省エネに暮らすのイベント参加です
和室の掃き出し窓です。
外には室外機が置いてあり極狭ベランダです。
後付け2重窓+プチプチ貼って+木製ブラインド+無印の遮光カーテンです。
遮光カーテンですが床に垂らす長さにしてて厚地だからか断熱効果もあるんだなぁ。。。と実感してます。
騒音対策として20数年前に設置した2重窓です。窓が2重だとわかるように撮りましたw
騒音対策としても遮熱対策としても優秀です✌️
花粉飛散の時期(1月下旬〜3月下旬)プラスしてここは開け閉めしないのでスタイルフォームを置いてます。寒さからの出来る事全部やってるぅ!と自負してます。
夏の朝、植物に水をあげる時にカーテンを開けて温かい→ブラインドを開けてより温かい→1枚目の窓を開けるとなんだぁ!この暑さはぁ💦になる毎日。
これだけやってるからか東向きだからか夏のエアコンはメッチャ効きます✌️
省エネに暮らすのイベント参加です
和室の掃き出し窓です。
外には室外機が置いてあり極狭ベランダです。
後付け2重窓+プチプチ貼って+木製ブラインド+無印の遮光カーテンです。
遮光カーテンですが床に垂らす長さにしてて厚地だからか断熱効果もあるんだなぁ。。。と実感してます。
騒音対策として20数年前に設置した2重窓です。窓が2重だとわかるように撮りましたw
騒音対策としても遮熱対策としても優秀です✌️
花粉飛散の時期(1月下旬〜3月下旬)プラスしてここは開け閉めしないのでスタイルフォームを置いてます。寒さからの出来る事全部やってるぅ!と自負してます。
夏の朝、植物に水をあげる時にカーテンを開けて温かい→ブラインドを開けてより温かい→1枚目の窓を開けるとなんだぁ!この暑さはぁ💦になる毎日。
これだけやってるからか東向きだからか夏のエアコンはメッチャ効きます✌️