DIY オイル塗装

527枚の部屋写真から48枚をセレクト
fumiさんの実例写真
オイル塗った後
オイル塗った後
fumi
fumi
4DK | 家族
zaki57さんの実例写真
で、オイル塗って、飾るとこんな感じ
で、オイル塗って、飾るとこんな感じ
zaki57
zaki57
3LDK
sinさんの実例写真
皆さん、こんにちは✋ 備蓄庫DIY 2日目💡 pic① 昨日は壁紙を貼った所まででしたが、 今日はそこにスノコの廃材を利用した棚を2段設けました☝️ めちゃくちゃ重たい物を乗せなければ大丈夫かな☺️ pic② こちらはおすすめアイテムです! シンワ測定から出ている 〇下地センサーhome 79151 これはどんなモノかというと 壁に棚などを設ける時、ビス打ちとかすると思うんですが、壁はどこでも打ち付けられるワケではありません。 壁裏に柱が走っている所に打つのが正解です🙂(無い所はビスが抜けやすい) これがあれば壁裏に柱があるかセンサーで分かります。 そんな高いモノではないのでDIYをこれから始められる人にはオススメです☝️ pic② そんなワケで下地センサーを使って棚の固定位置を確認して側面にも棚を設けました💡 もちろん大好きなワトコオイルのウォールナットで仕上げました✨ 実は先程に全て完成しましたが、順を追って投稿したいと思いますm(_ _)m
皆さん、こんにちは✋ 備蓄庫DIY 2日目💡 pic① 昨日は壁紙を貼った所まででしたが、 今日はそこにスノコの廃材を利用した棚を2段設けました☝️ めちゃくちゃ重たい物を乗せなければ大丈夫かな☺️ pic② こちらはおすすめアイテムです! シンワ測定から出ている 〇下地センサーhome 79151 これはどんなモノかというと 壁に棚などを設ける時、ビス打ちとかすると思うんですが、壁はどこでも打ち付けられるワケではありません。 壁裏に柱が走っている所に打つのが正解です🙂(無い所はビスが抜けやすい) これがあれば壁裏に柱があるかセンサーで分かります。 そんな高いモノではないのでDIYをこれから始められる人にはオススメです☝️ pic② そんなワケで下地センサーを使って棚の固定位置を確認して側面にも棚を設けました💡 もちろん大好きなワトコオイルのウォールナットで仕上げました✨ 実は先程に全て完成しましたが、順を追って投稿したいと思いますm(_ _)m
sin
sin
家族
flowerさんの実例写真
引っ越ししてから約2ヶ月、、、、 よ〜〜やくパインの無垢床にオイル塗装をしました(*^^*) しみにびくびくしてた日々さようなら! こちらはbeforeの床です。
引っ越ししてから約2ヶ月、、、、 よ〜〜やくパインの無垢床にオイル塗装をしました(*^^*) しみにびくびくしてた日々さようなら! こちらはbeforeの床です。
flower
flower
家族
siorencaさんの実例写真
2×4¥880
あまり気に入っていなかったステンレスの突っ張り棚が崩壊しまして、これを機に納得のいく棚を作りました! 初めてオイル塗装や棚受けレールの取り付けにも挑戦して楽しかった! すごく使いやすくなって嬉しい🙌
あまり気に入っていなかったステンレスの突っ張り棚が崩壊しまして、これを機に納得のいく棚を作りました! 初めてオイル塗装や棚受けレールの取り付けにも挑戦して楽しかった! すごく使いやすくなって嬉しい🙌
siorenca
siorenca
2DK | 一人暮らし
yurinさんの実例写真
一見取り立てて変化のないわが家ですが、実はわずかな変化が・・💦 長らく使ってる国産杉のサイドボードに注目をば‼️ 無塗装仕上げだったのですが、ここ数年汚れが気にかかっていたので、オイル塗装を施してみました👍👍 そのほか、フローリング床の凹みを直したり、地元のカーテン業者さんに寝室のシェード加工を依頼したり・・ 今日はほぼ、お家メンテナンスの1日でした😅
一見取り立てて変化のないわが家ですが、実はわずかな変化が・・💦 長らく使ってる国産杉のサイドボードに注目をば‼️ 無塗装仕上げだったのですが、ここ数年汚れが気にかかっていたので、オイル塗装を施してみました👍👍 そのほか、フローリング床の凹みを直したり、地元のカーテン業者さんに寝室のシェード加工を依頼したり・・ 今日はほぼ、お家メンテナンスの1日でした😅
yurin
yurin
4LDK
KAWAS4K1さんの実例写真
今回も2色のオイル使い分ける 適当にたらしてみたり 削り量で色の入り方を調整
今回も2色のオイル使い分ける 適当にたらしてみたり 削り量で色の入り方を調整
KAWAS4K1
KAWAS4K1
4LDK | 家族
Aoiさんの実例写真
中古物件を購入したので住みながら購入時よりも綺麗を目指してちょこちょこメンテナンス 蜜蝋のビフォーアフター 上側が塗ってないところ こんなにも乾燥してたのか…
中古物件を購入したので住みながら購入時よりも綺麗を目指してちょこちょこメンテナンス 蜜蝋のビフォーアフター 上側が塗ってないところ こんなにも乾燥してたのか…
Aoi
Aoi
3LDK | 家族
SILICONさんの実例写真
市販のベンチをオイル塗装しました。
市販のベンチをオイル塗装しました。
SILICON
SILICON
2LDK | 家族
matteaさんの実例写真
キャビネットミラーDIY🔨完成しました✨✨ 棚な背面を有孔ボードにしたんですが、これがまたひと手間かかりまして💦💦(壁用にするには空間を空けなくちゃいけなくて、その部品の取り付けに時間かかりました😫) 今回は、杉材を使ったのでいつものオイル塗装したら色が濃くなってしまったけど、案外気にならず良かったです☺️ 2枚目に扉を開けた状態のpicを載せました😊 有孔ボードを活用して、今ある棚の物を更に収納予定です☺️
キャビネットミラーDIY🔨完成しました✨✨ 棚な背面を有孔ボードにしたんですが、これがまたひと手間かかりまして💦💦(壁用にするには空間を空けなくちゃいけなくて、その部品の取り付けに時間かかりました😫) 今回は、杉材を使ったのでいつものオイル塗装したら色が濃くなってしまったけど、案外気にならず良かったです☺️ 2枚目に扉を開けた状態のpicを載せました😊 有孔ボードを活用して、今ある棚の物を更に収納予定です☺️
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
haruさんの実例写真
ツヤツヤのウレタン塗装が好きじゃなかったテーブル。知り合いの大工さんに削ってもらいました♡オイル塗装しようと思っているけど、迷っているうちに1か月経ちそう..
ツヤツヤのウレタン塗装が好きじゃなかったテーブル。知り合いの大工さんに削ってもらいました♡オイル塗装しようと思っているけど、迷っているうちに1か月経ちそう..
haru
haru
Hさんの実例写真
天板はホームセンターで買ってきて、オイルを塗りました。
天板はホームセンターで買ってきて、オイルを塗りました。
H
H
家族
meguko.ryanさんの実例写真
おはようございます☀初モニターにお付き合いありがとうございます❣️ 昨日ロハスオイルを塗り塗りして作ったのがこれです。 まずタオルにオイルを少し染み込ませて塗ってみたら、なんということでしょう( *˙0˙*) すっごくのびが良いのにびっくりしました‼️ オイルって言ってもこのロハスオイルはお水みたいにサラっとしてるんです〜 だからムラにもならずス〜イスイ塗れちゃいましたよ❣️ この板43センチやけど継ぎ足ししたのは2回‼︎ そんなにビチャビチャになるほど染み込ませてないのにですよ! めちゃ簡単〜(๑˘ ³˘๑)•*¨*•.¸¸♪︎ もちろん臭い全く気にならないし乾くのも早い〜〜 なのですぐ完成しました❣️ もう一つ!ラベルがカッコいい"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎ コンプリートして並べたらカッコいいだろうなぁ♡︎ʾʾ
おはようございます☀初モニターにお付き合いありがとうございます❣️ 昨日ロハスオイルを塗り塗りして作ったのがこれです。 まずタオルにオイルを少し染み込ませて塗ってみたら、なんということでしょう( *˙0˙*) すっごくのびが良いのにびっくりしました‼️ オイルって言ってもこのロハスオイルはお水みたいにサラっとしてるんです〜 だからムラにもならずス〜イスイ塗れちゃいましたよ❣️ この板43センチやけど継ぎ足ししたのは2回‼︎ そんなにビチャビチャになるほど染み込ませてないのにですよ! めちゃ簡単〜(๑˘ ³˘๑)•*¨*•.¸¸♪︎ もちろん臭い全く気にならないし乾くのも早い〜〜 なのですぐ完成しました❣️ もう一つ!ラベルがカッコいい"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎ コンプリートして並べたらカッコいいだろうなぁ♡︎ʾʾ
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
kanato.no.outhiさんの実例写真
イベント用。 我が家のダイニングテーブル。 背もたれ付きのベンチが欲しくて出会ったダイニングテーブルセット(*´∇`*) 商品情報にはナチュラルて書いてあったけど、コレ、ブラウンだね(๑˃̵ᴗ˂̵) この色に塗装しよーと思ってたからちょーど良かった♡
イベント用。 我が家のダイニングテーブル。 背もたれ付きのベンチが欲しくて出会ったダイニングテーブルセット(*´∇`*) 商品情報にはナチュラルて書いてあったけど、コレ、ブラウンだね(๑˃̵ᴗ˂̵) この色に塗装しよーと思ってたからちょーど良かった♡
kanato.no.outhi
kanato.no.outhi
2LDK | 家族
coosanさんの実例写真
古民家の柱after オイルでお色直し( ˊᵕˋ* )
古民家の柱after オイルでお色直し( ˊᵕˋ* )
coosan
coosan
4LDK | 家族
ojyoさんの実例写真
今日も暑いですね。 お休みだったので、普段サボってばかりな分をやろうと、家に篭ってます。 玄関水掃除。 家族分シーツ交換。 床は棕櫚で掃き掃除のみにして ダイニングテーブルにまたオイルを塗りました。 毎日食べこぼしで拭き上げるせいか、なんかガサガサな気がして。 やはりダイニングテーブルは3ヶ月に一回くらいは塗った方が良さそうかなー。 でも、塗ったばかりはちょっと色が深くなって、艶っとする感じはとても好きです。 キッチンの窓は北側ですがそれなりに明るく、植物達には窓越しの明るさは良いようです。今はキッチンの窓辺が定位置です。
今日も暑いですね。 お休みだったので、普段サボってばかりな分をやろうと、家に篭ってます。 玄関水掃除。 家族分シーツ交換。 床は棕櫚で掃き掃除のみにして ダイニングテーブルにまたオイルを塗りました。 毎日食べこぼしで拭き上げるせいか、なんかガサガサな気がして。 やはりダイニングテーブルは3ヶ月に一回くらいは塗った方が良さそうかなー。 でも、塗ったばかりはちょっと色が深くなって、艶っとする感じはとても好きです。 キッチンの窓は北側ですがそれなりに明るく、植物達には窓越しの明るさは良いようです。今はキッチンの窓辺が定位置です。
ojyo
ojyo
家族
MIPORINNさんの実例写真
②モニターです 開閉式温室 ビニールハウス付き レイズドベッド 側面止め 配置決め 家にあった棒で止めてます 中はとても暖かいです (⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠ノ⁠♡ 直に土を入れたかったのですが 地面が少しズレている為 プランターを入れる形に 真ん中4つは サラダミックス 二十日大根 クレソン 端の2つのプランターは 🍓いちごにしようかなあ~と 奈良の環境ならどの品種が 良いかなあ~と悩み中です
②モニターです 開閉式温室 ビニールハウス付き レイズドベッド 側面止め 配置決め 家にあった棒で止めてます 中はとても暖かいです (⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠ノ⁠♡ 直に土を入れたかったのですが 地面が少しズレている為 プランターを入れる形に 真ん中4つは サラダミックス 二十日大根 クレソン 端の2つのプランターは 🍓いちごにしようかなあ~と 奈良の環境ならどの品種が 良いかなあ~と悩み中です
MIPORINN
MIPORINN
3LDK | 家族
nacturaraさんの実例写真
子供の使わなくなった普通の 学習机をDIYしてパソコン台に… 引き出し面は裏返してオイル 塗ってみました~ 収納が多いので便利だし 学習机って捨てられないし…(笑)
子供の使わなくなった普通の 学習机をDIYしてパソコン台に… 引き出し面は裏返してオイル 塗ってみました~ 収納が多いので便利だし 学習机って捨てられないし…(笑)
nacturara
nacturara
maa_a1112さんの実例写真
無塗装の天板が来ました! 早速、脚の上に乗せてみました。 やっぱり色があった方がいいのかなぁ。迷います!
無塗装の天板が来ました! 早速、脚の上に乗せてみました。 やっぱり色があった方がいいのかなぁ。迷います!
maa_a1112
maa_a1112
2DK | 家族
1234keane5678さんの実例写真
オイル後! 気づけばもう2年たってたんだなぁ
オイル後! 気づけばもう2年たってたんだなぁ
1234keane5678
1234keane5678
mguuuuさんの実例写真
素人DIYの飾り棚☝︎ ホームセンターで買ってきたパイン集成材にオイルフィニッシュで塗装しました キッチン周りなので水拭きできるウレタンニスかオイルか迷いましたが、 ウレタンニスはいい色が見つからなかったので、オイルに♡ 初めてオイル塗装しましたが、ウレタンより塗るのが簡単?かも? また余ってる塗装使ってDIYしていきます^ ^
素人DIYの飾り棚☝︎ ホームセンターで買ってきたパイン集成材にオイルフィニッシュで塗装しました キッチン周りなので水拭きできるウレタンニスかオイルか迷いましたが、 ウレタンニスはいい色が見つからなかったので、オイルに♡ 初めてオイル塗装しましたが、ウレタンより塗るのが簡単?かも? また余ってる塗装使ってDIYしていきます^ ^
mguuuu
mguuuu
家族
kanacchoさんの実例写真
私の初DIYはキッチンカウンターに置いているショーケースでした。 カップや雑貨を飾りたいと思いつつ、市販のものでは奥行きがありすぎて我が家の15センチ幅のカウンターには合わず… 育休期間を使って 手づくりしました(^^) 側面部分の木を斜めに切るのが意外と難しかった(*_*) 扉部分は万が一落下した事を考えてアクリル板で(^^; 2度塗りしたオイルの色がお気に入り♡セリアの取っ手パーツ達ともマッチしてくれました! 若干の噛み合わせの悪さは目をつぶっております!笑
私の初DIYはキッチンカウンターに置いているショーケースでした。 カップや雑貨を飾りたいと思いつつ、市販のものでは奥行きがありすぎて我が家の15センチ幅のカウンターには合わず… 育休期間を使って 手づくりしました(^^) 側面部分の木を斜めに切るのが意外と難しかった(*_*) 扉部分は万が一落下した事を考えてアクリル板で(^^; 2度塗りしたオイルの色がお気に入り♡セリアの取っ手パーツ達ともマッチしてくれました! 若干の噛み合わせの悪さは目をつぶっております!笑
kanaccho
kanaccho
家族
sakkeyさんの実例写真
猫脱走防止扉! 猫がいるうちは玄関を全解放が怖かったのでdiyしました〜! 2×4とラブリコと(多分)プラダンで! ホワイトのオイルで少し塗装しました!宅急便の時に家が丸見えにならないしプラダンだか、光は通すし意外と重宝してます!
猫脱走防止扉! 猫がいるうちは玄関を全解放が怖かったのでdiyしました〜! 2×4とラブリコと(多分)プラダンで! ホワイトのオイルで少し塗装しました!宅急便の時に家が丸見えにならないしプラダンだか、光は通すし意外と重宝してます!
sakkey
sakkey
1DK | 家族
jyu-tusさんの実例写真
☆シンプソンテーブル☆ あえて無骨なシンプソン金具が見えるようにデザインされていて、抜群の存在感を放ちます! 木材の塗装には人気のWATCOオイルを使用し、屋外でご使用していただくこともできます。 天板は無垢材で趣があり、時間の経過と共に風合いの変化もお楽しみいただけます。
☆シンプソンテーブル☆ あえて無骨なシンプソン金具が見えるようにデザインされていて、抜群の存在感を放ちます! 木材の塗装には人気のWATCOオイルを使用し、屋外でご使用していただくこともできます。 天板は無垢材で趣があり、時間の経過と共に風合いの変化もお楽しみいただけます。
jyu-tus
jyu-tus
ireneさんの実例写真
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
irene
irene
2LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
元食器棚はリビングでプリンターなどの収納に使ってます。 拾ってきた感を出すためにペンキやオイルで塗装してます。 山善バスケットトローリーは掃除道具、アイロンなどを収納。 使うものは何でも近くに置きます。 面倒くさがりや^ ^
元食器棚はリビングでプリンターなどの収納に使ってます。 拾ってきた感を出すためにペンキやオイルで塗装してます。 山善バスケットトローリーは掃除道具、アイロンなどを収納。 使うものは何でも近くに置きます。 面倒くさがりや^ ^
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
もっと見る

DIY オイル塗装が気になるあなたにおすすめ

DIY オイル塗装の投稿一覧

40枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

DIY オイル塗装

527枚の部屋写真から48枚をセレクト
fumiさんの実例写真
オイル塗った後
オイル塗った後
fumi
fumi
4DK | 家族
zaki57さんの実例写真
で、オイル塗って、飾るとこんな感じ
で、オイル塗って、飾るとこんな感じ
zaki57
zaki57
3LDK
sinさんの実例写真
皆さん、こんにちは✋ 備蓄庫DIY 2日目💡 pic① 昨日は壁紙を貼った所まででしたが、 今日はそこにスノコの廃材を利用した棚を2段設けました☝️ めちゃくちゃ重たい物を乗せなければ大丈夫かな☺️ pic② こちらはおすすめアイテムです! シンワ測定から出ている 〇下地センサーhome 79151 これはどんなモノかというと 壁に棚などを設ける時、ビス打ちとかすると思うんですが、壁はどこでも打ち付けられるワケではありません。 壁裏に柱が走っている所に打つのが正解です🙂(無い所はビスが抜けやすい) これがあれば壁裏に柱があるかセンサーで分かります。 そんな高いモノではないのでDIYをこれから始められる人にはオススメです☝️ pic② そんなワケで下地センサーを使って棚の固定位置を確認して側面にも棚を設けました💡 もちろん大好きなワトコオイルのウォールナットで仕上げました✨ 実は先程に全て完成しましたが、順を追って投稿したいと思いますm(_ _)m
皆さん、こんにちは✋ 備蓄庫DIY 2日目💡 pic① 昨日は壁紙を貼った所まででしたが、 今日はそこにスノコの廃材を利用した棚を2段設けました☝️ めちゃくちゃ重たい物を乗せなければ大丈夫かな☺️ pic② こちらはおすすめアイテムです! シンワ測定から出ている 〇下地センサーhome 79151 これはどんなモノかというと 壁に棚などを設ける時、ビス打ちとかすると思うんですが、壁はどこでも打ち付けられるワケではありません。 壁裏に柱が走っている所に打つのが正解です🙂(無い所はビスが抜けやすい) これがあれば壁裏に柱があるかセンサーで分かります。 そんな高いモノではないのでDIYをこれから始められる人にはオススメです☝️ pic② そんなワケで下地センサーを使って棚の固定位置を確認して側面にも棚を設けました💡 もちろん大好きなワトコオイルのウォールナットで仕上げました✨ 実は先程に全て完成しましたが、順を追って投稿したいと思いますm(_ _)m
sin
sin
家族
flowerさんの実例写真
引っ越ししてから約2ヶ月、、、、 よ〜〜やくパインの無垢床にオイル塗装をしました(*^^*) しみにびくびくしてた日々さようなら! こちらはbeforeの床です。
引っ越ししてから約2ヶ月、、、、 よ〜〜やくパインの無垢床にオイル塗装をしました(*^^*) しみにびくびくしてた日々さようなら! こちらはbeforeの床です。
flower
flower
家族
siorencaさんの実例写真
2×4¥880
あまり気に入っていなかったステンレスの突っ張り棚が崩壊しまして、これを機に納得のいく棚を作りました! 初めてオイル塗装や棚受けレールの取り付けにも挑戦して楽しかった! すごく使いやすくなって嬉しい🙌
あまり気に入っていなかったステンレスの突っ張り棚が崩壊しまして、これを機に納得のいく棚を作りました! 初めてオイル塗装や棚受けレールの取り付けにも挑戦して楽しかった! すごく使いやすくなって嬉しい🙌
siorenca
siorenca
2DK | 一人暮らし
yurinさんの実例写真
一見取り立てて変化のないわが家ですが、実はわずかな変化が・・💦 長らく使ってる国産杉のサイドボードに注目をば‼️ 無塗装仕上げだったのですが、ここ数年汚れが気にかかっていたので、オイル塗装を施してみました👍👍 そのほか、フローリング床の凹みを直したり、地元のカーテン業者さんに寝室のシェード加工を依頼したり・・ 今日はほぼ、お家メンテナンスの1日でした😅
一見取り立てて変化のないわが家ですが、実はわずかな変化が・・💦 長らく使ってる国産杉のサイドボードに注目をば‼️ 無塗装仕上げだったのですが、ここ数年汚れが気にかかっていたので、オイル塗装を施してみました👍👍 そのほか、フローリング床の凹みを直したり、地元のカーテン業者さんに寝室のシェード加工を依頼したり・・ 今日はほぼ、お家メンテナンスの1日でした😅
yurin
yurin
4LDK
KAWAS4K1さんの実例写真
今回も2色のオイル使い分ける 適当にたらしてみたり 削り量で色の入り方を調整
今回も2色のオイル使い分ける 適当にたらしてみたり 削り量で色の入り方を調整
KAWAS4K1
KAWAS4K1
4LDK | 家族
Aoiさんの実例写真
中古物件を購入したので住みながら購入時よりも綺麗を目指してちょこちょこメンテナンス 蜜蝋のビフォーアフター 上側が塗ってないところ こんなにも乾燥してたのか…
中古物件を購入したので住みながら購入時よりも綺麗を目指してちょこちょこメンテナンス 蜜蝋のビフォーアフター 上側が塗ってないところ こんなにも乾燥してたのか…
Aoi
Aoi
3LDK | 家族
SILICONさんの実例写真
市販のベンチをオイル塗装しました。
市販のベンチをオイル塗装しました。
SILICON
SILICON
2LDK | 家族
matteaさんの実例写真
キャビネットミラーDIY🔨完成しました✨✨ 棚な背面を有孔ボードにしたんですが、これがまたひと手間かかりまして💦💦(壁用にするには空間を空けなくちゃいけなくて、その部品の取り付けに時間かかりました😫) 今回は、杉材を使ったのでいつものオイル塗装したら色が濃くなってしまったけど、案外気にならず良かったです☺️ 2枚目に扉を開けた状態のpicを載せました😊 有孔ボードを活用して、今ある棚の物を更に収納予定です☺️
キャビネットミラーDIY🔨完成しました✨✨ 棚な背面を有孔ボードにしたんですが、これがまたひと手間かかりまして💦💦(壁用にするには空間を空けなくちゃいけなくて、その部品の取り付けに時間かかりました😫) 今回は、杉材を使ったのでいつものオイル塗装したら色が濃くなってしまったけど、案外気にならず良かったです☺️ 2枚目に扉を開けた状態のpicを載せました😊 有孔ボードを活用して、今ある棚の物を更に収納予定です☺️
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
haruさんの実例写真
ツヤツヤのウレタン塗装が好きじゃなかったテーブル。知り合いの大工さんに削ってもらいました♡オイル塗装しようと思っているけど、迷っているうちに1か月経ちそう..
ツヤツヤのウレタン塗装が好きじゃなかったテーブル。知り合いの大工さんに削ってもらいました♡オイル塗装しようと思っているけど、迷っているうちに1か月経ちそう..
haru
haru
Hさんの実例写真
天板はホームセンターで買ってきて、オイルを塗りました。
天板はホームセンターで買ってきて、オイルを塗りました。
H
H
家族
meguko.ryanさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,855
おはようございます☀初モニターにお付き合いありがとうございます❣️ 昨日ロハスオイルを塗り塗りして作ったのがこれです。 まずタオルにオイルを少し染み込ませて塗ってみたら、なんということでしょう( *˙0˙*) すっごくのびが良いのにびっくりしました‼️ オイルって言ってもこのロハスオイルはお水みたいにサラっとしてるんです〜 だからムラにもならずス〜イスイ塗れちゃいましたよ❣️ この板43センチやけど継ぎ足ししたのは2回‼︎ そんなにビチャビチャになるほど染み込ませてないのにですよ! めちゃ簡単〜(๑˘ ³˘๑)•*¨*•.¸¸♪︎ もちろん臭い全く気にならないし乾くのも早い〜〜 なのですぐ完成しました❣️ もう一つ!ラベルがカッコいい"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎ コンプリートして並べたらカッコいいだろうなぁ♡︎ʾʾ
おはようございます☀初モニターにお付き合いありがとうございます❣️ 昨日ロハスオイルを塗り塗りして作ったのがこれです。 まずタオルにオイルを少し染み込ませて塗ってみたら、なんということでしょう( *˙0˙*) すっごくのびが良いのにびっくりしました‼️ オイルって言ってもこのロハスオイルはお水みたいにサラっとしてるんです〜 だからムラにもならずス〜イスイ塗れちゃいましたよ❣️ この板43センチやけど継ぎ足ししたのは2回‼︎ そんなにビチャビチャになるほど染み込ませてないのにですよ! めちゃ簡単〜(๑˘ ³˘๑)•*¨*•.¸¸♪︎ もちろん臭い全く気にならないし乾くのも早い〜〜 なのですぐ完成しました❣️ もう一つ!ラベルがカッコいい"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎ コンプリートして並べたらカッコいいだろうなぁ♡︎ʾʾ
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
kanato.no.outhiさんの実例写真
イベント用。 我が家のダイニングテーブル。 背もたれ付きのベンチが欲しくて出会ったダイニングテーブルセット(*´∇`*) 商品情報にはナチュラルて書いてあったけど、コレ、ブラウンだね(๑˃̵ᴗ˂̵) この色に塗装しよーと思ってたからちょーど良かった♡
イベント用。 我が家のダイニングテーブル。 背もたれ付きのベンチが欲しくて出会ったダイニングテーブルセット(*´∇`*) 商品情報にはナチュラルて書いてあったけど、コレ、ブラウンだね(๑˃̵ᴗ˂̵) この色に塗装しよーと思ってたからちょーど良かった♡
kanato.no.outhi
kanato.no.outhi
2LDK | 家族
coosanさんの実例写真
古民家の柱after オイルでお色直し( ˊᵕˋ* )
古民家の柱after オイルでお色直し( ˊᵕˋ* )
coosan
coosan
4LDK | 家族
ojyoさんの実例写真
今日も暑いですね。 お休みだったので、普段サボってばかりな分をやろうと、家に篭ってます。 玄関水掃除。 家族分シーツ交換。 床は棕櫚で掃き掃除のみにして ダイニングテーブルにまたオイルを塗りました。 毎日食べこぼしで拭き上げるせいか、なんかガサガサな気がして。 やはりダイニングテーブルは3ヶ月に一回くらいは塗った方が良さそうかなー。 でも、塗ったばかりはちょっと色が深くなって、艶っとする感じはとても好きです。 キッチンの窓は北側ですがそれなりに明るく、植物達には窓越しの明るさは良いようです。今はキッチンの窓辺が定位置です。
今日も暑いですね。 お休みだったので、普段サボってばかりな分をやろうと、家に篭ってます。 玄関水掃除。 家族分シーツ交換。 床は棕櫚で掃き掃除のみにして ダイニングテーブルにまたオイルを塗りました。 毎日食べこぼしで拭き上げるせいか、なんかガサガサな気がして。 やはりダイニングテーブルは3ヶ月に一回くらいは塗った方が良さそうかなー。 でも、塗ったばかりはちょっと色が深くなって、艶っとする感じはとても好きです。 キッチンの窓は北側ですがそれなりに明るく、植物達には窓越しの明るさは良いようです。今はキッチンの窓辺が定位置です。
ojyo
ojyo
家族
MIPORINNさんの実例写真
②モニターです 開閉式温室 ビニールハウス付き レイズドベッド 側面止め 配置決め 家にあった棒で止めてます 中はとても暖かいです (⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠ノ⁠♡ 直に土を入れたかったのですが 地面が少しズレている為 プランターを入れる形に 真ん中4つは サラダミックス 二十日大根 クレソン 端の2つのプランターは 🍓いちごにしようかなあ~と 奈良の環境ならどの品種が 良いかなあ~と悩み中です
②モニターです 開閉式温室 ビニールハウス付き レイズドベッド 側面止め 配置決め 家にあった棒で止めてます 中はとても暖かいです (⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠ノ⁠♡ 直に土を入れたかったのですが 地面が少しズレている為 プランターを入れる形に 真ん中4つは サラダミックス 二十日大根 クレソン 端の2つのプランターは 🍓いちごにしようかなあ~と 奈良の環境ならどの品種が 良いかなあ~と悩み中です
MIPORINN
MIPORINN
3LDK | 家族
nacturaraさんの実例写真
子供の使わなくなった普通の 学習机をDIYしてパソコン台に… 引き出し面は裏返してオイル 塗ってみました~ 収納が多いので便利だし 学習机って捨てられないし…(笑)
子供の使わなくなった普通の 学習机をDIYしてパソコン台に… 引き出し面は裏返してオイル 塗ってみました~ 収納が多いので便利だし 学習机って捨てられないし…(笑)
nacturara
nacturara
maa_a1112さんの実例写真
無塗装の天板が来ました! 早速、脚の上に乗せてみました。 やっぱり色があった方がいいのかなぁ。迷います!
無塗装の天板が来ました! 早速、脚の上に乗せてみました。 やっぱり色があった方がいいのかなぁ。迷います!
maa_a1112
maa_a1112
2DK | 家族
1234keane5678さんの実例写真
オイル後! 気づけばもう2年たってたんだなぁ
オイル後! 気づけばもう2年たってたんだなぁ
1234keane5678
1234keane5678
mguuuuさんの実例写真
素人DIYの飾り棚☝︎ ホームセンターで買ってきたパイン集成材にオイルフィニッシュで塗装しました キッチン周りなので水拭きできるウレタンニスかオイルか迷いましたが、 ウレタンニスはいい色が見つからなかったので、オイルに♡ 初めてオイル塗装しましたが、ウレタンより塗るのが簡単?かも? また余ってる塗装使ってDIYしていきます^ ^
素人DIYの飾り棚☝︎ ホームセンターで買ってきたパイン集成材にオイルフィニッシュで塗装しました キッチン周りなので水拭きできるウレタンニスかオイルか迷いましたが、 ウレタンニスはいい色が見つからなかったので、オイルに♡ 初めてオイル塗装しましたが、ウレタンより塗るのが簡単?かも? また余ってる塗装使ってDIYしていきます^ ^
mguuuu
mguuuu
家族
kanacchoさんの実例写真
私の初DIYはキッチンカウンターに置いているショーケースでした。 カップや雑貨を飾りたいと思いつつ、市販のものでは奥行きがありすぎて我が家の15センチ幅のカウンターには合わず… 育休期間を使って 手づくりしました(^^) 側面部分の木を斜めに切るのが意外と難しかった(*_*) 扉部分は万が一落下した事を考えてアクリル板で(^^; 2度塗りしたオイルの色がお気に入り♡セリアの取っ手パーツ達ともマッチしてくれました! 若干の噛み合わせの悪さは目をつぶっております!笑
私の初DIYはキッチンカウンターに置いているショーケースでした。 カップや雑貨を飾りたいと思いつつ、市販のものでは奥行きがありすぎて我が家の15センチ幅のカウンターには合わず… 育休期間を使って 手づくりしました(^^) 側面部分の木を斜めに切るのが意外と難しかった(*_*) 扉部分は万が一落下した事を考えてアクリル板で(^^; 2度塗りしたオイルの色がお気に入り♡セリアの取っ手パーツ達ともマッチしてくれました! 若干の噛み合わせの悪さは目をつぶっております!笑
kanaccho
kanaccho
家族
sakkeyさんの実例写真
猫脱走防止扉! 猫がいるうちは玄関を全解放が怖かったのでdiyしました〜! 2×4とラブリコと(多分)プラダンで! ホワイトのオイルで少し塗装しました!宅急便の時に家が丸見えにならないしプラダンだか、光は通すし意外と重宝してます!
猫脱走防止扉! 猫がいるうちは玄関を全解放が怖かったのでdiyしました〜! 2×4とラブリコと(多分)プラダンで! ホワイトのオイルで少し塗装しました!宅急便の時に家が丸見えにならないしプラダンだか、光は通すし意外と重宝してます!
sakkey
sakkey
1DK | 家族
jyu-tusさんの実例写真
☆シンプソンテーブル☆ あえて無骨なシンプソン金具が見えるようにデザインされていて、抜群の存在感を放ちます! 木材の塗装には人気のWATCOオイルを使用し、屋外でご使用していただくこともできます。 天板は無垢材で趣があり、時間の経過と共に風合いの変化もお楽しみいただけます。
☆シンプソンテーブル☆ あえて無骨なシンプソン金具が見えるようにデザインされていて、抜群の存在感を放ちます! 木材の塗装には人気のWATCOオイルを使用し、屋外でご使用していただくこともできます。 天板は無垢材で趣があり、時間の経過と共に風合いの変化もお楽しみいただけます。
jyu-tus
jyu-tus
ireneさんの実例写真
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
irene
irene
2LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
元食器棚はリビングでプリンターなどの収納に使ってます。 拾ってきた感を出すためにペンキやオイルで塗装してます。 山善バスケットトローリーは掃除道具、アイロンなどを収納。 使うものは何でも近くに置きます。 面倒くさがりや^ ^
元食器棚はリビングでプリンターなどの収納に使ってます。 拾ってきた感を出すためにペンキやオイルで塗装してます。 山善バスケットトローリーは掃除道具、アイロンなどを収納。 使うものは何でも近くに置きます。 面倒くさがりや^ ^
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
もっと見る

DIY オイル塗装が気になるあなたにおすすめ

DIY オイル塗装の投稿一覧

40枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ