DIY 納戸の中

51枚の部屋写真から42枚をセレクト
ku.ochoさんの実例写真
イベント用です。 1枚目は棚を作った直後。 この写真は、夏くらいかな? 小学生の息子用に棚を1段分空けて、ランドセルと学用品準備コーナーを増設。 リビング階段下の納戸なので、私もちゃんと管理出来てます。
イベント用です。 1枚目は棚を作った直後。 この写真は、夏くらいかな? 小学生の息子用に棚を1段分空けて、ランドセルと学用品準備コーナーを増設。 リビング階段下の納戸なので、私もちゃんと管理出来てます。
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
momocchiさんの実例写真
納戸改装中 DIY SPACE 増設‼️ 収納はぼちぼちやらなきゃだけど、大枠出来ました(✌︎ -͈᷅‎ ⌄ -͈᷄) デキタ♡⃛ j-waveを聴きながら(ゆうくんも帰ってきたし💕)端材を壁にペタペタ貼ってみました。 古いし何も手入れしていない納戸。 壁とか、もろもろやばい😱 分電盤も隠したかったので、今回も外せる板にしました。壁の下地位置にネジ止めするため、結果的に棚が出来ました。これはこれで良かったかな。 ちなみに分電盤隠し板は、先日断捨離したクローゼットタンスの中棚。再利用出来て良かった。 いろんなRCフレンドさんが作ってる有効ボードの工具掛け収納✨ これ、欲しかった♡♡ (100均おもちゃ、かかってます) 有効ボード、ホムセンのセールコーナーでみっけ。(でもダイソーに同じサイズでめっちゃ安くてガビーン( ´゚Д゚`))希望サイズにカットしてもらいました(ダイソーは切ってくれないからね。まあいっか!) 好きな色に塗り塗り。全体的にウォルナットを塗ってます。 なかなか物を捨てられない性分ですが、思い切って断捨離して、スペースが出来ました。楽しい作業が出来そうです♡
納戸改装中 DIY SPACE 増設‼️ 収納はぼちぼちやらなきゃだけど、大枠出来ました(✌︎ -͈᷅‎ ⌄ -͈᷄) デキタ♡⃛ j-waveを聴きながら(ゆうくんも帰ってきたし💕)端材を壁にペタペタ貼ってみました。 古いし何も手入れしていない納戸。 壁とか、もろもろやばい😱 分電盤も隠したかったので、今回も外せる板にしました。壁の下地位置にネジ止めするため、結果的に棚が出来ました。これはこれで良かったかな。 ちなみに分電盤隠し板は、先日断捨離したクローゼットタンスの中棚。再利用出来て良かった。 いろんなRCフレンドさんが作ってる有効ボードの工具掛け収納✨ これ、欲しかった♡♡ (100均おもちゃ、かかってます) 有効ボード、ホムセンのセールコーナーでみっけ。(でもダイソーに同じサイズでめっちゃ安くてガビーン( ´゚Д゚`))希望サイズにカットしてもらいました(ダイソーは切ってくれないからね。まあいっか!) 好きな色に塗り塗り。全体的にウォルナットを塗ってます。 なかなか物を捨てられない性分ですが、思い切って断捨離して、スペースが出来ました。楽しい作業が出来そうです♡
momocchi
momocchi
家族
75さんの実例写真
イベント DIYが好き 玄関はスッキリ広く使いたいので、傘は廊下の物置の壁面にぶら下げ収納しています。 アイアンのL字金具を壁面に固定し、使わなくなったホームエレクターのポールを結束バンドで金具に固定しただけの簡単DIYです。 素材が頑丈なので、傘をかけても問題なし✌️ 物置の空間も活かせるし、扉を閉めたら見た目もスッキリです。 物置はリビングから玄関への経路中にあるので、傘を一本取り出して持っていくのも簡単です。
イベント DIYが好き 玄関はスッキリ広く使いたいので、傘は廊下の物置の壁面にぶら下げ収納しています。 アイアンのL字金具を壁面に固定し、使わなくなったホームエレクターのポールを結束バンドで金具に固定しただけの簡単DIYです。 素材が頑丈なので、傘をかけても問題なし✌️ 物置の空間も活かせるし、扉を閉めたら見た目もスッキリです。 物置はリビングから玄関への経路中にあるので、傘を一本取り出して持っていくのも簡単です。
75
75
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
普段見えないところが気になり つつ見ないふりをしていたので 今日はシューズボックスや納戸の 中を思い切って断捨離しました😊 まだまだ断捨離のしがいがある キッチンの引き出しの中も順番に🧹 まずは ・同じ種類のケースで揃える ・似たようなものは1つにしぼる ・思い出はこころの中にꉂ☺︎ を決めて断捨離してみました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
普段見えないところが気になり つつ見ないふりをしていたので 今日はシューズボックスや納戸の 中を思い切って断捨離しました😊 まだまだ断捨離のしがいがある キッチンの引き出しの中も順番に🧹 まずは ・同じ種類のケースで揃える ・似たようなものは1つにしぼる ・思い出はこころの中にꉂ☺︎ を決めて断捨離してみました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
押入れ収納¥4,161
無印良品のケースの上に板を乗せて簡単に作業台を作りました^_^
無印良品のケースの上に板を乗せて簡単に作業台を作りました^_^
aki
aki
2LDK | 家族
Aiさんの実例写真
ダイニングの中に納戸を作成中。
ダイニングの中に納戸を作成中。
Ai
Ai
2LDK | 家族
KAIさんの実例写真
KAI
KAI
3LDK | 家族
heartさんの実例写真
heart
heart
3LDK
kotatsuさんの実例写真
広角レンズで歪んでます( ̄▽ ̄) キャンプ道具無地の折りたためるケースに入れてこのままキャンプに持って行ってますが 納戸での中身の透けがイマイチでどうにかしたいです。
広角レンズで歪んでます( ̄▽ ̄) キャンプ道具無地の折りたためるケースに入れてこのままキャンプに持って行ってますが 納戸での中身の透けがイマイチでどうにかしたいです。
kotatsu
kotatsu
3LDK | 家族
RAKI_Homeさんの実例写真
手直しdiy記録📝 以前、長女部屋の納戸を私がdiyしましたが 使い勝手がいまいちだったので旦那に 手直ししてもらいました😊 ※2月に行いました。 どんなに使い勝手良くしても収納しない娘🙁 部屋の床に散らばる脱ぎ着した服😩 どれが洗濯したのか着た服なのか…やれやれ😥 小さい頃はお昼寝布団がぐちゃぐちゃになるのが嫌で角をピシピシっと仕立ててから寝る子だったのに、その性格はどこへ飛んでったのやら😰 この写真はdiy終えた当日だからきれいに見えるけど今じゃもう誰にも見せられない🫣
手直しdiy記録📝 以前、長女部屋の納戸を私がdiyしましたが 使い勝手がいまいちだったので旦那に 手直ししてもらいました😊 ※2月に行いました。 どんなに使い勝手良くしても収納しない娘🙁 部屋の床に散らばる脱ぎ着した服😩 どれが洗濯したのか着た服なのか…やれやれ😥 小さい頃はお昼寝布団がぐちゃぐちゃになるのが嫌で角をピシピシっと仕立ててから寝る子だったのに、その性格はどこへ飛んでったのやら😰 この写真はdiy終えた当日だからきれいに見えるけど今じゃもう誰にも見せられない🫣
RAKI_Home
RAKI_Home
家族
emaria1226さんの実例写真
段ボールをたたんで収集日までに置いておくための場所が納戸の中にあります。 数が増えると倒れてきてイライラしていたので、ワイヤーラティス2枚を不要になったズボンのゴムを使って結んで、間にたたんだ段ボールを挟めるようになってます。 結構安定するのでストレスフリーになりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
段ボールをたたんで収集日までに置いておくための場所が納戸の中にあります。 数が増えると倒れてきてイライラしていたので、ワイヤーラティス2枚を不要になったズボンのゴムを使って結んで、間にたたんだ段ボールを挟めるようになってます。 結構安定するのでストレスフリーになりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
atelier218さんの実例写真
atelier218
atelier218
4LDK | 家族
munmoさんの実例写真
munmo
munmo
4LDK | 家族
louiemamaさんの実例写真
モニター投稿⑥ 今はほぼ納戸として使用中の息子の部屋(予定)。 ミシンはここにあるのでラブリコでIKEAのライトをつけて作業中の手元を照らしてます。 E17タイプのPhilips Hueの電球をつけました! 470ルーメン、色温度はE26タイプと同じで2200-6500ケルビンの調整が可能です。 テーブルランプとか作業ランプとか小さい電球もスマートホーム化出来るなんて最高🙌🏻 今回はモニターに選んで頂き、ありがとうございました‼️ ダウンライト用の電球が発売されるのを心待ちにしております🥰👍🏻 やはりシーンに合わせてカラーや明るさを変えられるのはありがたいです。 勉強中とくつろぎタイムでは必要な光は変わるものだし、アプリでお部屋の雰囲気を変えられるのは本当に便利で快適です。 ここは部屋の奥なので消し忘れてもわざわざ歩かずにオフ出来るのも嬉しいww←更に動かず太りそう🤣
モニター投稿⑥ 今はほぼ納戸として使用中の息子の部屋(予定)。 ミシンはここにあるのでラブリコでIKEAのライトをつけて作業中の手元を照らしてます。 E17タイプのPhilips Hueの電球をつけました! 470ルーメン、色温度はE26タイプと同じで2200-6500ケルビンの調整が可能です。 テーブルランプとか作業ランプとか小さい電球もスマートホーム化出来るなんて最高🙌🏻 今回はモニターに選んで頂き、ありがとうございました‼️ ダウンライト用の電球が発売されるのを心待ちにしております🥰👍🏻 やはりシーンに合わせてカラーや明るさを変えられるのはありがたいです。 勉強中とくつろぎタイムでは必要な光は変わるものだし、アプリでお部屋の雰囲気を変えられるのは本当に便利で快適です。 ここは部屋の奥なので消し忘れてもわざわざ歩かずにオフ出来るのも嬉しいww←更に動かず太りそう🤣
louiemama
louiemama
4LDK | 家族
bmw5555さんの実例写真
倉庫部屋の棚を作りました。高さが高さだけに、かなりの補強を入れました。 収納の高さを変更出来るように調整可能です。 あとは塗装するだけです(^-^)
倉庫部屋の棚を作りました。高さが高さだけに、かなりの補強を入れました。 収納の高さを変更出来るように調整可能です。 あとは塗装するだけです(^-^)
bmw5555
bmw5555
3LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
階段下の納戸に無印良品の棚を設置してみました。ガッツリ収納して勝手口が超スッキリ!
階段下の納戸に無印良品の棚を設置してみました。ガッツリ収納して勝手口が超スッキリ!
Eriko
Eriko
家族
Bienvenueさんの実例写真
今日は雨だしお庭の薔薇の移植もできないので、寝室の暖炉の最終仕上げに入りました♪ 暖炉の全面と側面に貼った、DAISOのクッションレンガシート… 張り合わせの角がとっても気になってました… 納戸に残ってた材料を覗くと、リメイクシートの芯が2本… こんなものまでとっておいたとは💦 でも!閃いた!ヽ( ゚д゚ )ノ この円柱、半分にカットしたら角にシンデレラフィットぉ~゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ そのまま両面テープでつけました♪ うん、張り合わせも見えないし、アクセントになってるじゃない♪ あとはナントカ神殿の如く、白く塗ろう…来年…アハハ 暖炉の後ろの壁には、これまた残っていたレンガシートを切り貼り♪ とりあえず、これで暖炉は終わり♥️
今日は雨だしお庭の薔薇の移植もできないので、寝室の暖炉の最終仕上げに入りました♪ 暖炉の全面と側面に貼った、DAISOのクッションレンガシート… 張り合わせの角がとっても気になってました… 納戸に残ってた材料を覗くと、リメイクシートの芯が2本… こんなものまでとっておいたとは💦 でも!閃いた!ヽ( ゚д゚ )ノ この円柱、半分にカットしたら角にシンデレラフィットぉ~゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ そのまま両面テープでつけました♪ うん、張り合わせも見えないし、アクセントになってるじゃない♪ あとはナントカ神殿の如く、白く塗ろう…来年…アハハ 暖炉の後ろの壁には、これまた残っていたレンガシートを切り貼り♪ とりあえず、これで暖炉は終わり♥️
Bienvenue
Bienvenue
ayamamaさんの実例写真
長女春休みだけど!Σ(゚Д゚ υ) アリャ 次女熱出したけど!ウッソーン!!Σ(;゚ω゚ノ)ノ おもちゃが散らばってるけど! (ノ)゚Д。(ヽ)Oh!NO! 明日また年を取るけど! Σ(lliд゚ノ)ノ ンヵ゙ぁッ!!! 私、負けない!! ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん そんな気持ちで納戸の片付けをしました(笑) beforeは、ないです。 だって写せるもんじゃなかった(笑) ここは保険の書類とか季節物の飾り、救急箱や大量のポケットティッシュ(古紙回収のおじちゃんが、子どもいるんだべ〜ってキャラ物のポケットティッシュを毎回大量にくれる。それが貯まりまくってどえらい量ですw)等しまっています。
長女春休みだけど!Σ(゚Д゚ υ) アリャ 次女熱出したけど!ウッソーン!!Σ(;゚ω゚ノ)ノ おもちゃが散らばってるけど! (ノ)゚Д。(ヽ)Oh!NO! 明日また年を取るけど! Σ(lliд゚ノ)ノ ンヵ゙ぁッ!!! 私、負けない!! ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん そんな気持ちで納戸の片付けをしました(笑) beforeは、ないです。 だって写せるもんじゃなかった(笑) ここは保険の書類とか季節物の飾り、救急箱や大量のポケットティッシュ(古紙回収のおじちゃんが、子どもいるんだべ〜ってキャラ物のポケットティッシュを毎回大量にくれる。それが貯まりまくってどえらい量ですw)等しまっています。
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
a..yaさんの実例写真
納戸の中は、一番上の棚を作ってもらってたのであとはつっぱり棚とボックスで見えやすいようにしてます*̣̩⋆̩
納戸の中は、一番上の棚を作ってもらってたのであとはつっぱり棚とボックスで見えやすいようにしてます*̣̩⋆̩
a..ya
a..ya
家族
akinkoさんの実例写真
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ DIYの秋!とか言っておきながらスローペースに作業をしてました(笑) 久しぶりのマイページはカメラマークがビッシリ(;´Д`A 我が家の納戸(と言っても、猫の額ほどの広さですが)はお水やらコーヒーやら豆乳、子供達のジュースなどなど水物がたくさん置いてあります。 あまりにも水物が多すぎて非常用持ち出し袋が埋もれてしまうという非常時にどうしようもできない状態になってしまったので、水物整理棚作りました♪ あ、もともと納戸には棚ありますけどそこはすでにパンパンなので…。 頑丈に作ることを意識しすぎて7センチオーバーのネジを打ち込むのに苦労しましたが何とか完成〜☆ あと、これに先立って納戸の壁にディアウォールで壁板を取り付け、ヘルメットやら折りたたみ傘などを収納できるようにしました(●´∀`●) ま、納戸の中は汚すぎるのでお見せできませんが(笑) とりあえず、目立たないところですが作業完了です( ̄^ ̄)ゞ
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ DIYの秋!とか言っておきながらスローペースに作業をしてました(笑) 久しぶりのマイページはカメラマークがビッシリ(;´Д`A 我が家の納戸(と言っても、猫の額ほどの広さですが)はお水やらコーヒーやら豆乳、子供達のジュースなどなど水物がたくさん置いてあります。 あまりにも水物が多すぎて非常用持ち出し袋が埋もれてしまうという非常時にどうしようもできない状態になってしまったので、水物整理棚作りました♪ あ、もともと納戸には棚ありますけどそこはすでにパンパンなので…。 頑丈に作ることを意識しすぎて7センチオーバーのネジを打ち込むのに苦労しましたが何とか完成〜☆ あと、これに先立って納戸の壁にディアウォールで壁板を取り付け、ヘルメットやら折りたたみ傘などを収納できるようにしました(●´∀`●) ま、納戸の中は汚すぎるのでお見せできませんが(笑) とりあえず、目立たないところですが作業完了です( ̄^ ̄)ゞ
akinko
akinko
家族
naoさんの実例写真
表舞台にあまり出ないスツール。納戸の中にスチールラックで机を作って、ミシンやアイロン掛けを出来るように。。。急に人が来ても安心♡ ちなみに、ミシンは壊れ中…
表舞台にあまり出ないスツール。納戸の中にスチールラックで机を作って、ミシンやアイロン掛けを出来るように。。。急に人が来ても安心♡ ちなみに、ミシンは壊れ中…
nao
nao
2LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
作りました
作りました
Mika
Mika
3LDK | 家族
starfishさんの実例写真
中古物件で靴箱がとても少ない我が家。 玄関横の納戸の中に、IKEAのヒュッリスで靴入れをつくりました。 最初はカバーなしで使用していたけど、臭いが気になりカバーをしたらいいい感じです。 DIYとは言えなかったらごめんなさい。 一応、組み立ては自力で行いました。 IKEAのヒュッリス➕別売りカバー。 合わせて2500円くらいです。
中古物件で靴箱がとても少ない我が家。 玄関横の納戸の中に、IKEAのヒュッリスで靴入れをつくりました。 最初はカバーなしで使用していたけど、臭いが気になりカバーをしたらいいい感じです。 DIYとは言えなかったらごめんなさい。 一応、組み立ては自力で行いました。 IKEAのヒュッリス➕別売りカバー。 合わせて2500円くらいです。
starfish
starfish
家族
CHEEさんの実例写真
例の棚完成ーー!!(右) と思いきや!! しまったああああああ!! 巾木の存在忘れてて、ギッチリはまらなかったーー😂😂😂 無理やり押し込んだけど、奥までいかなかった😭 これから納戸片付けorz
例の棚完成ーー!!(右) と思いきや!! しまったああああああ!! 巾木の存在忘れてて、ギッチリはまらなかったーー😂😂😂 無理やり押し込んだけど、奥までいかなかった😭 これから納戸片付けorz
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
もっと見る

DIY 納戸の中の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 納戸の中

51枚の部屋写真から42枚をセレクト
ku.ochoさんの実例写真
イベント用です。 1枚目は棚を作った直後。 この写真は、夏くらいかな? 小学生の息子用に棚を1段分空けて、ランドセルと学用品準備コーナーを増設。 リビング階段下の納戸なので、私もちゃんと管理出来てます。
イベント用です。 1枚目は棚を作った直後。 この写真は、夏くらいかな? 小学生の息子用に棚を1段分空けて、ランドセルと学用品準備コーナーを増設。 リビング階段下の納戸なので、私もちゃんと管理出来てます。
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
momocchiさんの実例写真
納戸改装中 DIY SPACE 増設‼️ 収納はぼちぼちやらなきゃだけど、大枠出来ました(✌︎ -͈᷅‎ ⌄ -͈᷄) デキタ♡⃛ j-waveを聴きながら(ゆうくんも帰ってきたし💕)端材を壁にペタペタ貼ってみました。 古いし何も手入れしていない納戸。 壁とか、もろもろやばい😱 分電盤も隠したかったので、今回も外せる板にしました。壁の下地位置にネジ止めするため、結果的に棚が出来ました。これはこれで良かったかな。 ちなみに分電盤隠し板は、先日断捨離したクローゼットタンスの中棚。再利用出来て良かった。 いろんなRCフレンドさんが作ってる有効ボードの工具掛け収納✨ これ、欲しかった♡♡ (100均おもちゃ、かかってます) 有効ボード、ホムセンのセールコーナーでみっけ。(でもダイソーに同じサイズでめっちゃ安くてガビーン( ´゚Д゚`))希望サイズにカットしてもらいました(ダイソーは切ってくれないからね。まあいっか!) 好きな色に塗り塗り。全体的にウォルナットを塗ってます。 なかなか物を捨てられない性分ですが、思い切って断捨離して、スペースが出来ました。楽しい作業が出来そうです♡
納戸改装中 DIY SPACE 増設‼️ 収納はぼちぼちやらなきゃだけど、大枠出来ました(✌︎ -͈᷅‎ ⌄ -͈᷄) デキタ♡⃛ j-waveを聴きながら(ゆうくんも帰ってきたし💕)端材を壁にペタペタ貼ってみました。 古いし何も手入れしていない納戸。 壁とか、もろもろやばい😱 分電盤も隠したかったので、今回も外せる板にしました。壁の下地位置にネジ止めするため、結果的に棚が出来ました。これはこれで良かったかな。 ちなみに分電盤隠し板は、先日断捨離したクローゼットタンスの中棚。再利用出来て良かった。 いろんなRCフレンドさんが作ってる有効ボードの工具掛け収納✨ これ、欲しかった♡♡ (100均おもちゃ、かかってます) 有効ボード、ホムセンのセールコーナーでみっけ。(でもダイソーに同じサイズでめっちゃ安くてガビーン( ´゚Д゚`))希望サイズにカットしてもらいました(ダイソーは切ってくれないからね。まあいっか!) 好きな色に塗り塗り。全体的にウォルナットを塗ってます。 なかなか物を捨てられない性分ですが、思い切って断捨離して、スペースが出来ました。楽しい作業が出来そうです♡
momocchi
momocchi
家族
75さんの実例写真
イベント DIYが好き 玄関はスッキリ広く使いたいので、傘は廊下の物置の壁面にぶら下げ収納しています。 アイアンのL字金具を壁面に固定し、使わなくなったホームエレクターのポールを結束バンドで金具に固定しただけの簡単DIYです。 素材が頑丈なので、傘をかけても問題なし✌️ 物置の空間も活かせるし、扉を閉めたら見た目もスッキリです。 物置はリビングから玄関への経路中にあるので、傘を一本取り出して持っていくのも簡単です。
イベント DIYが好き 玄関はスッキリ広く使いたいので、傘は廊下の物置の壁面にぶら下げ収納しています。 アイアンのL字金具を壁面に固定し、使わなくなったホームエレクターのポールを結束バンドで金具に固定しただけの簡単DIYです。 素材が頑丈なので、傘をかけても問題なし✌️ 物置の空間も活かせるし、扉を閉めたら見た目もスッキリです。 物置はリビングから玄関への経路中にあるので、傘を一本取り出して持っていくのも簡単です。
75
75
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
普段見えないところが気になり つつ見ないふりをしていたので 今日はシューズボックスや納戸の 中を思い切って断捨離しました😊 まだまだ断捨離のしがいがある キッチンの引き出しの中も順番に🧹 まずは ・同じ種類のケースで揃える ・似たようなものは1つにしぼる ・思い出はこころの中にꉂ☺︎ を決めて断捨離してみました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
普段見えないところが気になり つつ見ないふりをしていたので 今日はシューズボックスや納戸の 中を思い切って断捨離しました😊 まだまだ断捨離のしがいがある キッチンの引き出しの中も順番に🧹 まずは ・同じ種類のケースで揃える ・似たようなものは1つにしぼる ・思い出はこころの中にꉂ☺︎ を決めて断捨離してみました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
押入れ収納¥4,161
無印良品のケースの上に板を乗せて簡単に作業台を作りました^_^
無印良品のケースの上に板を乗せて簡単に作業台を作りました^_^
aki
aki
2LDK | 家族
Aiさんの実例写真
ダイニングの中に納戸を作成中。
ダイニングの中に納戸を作成中。
Ai
Ai
2LDK | 家族
KAIさんの実例写真
KAI
KAI
3LDK | 家族
heartさんの実例写真
heart
heart
3LDK
kotatsuさんの実例写真
広角レンズで歪んでます( ̄▽ ̄) キャンプ道具無地の折りたためるケースに入れてこのままキャンプに持って行ってますが 納戸での中身の透けがイマイチでどうにかしたいです。
広角レンズで歪んでます( ̄▽ ̄) キャンプ道具無地の折りたためるケースに入れてこのままキャンプに持って行ってますが 納戸での中身の透けがイマイチでどうにかしたいです。
kotatsu
kotatsu
3LDK | 家族
RAKI_Homeさんの実例写真
手直しdiy記録📝 以前、長女部屋の納戸を私がdiyしましたが 使い勝手がいまいちだったので旦那に 手直ししてもらいました😊 ※2月に行いました。 どんなに使い勝手良くしても収納しない娘🙁 部屋の床に散らばる脱ぎ着した服😩 どれが洗濯したのか着た服なのか…やれやれ😥 小さい頃はお昼寝布団がぐちゃぐちゃになるのが嫌で角をピシピシっと仕立ててから寝る子だったのに、その性格はどこへ飛んでったのやら😰 この写真はdiy終えた当日だからきれいに見えるけど今じゃもう誰にも見せられない🫣
手直しdiy記録📝 以前、長女部屋の納戸を私がdiyしましたが 使い勝手がいまいちだったので旦那に 手直ししてもらいました😊 ※2月に行いました。 どんなに使い勝手良くしても収納しない娘🙁 部屋の床に散らばる脱ぎ着した服😩 どれが洗濯したのか着た服なのか…やれやれ😥 小さい頃はお昼寝布団がぐちゃぐちゃになるのが嫌で角をピシピシっと仕立ててから寝る子だったのに、その性格はどこへ飛んでったのやら😰 この写真はdiy終えた当日だからきれいに見えるけど今じゃもう誰にも見せられない🫣
RAKI_Home
RAKI_Home
家族
emaria1226さんの実例写真
段ボールをたたんで収集日までに置いておくための場所が納戸の中にあります。 数が増えると倒れてきてイライラしていたので、ワイヤーラティス2枚を不要になったズボンのゴムを使って結んで、間にたたんだ段ボールを挟めるようになってます。 結構安定するのでストレスフリーになりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
段ボールをたたんで収集日までに置いておくための場所が納戸の中にあります。 数が増えると倒れてきてイライラしていたので、ワイヤーラティス2枚を不要になったズボンのゴムを使って結んで、間にたたんだ段ボールを挟めるようになってます。 結構安定するのでストレスフリーになりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
atelier218さんの実例写真
atelier218
atelier218
4LDK | 家族
munmoさんの実例写真
munmo
munmo
4LDK | 家族
louiemamaさんの実例写真
モニター投稿⑥ 今はほぼ納戸として使用中の息子の部屋(予定)。 ミシンはここにあるのでラブリコでIKEAのライトをつけて作業中の手元を照らしてます。 E17タイプのPhilips Hueの電球をつけました! 470ルーメン、色温度はE26タイプと同じで2200-6500ケルビンの調整が可能です。 テーブルランプとか作業ランプとか小さい電球もスマートホーム化出来るなんて最高🙌🏻 今回はモニターに選んで頂き、ありがとうございました‼️ ダウンライト用の電球が発売されるのを心待ちにしております🥰👍🏻 やはりシーンに合わせてカラーや明るさを変えられるのはありがたいです。 勉強中とくつろぎタイムでは必要な光は変わるものだし、アプリでお部屋の雰囲気を変えられるのは本当に便利で快適です。 ここは部屋の奥なので消し忘れてもわざわざ歩かずにオフ出来るのも嬉しいww←更に動かず太りそう🤣
モニター投稿⑥ 今はほぼ納戸として使用中の息子の部屋(予定)。 ミシンはここにあるのでラブリコでIKEAのライトをつけて作業中の手元を照らしてます。 E17タイプのPhilips Hueの電球をつけました! 470ルーメン、色温度はE26タイプと同じで2200-6500ケルビンの調整が可能です。 テーブルランプとか作業ランプとか小さい電球もスマートホーム化出来るなんて最高🙌🏻 今回はモニターに選んで頂き、ありがとうございました‼️ ダウンライト用の電球が発売されるのを心待ちにしております🥰👍🏻 やはりシーンに合わせてカラーや明るさを変えられるのはありがたいです。 勉強中とくつろぎタイムでは必要な光は変わるものだし、アプリでお部屋の雰囲気を変えられるのは本当に便利で快適です。 ここは部屋の奥なので消し忘れてもわざわざ歩かずにオフ出来るのも嬉しいww←更に動かず太りそう🤣
louiemama
louiemama
4LDK | 家族
bmw5555さんの実例写真
倉庫部屋の棚を作りました。高さが高さだけに、かなりの補強を入れました。 収納の高さを変更出来るように調整可能です。 あとは塗装するだけです(^-^)
倉庫部屋の棚を作りました。高さが高さだけに、かなりの補強を入れました。 収納の高さを変更出来るように調整可能です。 あとは塗装するだけです(^-^)
bmw5555
bmw5555
3LDK | 家族
Erikoさんの実例写真
階段下の納戸に無印良品の棚を設置してみました。ガッツリ収納して勝手口が超スッキリ!
階段下の納戸に無印良品の棚を設置してみました。ガッツリ収納して勝手口が超スッキリ!
Eriko
Eriko
家族
Bienvenueさんの実例写真
今日は雨だしお庭の薔薇の移植もできないので、寝室の暖炉の最終仕上げに入りました♪ 暖炉の全面と側面に貼った、DAISOのクッションレンガシート… 張り合わせの角がとっても気になってました… 納戸に残ってた材料を覗くと、リメイクシートの芯が2本… こんなものまでとっておいたとは💦 でも!閃いた!ヽ( ゚д゚ )ノ この円柱、半分にカットしたら角にシンデレラフィットぉ~゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ そのまま両面テープでつけました♪ うん、張り合わせも見えないし、アクセントになってるじゃない♪ あとはナントカ神殿の如く、白く塗ろう…来年…アハハ 暖炉の後ろの壁には、これまた残っていたレンガシートを切り貼り♪ とりあえず、これで暖炉は終わり♥️
今日は雨だしお庭の薔薇の移植もできないので、寝室の暖炉の最終仕上げに入りました♪ 暖炉の全面と側面に貼った、DAISOのクッションレンガシート… 張り合わせの角がとっても気になってました… 納戸に残ってた材料を覗くと、リメイクシートの芯が2本… こんなものまでとっておいたとは💦 でも!閃いた!ヽ( ゚д゚ )ノ この円柱、半分にカットしたら角にシンデレラフィットぉ~゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ そのまま両面テープでつけました♪ うん、張り合わせも見えないし、アクセントになってるじゃない♪ あとはナントカ神殿の如く、白く塗ろう…来年…アハハ 暖炉の後ろの壁には、これまた残っていたレンガシートを切り貼り♪ とりあえず、これで暖炉は終わり♥️
Bienvenue
Bienvenue
ayamamaさんの実例写真
長女春休みだけど!Σ(゚Д゚ υ) アリャ 次女熱出したけど!ウッソーン!!Σ(;゚ω゚ノ)ノ おもちゃが散らばってるけど! (ノ)゚Д。(ヽ)Oh!NO! 明日また年を取るけど! Σ(lliд゚ノ)ノ ンヵ゙ぁッ!!! 私、負けない!! ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん そんな気持ちで納戸の片付けをしました(笑) beforeは、ないです。 だって写せるもんじゃなかった(笑) ここは保険の書類とか季節物の飾り、救急箱や大量のポケットティッシュ(古紙回収のおじちゃんが、子どもいるんだべ〜ってキャラ物のポケットティッシュを毎回大量にくれる。それが貯まりまくってどえらい量ですw)等しまっています。
長女春休みだけど!Σ(゚Д゚ υ) アリャ 次女熱出したけど!ウッソーン!!Σ(;゚ω゚ノ)ノ おもちゃが散らばってるけど! (ノ)゚Д。(ヽ)Oh!NO! 明日また年を取るけど! Σ(lliд゚ノ)ノ ンヵ゙ぁッ!!! 私、負けない!! ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん そんな気持ちで納戸の片付けをしました(笑) beforeは、ないです。 だって写せるもんじゃなかった(笑) ここは保険の書類とか季節物の飾り、救急箱や大量のポケットティッシュ(古紙回収のおじちゃんが、子どもいるんだべ〜ってキャラ物のポケットティッシュを毎回大量にくれる。それが貯まりまくってどえらい量ですw)等しまっています。
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
a..yaさんの実例写真
納戸の中は、一番上の棚を作ってもらってたのであとはつっぱり棚とボックスで見えやすいようにしてます*̣̩⋆̩
納戸の中は、一番上の棚を作ってもらってたのであとはつっぱり棚とボックスで見えやすいようにしてます*̣̩⋆̩
a..ya
a..ya
家族
akinkoさんの実例写真
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ DIYの秋!とか言っておきながらスローペースに作業をしてました(笑) 久しぶりのマイページはカメラマークがビッシリ(;´Д`A 我が家の納戸(と言っても、猫の額ほどの広さですが)はお水やらコーヒーやら豆乳、子供達のジュースなどなど水物がたくさん置いてあります。 あまりにも水物が多すぎて非常用持ち出し袋が埋もれてしまうという非常時にどうしようもできない状態になってしまったので、水物整理棚作りました♪ あ、もともと納戸には棚ありますけどそこはすでにパンパンなので…。 頑丈に作ることを意識しすぎて7センチオーバーのネジを打ち込むのに苦労しましたが何とか完成〜☆ あと、これに先立って納戸の壁にディアウォールで壁板を取り付け、ヘルメットやら折りたたみ傘などを収納できるようにしました(●´∀`●) ま、納戸の中は汚すぎるのでお見せできませんが(笑) とりあえず、目立たないところですが作業完了です( ̄^ ̄)ゞ
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ DIYの秋!とか言っておきながらスローペースに作業をしてました(笑) 久しぶりのマイページはカメラマークがビッシリ(;´Д`A 我が家の納戸(と言っても、猫の額ほどの広さですが)はお水やらコーヒーやら豆乳、子供達のジュースなどなど水物がたくさん置いてあります。 あまりにも水物が多すぎて非常用持ち出し袋が埋もれてしまうという非常時にどうしようもできない状態になってしまったので、水物整理棚作りました♪ あ、もともと納戸には棚ありますけどそこはすでにパンパンなので…。 頑丈に作ることを意識しすぎて7センチオーバーのネジを打ち込むのに苦労しましたが何とか完成〜☆ あと、これに先立って納戸の壁にディアウォールで壁板を取り付け、ヘルメットやら折りたたみ傘などを収納できるようにしました(●´∀`●) ま、納戸の中は汚すぎるのでお見せできませんが(笑) とりあえず、目立たないところですが作業完了です( ̄^ ̄)ゞ
akinko
akinko
家族
naoさんの実例写真
表舞台にあまり出ないスツール。納戸の中にスチールラックで机を作って、ミシンやアイロン掛けを出来るように。。。急に人が来ても安心♡ ちなみに、ミシンは壊れ中…
表舞台にあまり出ないスツール。納戸の中にスチールラックで机を作って、ミシンやアイロン掛けを出来るように。。。急に人が来ても安心♡ ちなみに、ミシンは壊れ中…
nao
nao
2LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
作りました
作りました
Mika
Mika
3LDK | 家族
starfishさんの実例写真
中古物件で靴箱がとても少ない我が家。 玄関横の納戸の中に、IKEAのヒュッリスで靴入れをつくりました。 最初はカバーなしで使用していたけど、臭いが気になりカバーをしたらいいい感じです。 DIYとは言えなかったらごめんなさい。 一応、組み立ては自力で行いました。 IKEAのヒュッリス➕別売りカバー。 合わせて2500円くらいです。
中古物件で靴箱がとても少ない我が家。 玄関横の納戸の中に、IKEAのヒュッリスで靴入れをつくりました。 最初はカバーなしで使用していたけど、臭いが気になりカバーをしたらいいい感じです。 DIYとは言えなかったらごめんなさい。 一応、組み立ては自力で行いました。 IKEAのヒュッリス➕別売りカバー。 合わせて2500円くらいです。
starfish
starfish
家族
CHEEさんの実例写真
例の棚完成ーー!!(右) と思いきや!! しまったああああああ!! 巾木の存在忘れてて、ギッチリはまらなかったーー😂😂😂 無理やり押し込んだけど、奥までいかなかった😭 これから納戸片付けorz
例の棚完成ーー!!(右) と思いきや!! しまったああああああ!! 巾木の存在忘れてて、ギッチリはまらなかったーー😂😂😂 無理やり押し込んだけど、奥までいかなかった😭 これから納戸片付けorz
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
もっと見る

DIY 納戸の中の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ