RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

爪切り 〇〇をなくさない収納

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
nya-さんの実例写真
〇〇をなくさない収納☆ わかりやすく撮るの難しいですね。 ローテーブルの下の棚に 我が家の耳かき、爪切り、体温計、ピンセットはダイソーの木箱に好きな色にワックスを塗ったものにまとめて入れてます。 これはもうセットにしてます(*≧∀≦*) 白いケースはマウスピース。 寝る前につけるもの。 白い箱はティッシュボックスでdiyし始めた頃に作ったもの。 シンプルで持ち運びしやすくどこにでも置けて、ここにもしまえるし重宝してます(*≧∀≦*) 見てくれてありがとうございます☆☆ 連投すみません…。
〇〇をなくさない収納☆ わかりやすく撮るの難しいですね。 ローテーブルの下の棚に 我が家の耳かき、爪切り、体温計、ピンセットはダイソーの木箱に好きな色にワックスを塗ったものにまとめて入れてます。 これはもうセットにしてます(*≧∀≦*) 白いケースはマウスピース。 寝る前につけるもの。 白い箱はティッシュボックスでdiyし始めた頃に作ったもの。 シンプルで持ち運びしやすくどこにでも置けて、ここにもしまえるし重宝してます(*≧∀≦*) 見てくれてありがとうございます☆☆ 連投すみません…。
nya-
nya-
1R
akiasaさんの実例写真
ニッチ棚の下部収納にはよく使う物を収納しています! 無印のポリプロピレンケースにそれぞれ爪切りやペン、電池など入れてます。 わかりやすいようによく使うのはダイモのラベル貼ってます。 爪切りや絆創膏は子供達も自分でとってくれます。 ただ下の子が絆創膏を手に貼るシール代わりにするのが好きですぐ無くなり大変ですが(-。-; 子供達が小さい時はチャイルドロックで勝手に開けれないようにしていました。 今は子供達のお友達が来てもロックされてれば触らないかなと思いそのままです。
ニッチ棚の下部収納にはよく使う物を収納しています! 無印のポリプロピレンケースにそれぞれ爪切りやペン、電池など入れてます。 わかりやすいようによく使うのはダイモのラベル貼ってます。 爪切りや絆創膏は子供達も自分でとってくれます。 ただ下の子が絆創膏を手に貼るシール代わりにするのが好きですぐ無くなり大変ですが(-。-; 子供達が小さい時はチャイルドロックで勝手に開けれないようにしていました。 今は子供達のお友達が来てもロックされてれば触らないかなと思いそのままです。
akiasa
akiasa
4LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
リビングの一角に置いてる棚。 倉敷意匠のソーイングボックスに、リビングでよく使う爪切りや体温計、医療テープなどを収納しています。
リビングの一角に置いてる棚。 倉敷意匠のソーイングボックスに、リビングでよく使う爪切りや体温計、医療テープなどを収納しています。
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
こんばんは(♡˙︶˙♡) リビングのテーブルの引き出しにリモコンやウェットティッシュなどを入れています◡̈* 旦那さんが自分用にボディクリームやワックス、爪切りなど、色々詰め込んでくれるのですぐにゴチャゴチャしてしまいますが……リビングを片付けるという意識の表れなのかなと思い大目に見ています(´∀`; ) 今日も冷え込みますね… 喉が痛い今日この頃… これ以上体調が悪化しないように気をつけないと(>人<*)
こんばんは(♡˙︶˙♡) リビングのテーブルの引き出しにリモコンやウェットティッシュなどを入れています◡̈* 旦那さんが自分用にボディクリームやワックス、爪切りなど、色々詰め込んでくれるのですぐにゴチャゴチャしてしまいますが……リビングを片付けるという意識の表れなのかなと思い大目に見ています(´∀`; ) 今日も冷え込みますね… 喉が痛い今日この頃… これ以上体調が悪化しないように気をつけないと(>人<*)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
イベント参加です。 〇〇をなくさない収納。体温計。 主に子供に使うので、頻繁に使うスタイとハンカチを収納している引き出しに入れています。 ポーチの中は子供用のつめ切りや軟膏などケア用品です。 以前はボディクリームなどと一緒にしてましたが、絶対手の届かない場所へ移動しました。 まだ模索中です。。
イベント参加です。 〇〇をなくさない収納。体温計。 主に子供に使うので、頻繁に使うスタイとハンカチを収納している引き出しに入れています。 ポーチの中は子供用のつめ切りや軟膏などケア用品です。 以前はボディクリームなどと一緒にしてましたが、絶対手の届かない場所へ移動しました。 まだ模索中です。。
maiiki
maiiki
家族
nikoさんの実例写真
うちの爪切り、体温計、散髪用ハサミの収納場所は洗面所です。空の綿棒ケースをデコパージュしたものに入れました。
うちの爪切り、体温計、散髪用ハサミの収納場所は洗面所です。空の綿棒ケースをデコパージュしたものに入れました。
niko
niko
家族
aya__ieさんの実例写真
BOXの中 * カウンターの上にいつも見えているのはセリアのBOXです。 中身は 1. メジャー 2. 麻紐 レースリボン 3. 爪切り 爪切りばさみ 目薬 4. よく使う私のアクセサリー 5. 娘のヘアゴム ヘアピン 6. 旦那の仕事用携帯 ボールペン入れ 7. 空 (一時置き) 7個並べても少しスペースが余るのでたまにTODOメモ帳とボールペンが出ていることもあります。 よく通る位置なので便利です◡̈⃝︎
BOXの中 * カウンターの上にいつも見えているのはセリアのBOXです。 中身は 1. メジャー 2. 麻紐 レースリボン 3. 爪切り 爪切りばさみ 目薬 4. よく使う私のアクセサリー 5. 娘のヘアゴム ヘアピン 6. 旦那の仕事用携帯 ボールペン入れ 7. 空 (一時置き) 7個並べても少しスペースが余るのでたまにTODOメモ帳とボールペンが出ていることもあります。 よく通る位置なので便利です◡̈⃝︎
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
YUUKERworldさんの実例写真
(2018/02/17) キッチンカウンターに置いている、4年程前にセリアかダイソーで買ったこの木の箱の中には ・エアコンのリモコン ・爪切り ・耳かき ・ハンコ が、常に入っています。風邪っぴきさんがいるときはココに体温計も一緒になります。 この木の箱のサイズ感がとても丁度よくてカウンター上でも邪魔にならず、なおかつ入れているものが正面からは見えないし、取り出しもワンアクションで楽チンなんで気に入っています♡
(2018/02/17) キッチンカウンターに置いている、4年程前にセリアかダイソーで買ったこの木の箱の中には ・エアコンのリモコン ・爪切り ・耳かき ・ハンコ が、常に入っています。風邪っぴきさんがいるときはココに体温計も一緒になります。 この木の箱のサイズ感がとても丁度よくてカウンター上でも邪魔にならず、なおかつ入れているものが正面からは見えないし、取り出しもワンアクションで楽チンなんで気に入っています♡
YUUKERworld
YUUKERworld
3LDK | 家族
nisannisan39さんの実例写真
100均リメイク 引き出し 爪切りなど細々した物はカウンター上の 100均リメイクの引き出しの中に しまっています♪
100均リメイク 引き出し 爪切りなど細々した物はカウンター上の 100均リメイクの引き出しの中に しまっています♪
nisannisan39
nisannisan39
akoさんの実例写真
ここの棚は家族がよく使う物を収納しています❤️ 耳かきは瓶をリメイクした中に入れています! よく使う爪切り、体温計、ボールペン、名前ペンはナチュラルキッチンのトレーに❤️ わかりやすいので皆んな必ずここに戻してくれます(^^)
ここの棚は家族がよく使う物を収納しています❤️ 耳かきは瓶をリメイクした中に入れています! よく使う爪切り、体温計、ボールペン、名前ペンはナチュラルキッチンのトレーに❤️ わかりやすいので皆んな必ずここに戻してくれます(^^)
ako
ako
2LDK | 家族

爪切り 〇〇をなくさない収納の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

爪切り 〇〇をなくさない収納

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
nya-さんの実例写真
〇〇をなくさない収納☆ わかりやすく撮るの難しいですね。 ローテーブルの下の棚に 我が家の耳かき、爪切り、体温計、ピンセットはダイソーの木箱に好きな色にワックスを塗ったものにまとめて入れてます。 これはもうセットにしてます(*≧∀≦*) 白いケースはマウスピース。 寝る前につけるもの。 白い箱はティッシュボックスでdiyし始めた頃に作ったもの。 シンプルで持ち運びしやすくどこにでも置けて、ここにもしまえるし重宝してます(*≧∀≦*) 見てくれてありがとうございます☆☆ 連投すみません…。
〇〇をなくさない収納☆ わかりやすく撮るの難しいですね。 ローテーブルの下の棚に 我が家の耳かき、爪切り、体温計、ピンセットはダイソーの木箱に好きな色にワックスを塗ったものにまとめて入れてます。 これはもうセットにしてます(*≧∀≦*) 白いケースはマウスピース。 寝る前につけるもの。 白い箱はティッシュボックスでdiyし始めた頃に作ったもの。 シンプルで持ち運びしやすくどこにでも置けて、ここにもしまえるし重宝してます(*≧∀≦*) 見てくれてありがとうございます☆☆ 連投すみません…。
nya-
nya-
1R
akiasaさんの実例写真
ニッチ棚の下部収納にはよく使う物を収納しています! 無印のポリプロピレンケースにそれぞれ爪切りやペン、電池など入れてます。 わかりやすいようによく使うのはダイモのラベル貼ってます。 爪切りや絆創膏は子供達も自分でとってくれます。 ただ下の子が絆創膏を手に貼るシール代わりにするのが好きですぐ無くなり大変ですが(-。-; 子供達が小さい時はチャイルドロックで勝手に開けれないようにしていました。 今は子供達のお友達が来てもロックされてれば触らないかなと思いそのままです。
ニッチ棚の下部収納にはよく使う物を収納しています! 無印のポリプロピレンケースにそれぞれ爪切りやペン、電池など入れてます。 わかりやすいようによく使うのはダイモのラベル貼ってます。 爪切りや絆創膏は子供達も自分でとってくれます。 ただ下の子が絆創膏を手に貼るシール代わりにするのが好きですぐ無くなり大変ですが(-。-; 子供達が小さい時はチャイルドロックで勝手に開けれないようにしていました。 今は子供達のお友達が来てもロックされてれば触らないかなと思いそのままです。
akiasa
akiasa
4LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
リビングの一角に置いてる棚。 倉敷意匠のソーイングボックスに、リビングでよく使う爪切りや体温計、医療テープなどを収納しています。
リビングの一角に置いてる棚。 倉敷意匠のソーイングボックスに、リビングでよく使う爪切りや体温計、医療テープなどを収納しています。
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
こんばんは(♡˙︶˙♡) リビングのテーブルの引き出しにリモコンやウェットティッシュなどを入れています◡̈* 旦那さんが自分用にボディクリームやワックス、爪切りなど、色々詰め込んでくれるのですぐにゴチャゴチャしてしまいますが……リビングを片付けるという意識の表れなのかなと思い大目に見ています(´∀`; ) 今日も冷え込みますね… 喉が痛い今日この頃… これ以上体調が悪化しないように気をつけないと(>人<*)
こんばんは(♡˙︶˙♡) リビングのテーブルの引き出しにリモコンやウェットティッシュなどを入れています◡̈* 旦那さんが自分用にボディクリームやワックス、爪切りなど、色々詰め込んでくれるのですぐにゴチャゴチャしてしまいますが……リビングを片付けるという意識の表れなのかなと思い大目に見ています(´∀`; ) 今日も冷え込みますね… 喉が痛い今日この頃… これ以上体調が悪化しないように気をつけないと(>人<*)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
イベント参加です。 〇〇をなくさない収納。体温計。 主に子供に使うので、頻繁に使うスタイとハンカチを収納している引き出しに入れています。 ポーチの中は子供用のつめ切りや軟膏などケア用品です。 以前はボディクリームなどと一緒にしてましたが、絶対手の届かない場所へ移動しました。 まだ模索中です。。
イベント参加です。 〇〇をなくさない収納。体温計。 主に子供に使うので、頻繁に使うスタイとハンカチを収納している引き出しに入れています。 ポーチの中は子供用のつめ切りや軟膏などケア用品です。 以前はボディクリームなどと一緒にしてましたが、絶対手の届かない場所へ移動しました。 まだ模索中です。。
maiiki
maiiki
家族
nikoさんの実例写真
うちの爪切り、体温計、散髪用ハサミの収納場所は洗面所です。空の綿棒ケースをデコパージュしたものに入れました。
うちの爪切り、体温計、散髪用ハサミの収納場所は洗面所です。空の綿棒ケースをデコパージュしたものに入れました。
niko
niko
家族
aya__ieさんの実例写真
BOXの中 * カウンターの上にいつも見えているのはセリアのBOXです。 中身は 1. メジャー 2. 麻紐 レースリボン 3. 爪切り 爪切りばさみ 目薬 4. よく使う私のアクセサリー 5. 娘のヘアゴム ヘアピン 6. 旦那の仕事用携帯 ボールペン入れ 7. 空 (一時置き) 7個並べても少しスペースが余るのでたまにTODOメモ帳とボールペンが出ていることもあります。 よく通る位置なので便利です◡̈⃝︎
BOXの中 * カウンターの上にいつも見えているのはセリアのBOXです。 中身は 1. メジャー 2. 麻紐 レースリボン 3. 爪切り 爪切りばさみ 目薬 4. よく使う私のアクセサリー 5. 娘のヘアゴム ヘアピン 6. 旦那の仕事用携帯 ボールペン入れ 7. 空 (一時置き) 7個並べても少しスペースが余るのでたまにTODOメモ帳とボールペンが出ていることもあります。 よく通る位置なので便利です◡̈⃝︎
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
YUUKERworldさんの実例写真
(2018/02/17) キッチンカウンターに置いている、4年程前にセリアかダイソーで買ったこの木の箱の中には ・エアコンのリモコン ・爪切り ・耳かき ・ハンコ が、常に入っています。風邪っぴきさんがいるときはココに体温計も一緒になります。 この木の箱のサイズ感がとても丁度よくてカウンター上でも邪魔にならず、なおかつ入れているものが正面からは見えないし、取り出しもワンアクションで楽チンなんで気に入っています♡
(2018/02/17) キッチンカウンターに置いている、4年程前にセリアかダイソーで買ったこの木の箱の中には ・エアコンのリモコン ・爪切り ・耳かき ・ハンコ が、常に入っています。風邪っぴきさんがいるときはココに体温計も一緒になります。 この木の箱のサイズ感がとても丁度よくてカウンター上でも邪魔にならず、なおかつ入れているものが正面からは見えないし、取り出しもワンアクションで楽チンなんで気に入っています♡
YUUKERworld
YUUKERworld
3LDK | 家族
nisannisan39さんの実例写真
100均リメイク 引き出し 爪切りなど細々した物はカウンター上の 100均リメイクの引き出しの中に しまっています♪
100均リメイク 引き出し 爪切りなど細々した物はカウンター上の 100均リメイクの引き出しの中に しまっています♪
nisannisan39
nisannisan39
akoさんの実例写真
ここの棚は家族がよく使う物を収納しています❤️ 耳かきは瓶をリメイクした中に入れています! よく使う爪切り、体温計、ボールペン、名前ペンはナチュラルキッチンのトレーに❤️ わかりやすいので皆んな必ずここに戻してくれます(^^)
ここの棚は家族がよく使う物を収納しています❤️ 耳かきは瓶をリメイクした中に入れています! よく使う爪切り、体温計、ボールペン、名前ペンはナチュラルキッチンのトレーに❤️ わかりやすいので皆んな必ずここに戻してくれます(^^)
ako
ako
2LDK | 家族

爪切り 〇〇をなくさない収納の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ