山善さんのランドセルラックのモニターに応募します。
入学して早10ヶ月。
もう2学期も終わろうとしてるのに
未だにランドセル置き場に迷走中の我が家。
2階の子ども部屋に置いたり
玄関に置いたり リビングに移動したり‥
色んな場所で試して
娘ちゃんの意見を尊重しつつ一番便利だったのが ダイニングテーブルの奥でした。
ブレッド缶の場所。
端材で とりあえずの棚を作り
そこにランドセル置きに。。。
このブレッド缶には 鉛筆削りとか色鉛筆とか
ちょっとした物を適度に突っ込んでます(笑)
ランドセル無い昼間は まだスッキリ見えるけど
帰ってくるとゴチャゴチャ。
オシャレな雑誌を飾りたくて作ったニッチの本棚も
プリントやら何やらでグチャグチャ。
いつも、この位置が写らないように
写真撮ってる私(笑)
この隙間 約40センチ。
ピッタリなのです⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
ここにランドセルラック置かせて下さぁい♡
ちなみに娘ちゃんの勉強机はパイン材。
大きくなって 2階の部屋に上げても 絶対素敵なはず‥♡♡
山善さんのランドセルラックのモニターに応募します。
入学して早10ヶ月。
もう2学期も終わろうとしてるのに
未だにランドセル置き場に迷走中の我が家。
2階の子ども部屋に置いたり
玄関に置いたり リビングに移動したり‥
色んな場所で試して
娘ちゃんの意見を尊重しつつ一番便利だったのが ダイニングテーブルの奥でした。
ブレッド缶の場所。
端材で とりあえずの棚を作り
そこにランドセル置きに。。。
このブレッド缶には 鉛筆削りとか色鉛筆とか
ちょっとした物を適度に突っ込んでます(笑)
ランドセル無い昼間は まだスッキリ見えるけど
帰ってくるとゴチャゴチャ。
オシャレな雑誌を飾りたくて作ったニッチの本棚も
プリントやら何やらでグチャグチャ。
いつも、この位置が写らないように
写真撮ってる私(笑)
この隙間 約40センチ。
ピッタリなのです⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
ここにランドセルラック置かせて下さぁい♡
ちなみに娘ちゃんの勉強机はパイン材。
大きくなって 2階の部屋に上げても 絶対素敵なはず‥♡♡