DIY 日の当たる場所

113枚の部屋写真から48枚をセレクト
pandaさんの実例写真
ウンベラータを日当たりのいいリビングに移動しました😊 スイスイーっとな♡山善さんのスマートフロアで重い鉢も難なく配置〜♪ ソファー横のサイドテーブルに早変わり✨ と言うのも、日曜に取り外し可能な板作ったから💕 これ憧れだったのよね( ´艸`) 今のところ、角に膝ぶつけたりしてません(笑) ちなみに奥にある折りたたみ式ラックも山善さん♡
ウンベラータを日当たりのいいリビングに移動しました😊 スイスイーっとな♡山善さんのスマートフロアで重い鉢も難なく配置〜♪ ソファー横のサイドテーブルに早変わり✨ と言うのも、日曜に取り外し可能な板作ったから💕 これ憧れだったのよね( ´艸`) 今のところ、角に膝ぶつけたりしてません(笑) ちなみに奥にある折りたたみ式ラックも山善さん♡
panda
panda
家族
jamさんの実例写真
仮置きです^ ^ やっぱり日が当たらないので… 真っ白にしました〜! 窓の下の棚の色も白がいいかなぁ〜もっと濃い茶色の方がいいかなぁ〜う〜ん🤔 今日は雨が降るそうです〜😱
仮置きです^ ^ やっぱり日が当たらないので… 真っ白にしました〜! 窓の下の棚の色も白がいいかなぁ〜もっと濃い茶色の方がいいかなぁ〜う〜ん🤔 今日は雨が降るそうです〜😱
jam
jam
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
2016.5.26 THU. 100均すのこと板で作った棚(・∀・) ここにはよく使うモノを。。*
2016.5.26 THU. 100均すのこと板で作った棚(・∀・) ここにはよく使うモノを。。*
mika
mika
家族
kurinさんの実例写真
窓をDIYしてからリビングから見るダイニングの風景が好きになりました♡ 日が当たる場所には愛猫が必ずセットに笑 値上がり前にドラッグストアに行ったらトイレットペーパーがすっからかんでびっくり! みなさんちゃんと考えて買ってたんですね…   先月はRCで嬉しい事もありました! また紹介させてください😆 今日から4月🌸 今月もどうぞ宜しくお願いします🩷 見ていただきありがとうございます💕
窓をDIYしてからリビングから見るダイニングの風景が好きになりました♡ 日が当たる場所には愛猫が必ずセットに笑 値上がり前にドラッグストアに行ったらトイレットペーパーがすっからかんでびっくり! みなさんちゃんと考えて買ってたんですね…   先月はRCで嬉しい事もありました! また紹介させてください😆 今日から4月🌸 今月もどうぞ宜しくお願いします🩷 見ていただきありがとうございます💕
kurin
kurin
家族
hanako0345さんの実例写真
先ほどpic投稿してましたが タグを追加しようとして😲pic削除して しまいました😵‍💫🤮 もう一度投稿し直しました‼️トホホだよ😮‍💨
先ほどpic投稿してましたが タグを追加しようとして😲pic削除して しまいました😵‍💫🤮 もう一度投稿し直しました‼️トホホだよ😮‍💨
hanako0345
hanako0345
家族
yumiさんの実例写真
ここは、コンロ脇の、 一度も使ったことのない勝手口(^_^;) そのわずかな奥行を壁面収納にしています。 プラダンでふさぎ、 木枠をはめ込み、 棚板 と 扉 をつけました。 上部は、カトラリーなどを。 作業台をはさんで、 下部には、ゴミ袋や資源ゴミ(紙パック、ビン、缶)をぶら下げ収納。 日の当たる場所で、食品類は置けませんが、湿気もこもらず出し入れしやすく、カトラリー類にちょうどよい収納場所でした。
ここは、コンロ脇の、 一度も使ったことのない勝手口(^_^;) そのわずかな奥行を壁面収納にしています。 プラダンでふさぎ、 木枠をはめ込み、 棚板 と 扉 をつけました。 上部は、カトラリーなどを。 作業台をはさんで、 下部には、ゴミ袋や資源ゴミ(紙パック、ビン、缶)をぶら下げ収納。 日の当たる場所で、食品類は置けませんが、湿気もこもらず出し入れしやすく、カトラリー類にちょうどよい収納場所でした。
yumi
yumi
H-iroyaさんの実例写真
午前中に良く日の当たる所に植物用の日向ぼっこ台を有り合わせの材で作りました。。。西日もキツくないし雨の降らない日はココでしっかり成長して欲しいですね。。
午前中に良く日の当たる所に植物用の日向ぼっこ台を有り合わせの材で作りました。。。西日もキツくないし雨の降らない日はココでしっかり成長して欲しいですね。。
H-iroya
H-iroya
家族
Fumiさんの実例写真
日中一番日の当たる 暖かい所を知っているのは 彼ですw スヤスヤ寝てます😴
日中一番日の当たる 暖かい所を知っているのは 彼ですw スヤスヤ寝てます😴
Fumi
Fumi
4LDK | 家族
asaさんの実例写真
日の当たる所に移動してみます。 少しでも温かい所へ♡
日の当たる所に移動してみます。 少しでも温かい所へ♡
asa
asa
3LDK | 家族
naluさんの実例写真
冬は日の当たるところへ移動(^_^)
冬は日の当たるところへ移動(^_^)
nalu
nalu
家族
mimimiさんの実例写真
棚の一部分です☺︎ 後ろの壁は、黒い画用紙を貼っています (´ヮ`;) 日が当たらない場所なので、フェイクグリーンを置いています🌵
棚の一部分です☺︎ 後ろの壁は、黒い画用紙を貼っています (´ヮ`;) 日が当たらない場所なので、フェイクグリーンを置いています🌵
mimimi
mimimi
2LDK | 家族
tomoyuzupiさんの実例写真
奥のホヤはレールに吊るしてましたが、最近元気ないので、日の当たるこちらに移動。元気取り戻してくれるかなー。。_(:3 」∠)_リビングで寝ちゃった子供の足が写り込んでてすいません…(^^;;
奥のホヤはレールに吊るしてましたが、最近元気ないので、日の当たるこちらに移動。元気取り戻してくれるかなー。。_(:3 」∠)_リビングで寝ちゃった子供の足が写り込んでてすいません…(^^;;
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
日の当たる場所に置くとコロナストーブのあずきミルク色が分かりやすいです! ワンコ達がここで日向ぼっこしているので、寒くなったら、ストーブの周りにへばりついてそうです・:*:・(*´艸`*)・:*:・
日の当たる場所に置くとコロナストーブのあずきミルク色が分かりやすいです! ワンコ達がここで日向ぼっこしているので、寒くなったら、ストーブの周りにへばりついてそうです・:*:・(*´艸`*)・:*:・
yumi
yumi
3LDK | 家族
chieka._.roomさんの実例写真
お隣さんちに丸見えの北側fix窓。フェンスに板壁をつけています。元々防腐塗料を塗ってある板を使い、さらに白くペイントしました(o^^o) 北側というあまり日の当たらない場所ということもあり、7年間壊れずにもってます⭐︎
お隣さんちに丸見えの北側fix窓。フェンスに板壁をつけています。元々防腐塗料を塗ってある板を使い、さらに白くペイントしました(o^^o) 北側というあまり日の当たらない場所ということもあり、7年間壊れずにもってます⭐︎
chieka._.room
chieka._.room
家族
cocopereeさんの実例写真
お気に入りの日の当たる場所♥
お気に入りの日の当たる場所♥
cocoperee
cocoperee
3DK | 家族
usako66さんの実例写真
裏のお宅のお庭との 境界フェンス前に DIYした大きな ベンチにもなるパーゴラ 昼前にちょっとだけ日に当たるこの場所は 猛暑からお花達を避難させるのに最適だった
裏のお宅のお庭との 境界フェンス前に DIYした大きな ベンチにもなるパーゴラ 昼前にちょっとだけ日に当たるこの場所は 猛暑からお花達を避難させるのに最適だった
usako66
usako66
家族
mi-さんの実例写真
少し前に選定して挿し木したウンベラータ。 どうやら根付いたらしく新芽が出てきました。 ありがとう✨ 日の当たる場所にお引っ越し。
少し前に選定して挿し木したウンベラータ。 どうやら根付いたらしく新芽が出てきました。 ありがとう✨ 日の当たる場所にお引っ越し。
mi-
mi-
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
玄関前の小さな庭💠 ここは軒下であまり日が当たらない場所です😅 植える植物が限られてくるので主に宿根草や球根がいい仕事をしてくれます 今は花ニラやオドリコソウ(斑入りなので玄関前を明るくしてくれます) ちょっと前はクリスマスローズが彩りを添えてくれましたよ これからは紫のオダマキが咲きます 小さなスペースですが少しずつ花の移り変わりを感じます☺️✨
玄関前の小さな庭💠 ここは軒下であまり日が当たらない場所です😅 植える植物が限られてくるので主に宿根草や球根がいい仕事をしてくれます 今は花ニラやオドリコソウ(斑入りなので玄関前を明るくしてくれます) ちょっと前はクリスマスローズが彩りを添えてくれましたよ これからは紫のオダマキが咲きます 小さなスペースですが少しずつ花の移り変わりを感じます☺️✨
hiro
hiro
家族
heyasukiさんの実例写真
改造中の裏通路 こんな日が当たらない場所でもバラが咲きます この順応性を見習わないと 今日もがんばろ
改造中の裏通路 こんな日が当たらない場所でもバラが咲きます この順応性を見習わないと 今日もがんばろ
heyasuki
heyasuki
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
久々の引き写真。 グリーンのために模様替えしました。 ベルメゾンのプランターを窓辺に。 日の当たる場所なので、kiviがきれいです♡
久々の引き写真。 グリーンのために模様替えしました。 ベルメゾンのプランターを窓辺に。 日の当たる場所なので、kiviがきれいです♡
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
KNさんの実例写真
半日陰の狭い庭です^_^ 日の当たる場所に ビオラを移動の日々❣️ 窓に反射した光が丁度ビオラにあたり 神々しいです^_^ 何とか満開になりました^_^ うれぴーです❣️
半日陰の狭い庭です^_^ 日の当たる場所に ビオラを移動の日々❣️ 窓に反射した光が丁度ビオラにあたり 神々しいです^_^ 何とか満開になりました^_^ うれぴーです❣️
KN
KN
家族
makoriさんの実例写真
雪が降るとは聞いてたけど、3月にも降るとは。 暖かくなってきたので、冬元気が無くなった植物は日の当たる場所へ移動し、整理してるところへの寒波! まだまだ油断はできないってことですね(´-`)
雪が降るとは聞いてたけど、3月にも降るとは。 暖かくなってきたので、冬元気が無くなった植物は日の当たる場所へ移動し、整理してるところへの寒波! まだまだ油断はできないってことですね(´-`)
makori
makori
2LDK | 家族
tihaさんの実例写真
朝10時に幼稚園に連れて行ったら、 「今日は11時保育です😊」 って言われた😂笑 1時間ちょっとだったけど、バタバタ片付けできてお迎え行ってきました〜 南向きの出窓が一番日当たりが良いので、ここに葉っぱたちを集めました🌱 水やりも楽ちん🎵 Ampouleさんのクランプライト✨ 転々と移動して、ここに落ちつきました❣️ 流木も窓辺に移動〜 日が当たる場所なのでソーラーライトをクルクルしたいなと考え中です😆
朝10時に幼稚園に連れて行ったら、 「今日は11時保育です😊」 って言われた😂笑 1時間ちょっとだったけど、バタバタ片付けできてお迎え行ってきました〜 南向きの出窓が一番日当たりが良いので、ここに葉っぱたちを集めました🌱 水やりも楽ちん🎵 Ampouleさんのクランプライト✨ 転々と移動して、ここに落ちつきました❣️ 流木も窓辺に移動〜 日が当たる場所なのでソーラーライトをクルクルしたいなと考え中です😆
tiha
tiha
家族
emiさんの実例写真
梅酒可愛くて眺めてたけど、日の当たらない場所に移動します(*´ ˘ `*) 申年の梅って縁起が良いみたいですね! 熟成用にもうひと瓶作ろうかな〜 氷砂糖1キロ全部入れちゃったから甘くなり過ぎそうな気がする、、
梅酒可愛くて眺めてたけど、日の当たらない場所に移動します(*´ ˘ `*) 申年の梅って縁起が良いみたいですね! 熟成用にもうひと瓶作ろうかな〜 氷砂糖1キロ全部入れちゃったから甘くなり過ぎそうな気がする、、
emi
emi
2DK | 家族
komari-usagiさんの実例写真
ダイソーで買ったリースを飾る場所が思い浮かばず、 とりあえず壁に半年強さげていたのですが…。 先日飾る場所が思いついてリースを外したら、 白い壁に茶色いリースの形のシミがクッキリついていました(;_;) たった半年強で…! 直接日が当たる場所ではないのに…?! 室内用の洗剤でもダメ、激落ちくんでもダメ、アルコールスプレーでも勿論ダメ、除光液でもダメ、、 結局漂白剤を薄めたもので小一時間パックして、ようやく写真のように目立たなくなりました(;_;) それでもうっすら跡が残っています。 恐ろしいです…。 ちなみに白い壁ではないところに飾ったリースは跡がついていませんでした。(見えないだけ?) 私が無知なだけだと思いますが、 白い壁に天然素材のものを飾るときは直接壁に触れないような対策が必要であることを学びました。
ダイソーで買ったリースを飾る場所が思い浮かばず、 とりあえず壁に半年強さげていたのですが…。 先日飾る場所が思いついてリースを外したら、 白い壁に茶色いリースの形のシミがクッキリついていました(;_;) たった半年強で…! 直接日が当たる場所ではないのに…?! 室内用の洗剤でもダメ、激落ちくんでもダメ、アルコールスプレーでも勿論ダメ、除光液でもダメ、、 結局漂白剤を薄めたもので小一時間パックして、ようやく写真のように目立たなくなりました(;_;) それでもうっすら跡が残っています。 恐ろしいです…。 ちなみに白い壁ではないところに飾ったリースは跡がついていませんでした。(見えないだけ?) 私が無知なだけだと思いますが、 白い壁に天然素材のものを飾るときは直接壁に触れないような対策が必要であることを学びました。
komari-usagi
komari-usagi
3LDK | カップル
kiraさんの実例写真
おはようございます😃 今日からやっと晴れマーク☀ 昨日は家にいても唇が青くなるほど冷え込みました🥲 数年ぶりにラナンキュラス、ゴールドコイン(這性)が咲きました❁ 頂き物で余り興味もなかったので😆 鉢に入れっぱなし状態でしたが お日様の当たるところに移動し肥料をこまめにあげるとちゃんと花を咲かせてくれました🥰 花を咲かせてくれると可愛いと思えます☺️ 花の好みも年々に変わるけれど どの花も大事にしようと思います🌻🥀🌷🪻🌿🧚
おはようございます😃 今日からやっと晴れマーク☀ 昨日は家にいても唇が青くなるほど冷え込みました🥲 数年ぶりにラナンキュラス、ゴールドコイン(這性)が咲きました❁ 頂き物で余り興味もなかったので😆 鉢に入れっぱなし状態でしたが お日様の当たるところに移動し肥料をこまめにあげるとちゃんと花を咲かせてくれました🥰 花を咲かせてくれると可愛いと思えます☺️ 花の好みも年々に変わるけれど どの花も大事にしようと思います🌻🥀🌷🪻🌿🧚
kira
kira
家族
もっと見る

DIY 日の当たる場所の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 日の当たる場所

113枚の部屋写真から48枚をセレクト
pandaさんの実例写真
ウンベラータを日当たりのいいリビングに移動しました😊 スイスイーっとな♡山善さんのスマートフロアで重い鉢も難なく配置〜♪ ソファー横のサイドテーブルに早変わり✨ と言うのも、日曜に取り外し可能な板作ったから💕 これ憧れだったのよね( ´艸`) 今のところ、角に膝ぶつけたりしてません(笑) ちなみに奥にある折りたたみ式ラックも山善さん♡
ウンベラータを日当たりのいいリビングに移動しました😊 スイスイーっとな♡山善さんのスマートフロアで重い鉢も難なく配置〜♪ ソファー横のサイドテーブルに早変わり✨ と言うのも、日曜に取り外し可能な板作ったから💕 これ憧れだったのよね( ´艸`) 今のところ、角に膝ぶつけたりしてません(笑) ちなみに奥にある折りたたみ式ラックも山善さん♡
panda
panda
家族
jamさんの実例写真
仮置きです^ ^ やっぱり日が当たらないので… 真っ白にしました〜! 窓の下の棚の色も白がいいかなぁ〜もっと濃い茶色の方がいいかなぁ〜う〜ん🤔 今日は雨が降るそうです〜😱
仮置きです^ ^ やっぱり日が当たらないので… 真っ白にしました〜! 窓の下の棚の色も白がいいかなぁ〜もっと濃い茶色の方がいいかなぁ〜う〜ん🤔 今日は雨が降るそうです〜😱
jam
jam
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
2016.5.26 THU. 100均すのこと板で作った棚(・∀・) ここにはよく使うモノを。。*
2016.5.26 THU. 100均すのこと板で作った棚(・∀・) ここにはよく使うモノを。。*
mika
mika
家族
kurinさんの実例写真
窓をDIYしてからリビングから見るダイニングの風景が好きになりました♡ 日が当たる場所には愛猫が必ずセットに笑 値上がり前にドラッグストアに行ったらトイレットペーパーがすっからかんでびっくり! みなさんちゃんと考えて買ってたんですね…   先月はRCで嬉しい事もありました! また紹介させてください😆 今日から4月🌸 今月もどうぞ宜しくお願いします🩷 見ていただきありがとうございます💕
窓をDIYしてからリビングから見るダイニングの風景が好きになりました♡ 日が当たる場所には愛猫が必ずセットに笑 値上がり前にドラッグストアに行ったらトイレットペーパーがすっからかんでびっくり! みなさんちゃんと考えて買ってたんですね…   先月はRCで嬉しい事もありました! また紹介させてください😆 今日から4月🌸 今月もどうぞ宜しくお願いします🩷 見ていただきありがとうございます💕
kurin
kurin
家族
hanako0345さんの実例写真
先ほどpic投稿してましたが タグを追加しようとして😲pic削除して しまいました😵‍💫🤮 もう一度投稿し直しました‼️トホホだよ😮‍💨
先ほどpic投稿してましたが タグを追加しようとして😲pic削除して しまいました😵‍💫🤮 もう一度投稿し直しました‼️トホホだよ😮‍💨
hanako0345
hanako0345
家族
yumiさんの実例写真
ここは、コンロ脇の、 一度も使ったことのない勝手口(^_^;) そのわずかな奥行を壁面収納にしています。 プラダンでふさぎ、 木枠をはめ込み、 棚板 と 扉 をつけました。 上部は、カトラリーなどを。 作業台をはさんで、 下部には、ゴミ袋や資源ゴミ(紙パック、ビン、缶)をぶら下げ収納。 日の当たる場所で、食品類は置けませんが、湿気もこもらず出し入れしやすく、カトラリー類にちょうどよい収納場所でした。
ここは、コンロ脇の、 一度も使ったことのない勝手口(^_^;) そのわずかな奥行を壁面収納にしています。 プラダンでふさぎ、 木枠をはめ込み、 棚板 と 扉 をつけました。 上部は、カトラリーなどを。 作業台をはさんで、 下部には、ゴミ袋や資源ゴミ(紙パック、ビン、缶)をぶら下げ収納。 日の当たる場所で、食品類は置けませんが、湿気もこもらず出し入れしやすく、カトラリー類にちょうどよい収納場所でした。
yumi
yumi
H-iroyaさんの実例写真
午前中に良く日の当たる所に植物用の日向ぼっこ台を有り合わせの材で作りました。。。西日もキツくないし雨の降らない日はココでしっかり成長して欲しいですね。。
午前中に良く日の当たる所に植物用の日向ぼっこ台を有り合わせの材で作りました。。。西日もキツくないし雨の降らない日はココでしっかり成長して欲しいですね。。
H-iroya
H-iroya
家族
Fumiさんの実例写真
日中一番日の当たる 暖かい所を知っているのは 彼ですw スヤスヤ寝てます😴
日中一番日の当たる 暖かい所を知っているのは 彼ですw スヤスヤ寝てます😴
Fumi
Fumi
4LDK | 家族
asaさんの実例写真
日の当たる所に移動してみます。 少しでも温かい所へ♡
日の当たる所に移動してみます。 少しでも温かい所へ♡
asa
asa
3LDK | 家族
naluさんの実例写真
冬は日の当たるところへ移動(^_^)
冬は日の当たるところへ移動(^_^)
nalu
nalu
家族
mimimiさんの実例写真
棚の一部分です☺︎ 後ろの壁は、黒い画用紙を貼っています (´ヮ`;) 日が当たらない場所なので、フェイクグリーンを置いています🌵
棚の一部分です☺︎ 後ろの壁は、黒い画用紙を貼っています (´ヮ`;) 日が当たらない場所なので、フェイクグリーンを置いています🌵
mimimi
mimimi
2LDK | 家族
tomoyuzupiさんの実例写真
奥のホヤはレールに吊るしてましたが、最近元気ないので、日の当たるこちらに移動。元気取り戻してくれるかなー。。_(:3 」∠)_リビングで寝ちゃった子供の足が写り込んでてすいません…(^^;;
奥のホヤはレールに吊るしてましたが、最近元気ないので、日の当たるこちらに移動。元気取り戻してくれるかなー。。_(:3 」∠)_リビングで寝ちゃった子供の足が写り込んでてすいません…(^^;;
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
石油ストーブ¥32,800
日の当たる場所に置くとコロナストーブのあずきミルク色が分かりやすいです! ワンコ達がここで日向ぼっこしているので、寒くなったら、ストーブの周りにへばりついてそうです・:*:・(*´艸`*)・:*:・
日の当たる場所に置くとコロナストーブのあずきミルク色が分かりやすいです! ワンコ達がここで日向ぼっこしているので、寒くなったら、ストーブの周りにへばりついてそうです・:*:・(*´艸`*)・:*:・
yumi
yumi
3LDK | 家族
chieka._.roomさんの実例写真
お隣さんちに丸見えの北側fix窓。フェンスに板壁をつけています。元々防腐塗料を塗ってある板を使い、さらに白くペイントしました(o^^o) 北側というあまり日の当たらない場所ということもあり、7年間壊れずにもってます⭐︎
お隣さんちに丸見えの北側fix窓。フェンスに板壁をつけています。元々防腐塗料を塗ってある板を使い、さらに白くペイントしました(o^^o) 北側というあまり日の当たらない場所ということもあり、7年間壊れずにもってます⭐︎
chieka._.room
chieka._.room
家族
cocopereeさんの実例写真
お気に入りの日の当たる場所♥
お気に入りの日の当たる場所♥
cocoperee
cocoperee
3DK | 家族
usako66さんの実例写真
裏のお宅のお庭との 境界フェンス前に DIYした大きな ベンチにもなるパーゴラ 昼前にちょっとだけ日に当たるこの場所は 猛暑からお花達を避難させるのに最適だった
裏のお宅のお庭との 境界フェンス前に DIYした大きな ベンチにもなるパーゴラ 昼前にちょっとだけ日に当たるこの場所は 猛暑からお花達を避難させるのに最適だった
usako66
usako66
家族
mi-さんの実例写真
少し前に選定して挿し木したウンベラータ。 どうやら根付いたらしく新芽が出てきました。 ありがとう✨ 日の当たる場所にお引っ越し。
少し前に選定して挿し木したウンベラータ。 どうやら根付いたらしく新芽が出てきました。 ありがとう✨ 日の当たる場所にお引っ越し。
mi-
mi-
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
玄関前の小さな庭💠 ここは軒下であまり日が当たらない場所です😅 植える植物が限られてくるので主に宿根草や球根がいい仕事をしてくれます 今は花ニラやオドリコソウ(斑入りなので玄関前を明るくしてくれます) ちょっと前はクリスマスローズが彩りを添えてくれましたよ これからは紫のオダマキが咲きます 小さなスペースですが少しずつ花の移り変わりを感じます☺️✨
玄関前の小さな庭💠 ここは軒下であまり日が当たらない場所です😅 植える植物が限られてくるので主に宿根草や球根がいい仕事をしてくれます 今は花ニラやオドリコソウ(斑入りなので玄関前を明るくしてくれます) ちょっと前はクリスマスローズが彩りを添えてくれましたよ これからは紫のオダマキが咲きます 小さなスペースですが少しずつ花の移り変わりを感じます☺️✨
hiro
hiro
家族
heyasukiさんの実例写真
改造中の裏通路 こんな日が当たらない場所でもバラが咲きます この順応性を見習わないと 今日もがんばろ
改造中の裏通路 こんな日が当たらない場所でもバラが咲きます この順応性を見習わないと 今日もがんばろ
heyasuki
heyasuki
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
久々の引き写真。 グリーンのために模様替えしました。 ベルメゾンのプランターを窓辺に。 日の当たる場所なので、kiviがきれいです♡
久々の引き写真。 グリーンのために模様替えしました。 ベルメゾンのプランターを窓辺に。 日の当たる場所なので、kiviがきれいです♡
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
KNさんの実例写真
半日陰の狭い庭です^_^ 日の当たる場所に ビオラを移動の日々❣️ 窓に反射した光が丁度ビオラにあたり 神々しいです^_^ 何とか満開になりました^_^ うれぴーです❣️
半日陰の狭い庭です^_^ 日の当たる場所に ビオラを移動の日々❣️ 窓に反射した光が丁度ビオラにあたり 神々しいです^_^ 何とか満開になりました^_^ うれぴーです❣️
KN
KN
家族
makoriさんの実例写真
雪が降るとは聞いてたけど、3月にも降るとは。 暖かくなってきたので、冬元気が無くなった植物は日の当たる場所へ移動し、整理してるところへの寒波! まだまだ油断はできないってことですね(´-`)
雪が降るとは聞いてたけど、3月にも降るとは。 暖かくなってきたので、冬元気が無くなった植物は日の当たる場所へ移動し、整理してるところへの寒波! まだまだ油断はできないってことですね(´-`)
makori
makori
2LDK | 家族
tihaさんの実例写真
朝10時に幼稚園に連れて行ったら、 「今日は11時保育です😊」 って言われた😂笑 1時間ちょっとだったけど、バタバタ片付けできてお迎え行ってきました〜 南向きの出窓が一番日当たりが良いので、ここに葉っぱたちを集めました🌱 水やりも楽ちん🎵 Ampouleさんのクランプライト✨ 転々と移動して、ここに落ちつきました❣️ 流木も窓辺に移動〜 日が当たる場所なのでソーラーライトをクルクルしたいなと考え中です😆
朝10時に幼稚園に連れて行ったら、 「今日は11時保育です😊」 って言われた😂笑 1時間ちょっとだったけど、バタバタ片付けできてお迎え行ってきました〜 南向きの出窓が一番日当たりが良いので、ここに葉っぱたちを集めました🌱 水やりも楽ちん🎵 Ampouleさんのクランプライト✨ 転々と移動して、ここに落ちつきました❣️ 流木も窓辺に移動〜 日が当たる場所なのでソーラーライトをクルクルしたいなと考え中です😆
tiha
tiha
家族
emiさんの実例写真
梅酒可愛くて眺めてたけど、日の当たらない場所に移動します(*´ ˘ `*) 申年の梅って縁起が良いみたいですね! 熟成用にもうひと瓶作ろうかな〜 氷砂糖1キロ全部入れちゃったから甘くなり過ぎそうな気がする、、
梅酒可愛くて眺めてたけど、日の当たらない場所に移動します(*´ ˘ `*) 申年の梅って縁起が良いみたいですね! 熟成用にもうひと瓶作ろうかな〜 氷砂糖1キロ全部入れちゃったから甘くなり過ぎそうな気がする、、
emi
emi
2DK | 家族
komari-usagiさんの実例写真
ダイソーで買ったリースを飾る場所が思い浮かばず、 とりあえず壁に半年強さげていたのですが…。 先日飾る場所が思いついてリースを外したら、 白い壁に茶色いリースの形のシミがクッキリついていました(;_;) たった半年強で…! 直接日が当たる場所ではないのに…?! 室内用の洗剤でもダメ、激落ちくんでもダメ、アルコールスプレーでも勿論ダメ、除光液でもダメ、、 結局漂白剤を薄めたもので小一時間パックして、ようやく写真のように目立たなくなりました(;_;) それでもうっすら跡が残っています。 恐ろしいです…。 ちなみに白い壁ではないところに飾ったリースは跡がついていませんでした。(見えないだけ?) 私が無知なだけだと思いますが、 白い壁に天然素材のものを飾るときは直接壁に触れないような対策が必要であることを学びました。
ダイソーで買ったリースを飾る場所が思い浮かばず、 とりあえず壁に半年強さげていたのですが…。 先日飾る場所が思いついてリースを外したら、 白い壁に茶色いリースの形のシミがクッキリついていました(;_;) たった半年強で…! 直接日が当たる場所ではないのに…?! 室内用の洗剤でもダメ、激落ちくんでもダメ、アルコールスプレーでも勿論ダメ、除光液でもダメ、、 結局漂白剤を薄めたもので小一時間パックして、ようやく写真のように目立たなくなりました(;_;) それでもうっすら跡が残っています。 恐ろしいです…。 ちなみに白い壁ではないところに飾ったリースは跡がついていませんでした。(見えないだけ?) 私が無知なだけだと思いますが、 白い壁に天然素材のものを飾るときは直接壁に触れないような対策が必要であることを学びました。
komari-usagi
komari-usagi
3LDK | カップル
kiraさんの実例写真
おはようございます😃 今日からやっと晴れマーク☀ 昨日は家にいても唇が青くなるほど冷え込みました🥲 数年ぶりにラナンキュラス、ゴールドコイン(這性)が咲きました❁ 頂き物で余り興味もなかったので😆 鉢に入れっぱなし状態でしたが お日様の当たるところに移動し肥料をこまめにあげるとちゃんと花を咲かせてくれました🥰 花を咲かせてくれると可愛いと思えます☺️ 花の好みも年々に変わるけれど どの花も大事にしようと思います🌻🥀🌷🪻🌿🧚
おはようございます😃 今日からやっと晴れマーク☀ 昨日は家にいても唇が青くなるほど冷え込みました🥲 数年ぶりにラナンキュラス、ゴールドコイン(這性)が咲きました❁ 頂き物で余り興味もなかったので😆 鉢に入れっぱなし状態でしたが お日様の当たるところに移動し肥料をこまめにあげるとちゃんと花を咲かせてくれました🥰 花を咲かせてくれると可愛いと思えます☺️ 花の好みも年々に変わるけれど どの花も大事にしようと思います🌻🥀🌷🪻🌿🧚
kira
kira
家族
もっと見る

DIY 日の当たる場所の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ