RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

トイレ タンクレス風トイレ

1,698枚の部屋写真から46枚をセレクト
Chiakiさんの実例写真
余った木材でタンクレス風トイレに。これが無くなるだけで雰囲気が大きく変わる❗️
余った木材でタンクレス風トイレに。これが無くなるだけで雰囲気が大きく変わる❗️
Chiaki
Chiaki
chondyさんの実例写真
トイレのインテリア イベント用再投稿。 タンクレス風にDIYしました。 Before→After、製作過程は別投稿あり。
トイレのインテリア イベント用再投稿。 タンクレス風にDIYしました。 Before→After、製作過程は別投稿あり。
chondy
chondy
3LDK | 家族
keep_patienceさんの実例写真
タンクを隠す為にプラダンに貼り付けました。 組み立ては木材ではなく突っ張り棒で。 レバー周りはフォトフレームで。
タンクを隠す為にプラダンに貼り付けました。 組み立ては木材ではなく突っ張り棒で。 レバー周りはフォトフレームで。
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
na1412さんの実例写真
モニター投稿★タオルハンガー タオルハンガー設置完了! トイレ上部に棚とセットで取り付けました♡ 棚は突っ張り棒に乗っけてるだけです笑 収納と手拭きのタオルをどうセッティングしようか考えていたので、 色々迷いましたがトイレに!! これから収納・タオル・雑貨をかき集めてレイアウト完成予定です😊
モニター投稿★タオルハンガー タオルハンガー設置完了! トイレ上部に棚とセットで取り付けました♡ 棚は突っ張り棒に乗っけてるだけです笑 収納と手拭きのタオルをどうセッティングしようか考えていたので、 色々迷いましたがトイレに!! これから収納・タオル・雑貨をかき集めてレイアウト完成予定です😊
na1412
na1412
3LDK | カップル
pinonさんの実例写真
クッションフロア¥158
以前作ったプチプラタンクレス 150件以上の保存ありがとうございます✨ 製作費が1200円 ダイソーのCOLORボードで、カッターだけで工作感覚でつくれます♪ 9ヵ月経過した感想.•*¨*•.¸¸ 簡単なつくりですがなかなか丈夫です😊 トイレDlY記録☆ クッションフロア貼り ペーパーホルダー取り替え タンクレス風リメイク アクセントクロス貼り ちゃんと木材で作ったものよりかは劣りますが お金かけたくない、工具を使うDlYはハードルが高いって方にはいいと思います♪ 外したところ↓ https://roomclip.jp/photo/zKHU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
以前作ったプチプラタンクレス 150件以上の保存ありがとうございます✨ 製作費が1200円 ダイソーのCOLORボードで、カッターだけで工作感覚でつくれます♪ 9ヵ月経過した感想.•*¨*•.¸¸ 簡単なつくりですがなかなか丈夫です😊 トイレDlY記録☆ クッションフロア貼り ペーパーホルダー取り替え タンクレス風リメイク アクセントクロス貼り ちゃんと木材で作ったものよりかは劣りますが お金かけたくない、工具を使うDlYはハードルが高いって方にはいいと思います♪ 外したところ↓ https://roomclip.jp/photo/zKHU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pinon
pinon
3DK | 家族
yonyonさんの実例写真
トイレの壁紙を貼りかえました~\(^^)/ 足場風の木目調。お気に入りです(^-^)v
トイレの壁紙を貼りかえました~\(^^)/ 足場風の木目調。お気に入りです(^-^)v
yonyon
yonyon
4LDK | 家族
reimomoさんの実例写真
築19年の賃貸マンションに引っ越しました。トイレが古臭くて嫌で、タンクレス風に!! 黄ばんだトイレットペーパーホルダーも変えなきゃllllll(-ω-;)llllll
築19年の賃貸マンションに引っ越しました。トイレが古臭くて嫌で、タンクレス風に!! 黄ばんだトイレットペーパーホルダーも変えなきゃllllll(-ω-;)llllll
reimomo
reimomo
3LDK | 家族
Re_さんの実例写真
トイレから失礼します タンクレス風にした後 タオル掛けをつけた時に 失敗した板を使って棚をつけました すると なんだか広く見える気がしています 視覚効果って不思議! 家の中で他の場所とは違う 私的には男前な雰囲気になったので 飾りは追い追い楽しんでいきたいと思います
トイレから失礼します タンクレス風にした後 タオル掛けをつけた時に 失敗した板を使って棚をつけました すると なんだか広く見える気がしています 視覚効果って不思議! 家の中で他の場所とは違う 私的には男前な雰囲気になったので 飾りは追い追い楽しんでいきたいと思います
Re_
Re_
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
After 山善さんのドリームクッションレンガを使用した、タンクレス風トイレDIYが完成しました!(^^)
After 山善さんのドリームクッションレンガを使用した、タンクレス風トイレDIYが完成しました!(^^)
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
nakkoさんの実例写真
一度やってみたかった、トイレのタンクレス風DIYにチャレンジ٩( ᐛ )و タンクレス部分の中には4本の突っ張り棒が潜んでいます。 セリアで購入したプラダンを切り取り、ダイソーで購入したリメイクシートを貼り付けて…組み立てれば完成!! 私は掃除用具も隠したかったので、プラダンを扉のように切って、蝶番と取っ手(こちらもセリア購入)も付けました。 どれもこれも100均で調達した激安DIYですが、平凡なトイレがとっても明るくなりました(*´꒳`*) DIYが苦手な私でもできたので、気になった方は是非チャレンジしてみてください♡(*´ω`*)
一度やってみたかった、トイレのタンクレス風DIYにチャレンジ٩( ᐛ )و タンクレス部分の中には4本の突っ張り棒が潜んでいます。 セリアで購入したプラダンを切り取り、ダイソーで購入したリメイクシートを貼り付けて…組み立てれば完成!! 私は掃除用具も隠したかったので、プラダンを扉のように切って、蝶番と取っ手(こちらもセリア購入)も付けました。 どれもこれも100均で調達した激安DIYですが、平凡なトイレがとっても明るくなりました(*´꒳`*) DIYが苦手な私でもできたので、気になった方は是非チャレンジしてみてください♡(*´ω`*)
nakko
nakko
3LDK | 家族
kuuさんの実例写真
kuu
kuu
3LDK | 家族
gen2rebornさんの実例写真
ぜーんぶ100均でタンクレス風リメイク(*^ー゚)b クッ゙
ぜーんぶ100均でタンクレス風リメイク(*^ー゚)b クッ゙
gen2reborn
gen2reborn
1LDK | 一人暮らし
Kimagureeeさんの実例写真
①床にフローリングを敷きました。 ②ペーパーホルダーにトイレットシェルフなる、後付け棚を設置。 ③1×4材が余ってたので縦にカットした骨組みをテキトーに作成、そこからタンクレス風トイレを作成。 洗面所に使用して残った、使用どこに困った野地板がジャストフィット! 台の部分は野地板の端材をジグソーパズルみたいにはめ込んでるだけ。 ※トイレブラシは写真右下にキャスター使って出し入れ収納出来るようになってます。
①床にフローリングを敷きました。 ②ペーパーホルダーにトイレットシェルフなる、後付け棚を設置。 ③1×4材が余ってたので縦にカットした骨組みをテキトーに作成、そこからタンクレス風トイレを作成。 洗面所に使用して残った、使用どこに困った野地板がジャストフィット! 台の部分は野地板の端材をジグソーパズルみたいにはめ込んでるだけ。 ※トイレブラシは写真右下にキャスター使って出し入れ収納出来るようになってます。
Kimagureee
Kimagureee
3DK | 一人暮らし
meguko.ryanさんの実例写真
うちのおトイレLIXILさんです✩⡱ なんせ狭いアパート暮らし、洗面台こじんまりとしてるけど形が気に入ってます♡︎ʾʾ イベント参加です(* ¨̮*)/♡
うちのおトイレLIXILさんです✩⡱ なんせ狭いアパート暮らし、洗面台こじんまりとしてるけど形が気に入ってます♡︎ʾʾ イベント参加です(* ¨̮*)/♡
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
itoMaさんの実例写真
流行りの!タンクレス風トイレに!したかった! DIYの「デ」の字も知らないような私ですが、なんとか、それっぽく仕上げられました。 細かいところは粗があるけれど、まぁいいか(・∀・)と思ってます。 古い賃貸だからなのか、トイレタンクも便座も変な水色で床は妙に濃いグレーのタイル風クッションフロア。 リメイクシートの色に悩みましたが、万能色である白の木目調にしてみました。 明るい雰囲気にしたかったのです。 便座の横には開閉できる扉をつけ、中に掃除道具を収納しました。 もう片側も開けられるようにしてあって、こちらには使用頻度の低いトイレ用品を入れました。 なんとなく寂しかったのでフェイクグリーンを置いたら、ちょっと素敵に見えてきた\(^o^)/ 白の木目とグリーンの相性はバッチリですね!フェイクグリーン増やしたいなー。
流行りの!タンクレス風トイレに!したかった! DIYの「デ」の字も知らないような私ですが、なんとか、それっぽく仕上げられました。 細かいところは粗があるけれど、まぁいいか(・∀・)と思ってます。 古い賃貸だからなのか、トイレタンクも便座も変な水色で床は妙に濃いグレーのタイル風クッションフロア。 リメイクシートの色に悩みましたが、万能色である白の木目調にしてみました。 明るい雰囲気にしたかったのです。 便座の横には開閉できる扉をつけ、中に掃除道具を収納しました。 もう片側も開けられるようにしてあって、こちらには使用頻度の低いトイレ用品を入れました。 なんとなく寂しかったのでフェイクグリーンを置いたら、ちょっと素敵に見えてきた\(^o^)/ 白の木目とグリーンの相性はバッチリですね!フェイクグリーン増やしたいなー。
itoMa
itoMa
1LDK | 一人暮らし
taeさんの実例写真
リメイク ず〜とやってみたかったタンクレス風トイレをDIYしました。 壁にはダイソーさんのブリッククッションシートとフレームテープを貼ってリメイクしました。 タンクレス風トイレはホームセンターのプラスチックダンポールを買ってダイソーさんのツッパリボーで作りました。 上の部分にはホームセンターで買ったタイルシートを貼りました。 タンクレス風トイレにしたので上の部分に雑貨が飾れてこれから楽しみです。
リメイク ず〜とやってみたかったタンクレス風トイレをDIYしました。 壁にはダイソーさんのブリッククッションシートとフレームテープを貼ってリメイクしました。 タンクレス風トイレはホームセンターのプラスチックダンポールを買ってダイソーさんのツッパリボーで作りました。 上の部分にはホームセンターで買ったタイルシートを貼りました。 タンクレス風トイレにしたので上の部分に雑貨が飾れてこれから楽しみです。
tae
tae
家族
hanaさんの実例写真
初DIYで作ったもの❁ タンクレス風トイレ✨ タンクレス風にしてクッション フロアも貼り替えて(๑•̀ㅂ•́)و✧ まさか自分でできるなんて思いも しなかったトイレ改造✨ RCのおかげでこうして完成し お気に入りのトイレになりました٩(๑>∀<๑)و♡♡
初DIYで作ったもの❁ タンクレス風トイレ✨ タンクレス風にしてクッション フロアも貼り替えて(๑•̀ㅂ•́)و✧ まさか自分でできるなんて思いも しなかったトイレ改造✨ RCのおかげでこうして完成し お気に入りのトイレになりました٩(๑>∀<๑)و♡♡
hana
hana
T.nasさんの実例写真
プラスチック段ボールを駆使したタンクレス風トイレ
プラスチック段ボールを駆使したタンクレス風トイレ
T.nas
T.nas
__a.249さんの実例写真
ずっとやりたかったトイレのタンクレス風DIY。完成しました(^^)費用は1000円未満でできましたよ(^^)
ずっとやりたかったトイレのタンクレス風DIY。完成しました(^^)費用は1000円未満でできましたよ(^^)
__a.249
__a.249
3LDK | 家族
sakimas2018さんの実例写真
イベント「実はここ隠してます」参加用に、タンクレス風にしたトイレԅ( ˘ω˘ ԅ) サンゲツのフロアクッションを床と壁に使用しています。 (壁のはカラーボードに1回貼り付けてパネルにしたものを突っ張り棒に耐震ジェルマットおいて、上から乗せただけ。)
イベント「実はここ隠してます」参加用に、タンクレス風にしたトイレԅ( ˘ω˘ ԅ) サンゲツのフロアクッションを床と壁に使用しています。 (壁のはカラーボードに1回貼り付けてパネルにしたものを突っ張り棒に耐震ジェルマットおいて、上から乗せただけ。)
sakimas2018
sakimas2018
ajisaiさんの実例写真
¥40,691
タンクレス風
タンクレス風
ajisai
ajisai
家族
moonriver935さんの実例写真
トイレをタンクレス風に! 右側レバーの穴には トイレットペーパーを8個収納できます!
トイレをタンクレス風に! 右側レバーの穴には トイレットペーパーを8個収納できます!
moonriver935
moonriver935
4LDK | 家族
Unokiさんの実例写真
こんにちは。 先日UPした釘を1本も使わないタンクレストイレ。 何人か作りたい方いらしたので本日は工程をUPします(=^▽^) 興味の無い方はスルーしちゃって下さい 材料 突っ張り棒×2 リメイクシート×2 プラスチック段ボール 1枚 フォトフレーム 天板部分の木材 (トイレの横幅の長さ×2 好みの長さ×4) 天板を繋げる木材 1本 木工用ボンド プラダンはホームセンターですごく大きいのが200円ぐらい。 それ以外は全て百均で揃います♫ 先ずはタンクの前後に突っ張り棒を突っ張ってみます (ここでイメージをつかんでね) そしたらどちらを先に作っても大丈夫なので、前面部分と天板を作ります。 前面はプラダンを突っ張り棒の高さとトイレの横幅に切って写真のように自宅のトイレに合わせて真ん中をくり抜きます。 バーの部分もフォトフレームを当てて線を書いてくり抜きます。 (右側面にレバーがある場合はちょっと手が入るくらいの大きめのフォトフレームを使用するといい思います。リミアに出てました) 出来たらここで一度トイレに置いてみて下さい。 問題無ければリメイクシートを貼りフォトフレームをつけます。 天板は私は自宅にあった足場板を使いました。裏は、はい!木工用ボンドでこんな風につけました♫ ね!本当に釘使ってないでしょ(^^)v あとは設置ですね。 前面部分はなるべく突っ張り棒が隠れるようにセロテープで2.3箇所とめます。 天板を乗せたら、はい!出来上がり〜 (๑>◡<๑)💕 いや〜簡単でしたね♫ でもこれ私が考えた訳では無くて、ネット検索の寄せ集めでして、私のアイデアは天板部分だけです(^^;) 天板もプラダンで作るともっと簡単だと思います。 でもね、サイズ測って材料切ってなんやかんやで半日かなぁ〜 今日は涼しいですが、まだまだトイレは暑いです💦 涼しくなったらいかがですか(o^^o) 読んでいただき、ありがとうございました💖
こんにちは。 先日UPした釘を1本も使わないタンクレストイレ。 何人か作りたい方いらしたので本日は工程をUPします(=^▽^) 興味の無い方はスルーしちゃって下さい 材料 突っ張り棒×2 リメイクシート×2 プラスチック段ボール 1枚 フォトフレーム 天板部分の木材 (トイレの横幅の長さ×2 好みの長さ×4) 天板を繋げる木材 1本 木工用ボンド プラダンはホームセンターですごく大きいのが200円ぐらい。 それ以外は全て百均で揃います♫ 先ずはタンクの前後に突っ張り棒を突っ張ってみます (ここでイメージをつかんでね) そしたらどちらを先に作っても大丈夫なので、前面部分と天板を作ります。 前面はプラダンを突っ張り棒の高さとトイレの横幅に切って写真のように自宅のトイレに合わせて真ん中をくり抜きます。 バーの部分もフォトフレームを当てて線を書いてくり抜きます。 (右側面にレバーがある場合はちょっと手が入るくらいの大きめのフォトフレームを使用するといい思います。リミアに出てました) 出来たらここで一度トイレに置いてみて下さい。 問題無ければリメイクシートを貼りフォトフレームをつけます。 天板は私は自宅にあった足場板を使いました。裏は、はい!木工用ボンドでこんな風につけました♫ ね!本当に釘使ってないでしょ(^^)v あとは設置ですね。 前面部分はなるべく突っ張り棒が隠れるようにセロテープで2.3箇所とめます。 天板を乗せたら、はい!出来上がり〜 (๑>◡<๑)💕 いや〜簡単でしたね♫ でもこれ私が考えた訳では無くて、ネット検索の寄せ集めでして、私のアイデアは天板部分だけです(^^;) 天板もプラダンで作るともっと簡単だと思います。 でもね、サイズ測って材料切ってなんやかんやで半日かなぁ〜 今日は涼しいですが、まだまだトイレは暑いです💦 涼しくなったらいかがですか(o^^o) 読んでいただき、ありがとうございました💖
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
koccoさんの実例写真
タンクレス風にしたが、なぜか便座のリングがちゃんと自立できなくて。。。 解決方法をご教授お願いします。
タンクレス風にしたが、なぜか便座のリングがちゃんと自立できなくて。。。 解決方法をご教授お願いします。
kocco
kocco
もっと見る

トイレ タンクレス風トイレの投稿一覧

69枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

トイレ タンクレス風トイレ

1,698枚の部屋写真から46枚をセレクト
Chiakiさんの実例写真
余った木材でタンクレス風トイレに。これが無くなるだけで雰囲気が大きく変わる❗️
余った木材でタンクレス風トイレに。これが無くなるだけで雰囲気が大きく変わる❗️
Chiaki
Chiaki
chondyさんの実例写真
トイレのインテリア イベント用再投稿。 タンクレス風にDIYしました。 Before→After、製作過程は別投稿あり。
トイレのインテリア イベント用再投稿。 タンクレス風にDIYしました。 Before→After、製作過程は別投稿あり。
chondy
chondy
3LDK | 家族
keep_patienceさんの実例写真
タンクを隠す為にプラダンに貼り付けました。 組み立ては木材ではなく突っ張り棒で。 レバー周りはフォトフレームで。
タンクを隠す為にプラダンに貼り付けました。 組み立ては木材ではなく突っ張り棒で。 レバー周りはフォトフレームで。
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
na1412さんの実例写真
モニター投稿★タオルハンガー タオルハンガー設置完了! トイレ上部に棚とセットで取り付けました♡ 棚は突っ張り棒に乗っけてるだけです笑 収納と手拭きのタオルをどうセッティングしようか考えていたので、 色々迷いましたがトイレに!! これから収納・タオル・雑貨をかき集めてレイアウト完成予定です😊
モニター投稿★タオルハンガー タオルハンガー設置完了! トイレ上部に棚とセットで取り付けました♡ 棚は突っ張り棒に乗っけてるだけです笑 収納と手拭きのタオルをどうセッティングしようか考えていたので、 色々迷いましたがトイレに!! これから収納・タオル・雑貨をかき集めてレイアウト完成予定です😊
na1412
na1412
3LDK | カップル
pinonさんの実例写真
クッションフロア¥158
以前作ったプチプラタンクレス 150件以上の保存ありがとうございます✨ 製作費が1200円 ダイソーのCOLORボードで、カッターだけで工作感覚でつくれます♪ 9ヵ月経過した感想.•*¨*•.¸¸ 簡単なつくりですがなかなか丈夫です😊 トイレDlY記録☆ クッションフロア貼り ペーパーホルダー取り替え タンクレス風リメイク アクセントクロス貼り ちゃんと木材で作ったものよりかは劣りますが お金かけたくない、工具を使うDlYはハードルが高いって方にはいいと思います♪ 外したところ↓ https://roomclip.jp/photo/zKHU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
以前作ったプチプラタンクレス 150件以上の保存ありがとうございます✨ 製作費が1200円 ダイソーのCOLORボードで、カッターだけで工作感覚でつくれます♪ 9ヵ月経過した感想.•*¨*•.¸¸ 簡単なつくりですがなかなか丈夫です😊 トイレDlY記録☆ クッションフロア貼り ペーパーホルダー取り替え タンクレス風リメイク アクセントクロス貼り ちゃんと木材で作ったものよりかは劣りますが お金かけたくない、工具を使うDlYはハードルが高いって方にはいいと思います♪ 外したところ↓ https://roomclip.jp/photo/zKHU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pinon
pinon
3DK | 家族
yonyonさんの実例写真
トイレの壁紙を貼りかえました~\(^^)/ 足場風の木目調。お気に入りです(^-^)v
トイレの壁紙を貼りかえました~\(^^)/ 足場風の木目調。お気に入りです(^-^)v
yonyon
yonyon
4LDK | 家族
reimomoさんの実例写真
築19年の賃貸マンションに引っ越しました。トイレが古臭くて嫌で、タンクレス風に!! 黄ばんだトイレットペーパーホルダーも変えなきゃllllll(-ω-;)llllll
築19年の賃貸マンションに引っ越しました。トイレが古臭くて嫌で、タンクレス風に!! 黄ばんだトイレットペーパーホルダーも変えなきゃllllll(-ω-;)llllll
reimomo
reimomo
3LDK | 家族
Re_さんの実例写真
トイレから失礼します タンクレス風にした後 タオル掛けをつけた時に 失敗した板を使って棚をつけました すると なんだか広く見える気がしています 視覚効果って不思議! 家の中で他の場所とは違う 私的には男前な雰囲気になったので 飾りは追い追い楽しんでいきたいと思います
トイレから失礼します タンクレス風にした後 タオル掛けをつけた時に 失敗した板を使って棚をつけました すると なんだか広く見える気がしています 視覚効果って不思議! 家の中で他の場所とは違う 私的には男前な雰囲気になったので 飾りは追い追い楽しんでいきたいと思います
Re_
Re_
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
After 山善さんのドリームクッションレンガを使用した、タンクレス風トイレDIYが完成しました!(^^)
After 山善さんのドリームクッションレンガを使用した、タンクレス風トイレDIYが完成しました!(^^)
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
nakkoさんの実例写真
一度やってみたかった、トイレのタンクレス風DIYにチャレンジ٩( ᐛ )و タンクレス部分の中には4本の突っ張り棒が潜んでいます。 セリアで購入したプラダンを切り取り、ダイソーで購入したリメイクシートを貼り付けて…組み立てれば完成!! 私は掃除用具も隠したかったので、プラダンを扉のように切って、蝶番と取っ手(こちらもセリア購入)も付けました。 どれもこれも100均で調達した激安DIYですが、平凡なトイレがとっても明るくなりました(*´꒳`*) DIYが苦手な私でもできたので、気になった方は是非チャレンジしてみてください♡(*´ω`*)
一度やってみたかった、トイレのタンクレス風DIYにチャレンジ٩( ᐛ )و タンクレス部分の中には4本の突っ張り棒が潜んでいます。 セリアで購入したプラダンを切り取り、ダイソーで購入したリメイクシートを貼り付けて…組み立てれば完成!! 私は掃除用具も隠したかったので、プラダンを扉のように切って、蝶番と取っ手(こちらもセリア購入)も付けました。 どれもこれも100均で調達した激安DIYですが、平凡なトイレがとっても明るくなりました(*´꒳`*) DIYが苦手な私でもできたので、気になった方は是非チャレンジしてみてください♡(*´ω`*)
nakko
nakko
3LDK | 家族
kuuさんの実例写真
kuu
kuu
3LDK | 家族
gen2rebornさんの実例写真
ぜーんぶ100均でタンクレス風リメイク(*^ー゚)b クッ゙
ぜーんぶ100均でタンクレス風リメイク(*^ー゚)b クッ゙
gen2reborn
gen2reborn
1LDK | 一人暮らし
Kimagureeeさんの実例写真
①床にフローリングを敷きました。 ②ペーパーホルダーにトイレットシェルフなる、後付け棚を設置。 ③1×4材が余ってたので縦にカットした骨組みをテキトーに作成、そこからタンクレス風トイレを作成。 洗面所に使用して残った、使用どこに困った野地板がジャストフィット! 台の部分は野地板の端材をジグソーパズルみたいにはめ込んでるだけ。 ※トイレブラシは写真右下にキャスター使って出し入れ収納出来るようになってます。
①床にフローリングを敷きました。 ②ペーパーホルダーにトイレットシェルフなる、後付け棚を設置。 ③1×4材が余ってたので縦にカットした骨組みをテキトーに作成、そこからタンクレス風トイレを作成。 洗面所に使用して残った、使用どこに困った野地板がジャストフィット! 台の部分は野地板の端材をジグソーパズルみたいにはめ込んでるだけ。 ※トイレブラシは写真右下にキャスター使って出し入れ収納出来るようになってます。
Kimagureee
Kimagureee
3DK | 一人暮らし
meguko.ryanさんの実例写真
うちのおトイレLIXILさんです✩⡱ なんせ狭いアパート暮らし、洗面台こじんまりとしてるけど形が気に入ってます♡︎ʾʾ イベント参加です(* ¨̮*)/♡
うちのおトイレLIXILさんです✩⡱ なんせ狭いアパート暮らし、洗面台こじんまりとしてるけど形が気に入ってます♡︎ʾʾ イベント参加です(* ¨̮*)/♡
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
itoMaさんの実例写真
流行りの!タンクレス風トイレに!したかった! DIYの「デ」の字も知らないような私ですが、なんとか、それっぽく仕上げられました。 細かいところは粗があるけれど、まぁいいか(・∀・)と思ってます。 古い賃貸だからなのか、トイレタンクも便座も変な水色で床は妙に濃いグレーのタイル風クッションフロア。 リメイクシートの色に悩みましたが、万能色である白の木目調にしてみました。 明るい雰囲気にしたかったのです。 便座の横には開閉できる扉をつけ、中に掃除道具を収納しました。 もう片側も開けられるようにしてあって、こちらには使用頻度の低いトイレ用品を入れました。 なんとなく寂しかったのでフェイクグリーンを置いたら、ちょっと素敵に見えてきた\(^o^)/ 白の木目とグリーンの相性はバッチリですね!フェイクグリーン増やしたいなー。
流行りの!タンクレス風トイレに!したかった! DIYの「デ」の字も知らないような私ですが、なんとか、それっぽく仕上げられました。 細かいところは粗があるけれど、まぁいいか(・∀・)と思ってます。 古い賃貸だからなのか、トイレタンクも便座も変な水色で床は妙に濃いグレーのタイル風クッションフロア。 リメイクシートの色に悩みましたが、万能色である白の木目調にしてみました。 明るい雰囲気にしたかったのです。 便座の横には開閉できる扉をつけ、中に掃除道具を収納しました。 もう片側も開けられるようにしてあって、こちらには使用頻度の低いトイレ用品を入れました。 なんとなく寂しかったのでフェイクグリーンを置いたら、ちょっと素敵に見えてきた\(^o^)/ 白の木目とグリーンの相性はバッチリですね!フェイクグリーン増やしたいなー。
itoMa
itoMa
1LDK | 一人暮らし
taeさんの実例写真
リメイク ず〜とやってみたかったタンクレス風トイレをDIYしました。 壁にはダイソーさんのブリッククッションシートとフレームテープを貼ってリメイクしました。 タンクレス風トイレはホームセンターのプラスチックダンポールを買ってダイソーさんのツッパリボーで作りました。 上の部分にはホームセンターで買ったタイルシートを貼りました。 タンクレス風トイレにしたので上の部分に雑貨が飾れてこれから楽しみです。
リメイク ず〜とやってみたかったタンクレス風トイレをDIYしました。 壁にはダイソーさんのブリッククッションシートとフレームテープを貼ってリメイクしました。 タンクレス風トイレはホームセンターのプラスチックダンポールを買ってダイソーさんのツッパリボーで作りました。 上の部分にはホームセンターで買ったタイルシートを貼りました。 タンクレス風トイレにしたので上の部分に雑貨が飾れてこれから楽しみです。
tae
tae
家族
hanaさんの実例写真
初DIYで作ったもの❁ タンクレス風トイレ✨ タンクレス風にしてクッション フロアも貼り替えて(๑•̀ㅂ•́)و✧ まさか自分でできるなんて思いも しなかったトイレ改造✨ RCのおかげでこうして完成し お気に入りのトイレになりました٩(๑>∀<๑)و♡♡
初DIYで作ったもの❁ タンクレス風トイレ✨ タンクレス風にしてクッション フロアも貼り替えて(๑•̀ㅂ•́)و✧ まさか自分でできるなんて思いも しなかったトイレ改造✨ RCのおかげでこうして完成し お気に入りのトイレになりました٩(๑>∀<๑)و♡♡
hana
hana
T.nasさんの実例写真
プラスチック段ボールを駆使したタンクレス風トイレ
プラスチック段ボールを駆使したタンクレス風トイレ
T.nas
T.nas
__a.249さんの実例写真
ずっとやりたかったトイレのタンクレス風DIY。完成しました(^^)費用は1000円未満でできましたよ(^^)
ずっとやりたかったトイレのタンクレス風DIY。完成しました(^^)費用は1000円未満でできましたよ(^^)
__a.249
__a.249
3LDK | 家族
sakimas2018さんの実例写真
イベント「実はここ隠してます」参加用に、タンクレス風にしたトイレԅ( ˘ω˘ ԅ) サンゲツのフロアクッションを床と壁に使用しています。 (壁のはカラーボードに1回貼り付けてパネルにしたものを突っ張り棒に耐震ジェルマットおいて、上から乗せただけ。)
イベント「実はここ隠してます」参加用に、タンクレス風にしたトイレԅ( ˘ω˘ ԅ) サンゲツのフロアクッションを床と壁に使用しています。 (壁のはカラーボードに1回貼り付けてパネルにしたものを突っ張り棒に耐震ジェルマットおいて、上から乗せただけ。)
sakimas2018
sakimas2018
ajisaiさんの実例写真
¥40,691
タンクレス風
タンクレス風
ajisai
ajisai
家族
moonriver935さんの実例写真
トイレをタンクレス風に! 右側レバーの穴には トイレットペーパーを8個収納できます!
トイレをタンクレス風に! 右側レバーの穴には トイレットペーパーを8個収納できます!
moonriver935
moonriver935
4LDK | 家族
Unokiさんの実例写真
こんにちは。 先日UPした釘を1本も使わないタンクレストイレ。 何人か作りたい方いらしたので本日は工程をUPします(=^▽^) 興味の無い方はスルーしちゃって下さい 材料 突っ張り棒×2 リメイクシート×2 プラスチック段ボール 1枚 フォトフレーム 天板部分の木材 (トイレの横幅の長さ×2 好みの長さ×4) 天板を繋げる木材 1本 木工用ボンド プラダンはホームセンターですごく大きいのが200円ぐらい。 それ以外は全て百均で揃います♫ 先ずはタンクの前後に突っ張り棒を突っ張ってみます (ここでイメージをつかんでね) そしたらどちらを先に作っても大丈夫なので、前面部分と天板を作ります。 前面はプラダンを突っ張り棒の高さとトイレの横幅に切って写真のように自宅のトイレに合わせて真ん中をくり抜きます。 バーの部分もフォトフレームを当てて線を書いてくり抜きます。 (右側面にレバーがある場合はちょっと手が入るくらいの大きめのフォトフレームを使用するといい思います。リミアに出てました) 出来たらここで一度トイレに置いてみて下さい。 問題無ければリメイクシートを貼りフォトフレームをつけます。 天板は私は自宅にあった足場板を使いました。裏は、はい!木工用ボンドでこんな風につけました♫ ね!本当に釘使ってないでしょ(^^)v あとは設置ですね。 前面部分はなるべく突っ張り棒が隠れるようにセロテープで2.3箇所とめます。 天板を乗せたら、はい!出来上がり〜 (๑>◡<๑)💕 いや〜簡単でしたね♫ でもこれ私が考えた訳では無くて、ネット検索の寄せ集めでして、私のアイデアは天板部分だけです(^^;) 天板もプラダンで作るともっと簡単だと思います。 でもね、サイズ測って材料切ってなんやかんやで半日かなぁ〜 今日は涼しいですが、まだまだトイレは暑いです💦 涼しくなったらいかがですか(o^^o) 読んでいただき、ありがとうございました💖
こんにちは。 先日UPした釘を1本も使わないタンクレストイレ。 何人か作りたい方いらしたので本日は工程をUPします(=^▽^) 興味の無い方はスルーしちゃって下さい 材料 突っ張り棒×2 リメイクシート×2 プラスチック段ボール 1枚 フォトフレーム 天板部分の木材 (トイレの横幅の長さ×2 好みの長さ×4) 天板を繋げる木材 1本 木工用ボンド プラダンはホームセンターですごく大きいのが200円ぐらい。 それ以外は全て百均で揃います♫ 先ずはタンクの前後に突っ張り棒を突っ張ってみます (ここでイメージをつかんでね) そしたらどちらを先に作っても大丈夫なので、前面部分と天板を作ります。 前面はプラダンを突っ張り棒の高さとトイレの横幅に切って写真のように自宅のトイレに合わせて真ん中をくり抜きます。 バーの部分もフォトフレームを当てて線を書いてくり抜きます。 (右側面にレバーがある場合はちょっと手が入るくらいの大きめのフォトフレームを使用するといい思います。リミアに出てました) 出来たらここで一度トイレに置いてみて下さい。 問題無ければリメイクシートを貼りフォトフレームをつけます。 天板は私は自宅にあった足場板を使いました。裏は、はい!木工用ボンドでこんな風につけました♫ ね!本当に釘使ってないでしょ(^^)v あとは設置ですね。 前面部分はなるべく突っ張り棒が隠れるようにセロテープで2.3箇所とめます。 天板を乗せたら、はい!出来上がり〜 (๑>◡<๑)💕 いや〜簡単でしたね♫ でもこれ私が考えた訳では無くて、ネット検索の寄せ集めでして、私のアイデアは天板部分だけです(^^;) 天板もプラダンで作るともっと簡単だと思います。 でもね、サイズ測って材料切ってなんやかんやで半日かなぁ〜 今日は涼しいですが、まだまだトイレは暑いです💦 涼しくなったらいかがですか(o^^o) 読んでいただき、ありがとうございました💖
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
koccoさんの実例写真
タンクレス風にしたが、なぜか便座のリングがちゃんと自立できなくて。。。 解決方法をご教授お願いします。
タンクレス風にしたが、なぜか便座のリングがちゃんと自立できなくて。。。 解決方法をご教授お願いします。
kocco
kocco
もっと見る

トイレ タンクレス風トイレの投稿一覧

69枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ