RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

DIY 紙ヤスリ

75枚の部屋写真から48枚をセレクト
Yokoさんの実例写真
*冬支度* こたつを出すためにこたつ布団やラグを天日干し中。。。ソファにムートンしいてクッションカバーもニットに変えました ♡
*冬支度* こたつを出すためにこたつ布団やラグを天日干し中。。。ソファにムートンしいてクッションカバーもニットに変えました ♡
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
chichchiさんの実例写真
扉を全て自分で塗りました!元々ナチュラルな色だったのを、ブルーに大変身!
扉を全て自分で塗りました!元々ナチュラルな色だったのを、ブルーに大変身!
chichchi
chichchi
3LDK | 家族
sorayuzumamaさんの実例写真
インターホンモニターや床暖房、電気のスイッチなどを隠したくて、目隠し兼ミニ棚を作りました😆 【材料】 ●木材(セリア) ●アイアンバー(セリア) ●棚受け(セリア) ●布(DAISO) 【作り方】 ①木材の表面を紙ヤスリで軽く整えて、好きな色に塗る(そのままでもOK) ②アイアンバーに布を縫い付ける ③棚受けと②を木材に付ける ④壁に付ける 色んなパターンで作れると思いますのでぜひ作ってみてください❤️
インターホンモニターや床暖房、電気のスイッチなどを隠したくて、目隠し兼ミニ棚を作りました😆 【材料】 ●木材(セリア) ●アイアンバー(セリア) ●棚受け(セリア) ●布(DAISO) 【作り方】 ①木材の表面を紙ヤスリで軽く整えて、好きな色に塗る(そのままでもOK) ②アイアンバーに布を縫い付ける ③棚受けと②を木材に付ける ④壁に付ける 色んなパターンで作れると思いますのでぜひ作ってみてください❤️
sorayuzumama
sorayuzumama
4LDK | 家族
qemonさんの実例写真
レトロな書斎
レトロな書斎
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし
pinaminさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,540
ダイニングセットのペイント🎨 After ② 完成しました〜🙌 ウッドデコレーション(左下)にも同じペンキとニスを塗って側面に飾りました🌹 リビングの他の白い家具とも統一感がでたかな。 ちょっと離れて見たらとてもいい感じ♡近くで見ても、それなりに😆👍 十分満足です😳✨ テーブルクロスやチェアカバーをすることが多いけど、せっかくなので、たまには外して使おうと思います🥰 今回、夫にも、道具の買い出しに付き合ってもらったり、サンダーの返却、部屋の掃除など、サポートしてもらったので感謝〜🙏✨ ペイントの大まかな流れ(ネットを参考にしました💻) 電動サンダー(サンドペーパー荒目#80)でテーブル、チェアのニス剥がし     ↓ 電動サンダー(極細目#240)で表面を滑らかに研磨     ↓ 固く絞ったタオルで全体を綺麗に拭き上げ、乾燥     ↓ 水性ペンキ塗布(1回目)、乾燥     ↓ 水性ペンキ塗布(2回目)、乾燥     ↓ ウレタンニス塗布(1回目)、乾燥     ↓ 紙ヤスリ(細目#400)で表面処理     ↓ ウレタンニス塗布(2回目)、乾燥     ↓ 完成(ウッドデコレーションも貼り付け) 水性ペンキ缶に「テーブルの天面や、常に衣服が接するイスなどには不向き」と書いてたけれど、 このウレタンニスを上から塗布すると、強靭な塗膜で耐久性がかなり上がる! しかも安全性も高い!とネットでオススメされてたので使用してみました💡 長持ちして欲しいな〜🙄💕 🌸📸見ていただいてありがとうございました😘🌸
ダイニングセットのペイント🎨 After ② 完成しました〜🙌 ウッドデコレーション(左下)にも同じペンキとニスを塗って側面に飾りました🌹 リビングの他の白い家具とも統一感がでたかな。 ちょっと離れて見たらとてもいい感じ♡近くで見ても、それなりに😆👍 十分満足です😳✨ テーブルクロスやチェアカバーをすることが多いけど、せっかくなので、たまには外して使おうと思います🥰 今回、夫にも、道具の買い出しに付き合ってもらったり、サンダーの返却、部屋の掃除など、サポートしてもらったので感謝〜🙏✨ ペイントの大まかな流れ(ネットを参考にしました💻) 電動サンダー(サンドペーパー荒目#80)でテーブル、チェアのニス剥がし     ↓ 電動サンダー(極細目#240)で表面を滑らかに研磨     ↓ 固く絞ったタオルで全体を綺麗に拭き上げ、乾燥     ↓ 水性ペンキ塗布(1回目)、乾燥     ↓ 水性ペンキ塗布(2回目)、乾燥     ↓ ウレタンニス塗布(1回目)、乾燥     ↓ 紙ヤスリ(細目#400)で表面処理     ↓ ウレタンニス塗布(2回目)、乾燥     ↓ 完成(ウッドデコレーションも貼り付け) 水性ペンキ缶に「テーブルの天面や、常に衣服が接するイスなどには不向き」と書いてたけれど、 このウレタンニスを上から塗布すると、強靭な塗膜で耐久性がかなり上がる! しかも安全性も高い!とネットでオススメされてたので使用してみました💡 長持ちして欲しいな〜🙄💕 🌸📸見ていただいてありがとうございました😘🌸
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
____kensさんの実例写真
* * ずっと作ってみたかったカーテンボックスをやっと作りました✌ * * ホームセンタ-で購入した安い1×4材をそのまま使って蝶番でL字に留めただけの簡単DIY * * 蝶番なのでカーテンの取り外しも簡単にできます * カーテンレールとの接着はレールを天井に付けるためのブラケットという金具でビス留め * * カラーワークスさんのショールームで購入したブルーの塗料でペイント 紙ヤスリで木目がでるように強めにあたりをつけました ビーチスタイルの雰囲気になりました⚓ * 壁に穴もあけなくてもできるとっても簡単DIYでした✌
* * ずっと作ってみたかったカーテンボックスをやっと作りました✌ * * ホームセンタ-で購入した安い1×4材をそのまま使って蝶番でL字に留めただけの簡単DIY * * 蝶番なのでカーテンの取り外しも簡単にできます * カーテンレールとの接着はレールを天井に付けるためのブラケットという金具でビス留め * * カラーワークスさんのショールームで購入したブルーの塗料でペイント 紙ヤスリで木目がでるように強めにあたりをつけました ビーチスタイルの雰囲気になりました⚓ * 壁に穴もあけなくてもできるとっても簡単DIYでした✌
____kens
____kens
家族
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
87さんの実例写真
今日は渋谷のサロンに行ったから 帰りにdulton寄ってパスタのジャーやドアに付けるプレートを買ってきました(*˙︶˙*)☆*° パスタ入ってないけど置いてみた♪ ハンズも寄ったら革靴用品コーナーでスタンスミス磨いてもらっちゃった(o´艸`) そのクリーナーお買い上げ。弱いんですそーゆーの( •́ .̫ •̀ ) この前ペイントしたテーブルが少しザラザラする気がするから 初めて紙ヤスリも買ってみました。 DIYに目覚めるのか私!?
今日は渋谷のサロンに行ったから 帰りにdulton寄ってパスタのジャーやドアに付けるプレートを買ってきました(*˙︶˙*)☆*° パスタ入ってないけど置いてみた♪ ハンズも寄ったら革靴用品コーナーでスタンスミス磨いてもらっちゃった(o´艸`) そのクリーナーお買い上げ。弱いんですそーゆーの( •́ .̫ •̀ ) この前ペイントしたテーブルが少しザラザラする気がするから 初めて紙ヤスリも買ってみました。 DIYに目覚めるのか私!?
87
87
2LDK | 家族
macoさんの実例写真
トイレに窓がないので、窓枠風フレーム作りました♬*゚ ダイソーのフレームが、ごげ茶一色な感じだったのですが、紙ヤスリでいい感じのシャビー出ました(*´ω`*)♡ 後は壁紙変えたい~~
トイレに窓がないので、窓枠風フレーム作りました♬*゚ ダイソーのフレームが、ごげ茶一色な感じだったのですが、紙ヤスリでいい感じのシャビー出ました(*´ω`*)♡ 後は壁紙変えたい~~
maco
maco
4LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
アウトドア缶シリーズ、最後はTHENORTHFACE缶。 この缶はブラインド下の自作有孔ボードに飾ろうと思ってます^ ^
アウトドア缶シリーズ、最後はTHENORTHFACE缶。 この缶はブラインド下の自作有孔ボードに飾ろうと思ってます^ ^
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
tyaさんの実例写真
偽ヴィンテージトランクの工程② 角を削りまーす(:3_ヽ)_ 使い古した感を出したいので、角とか縁をカッターで削っていきます。 100均のゴツめのカッターでゲシゲシと… 畳の上ですが気にしなーい(笑) あと、金槌で叩いて丸みを出します( ・ิω・ิ)✧ 削ったとこはヤスリがけします。 #100の紙ヤスリを使いました!
偽ヴィンテージトランクの工程② 角を削りまーす(:3_ヽ)_ 使い古した感を出したいので、角とか縁をカッターで削っていきます。 100均のゴツめのカッターでゲシゲシと… 畳の上ですが気にしなーい(笑) あと、金槌で叩いて丸みを出します( ・ิω・ิ)✧ 削ったとこはヤスリがけします。 #100の紙ヤスリを使いました!
tya
tya
3LDK | 家族
tibaさんの実例写真
壁穴補修。 大穴あいてました。壁紙の貼り替えついでに補修です。 穴にリペアプレートを貼り付け、その上からパテを2回ほど上塗り。最後、紙ヤスリでならして終了です。 壁紙貼ったら、何事もなかったように、壁が復活。嬉しい限りです。
壁穴補修。 大穴あいてました。壁紙の貼り替えついでに補修です。 穴にリペアプレートを貼り付け、その上からパテを2回ほど上塗り。最後、紙ヤスリでならして終了です。 壁紙貼ったら、何事もなかったように、壁が復活。嬉しい限りです。
tiba
tiba
4LDK
Megumiさんの実例写真
ワイン箱に、いらなくなったスツールの足をくっつけて、100均のペンキを塗り、100均の紙ヤスリでちょっとだけ、ヤスリがけしてみました。とりあえず、観葉植物を置いてます。
ワイン箱に、いらなくなったスツールの足をくっつけて、100均のペンキを塗り、100均の紙ヤスリでちょっとだけ、ヤスリがけしてみました。とりあえず、観葉植物を置いてます。
Megumi
Megumi
4LDK
Hakunamatataさんの実例写真
足場板で作るテレビ台の引き出しが出来ました٩( ᐛ )و 当初はこの前面に同じ足場板を貼る予定だったけど、ワトコオイルのドリフトウッドを塗っただけのSPF材で全然違和感なかったのでこのまま見せることにしました笑 取手も、ホームセンターで買ったメッキシルバーのものを黒く塗装する予定でしたが、紙ヤスリでメッキを落としたマットな状態がこれまたいい感じだったのでこれで完成としました。 …行き当たりばったりです笑
足場板で作るテレビ台の引き出しが出来ました٩( ᐛ )و 当初はこの前面に同じ足場板を貼る予定だったけど、ワトコオイルのドリフトウッドを塗っただけのSPF材で全然違和感なかったのでこのまま見せることにしました笑 取手も、ホームセンターで買ったメッキシルバーのものを黒く塗装する予定でしたが、紙ヤスリでメッキを落としたマットな状態がこれまたいい感じだったのでこれで完成としました。 …行き当たりばったりです笑
Hakunamatata
Hakunamatata
3LDK | 家族
Abbyさんの実例写真
久しぶりに築20年ぐらい?一度も手入れをしてない水や汚れが染み込んだキッチンカウンターをサンドペーパーで削って油性ニスを3度重ね塗りしました。矢印は2度目から3度目の違いを載せました。写真加工はしてません。安価なカラーニスですがとても綺麗に仕上がりました。手軽に出来たのでもっと早くやればよかったなぁ😅と思いました。
久しぶりに築20年ぐらい?一度も手入れをしてない水や汚れが染み込んだキッチンカウンターをサンドペーパーで削って油性ニスを3度重ね塗りしました。矢印は2度目から3度目の違いを載せました。写真加工はしてません。安価なカラーニスですがとても綺麗に仕上がりました。手軽に出来たのでもっと早くやればよかったなぁ😅と思いました。
Abby
Abby
家族
ryomamaさんの実例写真
お気に入りの100均アイテムは、「リメイク&DIYグッズ」です♫ 中でも、お気に入りは、「ミニ工具🪛セット」です😊 10本のミニ工具🪛が、レインボー🌈カラーで可愛い😍のと、電池カバーなどの開け閉めに重宝してます👍 写真左奥から ・紙ヤスリセット ・壁に穴跡が残りにくい画鋲📌セット ・シール剥がし ・S字フックセット ・カーテンレールクリップセット ・木製洗濯バサミセット ・ボタン電池パック ・ミニ工具🪛セット
お気に入りの100均アイテムは、「リメイク&DIYグッズ」です♫ 中でも、お気に入りは、「ミニ工具🪛セット」です😊 10本のミニ工具🪛が、レインボー🌈カラーで可愛い😍のと、電池カバーなどの開け閉めに重宝してます👍 写真左奥から ・紙ヤスリセット ・壁に穴跡が残りにくい画鋲📌セット ・シール剥がし ・S字フックセット ・カーテンレールクリップセット ・木製洗濯バサミセット ・ボタン電池パック ・ミニ工具🪛セット
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
marineさんの実例写真
YAMAZENさんのキッチンワゴン 以前、まっさら状態でステンシルしたpicでしたが、その後……。 100均で買いすぎた物や、細々した物、一番下には、ハンマー、紙ヤスリ、ワイヤー、メジャーなどよく使う道具を入れてます(笑) これが現状です(;一_一) ハズカシイ キッチンワゴンという名を無視してもてる|❛ ❛๑)ヤマゼンサンユルシテ
YAMAZENさんのキッチンワゴン 以前、まっさら状態でステンシルしたpicでしたが、その後……。 100均で買いすぎた物や、細々した物、一番下には、ハンマー、紙ヤスリ、ワイヤー、メジャーなどよく使う道具を入れてます(笑) これが現状です(;一_一) ハズカシイ キッチンワゴンという名を無視してもてる|❛ ❛๑)ヤマゼンサンユルシテ
marine
marine
ken.kawakamiさんの実例写真
資材置場にビオトープ🚧建設中🏗️ 今回は珍しく和風🇯🇵 『魚のヒノキ風呂♨』です😄 和風になった理由はヒノキの野地板が余っていたため😄 ヒノキは神社仏閣や伝統工芸品に使われる🇯🇵日本を代表する木材🌲🌲 🇯🇵ニッポンっていいな😄ねっ豆助🐕️🤭 🌲ヒノキはお高いイメージがありますが、野地板は屋根瓦の下に敷く木材で価格もお手頃。 表面がザラザラしていますが、紙ヤスリで表面を整えれば、湯上がり🥚たまご肌になりますよ😄 通行人から「メダカですか?」と言われるのですが…。 これメダカを飼うためのものじゃないです🙅‍♂️ 私のお風呂🛀 露天風呂でのんびり😌湯上がり🥚たまご肌を手に入れます😌 そんなわけねーだろ😅 道路からまる見え👀の場所だぞ😂 特別に許可を得てタオルを着用しててもシャバの空気とお別れ➰👋😓   きっと今頃👮‍♂️塀の中だからね🚓😂 ここでは全長60cm以上に育つ白身の高級魚🐟を飼育する予定でギョざいます😄 鯉ではギョざいませんよ😅
資材置場にビオトープ🚧建設中🏗️ 今回は珍しく和風🇯🇵 『魚のヒノキ風呂♨』です😄 和風になった理由はヒノキの野地板が余っていたため😄 ヒノキは神社仏閣や伝統工芸品に使われる🇯🇵日本を代表する木材🌲🌲 🇯🇵ニッポンっていいな😄ねっ豆助🐕️🤭 🌲ヒノキはお高いイメージがありますが、野地板は屋根瓦の下に敷く木材で価格もお手頃。 表面がザラザラしていますが、紙ヤスリで表面を整えれば、湯上がり🥚たまご肌になりますよ😄 通行人から「メダカですか?」と言われるのですが…。 これメダカを飼うためのものじゃないです🙅‍♂️ 私のお風呂🛀 露天風呂でのんびり😌湯上がり🥚たまご肌を手に入れます😌 そんなわけねーだろ😅 道路からまる見え👀の場所だぞ😂 特別に許可を得てタオルを着用しててもシャバの空気とお別れ➰👋😓   きっと今頃👮‍♂️塀の中だからね🚓😂 ここでは全長60cm以上に育つ白身の高級魚🐟を飼育する予定でギョざいます😄 鯉ではギョざいませんよ😅
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
nao814さんの実例写真
おやつ🤭 草だんご、黒豆大福、塩トマト 🦭(お魚抱えてるの💘) 🧸(瞳がライトグレー🩶)の貯金箱は一昨年に従姉妹からもらった物です💝 ガチャガチャの白くまちゃんたちが可愛すぎる😊 トレイに乗せちゃった🤭 今回の白くまちゃんガチャたちを可愛い所に飾ってあげたくて下駄箱の上にある棚にしまってあるノコギリや、紙ヤスリをチェックしました!! 早く作りたい。それで頭いっぱい(笑) 長さや高さ等を測って紙に書こうと思いましたがやりだしたら長くなるのとまだノコギリでギコギコしたりペイントしたりは負担がかかってしまうし、やっと明日から仕事なので近いうちにやります😆
おやつ🤭 草だんご、黒豆大福、塩トマト 🦭(お魚抱えてるの💘) 🧸(瞳がライトグレー🩶)の貯金箱は一昨年に従姉妹からもらった物です💝 ガチャガチャの白くまちゃんたちが可愛すぎる😊 トレイに乗せちゃった🤭 今回の白くまちゃんガチャたちを可愛い所に飾ってあげたくて下駄箱の上にある棚にしまってあるノコギリや、紙ヤスリをチェックしました!! 早く作りたい。それで頭いっぱい(笑) 長さや高さ等を測って紙に書こうと思いましたがやりだしたら長くなるのとまだノコギリでギコギコしたりペイントしたりは負担がかかってしまうし、やっと明日から仕事なので近いうちにやります😆
nao814
nao814
kiyosukeさんの実例写真
小屋のドアの上に私の絵のお仕事のネームが入りました‼️これは旦那の手作りなんです✨糸ノコで製作し紙ヤスリで滑らかにしてドアと同じ水色でペイントしてくれましたー✨ありがとう❗
小屋のドアの上に私の絵のお仕事のネームが入りました‼️これは旦那の手作りなんです✨糸ノコで製作し紙ヤスリで滑らかにしてドアと同じ水色でペイントしてくれましたー✨ありがとう❗
kiyosuke
kiyosuke
家族
erikamama.さんの実例写真
マステリメイク。 最後まで残っていたmtCASAのウィリアム・モリスの柄。 こちらはどうするか迷ったのですが、お正月に、とあるガーデンショップのくじ引きで、2等賞を取った際に 頂いた、ニッチ風の額縁をリメイクしました。 中は、ダイソーのプラ板を同じ大きさにカットしたのにマステを貼りました。 色は、セリアのペンキと紙ヤスリで、少々シャビーシックな世界観を表現してみました◡̈⃝
マステリメイク。 最後まで残っていたmtCASAのウィリアム・モリスの柄。 こちらはどうするか迷ったのですが、お正月に、とあるガーデンショップのくじ引きで、2等賞を取った際に 頂いた、ニッチ風の額縁をリメイクしました。 中は、ダイソーのプラ板を同じ大きさにカットしたのにマステを貼りました。 色は、セリアのペンキと紙ヤスリで、少々シャビーシックな世界観を表現してみました◡̈⃝
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
makaronさんの実例写真
家の前が交通量が多いので、ちょっと前ですが、主人と2人で飛び出し坊やの“とびたくん”を作りました。糸ノコがないので地道にノコギリと紙ヤスリで地道に削り、色付けしました。今は、子供達の安全の為に家の前で立っています。
家の前が交通量が多いので、ちょっと前ですが、主人と2人で飛び出し坊やの“とびたくん”を作りました。糸ノコがないので地道にノコギリと紙ヤスリで地道に削り、色付けしました。今は、子供達の安全の為に家の前で立っています。
makaron
makaron
4LDK | 家族
keitanさんの実例写真
真っ白の2マスの棚を紙ヤスリでゴシゴシしてオイルで汚してみました(=゚ω゚)ノ
真っ白の2マスの棚を紙ヤスリでゴシゴシしてオイルで汚してみました(=゚ω゚)ノ
keitan
keitan
1LDK | 一人暮らし
konyさんの実例写真
セリアとダイソーの商品で調味料棚♥ セリア☞45×9の木板3枚とL字金具6個とアイアンウォールバーと水性ニスウォールナットと水性塗料スモーキーと2サイズのビン。 ダイソー☞アクリルスプレークリアとオイルボトル。 ウォールナットをすり込んでからスモーキーグリーンを塗って紙ヤスリで削りました♡ 水性だと色落ちするのでダイソーのクリアを(´ω`)
セリアとダイソーの商品で調味料棚♥ セリア☞45×9の木板3枚とL字金具6個とアイアンウォールバーと水性ニスウォールナットと水性塗料スモーキーと2サイズのビン。 ダイソー☞アクリルスプレークリアとオイルボトル。 ウォールナットをすり込んでからスモーキーグリーンを塗って紙ヤスリで削りました♡ 水性だと色落ちするのでダイソーのクリアを(´ω`)
kony
kony
家族
prepreさんの実例写真
陶器の洗面台に茶色いわっかが付いてしまって、どうしても取れなくて❗ お友だちが紙ヤスリを持ってきてくれて、使ってみたらきれーいにとれました💓 指が痛いくらいこすりました✨ でも嬉しい~🌼
陶器の洗面台に茶色いわっかが付いてしまって、どうしても取れなくて❗ お友だちが紙ヤスリを持ってきてくれて、使ってみたらきれーいにとれました💓 指が痛いくらいこすりました✨ でも嬉しい~🌼
prepre
prepre
3LDK | カップル
chikoさんの実例写真
お知らせさせて下さい。 北海道のみなさま〜♪ いなざうるす屋、初の北海道でのイベントいよいよ明日! 私は愛知から応援してます! 作品を委託販売させていただきます! ステンシルシートは2種類! STOCKとBOYS を販売します! #wagonステンシル で、みなさんの素敵な作品に使っていただいていますので、ぜひチェックしてみてね! キーホルダ ーは、 ペンキ缶オープナーのキーホルダーで、ウッドラベルは紙ヤスリなどをあてる木にしてね〜♪って感じです! . キーフックボードも販売します! また、イベントのプレ企画にはただいまダウンロード販売中のラベルアラカルトと前回のラベルアラカルトのセットをオリジナル紙バッグに入れて10名さまにプレゼントします! 他にも楽しい企画や素敵作家さんの作品販売がありますよ〜♪ 詳細はこちら↓ フェイクモリモリ♪ 作家作品もりもり♪ プレ企画もあるよ!! 札幌近郊の皆様、ぜひぜひ遊びに来てくださいね . 私も札幌、行きたいけど、愛知から見守り隊です! いなざうるす屋 in SAPPORO at FOURSEASONS ▼日時 6.17sat 11:00-17:00 .. ▼場所 FOURSEASONS 〒060-0055 北海道札幌市中央区南5条東2丁目14-1 http://repairjam.jugem.jp/​ . ▼プレ企画 ・gamiちゃん落書きウォールポケット ・chikoちゃん作 クラフトラベル(シールではないです。) ・ブラック&デッカー ミニトートバック 第一回目 12:00~ 第二回目 14:00~ . ▼このクリエーターさんの作品並びます♪ @hal_inthebackyard @botan.29 @megrimegru @usuko4110 @wagonworks @petit.mily @chihomi_l @gami_223 @rie921425 . ▼このメンバーで札幌行きますっ! @kaoringo.muimui @natsu.212 @rie921425
お知らせさせて下さい。 北海道のみなさま〜♪ いなざうるす屋、初の北海道でのイベントいよいよ明日! 私は愛知から応援してます! 作品を委託販売させていただきます! ステンシルシートは2種類! STOCKとBOYS を販売します! #wagonステンシル で、みなさんの素敵な作品に使っていただいていますので、ぜひチェックしてみてね! キーホルダ ーは、 ペンキ缶オープナーのキーホルダーで、ウッドラベルは紙ヤスリなどをあてる木にしてね〜♪って感じです! . キーフックボードも販売します! また、イベントのプレ企画にはただいまダウンロード販売中のラベルアラカルトと前回のラベルアラカルトのセットをオリジナル紙バッグに入れて10名さまにプレゼントします! 他にも楽しい企画や素敵作家さんの作品販売がありますよ〜♪ 詳細はこちら↓ フェイクモリモリ♪ 作家作品もりもり♪ プレ企画もあるよ!! 札幌近郊の皆様、ぜひぜひ遊びに来てくださいね . 私も札幌、行きたいけど、愛知から見守り隊です! いなざうるす屋 in SAPPORO at FOURSEASONS ▼日時 6.17sat 11:00-17:00 .. ▼場所 FOURSEASONS 〒060-0055 北海道札幌市中央区南5条東2丁目14-1 http://repairjam.jugem.jp/​ . ▼プレ企画 ・gamiちゃん落書きウォールポケット ・chikoちゃん作 クラフトラベル(シールではないです。) ・ブラック&デッカー ミニトートバック 第一回目 12:00~ 第二回目 14:00~ . ▼このクリエーターさんの作品並びます♪ @hal_inthebackyard @botan.29 @megrimegru @usuko4110 @wagonworks @petit.mily @chihomi_l @gami_223 @rie921425 . ▼このメンバーで札幌行きますっ! @kaoringo.muimui @natsu.212 @rie921425
chiko
chiko
3LDK | 家族
もっと見る

DIY 紙ヤスリの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 紙ヤスリ

75枚の部屋写真から48枚をセレクト
Yokoさんの実例写真
*冬支度* こたつを出すためにこたつ布団やラグを天日干し中。。。ソファにムートンしいてクッションカバーもニットに変えました ♡
*冬支度* こたつを出すためにこたつ布団やラグを天日干し中。。。ソファにムートンしいてクッションカバーもニットに変えました ♡
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
chichchiさんの実例写真
扉を全て自分で塗りました!元々ナチュラルな色だったのを、ブルーに大変身!
扉を全て自分で塗りました!元々ナチュラルな色だったのを、ブルーに大変身!
chichchi
chichchi
3LDK | 家族
sorayuzumamaさんの実例写真
インターホンモニターや床暖房、電気のスイッチなどを隠したくて、目隠し兼ミニ棚を作りました😆 【材料】 ●木材(セリア) ●アイアンバー(セリア) ●棚受け(セリア) ●布(DAISO) 【作り方】 ①木材の表面を紙ヤスリで軽く整えて、好きな色に塗る(そのままでもOK) ②アイアンバーに布を縫い付ける ③棚受けと②を木材に付ける ④壁に付ける 色んなパターンで作れると思いますのでぜひ作ってみてください❤️
インターホンモニターや床暖房、電気のスイッチなどを隠したくて、目隠し兼ミニ棚を作りました😆 【材料】 ●木材(セリア) ●アイアンバー(セリア) ●棚受け(セリア) ●布(DAISO) 【作り方】 ①木材の表面を紙ヤスリで軽く整えて、好きな色に塗る(そのままでもOK) ②アイアンバーに布を縫い付ける ③棚受けと②を木材に付ける ④壁に付ける 色んなパターンで作れると思いますのでぜひ作ってみてください❤️
sorayuzumama
sorayuzumama
4LDK | 家族
qemonさんの実例写真
レトロな書斎
レトロな書斎
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし
pinaminさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,540
ダイニングセットのペイント🎨 After ② 完成しました〜🙌 ウッドデコレーション(左下)にも同じペンキとニスを塗って側面に飾りました🌹 リビングの他の白い家具とも統一感がでたかな。 ちょっと離れて見たらとてもいい感じ♡近くで見ても、それなりに😆👍 十分満足です😳✨ テーブルクロスやチェアカバーをすることが多いけど、せっかくなので、たまには外して使おうと思います🥰 今回、夫にも、道具の買い出しに付き合ってもらったり、サンダーの返却、部屋の掃除など、サポートしてもらったので感謝〜🙏✨ ペイントの大まかな流れ(ネットを参考にしました💻) 電動サンダー(サンドペーパー荒目#80)でテーブル、チェアのニス剥がし     ↓ 電動サンダー(極細目#240)で表面を滑らかに研磨     ↓ 固く絞ったタオルで全体を綺麗に拭き上げ、乾燥     ↓ 水性ペンキ塗布(1回目)、乾燥     ↓ 水性ペンキ塗布(2回目)、乾燥     ↓ ウレタンニス塗布(1回目)、乾燥     ↓ 紙ヤスリ(細目#400)で表面処理     ↓ ウレタンニス塗布(2回目)、乾燥     ↓ 完成(ウッドデコレーションも貼り付け) 水性ペンキ缶に「テーブルの天面や、常に衣服が接するイスなどには不向き」と書いてたけれど、 このウレタンニスを上から塗布すると、強靭な塗膜で耐久性がかなり上がる! しかも安全性も高い!とネットでオススメされてたので使用してみました💡 長持ちして欲しいな〜🙄💕 🌸📸見ていただいてありがとうございました😘🌸
ダイニングセットのペイント🎨 After ② 完成しました〜🙌 ウッドデコレーション(左下)にも同じペンキとニスを塗って側面に飾りました🌹 リビングの他の白い家具とも統一感がでたかな。 ちょっと離れて見たらとてもいい感じ♡近くで見ても、それなりに😆👍 十分満足です😳✨ テーブルクロスやチェアカバーをすることが多いけど、せっかくなので、たまには外して使おうと思います🥰 今回、夫にも、道具の買い出しに付き合ってもらったり、サンダーの返却、部屋の掃除など、サポートしてもらったので感謝〜🙏✨ ペイントの大まかな流れ(ネットを参考にしました💻) 電動サンダー(サンドペーパー荒目#80)でテーブル、チェアのニス剥がし     ↓ 電動サンダー(極細目#240)で表面を滑らかに研磨     ↓ 固く絞ったタオルで全体を綺麗に拭き上げ、乾燥     ↓ 水性ペンキ塗布(1回目)、乾燥     ↓ 水性ペンキ塗布(2回目)、乾燥     ↓ ウレタンニス塗布(1回目)、乾燥     ↓ 紙ヤスリ(細目#400)で表面処理     ↓ ウレタンニス塗布(2回目)、乾燥     ↓ 完成(ウッドデコレーションも貼り付け) 水性ペンキ缶に「テーブルの天面や、常に衣服が接するイスなどには不向き」と書いてたけれど、 このウレタンニスを上から塗布すると、強靭な塗膜で耐久性がかなり上がる! しかも安全性も高い!とネットでオススメされてたので使用してみました💡 長持ちして欲しいな〜🙄💕 🌸📸見ていただいてありがとうございました😘🌸
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
____kensさんの実例写真
* * ずっと作ってみたかったカーテンボックスをやっと作りました✌ * * ホームセンタ-で購入した安い1×4材をそのまま使って蝶番でL字に留めただけの簡単DIY * * 蝶番なのでカーテンの取り外しも簡単にできます * カーテンレールとの接着はレールを天井に付けるためのブラケットという金具でビス留め * * カラーワークスさんのショールームで購入したブルーの塗料でペイント 紙ヤスリで木目がでるように強めにあたりをつけました ビーチスタイルの雰囲気になりました⚓ * 壁に穴もあけなくてもできるとっても簡単DIYでした✌
* * ずっと作ってみたかったカーテンボックスをやっと作りました✌ * * ホームセンタ-で購入した安い1×4材をそのまま使って蝶番でL字に留めただけの簡単DIY * * 蝶番なのでカーテンの取り外しも簡単にできます * カーテンレールとの接着はレールを天井に付けるためのブラケットという金具でビス留め * * カラーワークスさんのショールームで購入したブルーの塗料でペイント 紙ヤスリで木目がでるように強めにあたりをつけました ビーチスタイルの雰囲気になりました⚓ * 壁に穴もあけなくてもできるとっても簡単DIYでした✌
____kens
____kens
家族
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
87さんの実例写真
今日は渋谷のサロンに行ったから 帰りにdulton寄ってパスタのジャーやドアに付けるプレートを買ってきました(*˙︶˙*)☆*° パスタ入ってないけど置いてみた♪ ハンズも寄ったら革靴用品コーナーでスタンスミス磨いてもらっちゃった(o´艸`) そのクリーナーお買い上げ。弱いんですそーゆーの( •́ .̫ •̀ ) この前ペイントしたテーブルが少しザラザラする気がするから 初めて紙ヤスリも買ってみました。 DIYに目覚めるのか私!?
今日は渋谷のサロンに行ったから 帰りにdulton寄ってパスタのジャーやドアに付けるプレートを買ってきました(*˙︶˙*)☆*° パスタ入ってないけど置いてみた♪ ハンズも寄ったら革靴用品コーナーでスタンスミス磨いてもらっちゃった(o´艸`) そのクリーナーお買い上げ。弱いんですそーゆーの( •́ .̫ •̀ ) この前ペイントしたテーブルが少しザラザラする気がするから 初めて紙ヤスリも買ってみました。 DIYに目覚めるのか私!?
87
87
2LDK | 家族
macoさんの実例写真
トイレに窓がないので、窓枠風フレーム作りました♬*゚ ダイソーのフレームが、ごげ茶一色な感じだったのですが、紙ヤスリでいい感じのシャビー出ました(*´ω`*)♡ 後は壁紙変えたい~~
トイレに窓がないので、窓枠風フレーム作りました♬*゚ ダイソーのフレームが、ごげ茶一色な感じだったのですが、紙ヤスリでいい感じのシャビー出ました(*´ω`*)♡ 後は壁紙変えたい~~
maco
maco
4LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
アウトドア缶シリーズ、最後はTHENORTHFACE缶。 この缶はブラインド下の自作有孔ボードに飾ろうと思ってます^ ^
アウトドア缶シリーズ、最後はTHENORTHFACE缶。 この缶はブラインド下の自作有孔ボードに飾ろうと思ってます^ ^
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
tyaさんの実例写真
偽ヴィンテージトランクの工程② 角を削りまーす(:3_ヽ)_ 使い古した感を出したいので、角とか縁をカッターで削っていきます。 100均のゴツめのカッターでゲシゲシと… 畳の上ですが気にしなーい(笑) あと、金槌で叩いて丸みを出します( ・ิω・ิ)✧ 削ったとこはヤスリがけします。 #100の紙ヤスリを使いました!
偽ヴィンテージトランクの工程② 角を削りまーす(:3_ヽ)_ 使い古した感を出したいので、角とか縁をカッターで削っていきます。 100均のゴツめのカッターでゲシゲシと… 畳の上ですが気にしなーい(笑) あと、金槌で叩いて丸みを出します( ・ิω・ิ)✧ 削ったとこはヤスリがけします。 #100の紙ヤスリを使いました!
tya
tya
3LDK | 家族
tibaさんの実例写真
壁穴補修。 大穴あいてました。壁紙の貼り替えついでに補修です。 穴にリペアプレートを貼り付け、その上からパテを2回ほど上塗り。最後、紙ヤスリでならして終了です。 壁紙貼ったら、何事もなかったように、壁が復活。嬉しい限りです。
壁穴補修。 大穴あいてました。壁紙の貼り替えついでに補修です。 穴にリペアプレートを貼り付け、その上からパテを2回ほど上塗り。最後、紙ヤスリでならして終了です。 壁紙貼ったら、何事もなかったように、壁が復活。嬉しい限りです。
tiba
tiba
4LDK
Megumiさんの実例写真
ワイン箱に、いらなくなったスツールの足をくっつけて、100均のペンキを塗り、100均の紙ヤスリでちょっとだけ、ヤスリがけしてみました。とりあえず、観葉植物を置いてます。
ワイン箱に、いらなくなったスツールの足をくっつけて、100均のペンキを塗り、100均の紙ヤスリでちょっとだけ、ヤスリがけしてみました。とりあえず、観葉植物を置いてます。
Megumi
Megumi
4LDK
Hakunamatataさんの実例写真
足場板で作るテレビ台の引き出しが出来ました٩( ᐛ )و 当初はこの前面に同じ足場板を貼る予定だったけど、ワトコオイルのドリフトウッドを塗っただけのSPF材で全然違和感なかったのでこのまま見せることにしました笑 取手も、ホームセンターで買ったメッキシルバーのものを黒く塗装する予定でしたが、紙ヤスリでメッキを落としたマットな状態がこれまたいい感じだったのでこれで完成としました。 …行き当たりばったりです笑
足場板で作るテレビ台の引き出しが出来ました٩( ᐛ )و 当初はこの前面に同じ足場板を貼る予定だったけど、ワトコオイルのドリフトウッドを塗っただけのSPF材で全然違和感なかったのでこのまま見せることにしました笑 取手も、ホームセンターで買ったメッキシルバーのものを黒く塗装する予定でしたが、紙ヤスリでメッキを落としたマットな状態がこれまたいい感じだったのでこれで完成としました。 …行き当たりばったりです笑
Hakunamatata
Hakunamatata
3LDK | 家族
Abbyさんの実例写真
久しぶりに築20年ぐらい?一度も手入れをしてない水や汚れが染み込んだキッチンカウンターをサンドペーパーで削って油性ニスを3度重ね塗りしました。矢印は2度目から3度目の違いを載せました。写真加工はしてません。安価なカラーニスですがとても綺麗に仕上がりました。手軽に出来たのでもっと早くやればよかったなぁ😅と思いました。
久しぶりに築20年ぐらい?一度も手入れをしてない水や汚れが染み込んだキッチンカウンターをサンドペーパーで削って油性ニスを3度重ね塗りしました。矢印は2度目から3度目の違いを載せました。写真加工はしてません。安価なカラーニスですがとても綺麗に仕上がりました。手軽に出来たのでもっと早くやればよかったなぁ😅と思いました。
Abby
Abby
家族
ryomamaさんの実例写真
お気に入りの100均アイテムは、「リメイク&DIYグッズ」です♫ 中でも、お気に入りは、「ミニ工具🪛セット」です😊 10本のミニ工具🪛が、レインボー🌈カラーで可愛い😍のと、電池カバーなどの開け閉めに重宝してます👍 写真左奥から ・紙ヤスリセット ・壁に穴跡が残りにくい画鋲📌セット ・シール剥がし ・S字フックセット ・カーテンレールクリップセット ・木製洗濯バサミセット ・ボタン電池パック ・ミニ工具🪛セット
お気に入りの100均アイテムは、「リメイク&DIYグッズ」です♫ 中でも、お気に入りは、「ミニ工具🪛セット」です😊 10本のミニ工具🪛が、レインボー🌈カラーで可愛い😍のと、電池カバーなどの開け閉めに重宝してます👍 写真左奥から ・紙ヤスリセット ・壁に穴跡が残りにくい画鋲📌セット ・シール剥がし ・S字フックセット ・カーテンレールクリップセット ・木製洗濯バサミセット ・ボタン電池パック ・ミニ工具🪛セット
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
marineさんの実例写真
YAMAZENさんのキッチンワゴン 以前、まっさら状態でステンシルしたpicでしたが、その後……。 100均で買いすぎた物や、細々した物、一番下には、ハンマー、紙ヤスリ、ワイヤー、メジャーなどよく使う道具を入れてます(笑) これが現状です(;一_一) ハズカシイ キッチンワゴンという名を無視してもてる|❛ ❛๑)ヤマゼンサンユルシテ
YAMAZENさんのキッチンワゴン 以前、まっさら状態でステンシルしたpicでしたが、その後……。 100均で買いすぎた物や、細々した物、一番下には、ハンマー、紙ヤスリ、ワイヤー、メジャーなどよく使う道具を入れてます(笑) これが現状です(;一_一) ハズカシイ キッチンワゴンという名を無視してもてる|❛ ❛๑)ヤマゼンサンユルシテ
marine
marine
ken.kawakamiさんの実例写真
資材置場にビオトープ🚧建設中🏗️ 今回は珍しく和風🇯🇵 『魚のヒノキ風呂♨』です😄 和風になった理由はヒノキの野地板が余っていたため😄 ヒノキは神社仏閣や伝統工芸品に使われる🇯🇵日本を代表する木材🌲🌲 🇯🇵ニッポンっていいな😄ねっ豆助🐕️🤭 🌲ヒノキはお高いイメージがありますが、野地板は屋根瓦の下に敷く木材で価格もお手頃。 表面がザラザラしていますが、紙ヤスリで表面を整えれば、湯上がり🥚たまご肌になりますよ😄 通行人から「メダカですか?」と言われるのですが…。 これメダカを飼うためのものじゃないです🙅‍♂️ 私のお風呂🛀 露天風呂でのんびり😌湯上がり🥚たまご肌を手に入れます😌 そんなわけねーだろ😅 道路からまる見え👀の場所だぞ😂 特別に許可を得てタオルを着用しててもシャバの空気とお別れ➰👋😓   きっと今頃👮‍♂️塀の中だからね🚓😂 ここでは全長60cm以上に育つ白身の高級魚🐟を飼育する予定でギョざいます😄 鯉ではギョざいませんよ😅
資材置場にビオトープ🚧建設中🏗️ 今回は珍しく和風🇯🇵 『魚のヒノキ風呂♨』です😄 和風になった理由はヒノキの野地板が余っていたため😄 ヒノキは神社仏閣や伝統工芸品に使われる🇯🇵日本を代表する木材🌲🌲 🇯🇵ニッポンっていいな😄ねっ豆助🐕️🤭 🌲ヒノキはお高いイメージがありますが、野地板は屋根瓦の下に敷く木材で価格もお手頃。 表面がザラザラしていますが、紙ヤスリで表面を整えれば、湯上がり🥚たまご肌になりますよ😄 通行人から「メダカですか?」と言われるのですが…。 これメダカを飼うためのものじゃないです🙅‍♂️ 私のお風呂🛀 露天風呂でのんびり😌湯上がり🥚たまご肌を手に入れます😌 そんなわけねーだろ😅 道路からまる見え👀の場所だぞ😂 特別に許可を得てタオルを着用しててもシャバの空気とお別れ➰👋😓   きっと今頃👮‍♂️塀の中だからね🚓😂 ここでは全長60cm以上に育つ白身の高級魚🐟を飼育する予定でギョざいます😄 鯉ではギョざいませんよ😅
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
nao814さんの実例写真
おやつ🤭 草だんご、黒豆大福、塩トマト 🦭(お魚抱えてるの💘) 🧸(瞳がライトグレー🩶)の貯金箱は一昨年に従姉妹からもらった物です💝 ガチャガチャの白くまちゃんたちが可愛すぎる😊 トレイに乗せちゃった🤭 今回の白くまちゃんガチャたちを可愛い所に飾ってあげたくて下駄箱の上にある棚にしまってあるノコギリや、紙ヤスリをチェックしました!! 早く作りたい。それで頭いっぱい(笑) 長さや高さ等を測って紙に書こうと思いましたがやりだしたら長くなるのとまだノコギリでギコギコしたりペイントしたりは負担がかかってしまうし、やっと明日から仕事なので近いうちにやります😆
おやつ🤭 草だんご、黒豆大福、塩トマト 🦭(お魚抱えてるの💘) 🧸(瞳がライトグレー🩶)の貯金箱は一昨年に従姉妹からもらった物です💝 ガチャガチャの白くまちゃんたちが可愛すぎる😊 トレイに乗せちゃった🤭 今回の白くまちゃんガチャたちを可愛い所に飾ってあげたくて下駄箱の上にある棚にしまってあるノコギリや、紙ヤスリをチェックしました!! 早く作りたい。それで頭いっぱい(笑) 長さや高さ等を測って紙に書こうと思いましたがやりだしたら長くなるのとまだノコギリでギコギコしたりペイントしたりは負担がかかってしまうし、やっと明日から仕事なので近いうちにやります😆
nao814
nao814
kiyosukeさんの実例写真
小屋のドアの上に私の絵のお仕事のネームが入りました‼️これは旦那の手作りなんです✨糸ノコで製作し紙ヤスリで滑らかにしてドアと同じ水色でペイントしてくれましたー✨ありがとう❗
小屋のドアの上に私の絵のお仕事のネームが入りました‼️これは旦那の手作りなんです✨糸ノコで製作し紙ヤスリで滑らかにしてドアと同じ水色でペイントしてくれましたー✨ありがとう❗
kiyosuke
kiyosuke
家族
erikamama.さんの実例写真
マステリメイク。 最後まで残っていたmtCASAのウィリアム・モリスの柄。 こちらはどうするか迷ったのですが、お正月に、とあるガーデンショップのくじ引きで、2等賞を取った際に 頂いた、ニッチ風の額縁をリメイクしました。 中は、ダイソーのプラ板を同じ大きさにカットしたのにマステを貼りました。 色は、セリアのペンキと紙ヤスリで、少々シャビーシックな世界観を表現してみました◡̈⃝
マステリメイク。 最後まで残っていたmtCASAのウィリアム・モリスの柄。 こちらはどうするか迷ったのですが、お正月に、とあるガーデンショップのくじ引きで、2等賞を取った際に 頂いた、ニッチ風の額縁をリメイクしました。 中は、ダイソーのプラ板を同じ大きさにカットしたのにマステを貼りました。 色は、セリアのペンキと紙ヤスリで、少々シャビーシックな世界観を表現してみました◡̈⃝
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
makaronさんの実例写真
家の前が交通量が多いので、ちょっと前ですが、主人と2人で飛び出し坊やの“とびたくん”を作りました。糸ノコがないので地道にノコギリと紙ヤスリで地道に削り、色付けしました。今は、子供達の安全の為に家の前で立っています。
家の前が交通量が多いので、ちょっと前ですが、主人と2人で飛び出し坊やの“とびたくん”を作りました。糸ノコがないので地道にノコギリと紙ヤスリで地道に削り、色付けしました。今は、子供達の安全の為に家の前で立っています。
makaron
makaron
4LDK | 家族
keitanさんの実例写真
真っ白の2マスの棚を紙ヤスリでゴシゴシしてオイルで汚してみました(=゚ω゚)ノ
真っ白の2マスの棚を紙ヤスリでゴシゴシしてオイルで汚してみました(=゚ω゚)ノ
keitan
keitan
1LDK | 一人暮らし
konyさんの実例写真
セリアとダイソーの商品で調味料棚♥ セリア☞45×9の木板3枚とL字金具6個とアイアンウォールバーと水性ニスウォールナットと水性塗料スモーキーと2サイズのビン。 ダイソー☞アクリルスプレークリアとオイルボトル。 ウォールナットをすり込んでからスモーキーグリーンを塗って紙ヤスリで削りました♡ 水性だと色落ちするのでダイソーのクリアを(´ω`)
セリアとダイソーの商品で調味料棚♥ セリア☞45×9の木板3枚とL字金具6個とアイアンウォールバーと水性ニスウォールナットと水性塗料スモーキーと2サイズのビン。 ダイソー☞アクリルスプレークリアとオイルボトル。 ウォールナットをすり込んでからスモーキーグリーンを塗って紙ヤスリで削りました♡ 水性だと色落ちするのでダイソーのクリアを(´ω`)
kony
kony
家族
prepreさんの実例写真
陶器の洗面台に茶色いわっかが付いてしまって、どうしても取れなくて❗ お友だちが紙ヤスリを持ってきてくれて、使ってみたらきれーいにとれました💓 指が痛いくらいこすりました✨ でも嬉しい~🌼
陶器の洗面台に茶色いわっかが付いてしまって、どうしても取れなくて❗ お友だちが紙ヤスリを持ってきてくれて、使ってみたらきれーいにとれました💓 指が痛いくらいこすりました✨ でも嬉しい~🌼
prepre
prepre
3LDK | カップル
chikoさんの実例写真
お知らせさせて下さい。 北海道のみなさま〜♪ いなざうるす屋、初の北海道でのイベントいよいよ明日! 私は愛知から応援してます! 作品を委託販売させていただきます! ステンシルシートは2種類! STOCKとBOYS を販売します! #wagonステンシル で、みなさんの素敵な作品に使っていただいていますので、ぜひチェックしてみてね! キーホルダ ーは、 ペンキ缶オープナーのキーホルダーで、ウッドラベルは紙ヤスリなどをあてる木にしてね〜♪って感じです! . キーフックボードも販売します! また、イベントのプレ企画にはただいまダウンロード販売中のラベルアラカルトと前回のラベルアラカルトのセットをオリジナル紙バッグに入れて10名さまにプレゼントします! 他にも楽しい企画や素敵作家さんの作品販売がありますよ〜♪ 詳細はこちら↓ フェイクモリモリ♪ 作家作品もりもり♪ プレ企画もあるよ!! 札幌近郊の皆様、ぜひぜひ遊びに来てくださいね . 私も札幌、行きたいけど、愛知から見守り隊です! いなざうるす屋 in SAPPORO at FOURSEASONS ▼日時 6.17sat 11:00-17:00 .. ▼場所 FOURSEASONS 〒060-0055 北海道札幌市中央区南5条東2丁目14-1 http://repairjam.jugem.jp/​ . ▼プレ企画 ・gamiちゃん落書きウォールポケット ・chikoちゃん作 クラフトラベル(シールではないです。) ・ブラック&デッカー ミニトートバック 第一回目 12:00~ 第二回目 14:00~ . ▼このクリエーターさんの作品並びます♪ @hal_inthebackyard @botan.29 @megrimegru @usuko4110 @wagonworks @petit.mily @chihomi_l @gami_223 @rie921425 . ▼このメンバーで札幌行きますっ! @kaoringo.muimui @natsu.212 @rie921425
お知らせさせて下さい。 北海道のみなさま〜♪ いなざうるす屋、初の北海道でのイベントいよいよ明日! 私は愛知から応援してます! 作品を委託販売させていただきます! ステンシルシートは2種類! STOCKとBOYS を販売します! #wagonステンシル で、みなさんの素敵な作品に使っていただいていますので、ぜひチェックしてみてね! キーホルダ ーは、 ペンキ缶オープナーのキーホルダーで、ウッドラベルは紙ヤスリなどをあてる木にしてね〜♪って感じです! . キーフックボードも販売します! また、イベントのプレ企画にはただいまダウンロード販売中のラベルアラカルトと前回のラベルアラカルトのセットをオリジナル紙バッグに入れて10名さまにプレゼントします! 他にも楽しい企画や素敵作家さんの作品販売がありますよ〜♪ 詳細はこちら↓ フェイクモリモリ♪ 作家作品もりもり♪ プレ企画もあるよ!! 札幌近郊の皆様、ぜひぜひ遊びに来てくださいね . 私も札幌、行きたいけど、愛知から見守り隊です! いなざうるす屋 in SAPPORO at FOURSEASONS ▼日時 6.17sat 11:00-17:00 .. ▼場所 FOURSEASONS 〒060-0055 北海道札幌市中央区南5条東2丁目14-1 http://repairjam.jugem.jp/​ . ▼プレ企画 ・gamiちゃん落書きウォールポケット ・chikoちゃん作 クラフトラベル(シールではないです。) ・ブラック&デッカー ミニトートバック 第一回目 12:00~ 第二回目 14:00~ . ▼このクリエーターさんの作品並びます♪ @hal_inthebackyard @botan.29 @megrimegru @usuko4110 @wagonworks @petit.mily @chihomi_l @gami_223 @rie921425 . ▼このメンバーで札幌行きますっ! @kaoringo.muimui @natsu.212 @rie921425
chiko
chiko
3LDK | 家族
もっと見る

DIY 紙ヤスリの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ