣‼️ 干すスペースが無くなり、ずっと ぶつくさ文句を垂れ流していたら、旦那さんが、屋外用フック3つ、S字フック3つを使ってこの場所に洗濯干し場を作ってくれました🤣 この場所には、角ピンチハンガーを吊るしてますが、9kg位迄大丈夫なので、使わない時は植物のハンギングも出来て便利かもです🤗🎶 ちょっと残念な事は、室外用のフックの色が黒しか無いと言う事が残念でした🤣
洗濯台の選択をミスって←ダジャレか🤣‼️ 干すスペースが無くなり、ずっと ぶつくさ文句を垂れ流していたら、旦那さんが、屋外用フック3つ、S字フック3つを使ってこの場所に洗濯干し場を作ってくれました🤣 この場所には、角ピンチハンガーを吊るしてますが、9kg位迄大丈夫なので、使わない時は植物のハンギングも出来て便利かもです🤗🎶 ちょっと残念な事は、室外用のフックの色が黒しか無いと言う事が残念でした🤣
maria
maria
3LDK | 家族
cocco0201さんの実例写真
3Mの1年間のモニターをさせて頂いております☺︎ 昨日の投稿はスポンジ 今日のは屋外用のフックです♩ 屋外用のフックってすぐ外れてしまったりでなかなか良いのが無いのですが、こちらは壁を傷つけずに貼れる物になります。 玄関ドアの外側にリースなどを飾ったり、ベランダのほうきなどを掛けたりするのに使いたいなと思います♫
3Mの1年間のモニターをさせて頂いております☺︎ 昨日の投稿はスポンジ 今日のは屋外用のフックです♩ 屋外用のフックってすぐ外れてしまったりでなかなか良いのが無いのですが、こちらは壁を傷つけずに貼れる物になります。 玄関ドアの外側にリースなどを飾ったり、ベランダのほうきなどを掛けたりするのに使いたいなと思います♫
cocco0201
cocco0201
家族
Hanamさんの実例写真
毎年、物干し竿をさすところに引っ掛けていましたが、網戸にフックを取り付けて吊るしました。 我が家の網戸の縁はシルバーなのでメタルフックを。 目立たないところに置きたいと思いましたが、上の方が効果があるということで、思い切って網戸の上に!! 黄色が意外と可愛い。 風で飛んでいくかな?という心配もあるので、台風の日には取り外したいと思います。
毎年、物干し竿をさすところに引っ掛けていましたが、網戸にフックを取り付けて吊るしました。 我が家の網戸の縁はシルバーなのでメタルフックを。 目立たないところに置きたいと思いましたが、上の方が効果があるということで、思い切って網戸の上に!! 黄色が意外と可愛い。 風で飛んでいくかな?という心配もあるので、台風の日には取り外したいと思います。
Hanam
Hanam
家族
itazuさんの実例写真
昨日作ったベンチにフックをつけました‼️ ちょっとしたものをかけておきたくて考えていたらちょうどモニターのフックがあったのでイメージでランプをかけました🎵 フックのかける部分が動くので引っ掛かる部分が短くても掛けやすくて便利いいアイテムです⭐️
昨日作ったベンチにフックをつけました‼️ ちょっとしたものをかけておきたくて考えていたらちょうどモニターのフックがあったのでイメージでランプをかけました🎵 フックのかける部分が動くので引っ掛かる部分が短くても掛けやすくて便利いいアイテムです⭐️
itazu
itazu
4LDK | 家族
Kikiさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥330
モニター当選したので、これを機に物置の中を整理しました! 小さいショベルなど好きな場所にフックが付けれて、剥がすのも、キレイに剥がれるみたいなのでとても便利なアイテムです✨ 野外用🌸次は何を掛けようかな😍
モニター当選したので、これを機に物置の中を整理しました! 小さいショベルなど好きな場所にフックが付けれて、剥がすのも、キレイに剥がれるみたいなのでとても便利なアイテムです✨ 野外用🌸次は何を掛けようかな😍
Kiki
Kiki
4DK | シェア
Hi5さんの実例写真
コマンドフックでチャレンジしてみたかったのが、このソーラーライト💡 スタンダードプロダクツさんのものです。 ランプは手前に飛び出るので、フックだけでは掛けられず、L字型の部分がどうしても課題でした。 今回はコマンドタブ屋外•浴室用の粘着タブを使いました。 耐水、耐UVなので安心です。 前日からフックだけ接着して、翌日にソーラーライトを引っ掛けました。バッチリ接着しています! もうひとつ、屋外用のツールフックを付けて、ここはリースをかける場所に🌼 アイビーを絡ませてソーラーライトもおめかし💡
コマンドフックでチャレンジしてみたかったのが、このソーラーライト💡 スタンダードプロダクツさんのものです。 ランプは手前に飛び出るので、フックだけでは掛けられず、L字型の部分がどうしても課題でした。 今回はコマンドタブ屋外•浴室用の粘着タブを使いました。 耐水、耐UVなので安心です。 前日からフックだけ接着して、翌日にソーラーライトを引っ掛けました。バッチリ接着しています! もうひとつ、屋外用のツールフックを付けて、ここはリースをかける場所に🌼 アイビーを絡ませてソーラーライトもおめかし💡
Hi5
Hi5
家族
CYNOSさんの実例写真
コマンドフックモニター投稿📷 みなさん台風は大丈夫でしたか🌀 我が家のコマンドフックも 暴風警報がでて 強風にもかかわらず💦 落ちる事もなく 頑張って耐えてくれてます⚑゙ コマンドフックさん♡ 台風の強風の中 頑張って耐えてくれてありがとう     (,,•ω•,,)و⚑⁎∗
コマンドフックモニター投稿📷 みなさん台風は大丈夫でしたか🌀 我が家のコマンドフックも 暴風警報がでて 強風にもかかわらず💦 落ちる事もなく 頑張って耐えてくれてます⚑゙ コマンドフックさん♡ 台風の強風の中 頑張って耐えてくれてありがとう     (,,•ω•,,)و⚑⁎∗
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
mamezoさんの実例写真
コマンドフック屋外用 Sサイズ。 外壁にも木部にもがっちりです。機能は150%おススメです。 ひとつだけ難点は見た目。 剥がす時のプル部分が目立つというか、 うっすら入っている文字情報が、小さいけど気になるんです。 そこで、ひとつはプル部分を黒く塗りました。 ガーデンツールを掛けている方は白のマステをプル部分に貼りました。 解決。 これで安心して手洗いに専念できます。
コマンドフック屋外用 Sサイズ。 外壁にも木部にもがっちりです。機能は150%おススメです。 ひとつだけ難点は見た目。 剥がす時のプル部分が目立つというか、 うっすら入っている文字情報が、小さいけど気になるんです。 そこで、ひとつはプル部分を黒く塗りました。 ガーデンツールを掛けている方は白のマステをプル部分に貼りました。 解決。 これで安心して手洗いに専念できます。
mamezo
mamezo
mahaloさんの実例写真
フックのおかげで、整理整頓でしました(^^) ありがとうございます♡
フックのおかげで、整理整頓でしました(^^) ありがとうございます♡
mahalo
mahalo
3LDK | 家族
maipoさんの実例写真
コマンドフック屋外用のモニターをさせていただきます。 今日は白いペンキを塗ったラティスフェンスにフックを4個取り付けました。 取り付け方は粘着タブを貼るだけなので、とっても簡単でした!1時間後から使用可能です! ガーデニンググッズを吊るしたり、庭の植物で作ったリースやスワッグをかける予定です。 取り付けたフックはSサイズ(荷重220gまで)です。 (スコップは170gだったのでSサイズで🆗) またお天気の良い日に作業しようと思います!
コマンドフック屋外用のモニターをさせていただきます。 今日は白いペンキを塗ったラティスフェンスにフックを4個取り付けました。 取り付け方は粘着タブを貼るだけなので、とっても簡単でした!1時間後から使用可能です! ガーデニンググッズを吊るしたり、庭の植物で作ったリースやスワッグをかける予定です。 取り付けたフックはSサイズ(荷重220gまで)です。 (スコップは170gだったのでSサイズで🆗) またお天気の良い日に作業しようと思います!
maipo
maipo
3LDK | 家族
moさんの実例写真
柱時計を屋外用フックでかけてみました。 荷重900グラムまでなのでギリギリでした。
柱時計を屋外用フックでかけてみました。 荷重900グラムまでなのでギリギリでした。
mo
mo
AM635さんの実例写真
今日は暑かった。 虫も少し出てきたので雨樋に4月頭から虫除けを下げていました。 コマンドフック屋外用がモニターで当選したのでさっそく玄関横のフェンスに使わせていただきました。 室内の物しか知らなかったので、コマンドフックに屋外用があるとは知りませんでした。 雨樋に斜めに下げたり、ドアノブにかけて子供が触ったりすることが無く安心できます。 ベランダと勝手口にも付けよう。
今日は暑かった。 虫も少し出てきたので雨樋に4月頭から虫除けを下げていました。 コマンドフック屋外用がモニターで当選したのでさっそく玄関横のフェンスに使わせていただきました。 室内の物しか知らなかったので、コマンドフックに屋外用があるとは知りませんでした。 雨樋に斜めに下げたり、ドアノブにかけて子供が触ったりすることが無く安心できます。 ベランダと勝手口にも付けよう。
AM635
AM635
家族
a-koさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥330
今まで直置きしていたベランダ用のサンダルをコマンドフック屋外用 Mサイズを使って掛けてみました 壁面は少し凸凹しているのですが、さすが屋外用なのもありしっかり付着してくれてます✨
今まで直置きしていたベランダ用のサンダルをコマンドフック屋外用 Mサイズを使って掛けてみました 壁面は少し凸凹しているのですが、さすが屋外用なのもありしっかり付着してくれてます✨
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
craneさんの実例写真
付けてみました❗️ コレは220gまで対応の物。 取り付けは簡単でした! 片面のシール剥がしてからフックをつけて また片面のシールを剥がして付けたい所につけます。 ただそれだけ! ただ今回のは、1時間以上置いてから、、、 とのことで、ただ今待ってます😊
付けてみました❗️ コレは220gまで対応の物。 取り付けは簡単でした! 片面のシール剥がしてからフックをつけて また片面のシールを剥がして付けたい所につけます。 ただそれだけ! ただ今回のは、1時間以上置いてから、、、 とのことで、ただ今待ってます😊
crane
crane
家族
m.chanさんの実例写真
モニター当選しました🪰 虫コナーズとコマンドフック!こんなに! ありがとうございます😊 屋外用、紫外線にも強いとのこと。早速試して見ます。
モニター当選しました🪰 虫コナーズとコマンドフック!こんなに! ありがとうございます😊 屋外用、紫外線にも強いとのこと。早速試して見ます。
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
kuromiさんの実例写真
モニターに選んでいただいた屋外用フック届きました。 壁を傷つけないはがせるシール仕様で大型のものは荷重900gまで!驚きです。 去年辺りからガーデニング を始めた我が家、つるバラの誘引や、軽いものならハンギング の苗物なんかも楽しめそう! 使用した写真はまた後で載せようと思います。
モニターに選んでいただいた屋外用フック届きました。 壁を傷つけないはがせるシール仕様で大型のものは荷重900gまで!驚きです。 去年辺りからガーデニング を始めた我が家、つるバラの誘引や、軽いものならハンギング の苗物なんかも楽しめそう! 使用した写真はまた後で載せようと思います。
kuromi
kuromi
4LDK | 家族
kyorinkoさんの実例写真
モニター当選しましたーー(๑˃̵ᴗ˂̵)⤴︎ スリーエムの屋外用のフック🪝 しばらくモニターpicが続きます♡
モニター当選しましたーー(๑˃̵ᴗ˂̵)⤴︎ スリーエムの屋外用のフック🪝 しばらくモニターpicが続きます♡
kyorinko
kyorinko
4LDK | 家族
burubonさんの実例写真
屋外用のコマンドフックを早速取り付けてみます。 まずは裏面の説明をしっかり読みます。 取り付けられるところは 木面、金属(鉄、アルミ、ステンレスなど)、ガラス、タイル、人工大理石、プラスチック 取り付けられないところは 壁紙、土壁、砂壁、天然大理石、ワックス・フッ素・防カビ・防汚加工のしてあるところ、油や汚れの付着している面、50℃以上の高温になるところ、常時水がかかるところと記載されていました。 私はまずはウッドデッキの柱に取り付けようと思います。 木面なのでいいですよね?! 取り付け面を拭いてきれいにし、 はくり紙をはがします。 続きまーす!
屋外用のコマンドフックを早速取り付けてみます。 まずは裏面の説明をしっかり読みます。 取り付けられるところは 木面、金属(鉄、アルミ、ステンレスなど)、ガラス、タイル、人工大理石、プラスチック 取り付けられないところは 壁紙、土壁、砂壁、天然大理石、ワックス・フッ素・防カビ・防汚加工のしてあるところ、油や汚れの付着している面、50℃以上の高温になるところ、常時水がかかるところと記載されていました。 私はまずはウッドデッキの柱に取り付けようと思います。 木面なのでいいですよね?! 取り付け面を拭いてきれいにし、 はくり紙をはがします。 続きまーす!
burubon
burubon
3LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
訳あって今ごろ花の苗をお迎えしました。 今年は庭の手入れを もちっと ちゃんとする予定です。 左に見えているプレート、実は ネズミ避けです! 普通のホムセンで見つけました。 このあたり、ネズミが出ます。 プレートの裏に薬が貼ってあります。 それを屋外用コマンドフックで引っ掛けました。
訳あって今ごろ花の苗をお迎えしました。 今年は庭の手入れを もちっと ちゃんとする予定です。 左に見えているプレート、実は ネズミ避けです! 普通のホムセンで見つけました。 このあたり、ネズミが出ます。 プレートの裏に薬が貼ってあります。 それを屋外用コマンドフックで引っ掛けました。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
iro.さんの実例写真
コマンドフック屋外用3種セットモニターです♪ こちらはツールフックSサイズ。 荷重220gまで✨ 青いはくり紙側がフックにつける面です。 取り付けたい面をきれいにしてから フックを貼り付け、約30秒間ぎゅーっと押し付けます。 1時間以上経ってから使用OK⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
コマンドフック屋外用3種セットモニターです♪ こちらはツールフックSサイズ。 荷重220gまで✨ 青いはくり紙側がフックにつける面です。 取り付けたい面をきれいにしてから フックを貼り付け、約30秒間ぎゅーっと押し付けます。 1時間以上経ってから使用OK⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
iro.
iro.
家族
m.rさんの実例写真
3Mさんの屋外用フックと家にあった端材で傘掛けを作りました。 こちらのフックは前にモニターさんのを見てからずっと気になっていたのですが、賃貸なので、屋外にフックを付けるのに躊躇してました💦 けど、1つのフックの荷重が900gもあり、モニターさんのを見てキレイに剥がせそうだったので!使ってみる事に😄 雨の日の傘の一時置きとして、2本位掛けれればいいかなという計算で、端材がだいたい700g+傘2本1kgちょいかなという事でフックを3個使って掛ける事にしました。 フックが、下の方だと傘を掛けた時に上が浮いてきちゃうので、色々調整しながらやって😂端材のワンバイ材にも一応防腐塗料を塗りました。 下側にもフックを付けて、折り畳み傘や、ちりとりなどを掛けれるようにしました♪
3Mさんの屋外用フックと家にあった端材で傘掛けを作りました。 こちらのフックは前にモニターさんのを見てからずっと気になっていたのですが、賃貸なので、屋外にフックを付けるのに躊躇してました💦 けど、1つのフックの荷重が900gもあり、モニターさんのを見てキレイに剥がせそうだったので!使ってみる事に😄 雨の日の傘の一時置きとして、2本位掛けれればいいかなという計算で、端材がだいたい700g+傘2本1kgちょいかなという事でフックを3個使って掛ける事にしました。 フックが、下の方だと傘を掛けた時に上が浮いてきちゃうので、色々調整しながらやって😂端材のワンバイ材にも一応防腐塗料を塗りました。 下側にもフックを付けて、折り畳み傘や、ちりとりなどを掛けれるようにしました♪
m.r
m.r
家族
ChoCoさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥330
コマンドフックを使って、インナーバルコニーの目隠し作りました! 日除けシェードを2つにカットして、コマンドフックで固定!屋外用フックなので安心♡ これで完全なプライベート空間ができます!インナーバルコニー用のタイルとか敷きたいな(^^)
コマンドフックを使って、インナーバルコニーの目隠し作りました! 日除けシェードを2つにカットして、コマンドフックで固定!屋外用フックなので安心♡ これで完全なプライベート空間ができます!インナーバルコニー用のタイルとか敷きたいな(^^)
ChoCo
ChoCo
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
キッチンにクッションマットを敷きました♬︎♡ レンガ調のクッションマットをずっと探しててイメージ通りの素敵な柔らかな色のクッションマットが見つかって即買い(*´ ³ `)ノ お気に入りの空間になりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 床に色々落として傷だらけだったので(笑) クッションマット敷いて綺麗になったしお皿を落としても何とか大丈夫そう……かな(*´艸`*)
キッチンにクッションマットを敷きました♬︎♡ レンガ調のクッションマットをずっと探しててイメージ通りの素敵な柔らかな色のクッションマットが見つかって即買い(*´ ³ `)ノ お気に入りの空間になりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 床に色々落として傷だらけだったので(笑) クッションマット敷いて綺麗になったしお皿を落としても何とか大丈夫そう……かな(*´艸`*)
tomo
tomo
4LDK | 家族
Erenaさんの実例写真
濡れた自転車カバー掛けを作りたいと思ってたところに当選!サイズもちょうど良かったです。雨上がりに活躍します🙂
濡れた自転車カバー掛けを作りたいと思ってたところに当選!サイズもちょうど良かったです。雨上がりに活躍します🙂
Erena
Erena
3LDK | 家族
nomnom888さんの実例写真
階段上がった窓は外開きで、一旦アコーディオン式網戸を閉めてから窓閉めるタイプなので絶対虫入るやんっという最大の難所!ここだけは内側に吊るします。窓全開にすると強風になる事ここはあえて端っこ上部に。これで今年は網戸開閉に虫入らないはず。 と設置場所の検証と選定は終わったので、追加で虫コナーズ買い足したいと思います。長さ長持ち250日なので今から設置して8ヵ月強持ちます!早めに買わないとですね。
階段上がった窓は外開きで、一旦アコーディオン式網戸を閉めてから窓閉めるタイプなので絶対虫入るやんっという最大の難所!ここだけは内側に吊るします。窓全開にすると強風になる事ここはあえて端っこ上部に。これで今年は網戸開閉に虫入らないはず。 と設置場所の検証と選定は終わったので、追加で虫コナーズ買い足したいと思います。長さ長持ち250日なので今から設置して8ヵ月強持ちます!早めに買わないとですね。
nomnom888
nomnom888
家族
ikkaさんの実例写真
ベランダに明かりをつけました💡 IKEAの SOLARVETソラールヴェート LED太陽光電池式で 暗くなると勝手に点灯してくれます! レモンの木にさしてるのは ダイソーのLED太陽光電池式のランプ 300円くらいでした♪ あまり期待してなかったけど ちゃんと点灯してくれてます❤︎ やわらかい明かりが ウッドデッキをいい雰囲気に 演出してくれてます🎶
ベランダに明かりをつけました💡 IKEAの SOLARVETソラールヴェート LED太陽光電池式で 暗くなると勝手に点灯してくれます! レモンの木にさしてるのは ダイソーのLED太陽光電池式のランプ 300円くらいでした♪ あまり期待してなかったけど ちゃんと点灯してくれてます❤︎ やわらかい明かりが ウッドデッキをいい雰囲気に 演出してくれてます🎶
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

DIY 屋外用フックの投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ