RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

DIY ウェットティッシュ置き場

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
Mie-koさんの実例写真
キッチンカウンター裏にニッチのあるお友達がいて、ティッシュとか置いてて便利だなーって憧れてたんです。 うちのティッシュの定位置 もテーブルの端なので。 カウンターに置けばいいんじゃ?と、お思いでしょうね(笑) しかし!ズボラな私がカウンターに一旦物を置き出すと、とめどなくなりそうなので、「置かない!」と決めております(^_^;) このカウンターは料理中のちょい置き作業台としても活用してますし(*^^*) なので、便利棚を作ることにしました! セリアのワイヤーラティスをコの字に折り曲げて、ダイソーの「穴跡が目立たないピンフック」で取り付けただけです。 制作費216円(税込) 制作時間10分弱! 「やっぱりやめたー」ってなっても、現状回復できます!(笑) 少し浮いたのでテーブルが拭きやすいし、隙間に新聞も入るし、テーブルが広くなりました(*´ω`*)
キッチンカウンター裏にニッチのあるお友達がいて、ティッシュとか置いてて便利だなーって憧れてたんです。 うちのティッシュの定位置 もテーブルの端なので。 カウンターに置けばいいんじゃ?と、お思いでしょうね(笑) しかし!ズボラな私がカウンターに一旦物を置き出すと、とめどなくなりそうなので、「置かない!」と決めております(^_^;) このカウンターは料理中のちょい置き作業台としても活用してますし(*^^*) なので、便利棚を作ることにしました! セリアのワイヤーラティスをコの字に折り曲げて、ダイソーの「穴跡が目立たないピンフック」で取り付けただけです。 制作費216円(税込) 制作時間10分弱! 「やっぱりやめたー」ってなっても、現状回復できます!(笑) 少し浮いたのでテーブルが拭きやすいし、隙間に新聞も入るし、テーブルが広くなりました(*´ω`*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
fu-naさんの実例写真
最近、天然木が大好きです! 天然木×カフェ風のお部屋を目指してます。 約1年前ぐらいに買い換えたダイニングチェア。 以前のものは背もたれが高かったのでリビング側に置くと部屋が狭く見えるので壁側に置いてました。 以前の名残で新しい椅子も壁側に置いてましたが、せっかくの木の脚が見えないので数日前から椅子の配置を変えました。 リビングソファーからダイニングを見ると天然木のダイニングテーブル、天然木の脚の椅子が見えて1人でテンション上がってます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
最近、天然木が大好きです! 天然木×カフェ風のお部屋を目指してます。 約1年前ぐらいに買い換えたダイニングチェア。 以前のものは背もたれが高かったのでリビング側に置くと部屋が狭く見えるので壁側に置いてました。 以前の名残で新しい椅子も壁側に置いてましたが、せっかくの木の脚が見えないので数日前から椅子の配置を変えました。 リビングソファーからダイニングを見ると天然木のダイニングテーブル、天然木の脚の椅子が見えて1人でテンション上がってます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
fu-na
fu-na
家族
ydさんの実例写真
yd
yd
3LDK | 家族
tomotomomoさんの実例写真
ダイニングテーブルの上に何も置きたくないので。テーブルの下に、ティッシュ&ウェットティッシュ置き場をDIY。
ダイニングテーブルの上に何も置きたくないので。テーブルの下に、ティッシュ&ウェットティッシュ置き場をDIY。
tomotomomo
tomotomomo
家族
KotoRiさんの実例写真
置き場迷子になっていたウェットティッシュを、しばらく使うのをやめてみたけど、やっぱり不便で… キッチンペーパーの下に置けるように台をDIY☺︎ (ホームセンターでカットしてもらった板をボンドで貼り付けただけ…) 白くペイントすれば少しスッキリ見えるかな。 ↑本当、私ってアイランドキッチンに向かない人ヽ(;▽;)
置き場迷子になっていたウェットティッシュを、しばらく使うのをやめてみたけど、やっぱり不便で… キッチンペーパーの下に置けるように台をDIY☺︎ (ホームセンターでカットしてもらった板をボンドで貼り付けただけ…) 白くペイントすれば少しスッキリ見えるかな。 ↑本当、私ってアイランドキッチンに向かない人ヽ(;▽;)
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
pinakoさんの実例写真
ティッシュ入れとゴミ箱とウェットティッシュを入れる引き出しを、すのこで作りました。
ティッシュ入れとゴミ箱とウェットティッシュを入れる引き出しを、すのこで作りました。
pinako
pinako
4LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
ムーミンのお家みたいなウェットティッシュの置き場所をこちらに♪ 横着して棚を外さずに板壁風シートを貼ったので隙間ありますがスルーでお願いします^^;
ムーミンのお家みたいなウェットティッシュの置き場所をこちらに♪ 横着して棚を外さずに板壁風シートを貼ったので隙間ありますがスルーでお願いします^^;
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
mamakari310さんの実例写真
リビングのテーブルの上を片付けたくて セリアで買ったアイテムで机下収納を付けました。
リビングのテーブルの上を片付けたくて セリアで買ったアイテムで机下収納を付けました。
mamakari310
mamakari310
2LDK | カップル

DIY ウェットティッシュ置き場の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY ウェットティッシュ置き場

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
Mie-koさんの実例写真
キッチンカウンター裏にニッチのあるお友達がいて、ティッシュとか置いてて便利だなーって憧れてたんです。 うちのティッシュの定位置 もテーブルの端なので。 カウンターに置けばいいんじゃ?と、お思いでしょうね(笑) しかし!ズボラな私がカウンターに一旦物を置き出すと、とめどなくなりそうなので、「置かない!」と決めております(^_^;) このカウンターは料理中のちょい置き作業台としても活用してますし(*^^*) なので、便利棚を作ることにしました! セリアのワイヤーラティスをコの字に折り曲げて、ダイソーの「穴跡が目立たないピンフック」で取り付けただけです。 制作費216円(税込) 制作時間10分弱! 「やっぱりやめたー」ってなっても、現状回復できます!(笑) 少し浮いたのでテーブルが拭きやすいし、隙間に新聞も入るし、テーブルが広くなりました(*´ω`*)
キッチンカウンター裏にニッチのあるお友達がいて、ティッシュとか置いてて便利だなーって憧れてたんです。 うちのティッシュの定位置 もテーブルの端なので。 カウンターに置けばいいんじゃ?と、お思いでしょうね(笑) しかし!ズボラな私がカウンターに一旦物を置き出すと、とめどなくなりそうなので、「置かない!」と決めております(^_^;) このカウンターは料理中のちょい置き作業台としても活用してますし(*^^*) なので、便利棚を作ることにしました! セリアのワイヤーラティスをコの字に折り曲げて、ダイソーの「穴跡が目立たないピンフック」で取り付けただけです。 制作費216円(税込) 制作時間10分弱! 「やっぱりやめたー」ってなっても、現状回復できます!(笑) 少し浮いたのでテーブルが拭きやすいし、隙間に新聞も入るし、テーブルが広くなりました(*´ω`*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
fu-naさんの実例写真
最近、天然木が大好きです! 天然木×カフェ風のお部屋を目指してます。 約1年前ぐらいに買い換えたダイニングチェア。 以前のものは背もたれが高かったのでリビング側に置くと部屋が狭く見えるので壁側に置いてました。 以前の名残で新しい椅子も壁側に置いてましたが、せっかくの木の脚が見えないので数日前から椅子の配置を変えました。 リビングソファーからダイニングを見ると天然木のダイニングテーブル、天然木の脚の椅子が見えて1人でテンション上がってます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
最近、天然木が大好きです! 天然木×カフェ風のお部屋を目指してます。 約1年前ぐらいに買い換えたダイニングチェア。 以前のものは背もたれが高かったのでリビング側に置くと部屋が狭く見えるので壁側に置いてました。 以前の名残で新しい椅子も壁側に置いてましたが、せっかくの木の脚が見えないので数日前から椅子の配置を変えました。 リビングソファーからダイニングを見ると天然木のダイニングテーブル、天然木の脚の椅子が見えて1人でテンション上がってます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
fu-na
fu-na
家族
ydさんの実例写真
yd
yd
3LDK | 家族
tomotomomoさんの実例写真
ダイニングテーブルの上に何も置きたくないので。テーブルの下に、ティッシュ&ウェットティッシュ置き場をDIY。
ダイニングテーブルの上に何も置きたくないので。テーブルの下に、ティッシュ&ウェットティッシュ置き場をDIY。
tomotomomo
tomotomomo
家族
KotoRiさんの実例写真
置き場迷子になっていたウェットティッシュを、しばらく使うのをやめてみたけど、やっぱり不便で… キッチンペーパーの下に置けるように台をDIY☺︎ (ホームセンターでカットしてもらった板をボンドで貼り付けただけ…) 白くペイントすれば少しスッキリ見えるかな。 ↑本当、私ってアイランドキッチンに向かない人ヽ(;▽;)
置き場迷子になっていたウェットティッシュを、しばらく使うのをやめてみたけど、やっぱり不便で… キッチンペーパーの下に置けるように台をDIY☺︎ (ホームセンターでカットしてもらった板をボンドで貼り付けただけ…) 白くペイントすれば少しスッキリ見えるかな。 ↑本当、私ってアイランドキッチンに向かない人ヽ(;▽;)
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
pinakoさんの実例写真
ティッシュ入れとゴミ箱とウェットティッシュを入れる引き出しを、すのこで作りました。
ティッシュ入れとゴミ箱とウェットティッシュを入れる引き出しを、すのこで作りました。
pinako
pinako
4LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
ムーミンのお家みたいなウェットティッシュの置き場所をこちらに♪ 横着して棚を外さずに板壁風シートを貼ったので隙間ありますがスルーでお願いします^^;
ムーミンのお家みたいなウェットティッシュの置き場所をこちらに♪ 横着して棚を外さずに板壁風シートを貼ったので隙間ありますがスルーでお願いします^^;
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
mamakari310さんの実例写真
リビングのテーブルの上を片付けたくて セリアで買ったアイテムで机下収納を付けました。
リビングのテーブルの上を片付けたくて セリアで買ったアイテムで机下収納を付けました。
mamakari310
mamakari310
2LDK | カップル

DIY ウェットティッシュ置き場の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ