DIY 桧

577枚の部屋写真から46枚をセレクト
Toruさんの実例写真
ガス台カバー製作で余った材料で観葉植物を置く台と、何に使えるかわからないボックスを作りましたー 桧なので良い香りがします^ ^
ガス台カバー製作で余った材料で観葉植物を置く台と、何に使えるかわからないボックスを作りましたー 桧なので良い香りがします^ ^
Toru
Toru
家族
Yojiさんの実例写真
木曽桧カウンター(^^)植物もりもりコンテスト用
木曽桧カウンター(^^)植物もりもりコンテスト用
Yoji
Yoji
2LDK | 一人暮らし
sawamanboさんの実例写真
引き続き、浴室(シャワールーム)の脱衣所の床作り。先週、根太をコンクリ床にボンドで接着(+ダンベルで圧着)しておいた。床材は、ホームセンターで桧(ヒノキ)の床板(幅105ミリ、厚さ20ミリ)を捨て貼り(合板)無しで、直接、根太にビス留めする。要するに、『スノコ』なのだけど、板は敷き詰め、また取り外しはできないので、それなりに対策をとっておく。脱衣スペースは、直接、水がかからないはずなのだけど、湿気や洗面時の水飛沫も踏まえて、根太には防腐剤を2回塗布、そして、スペースに合わせてカットした桧の床材には、『木肌一番(保護剤、防腐剤)』を塗布しておく。次回、ビス留めする。
引き続き、浴室(シャワールーム)の脱衣所の床作り。先週、根太をコンクリ床にボンドで接着(+ダンベルで圧着)しておいた。床材は、ホームセンターで桧(ヒノキ)の床板(幅105ミリ、厚さ20ミリ)を捨て貼り(合板)無しで、直接、根太にビス留めする。要するに、『スノコ』なのだけど、板は敷き詰め、また取り外しはできないので、それなりに対策をとっておく。脱衣スペースは、直接、水がかからないはずなのだけど、湿気や洗面時の水飛沫も踏まえて、根太には防腐剤を2回塗布、そして、スペースに合わせてカットした桧の床材には、『木肌一番(保護剤、防腐剤)』を塗布しておく。次回、ビス留めする。
sawamanbo
sawamanbo
4DK | 家族
Mizukiさんの実例写真
あと、室外蝶番側の桧板を一枚はめなきゃだけど ひとまず、防音ドア、完成(≧∇≦) 構成は室内側から カッティングシートを貼った9m厚のラワンベニヤ ↓ 45mm角のパイン集成材←ドア本体の木枠 ↓ 木枠内に50mm厚の密度64K高密度グラスウールを充填 ↓ 12mm厚の構造用合板 ↓ DAIKEN遮音シート ↓ 20mm厚の桧板材←研磨後、ワトコオイルのナチュラルを施工して、蜜蝋で仕上げました。 アンティークな、真鍮製ドアハンドルがお気に入り^ ^ 室内でインパクト使ってビス打っていても、室外からはほとんど聞こえないという(;^_^A ものすごい遮音、気密性! 自作にしては十分な機能性に満足です^ ^
あと、室外蝶番側の桧板を一枚はめなきゃだけど ひとまず、防音ドア、完成(≧∇≦) 構成は室内側から カッティングシートを貼った9m厚のラワンベニヤ ↓ 45mm角のパイン集成材←ドア本体の木枠 ↓ 木枠内に50mm厚の密度64K高密度グラスウールを充填 ↓ 12mm厚の構造用合板 ↓ DAIKEN遮音シート ↓ 20mm厚の桧板材←研磨後、ワトコオイルのナチュラルを施工して、蜜蝋で仕上げました。 アンティークな、真鍮製ドアハンドルがお気に入り^ ^ 室内でインパクト使ってビス打っていても、室外からはほとんど聞こえないという(;^_^A ものすごい遮音、気密性! 自作にしては十分な機能性に満足です^ ^
Mizuki
Mizuki
2LDK | カップル
toriasyさんの実例写真
出来てきました出来てきました✳︎ 板も塗れたし装着完了です(◆*'v`*)♡ しかし。 9割大体100円均一、、(笑) 一番この中で唯一100均一ぢゃないと言ったら… やっぱ炊飯器ぐらいぢゃないっすかねー(´・Д・)」← 黒板。何描こうかな。 ホースクランプ。何入れようかな。 楽しい♡♡
出来てきました出来てきました✳︎ 板も塗れたし装着完了です(◆*'v`*)♡ しかし。 9割大体100円均一、、(笑) 一番この中で唯一100均一ぢゃないと言ったら… やっぱ炊飯器ぐらいぢゃないっすかねー(´・Д・)」← 黒板。何描こうかな。 ホースクランプ。何入れようかな。 楽しい♡♡
toriasy
toriasy
2LDK | 家族
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です❗️ 知人からの依頼で、新築戸建て玄関に踏み台を作りました🤗 玄関をスッキリさせたく又、靴等取り出し易くする為、 下駄箱下部のスペースを利用して扇型形状にして サンダル一足のみ一段上げた所に収納出来るように設定。 これで玄関がスッキリ‼️ 材料は桧材で敢えて節有り材を選択し、底板に防音用として5mm厚みの クッションゴムを貼っています。 ウォールナット色で着色した後撥水性に優れた亜麻仁油で コーティング仕上げしています。
イベント参加です❗️ 知人からの依頼で、新築戸建て玄関に踏み台を作りました🤗 玄関をスッキリさせたく又、靴等取り出し易くする為、 下駄箱下部のスペースを利用して扇型形状にして サンダル一足のみ一段上げた所に収納出来るように設定。 これで玄関がスッキリ‼️ 材料は桧材で敢えて節有り材を選択し、底板に防音用として5mm厚みの クッションゴムを貼っています。 ウォールナット色で着色した後撥水性に優れた亜麻仁油で コーティング仕上げしています。
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
杉の木と桧の色の出方が微妙に違う。 杉ゎ水性ステインで✨
杉の木と桧の色の出方が微妙に違う。 杉ゎ水性ステインで✨
hashima
hashima
4LDK | 家族
komokenさんの実例写真
ウッドデッキを製作中です! 根太がかなり出来てきました。
ウッドデッキを製作中です! 根太がかなり出来てきました。
komoken
komoken
3LDK | 家族
tiisanakumaさんの実例写真
食器棚の引き出し収納。 桧工作材を使って 仕切りを作ってみました♡ カトラリーのサイズに 合わせています(╹◡╹)
食器棚の引き出し収納。 桧工作材を使って 仕切りを作ってみました♡ カトラリーのサイズに 合わせています(╹◡╹)
tiisanakuma
tiisanakuma
4LDK | 家族
milkyさんの実例写真
30年前に主人が子供に作った 桧で仕上げた虫かご✨ 捨てきれず~今も使ってます 笑 今日は山へ~😊かぶと虫ゲット出来たら良いな~😊
30年前に主人が子供に作った 桧で仕上げた虫かご✨ 捨てきれず~今も使ってます 笑 今日は山へ~😊かぶと虫ゲット出来たら良いな~😊
milky
milky
4LDK
Yocheeseさんの実例写真
キッチン完成しました。 蛇口は家のものと同じようにパタパタ動くスイッチをつけました。
キッチン完成しました。 蛇口は家のものと同じようにパタパタ動くスイッチをつけました。
Yocheese
Yocheese
家族
maron_cakeさんの実例写真
桧板材で寝室の腰高窓の転落防止柵をDIY中。
桧板材で寝室の腰高窓の転落防止柵をDIY中。
maron_cake
maron_cake
mkmkmoominさんの実例写真
我が家のLDKの床材は、吉野中央木材さんの「吉野桧フローリング 小節-上小節」です。 足ざわりが柔らかく、夏はサラッと冬は温かく感じます✨️ ニャンズは床が大好きで、今日も今日とてオチテマス‪🤣‬(2枚目) ただ、柔らかいのでニャンズの爪痕🐾3本ラインが至る所に😅 毎日の大運動会で日々増えていく傷💦 ま、猫飼いあるあるですよね〰️
我が家のLDKの床材は、吉野中央木材さんの「吉野桧フローリング 小節-上小節」です。 足ざわりが柔らかく、夏はサラッと冬は温かく感じます✨️ ニャンズは床が大好きで、今日も今日とてオチテマス‪🤣‬(2枚目) ただ、柔らかいのでニャンズの爪痕🐾3本ラインが至る所に😅 毎日の大運動会で日々増えていく傷💦 ま、猫飼いあるあるですよね〰️
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
やっと室外機カバーが、ほぼ完成しましたよ(。´-д-)疲れた。。 庭の奥行きがあまり無いので引きで撮っても正面からの全体はコレで精いっぱい(~ ̄▽ ̄)~ ハーブちゃんを熱風から守るルーバーは午前中に、昼からも雨が降らなかったので、側面も完成させました٩(๑ˆOˆ๑)۶ 配管も気になりだして、フェイクグリーンで隠してるつもり( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
やっと室外機カバーが、ほぼ完成しましたよ(。´-д-)疲れた。。 庭の奥行きがあまり無いので引きで撮っても正面からの全体はコレで精いっぱい(~ ̄▽ ̄)~ ハーブちゃんを熱風から守るルーバーは午前中に、昼からも雨が降らなかったので、側面も完成させました٩(๑ˆOˆ๑)۶ 配管も気になりだして、フェイクグリーンで隠してるつもり( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
akane-miltyさんの実例写真
旧居の方です。 腰壁、漆喰壁、ニッチ、フロアタイル、たたきの丸モザイクタイル、靴箱リメイク、ドア塗装etc...少しずつ手を入れて、今はお気に入りの空間です♪
旧居の方です。 腰壁、漆喰壁、ニッチ、フロアタイル、たたきの丸モザイクタイル、靴箱リメイク、ドア塗装etc...少しずつ手を入れて、今はお気に入りの空間です♪
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族
agnesakaneさんの実例写真
入居当時 裸足でベランダに出たいのと BBQしたかったので スノコを敷いてウッドデッキにしてみた♪ 少し傾斜があってまっすぐにするために ホームセンターでカットしてもらった木材かませてる。 お気に入りの場所♪ ベランダってタグがあればいいのになー
入居当時 裸足でベランダに出たいのと BBQしたかったので スノコを敷いてウッドデッキにしてみた♪ 少し傾斜があってまっすぐにするために ホームセンターでカットしてもらった木材かませてる。 お気に入りの場所♪ ベランダってタグがあればいいのになー
agnesakane
agnesakane
1K | 一人暮らし
Let-s-DoDoDoさんの実例写真
DIYで全て一から作成したキッチンカウンター 桧の一枚板カウンター、タモ集成材で化粧板やカップ棚を製作しました。 飛び出す作業台などギミックも(笑) 作成の様子は、プロフィールのHPにて!
DIYで全て一から作成したキッチンカウンター 桧の一枚板カウンター、タモ集成材で化粧板やカップ棚を製作しました。 飛び出す作業台などギミックも(笑) 作成の様子は、プロフィールのHPにて!
Let-s-DoDoDo
Let-s-DoDoDo
3LDK | 家族
masaさんの実例写真
屋根付きパーゴラひとまず完成! 木は基本的に防腐加工した桧でキシラデコールを3回塗りしてます。屋根はよくあるカーポートの中古ポリカをメルカリで格安ゲットしたものを使い、アルミのフラットバーで固定しました。
屋根付きパーゴラひとまず完成! 木は基本的に防腐加工した桧でキシラデコールを3回塗りしてます。屋根はよくあるカーポートの中古ポリカをメルカリで格安ゲットしたものを使い、アルミのフラットバーで固定しました。
masa
masa
4LDK | 家族
DiscoMokkoさんの実例写真
トイレ用手洗いキャビネット蛇腹式扉 。新居のリフォーム中に家具製作。 扉はシャッターのように開け閉めできます。
トイレ用手洗いキャビネット蛇腹式扉 。新居のリフォーム中に家具製作。 扉はシャッターのように開け閉めできます。
DiscoMokko
DiscoMokko
家族
Akiy15さんの実例写真
★GW DIY キーボードを置く場所を作る。 材料はこんな感じ。
★GW DIY キーボードを置く場所を作る。 材料はこんな感じ。
Akiy15
Akiy15
家族
p..cさんの実例写真
昨年12月にとても嬉しい出来事があったのですが、その時に作った記念の器たち ..◟̆◞̆* クロスやチェック、ドット柄 .. ありふれた模様だけどそれが大好きです 。
昨年12月にとても嬉しい出来事があったのですが、その時に作った記念の器たち ..◟̆◞̆* クロスやチェック、ドット柄 .. ありふれた模様だけどそれが大好きです 。
p..c
p..c
家族
youさんの実例写真
友達の大工さんが桧の無垢材でテーブルを作ってくれました
友達の大工さんが桧の無垢材でテーブルを作ってくれました
you
you
takakoさんの実例写真
床材は桧、やっぱり香りに癒される🎶
床材は桧、やっぱり香りに癒される🎶
takako
takako
4LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
RCで繋がった、hiroyasuさんの桧材を使って、 ダイニングテーブル リメイクしました♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡ もうずっとニヤニヤしてます❤️ リメイク過程と、全貌はまた…
RCで繋がった、hiroyasuさんの桧材を使って、 ダイニングテーブル リメイクしました♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡ もうずっとニヤニヤしてます❤️ リメイク過程と、全貌はまた…
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
もっと見る

DIY 桧の投稿一覧

57枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

DIY 桧

577枚の部屋写真から46枚をセレクト
Toruさんの実例写真
ガス台カバー製作で余った材料で観葉植物を置く台と、何に使えるかわからないボックスを作りましたー 桧なので良い香りがします^ ^
ガス台カバー製作で余った材料で観葉植物を置く台と、何に使えるかわからないボックスを作りましたー 桧なので良い香りがします^ ^
Toru
Toru
家族
Yojiさんの実例写真
木曽桧カウンター(^^)植物もりもりコンテスト用
木曽桧カウンター(^^)植物もりもりコンテスト用
Yoji
Yoji
2LDK | 一人暮らし
sawamanboさんの実例写真
引き続き、浴室(シャワールーム)の脱衣所の床作り。先週、根太をコンクリ床にボンドで接着(+ダンベルで圧着)しておいた。床材は、ホームセンターで桧(ヒノキ)の床板(幅105ミリ、厚さ20ミリ)を捨て貼り(合板)無しで、直接、根太にビス留めする。要するに、『スノコ』なのだけど、板は敷き詰め、また取り外しはできないので、それなりに対策をとっておく。脱衣スペースは、直接、水がかからないはずなのだけど、湿気や洗面時の水飛沫も踏まえて、根太には防腐剤を2回塗布、そして、スペースに合わせてカットした桧の床材には、『木肌一番(保護剤、防腐剤)』を塗布しておく。次回、ビス留めする。
引き続き、浴室(シャワールーム)の脱衣所の床作り。先週、根太をコンクリ床にボンドで接着(+ダンベルで圧着)しておいた。床材は、ホームセンターで桧(ヒノキ)の床板(幅105ミリ、厚さ20ミリ)を捨て貼り(合板)無しで、直接、根太にビス留めする。要するに、『スノコ』なのだけど、板は敷き詰め、また取り外しはできないので、それなりに対策をとっておく。脱衣スペースは、直接、水がかからないはずなのだけど、湿気や洗面時の水飛沫も踏まえて、根太には防腐剤を2回塗布、そして、スペースに合わせてカットした桧の床材には、『木肌一番(保護剤、防腐剤)』を塗布しておく。次回、ビス留めする。
sawamanbo
sawamanbo
4DK | 家族
Mizukiさんの実例写真
あと、室外蝶番側の桧板を一枚はめなきゃだけど ひとまず、防音ドア、完成(≧∇≦) 構成は室内側から カッティングシートを貼った9m厚のラワンベニヤ ↓ 45mm角のパイン集成材←ドア本体の木枠 ↓ 木枠内に50mm厚の密度64K高密度グラスウールを充填 ↓ 12mm厚の構造用合板 ↓ DAIKEN遮音シート ↓ 20mm厚の桧板材←研磨後、ワトコオイルのナチュラルを施工して、蜜蝋で仕上げました。 アンティークな、真鍮製ドアハンドルがお気に入り^ ^ 室内でインパクト使ってビス打っていても、室外からはほとんど聞こえないという(;^_^A ものすごい遮音、気密性! 自作にしては十分な機能性に満足です^ ^
あと、室外蝶番側の桧板を一枚はめなきゃだけど ひとまず、防音ドア、完成(≧∇≦) 構成は室内側から カッティングシートを貼った9m厚のラワンベニヤ ↓ 45mm角のパイン集成材←ドア本体の木枠 ↓ 木枠内に50mm厚の密度64K高密度グラスウールを充填 ↓ 12mm厚の構造用合板 ↓ DAIKEN遮音シート ↓ 20mm厚の桧板材←研磨後、ワトコオイルのナチュラルを施工して、蜜蝋で仕上げました。 アンティークな、真鍮製ドアハンドルがお気に入り^ ^ 室内でインパクト使ってビス打っていても、室外からはほとんど聞こえないという(;^_^A ものすごい遮音、気密性! 自作にしては十分な機能性に満足です^ ^
Mizuki
Mizuki
2LDK | カップル
toriasyさんの実例写真
出来てきました出来てきました✳︎ 板も塗れたし装着完了です(◆*'v`*)♡ しかし。 9割大体100円均一、、(笑) 一番この中で唯一100均一ぢゃないと言ったら… やっぱ炊飯器ぐらいぢゃないっすかねー(´・Д・)」← 黒板。何描こうかな。 ホースクランプ。何入れようかな。 楽しい♡♡
出来てきました出来てきました✳︎ 板も塗れたし装着完了です(◆*'v`*)♡ しかし。 9割大体100円均一、、(笑) 一番この中で唯一100均一ぢゃないと言ったら… やっぱ炊飯器ぐらいぢゃないっすかねー(´・Д・)」← 黒板。何描こうかな。 ホースクランプ。何入れようかな。 楽しい♡♡
toriasy
toriasy
2LDK | 家族
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です❗️ 知人からの依頼で、新築戸建て玄関に踏み台を作りました🤗 玄関をスッキリさせたく又、靴等取り出し易くする為、 下駄箱下部のスペースを利用して扇型形状にして サンダル一足のみ一段上げた所に収納出来るように設定。 これで玄関がスッキリ‼️ 材料は桧材で敢えて節有り材を選択し、底板に防音用として5mm厚みの クッションゴムを貼っています。 ウォールナット色で着色した後撥水性に優れた亜麻仁油で コーティング仕上げしています。
イベント参加です❗️ 知人からの依頼で、新築戸建て玄関に踏み台を作りました🤗 玄関をスッキリさせたく又、靴等取り出し易くする為、 下駄箱下部のスペースを利用して扇型形状にして サンダル一足のみ一段上げた所に収納出来るように設定。 これで玄関がスッキリ‼️ 材料は桧材で敢えて節有り材を選択し、底板に防音用として5mm厚みの クッションゴムを貼っています。 ウォールナット色で着色した後撥水性に優れた亜麻仁油で コーティング仕上げしています。
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
杉の木と桧の色の出方が微妙に違う。 杉ゎ水性ステインで✨
杉の木と桧の色の出方が微妙に違う。 杉ゎ水性ステインで✨
hashima
hashima
4LDK | 家族
komokenさんの実例写真
ウッドデッキを製作中です! 根太がかなり出来てきました。
ウッドデッキを製作中です! 根太がかなり出来てきました。
komoken
komoken
3LDK | 家族
tiisanakumaさんの実例写真
食器棚の引き出し収納。 桧工作材を使って 仕切りを作ってみました♡ カトラリーのサイズに 合わせています(╹◡╹)
食器棚の引き出し収納。 桧工作材を使って 仕切りを作ってみました♡ カトラリーのサイズに 合わせています(╹◡╹)
tiisanakuma
tiisanakuma
4LDK | 家族
milkyさんの実例写真
30年前に主人が子供に作った 桧で仕上げた虫かご✨ 捨てきれず~今も使ってます 笑 今日は山へ~😊かぶと虫ゲット出来たら良いな~😊
30年前に主人が子供に作った 桧で仕上げた虫かご✨ 捨てきれず~今も使ってます 笑 今日は山へ~😊かぶと虫ゲット出来たら良いな~😊
milky
milky
4LDK
Yocheeseさんの実例写真
キッチン完成しました。 蛇口は家のものと同じようにパタパタ動くスイッチをつけました。
キッチン完成しました。 蛇口は家のものと同じようにパタパタ動くスイッチをつけました。
Yocheese
Yocheese
家族
maron_cakeさんの実例写真
桧板材で寝室の腰高窓の転落防止柵をDIY中。
桧板材で寝室の腰高窓の転落防止柵をDIY中。
maron_cake
maron_cake
mkmkmoominさんの実例写真
ござ・い草ラグ¥25,872
我が家のLDKの床材は、吉野中央木材さんの「吉野桧フローリング 小節-上小節」です。 足ざわりが柔らかく、夏はサラッと冬は温かく感じます✨️ ニャンズは床が大好きで、今日も今日とてオチテマス‪🤣‬(2枚目) ただ、柔らかいのでニャンズの爪痕🐾3本ラインが至る所に😅 毎日の大運動会で日々増えていく傷💦 ま、猫飼いあるあるですよね〰️
我が家のLDKの床材は、吉野中央木材さんの「吉野桧フローリング 小節-上小節」です。 足ざわりが柔らかく、夏はサラッと冬は温かく感じます✨️ ニャンズは床が大好きで、今日も今日とてオチテマス‪🤣‬(2枚目) ただ、柔らかいのでニャンズの爪痕🐾3本ラインが至る所に😅 毎日の大運動会で日々増えていく傷💦 ま、猫飼いあるあるですよね〰️
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
やっと室外機カバーが、ほぼ完成しましたよ(。´-д-)疲れた。。 庭の奥行きがあまり無いので引きで撮っても正面からの全体はコレで精いっぱい(~ ̄▽ ̄)~ ハーブちゃんを熱風から守るルーバーは午前中に、昼からも雨が降らなかったので、側面も完成させました٩(๑ˆOˆ๑)۶ 配管も気になりだして、フェイクグリーンで隠してるつもり( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
やっと室外機カバーが、ほぼ完成しましたよ(。´-д-)疲れた。。 庭の奥行きがあまり無いので引きで撮っても正面からの全体はコレで精いっぱい(~ ̄▽ ̄)~ ハーブちゃんを熱風から守るルーバーは午前中に、昼からも雨が降らなかったので、側面も完成させました٩(๑ˆOˆ๑)۶ 配管も気になりだして、フェイクグリーンで隠してるつもり( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
akane-miltyさんの実例写真
旧居の方です。 腰壁、漆喰壁、ニッチ、フロアタイル、たたきの丸モザイクタイル、靴箱リメイク、ドア塗装etc...少しずつ手を入れて、今はお気に入りの空間です♪
旧居の方です。 腰壁、漆喰壁、ニッチ、フロアタイル、たたきの丸モザイクタイル、靴箱リメイク、ドア塗装etc...少しずつ手を入れて、今はお気に入りの空間です♪
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族
agnesakaneさんの実例写真
入居当時 裸足でベランダに出たいのと BBQしたかったので スノコを敷いてウッドデッキにしてみた♪ 少し傾斜があってまっすぐにするために ホームセンターでカットしてもらった木材かませてる。 お気に入りの場所♪ ベランダってタグがあればいいのになー
入居当時 裸足でベランダに出たいのと BBQしたかったので スノコを敷いてウッドデッキにしてみた♪ 少し傾斜があってまっすぐにするために ホームセンターでカットしてもらった木材かませてる。 お気に入りの場所♪ ベランダってタグがあればいいのになー
agnesakane
agnesakane
1K | 一人暮らし
Let-s-DoDoDoさんの実例写真
DIYで全て一から作成したキッチンカウンター 桧の一枚板カウンター、タモ集成材で化粧板やカップ棚を製作しました。 飛び出す作業台などギミックも(笑) 作成の様子は、プロフィールのHPにて!
DIYで全て一から作成したキッチンカウンター 桧の一枚板カウンター、タモ集成材で化粧板やカップ棚を製作しました。 飛び出す作業台などギミックも(笑) 作成の様子は、プロフィールのHPにて!
Let-s-DoDoDo
Let-s-DoDoDo
3LDK | 家族
masaさんの実例写真
屋根付きパーゴラひとまず完成! 木は基本的に防腐加工した桧でキシラデコールを3回塗りしてます。屋根はよくあるカーポートの中古ポリカをメルカリで格安ゲットしたものを使い、アルミのフラットバーで固定しました。
屋根付きパーゴラひとまず完成! 木は基本的に防腐加工した桧でキシラデコールを3回塗りしてます。屋根はよくあるカーポートの中古ポリカをメルカリで格安ゲットしたものを使い、アルミのフラットバーで固定しました。
masa
masa
4LDK | 家族
DiscoMokkoさんの実例写真
トイレ用手洗いキャビネット蛇腹式扉 。新居のリフォーム中に家具製作。 扉はシャッターのように開け閉めできます。
トイレ用手洗いキャビネット蛇腹式扉 。新居のリフォーム中に家具製作。 扉はシャッターのように開け閉めできます。
DiscoMokko
DiscoMokko
家族
Akiy15さんの実例写真
★GW DIY キーボードを置く場所を作る。 材料はこんな感じ。
★GW DIY キーボードを置く場所を作る。 材料はこんな感じ。
Akiy15
Akiy15
家族
p..cさんの実例写真
昨年12月にとても嬉しい出来事があったのですが、その時に作った記念の器たち ..◟̆◞̆* クロスやチェック、ドット柄 .. ありふれた模様だけどそれが大好きです 。
昨年12月にとても嬉しい出来事があったのですが、その時に作った記念の器たち ..◟̆◞̆* クロスやチェック、ドット柄 .. ありふれた模様だけどそれが大好きです 。
p..c
p..c
家族
youさんの実例写真
友達の大工さんが桧の無垢材でテーブルを作ってくれました
友達の大工さんが桧の無垢材でテーブルを作ってくれました
you
you
takakoさんの実例写真
床材は桧、やっぱり香りに癒される🎶
床材は桧、やっぱり香りに癒される🎶
takako
takako
4LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
RCで繋がった、hiroyasuさんの桧材を使って、 ダイニングテーブル リメイクしました♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡ もうずっとニヤニヤしてます❤️ リメイク過程と、全貌はまた…
RCで繋がった、hiroyasuさんの桧材を使って、 ダイニングテーブル リメイクしました♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡ もうずっとニヤニヤしてます❤️ リメイク過程と、全貌はまた…
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
もっと見る

DIY 桧の投稿一覧

57枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ