右上は100均の標本ケースにハギレ布で作った豆本・100均の陶器・アボカドの種や何かの実を乾燥させたものを入れてます。
左下は100均のドロアーボックスを3×3でくっつけて取手の部分はハギレ木材にペンキを塗りました。
1番右の本(ノートです)には中に100均の小さなブックエンドを差し込んで、このノート自体がブックエンドの役割をしています。
右下の箱は、綺麗な箱にリボンやマステを貼って活用しています。
右上は100均の標本ケースにハギレ布で作った豆本・100均の陶器・アボカドの種や何かの実を乾燥させたものを入れてます。
左下は100均のドロアーボックスを3×3でくっつけて取手の部分はハギレ木材にペンキを塗りました。
1番右の本(ノートです)には中に100均の小さなブックエンドを差し込んで、このノート自体がブックエンドの役割をしています。
右下の箱は、綺麗な箱にリボンやマステを貼って活用しています。