レトロ 茶箪笥

323枚の部屋写真から46枚をセレクト
kari-kari-umeさんの実例写真
茶箪笥はお茶道具を入れるだけじゃぁないんだよー …言い訳アハ 片付けろ! と家族の非難の目にされされながら 今日も模様替えに励むかな
茶箪笥はお茶道具を入れるだけじゃぁないんだよー …言い訳アハ 片付けろ! と家族の非難の目にされされながら 今日も模様替えに励むかな
kari-kari-ume
kari-kari-ume
4LDK | 家族
salacocoさんの実例写真
古道具屋さんで3000円で我が家に🤗 上に乗っかってる裁縫箱も蚤の市から〜 中身は薬(⁠T⁠T⁠) 硝子引き戸の中はフラワーベースやら古い薬箱 しかし気に入らないのはフィギュアがいつの間にか鎮座してることヽ(`Д´)ノプンプン 細かい引き出しには秘密のブツが入っています
古道具屋さんで3000円で我が家に🤗 上に乗っかってる裁縫箱も蚤の市から〜 中身は薬(⁠T⁠T⁠) 硝子引き戸の中はフラワーベースやら古い薬箱 しかし気に入らないのはフィギュアがいつの間にか鎮座してることヽ(`Д´)ノプンプン 細かい引き出しには秘密のブツが入っています
salacoco
salacoco
家族
ArispiAさんの実例写真
実家の倉庫に眠っていたおばあちゃんの茶箪笥。捨てられそうになっていたのを救出しました🚪
実家の倉庫に眠っていたおばあちゃんの茶箪笥。捨てられそうになっていたのを救出しました🚪
ArispiA
ArispiA
4DK | 一人暮らし
kattzさんの実例写真
昭和レトロな茶箪笥、使い勝手抜群です♪
昭和レトロな茶箪笥、使い勝手抜群です♪
kattz
kattz
ayaka.tさんの実例写真
ダンナの書斎です
ダンナの書斎です
ayaka.t
ayaka.t
3LDK | 家族
yaguさんの実例写真
一人暮らしを始めるときに、市のリサイクルセンターで一目惚れした茶箪笥。 上段の引き戸裏に「昭和十三年 六月一日新調」と墨で書かれていました。 1度リサイクルセンターで綺麗に洗われた様なのですが、使っているうちに落ち着いた色味になってきました。 丈夫だし奥行きがあるので色々と入ります。 今は食器棚として。
一人暮らしを始めるときに、市のリサイクルセンターで一目惚れした茶箪笥。 上段の引き戸裏に「昭和十三年 六月一日新調」と墨で書かれていました。 1度リサイクルセンターで綺麗に洗われた様なのですが、使っているうちに落ち着いた色味になってきました。 丈夫だし奥行きがあるので色々と入ります。 今は食器棚として。
yagu
yagu
1K | 一人暮らし
kinacoさんの実例写真
板塗り終わりました。 色も同じになったので違和感がなくなり良かった。
板塗り終わりました。 色も同じになったので違和感がなくなり良かった。
kinaco
kinaco
家族
waniwaniさんの実例写真
レトロな茶箪笥 大きな特徴である個性的な違い棚は、和食器をより美しくみせるために付けられたものです。
レトロな茶箪笥 大きな特徴である個性的な違い棚は、和食器をより美しくみせるために付けられたものです。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
momomamaさんの実例写真
momomama
momomama
家族
hotapota___さんの実例写真
古き良き...
古き良き...
hotapota___
hotapota___
家族
faunさんの実例写真
お友達のルンムちゃんに、浴衣着作っていただきました。 京都の舞妓さん&芸妓さん御用達 お店、正尚堂さんで昨年浴衣を購入しました。 その柄が一目惚れだった浴衣をルンムちゃんに託し、サラッと着れる浴衣着(浴衣のワンピース)に仕立て直していただきました。 今回は形ボタンで、ストンとしたシルエットのストレートAライン。ポケットも有って、共布の袋にも背当てにも、屋号の可愛いグラス文様が縫い付けられています"♡"♡(*///ᴗ///*)♡"♡" 本当に理想の形、デザイン、柄♡♡ 可愛い~~~ ありがとうございます💓💞 早速着させていただきます(*´˘`*)♡
お友達のルンムちゃんに、浴衣着作っていただきました。 京都の舞妓さん&芸妓さん御用達 お店、正尚堂さんで昨年浴衣を購入しました。 その柄が一目惚れだった浴衣をルンムちゃんに託し、サラッと着れる浴衣着(浴衣のワンピース)に仕立て直していただきました。 今回は形ボタンで、ストンとしたシルエットのストレートAライン。ポケットも有って、共布の袋にも背当てにも、屋号の可愛いグラス文様が縫い付けられています"♡"♡(*///ᴗ///*)♡"♡" 本当に理想の形、デザイン、柄♡♡ 可愛い~~~ ありがとうございます💓💞 早速着させていただきます(*´˘`*)♡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
okube-さんの実例写真
この茶箪笥、カントリー家具のように横にハートの形のデザインがあります。 昔の人の遊び心なのでしょうか…💚 遊び心があると人生楽しいですね🎵
この茶箪笥、カントリー家具のように横にハートの形のデザインがあります。 昔の人の遊び心なのでしょうか…💚 遊び心があると人生楽しいですね🎵
okube-
okube-
家族
pinkoさんの実例写真
我が家のリビングに茶箪笥が仲間入り✨ 渋くて存在感があります!
我が家のリビングに茶箪笥が仲間入り✨ 渋くて存在感があります!
pinko
pinko
3LDK | 家族
chi---さんの実例写真
お祖母ちゃんから譲り受けた茶箪笥。 誇りまみれの茶箪笥を主人がせっせこ掃除してくれて、やっと我が家に仲間入り。 陶器の酒器や木の器を入れて、 レトロな雰囲気にしてみました。
お祖母ちゃんから譲り受けた茶箪笥。 誇りまみれの茶箪笥を主人がせっせこ掃除してくれて、やっと我が家に仲間入り。 陶器の酒器や木の器を入れて、 レトロな雰囲気にしてみました。
chi---
chi---
4LDK | 家族
sumireさんの実例写真
念願の茶箪笥格安でゲット! 昭和レトロな飾りつけを目指します。 もっと中身ごちゃごちゃにしたい~
念願の茶箪笥格安でゲット! 昭和レトロな飾りつけを目指します。 もっと中身ごちゃごちゃにしたい~
sumire
sumire
家族
tomomamaさんの実例写真
昭和の茶箪笥!
昭和の茶箪笥!
tomomama
tomomama
4LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
レトロイベント参加✨ 明治40年代生まれの祖母の茶箪笥です。 母がお嫁入りする前からあるのでいつからあるか分からないそうです 父は祖母の嫁入り道具では?と言っています それらを考えると70年以上は経っている物かもしれないです‼(•'╻'• )꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ 今は使わないお皿やカップが入っています
レトロイベント参加✨ 明治40年代生まれの祖母の茶箪笥です。 母がお嫁入りする前からあるのでいつからあるか分からないそうです 父は祖母の嫁入り道具では?と言っています それらを考えると70年以上は経っている物かもしれないです‼(•'╻'• )꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ 今は使わないお皿やカップが入っています
Fuku222
Fuku222
家族
imorinchoさんの実例写真
imorincho
imorincho
家族
omusubiさんの実例写真
実は明日から主人の母と同居します、、。とはいえ元々ここは主人の実家でずっと一緒に暮らしていたのですが、事情により5年ほど離れておりました。久しぶりの同居、、、ちょっと憂鬱w 茶箪笥も長火鉢も義理母のものです。長火鉢の灰、、引っ越しの時に重くて捨ててしまったの勿体無かったなー。
実は明日から主人の母と同居します、、。とはいえ元々ここは主人の実家でずっと一緒に暮らしていたのですが、事情により5年ほど離れておりました。久しぶりの同居、、、ちょっと憂鬱w 茶箪笥も長火鉢も義理母のものです。長火鉢の灰、、引っ越しの時に重くて捨ててしまったの勿体無かったなー。
omusubi
omusubi
家族
arahonis471さんの実例写真
玄関入って右側。リサイクルショップで800円だった茶箪笥を、玄関のサブ靴箱に採用。 硝子戸は子供にあぶないから外して、突っ張りでカーテン(*´∀`) うえに置いてある壷みたいのも同じ所で500円で(笑)
玄関入って右側。リサイクルショップで800円だった茶箪笥を、玄関のサブ靴箱に採用。 硝子戸は子供にあぶないから外して、突っ張りでカーテン(*´∀`) うえに置いてある壷みたいのも同じ所で500円で(笑)
arahonis471
arahonis471
4LDK | 家族
amifuuさんの実例写真
模様替え後のダイニング。 おばあちゃんが結婚した時にお祝いでいただいたという食器棚。かれこれ60年前のもの。私が譲り受けました。ただガラスが割れてしまったらしく、厚紙が入ってたので、ここにガラスを入れたいな。
模様替え後のダイニング。 おばあちゃんが結婚した時にお祝いでいただいたという食器棚。かれこれ60年前のもの。私が譲り受けました。ただガラスが割れてしまったらしく、厚紙が入ってたので、ここにガラスを入れたいな。
amifuu
amifuu
3LDK | 家族
4-3さんの実例写真
納戸のなかに佇む茶箪笥、初期の圧力食べは、大袈裟な感じ
納戸のなかに佇む茶箪笥、初期の圧力食べは、大袈裟な感じ
4-3
4-3
4LDK | 家族
mokanaさんの実例写真
mokana
mokana
家族
fukuさんの実例写真
令和ですが我が家の台所は昭和のままです☺ こんな時代からもオロナミンCはありました。私の父もオロナミンC大好きです。
令和ですが我が家の台所は昭和のままです☺ こんな時代からもオロナミンCはありました。私の父もオロナミンC大好きです。
fuku
fuku
家族
もっと見る

レトロ 茶箪笥のおすすめ商品

レトロ 茶箪笥の投稿一覧

90枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

レトロ 茶箪笥

323枚の部屋写真から46枚をセレクト
kari-kari-umeさんの実例写真
茶箪笥はお茶道具を入れるだけじゃぁないんだよー …言い訳アハ 片付けろ! と家族の非難の目にされされながら 今日も模様替えに励むかな
茶箪笥はお茶道具を入れるだけじゃぁないんだよー …言い訳アハ 片付けろ! と家族の非難の目にされされながら 今日も模様替えに励むかな
kari-kari-ume
kari-kari-ume
4LDK | 家族
salacocoさんの実例写真
古道具屋さんで3000円で我が家に🤗 上に乗っかってる裁縫箱も蚤の市から〜 中身は薬(⁠T⁠T⁠) 硝子引き戸の中はフラワーベースやら古い薬箱 しかし気に入らないのはフィギュアがいつの間にか鎮座してることヽ(`Д´)ノプンプン 細かい引き出しには秘密のブツが入っています
古道具屋さんで3000円で我が家に🤗 上に乗っかってる裁縫箱も蚤の市から〜 中身は薬(⁠T⁠T⁠) 硝子引き戸の中はフラワーベースやら古い薬箱 しかし気に入らないのはフィギュアがいつの間にか鎮座してることヽ(`Д´)ノプンプン 細かい引き出しには秘密のブツが入っています
salacoco
salacoco
家族
ArispiAさんの実例写真
実家の倉庫に眠っていたおばあちゃんの茶箪笥。捨てられそうになっていたのを救出しました🚪
実家の倉庫に眠っていたおばあちゃんの茶箪笥。捨てられそうになっていたのを救出しました🚪
ArispiA
ArispiA
4DK | 一人暮らし
kattzさんの実例写真
昭和レトロな茶箪笥、使い勝手抜群です♪
昭和レトロな茶箪笥、使い勝手抜群です♪
kattz
kattz
ayaka.tさんの実例写真
ダンナの書斎です
ダンナの書斎です
ayaka.t
ayaka.t
3LDK | 家族
yaguさんの実例写真
一人暮らしを始めるときに、市のリサイクルセンターで一目惚れした茶箪笥。 上段の引き戸裏に「昭和十三年 六月一日新調」と墨で書かれていました。 1度リサイクルセンターで綺麗に洗われた様なのですが、使っているうちに落ち着いた色味になってきました。 丈夫だし奥行きがあるので色々と入ります。 今は食器棚として。
一人暮らしを始めるときに、市のリサイクルセンターで一目惚れした茶箪笥。 上段の引き戸裏に「昭和十三年 六月一日新調」と墨で書かれていました。 1度リサイクルセンターで綺麗に洗われた様なのですが、使っているうちに落ち着いた色味になってきました。 丈夫だし奥行きがあるので色々と入ります。 今は食器棚として。
yagu
yagu
1K | 一人暮らし
kinacoさんの実例写真
板塗り終わりました。 色も同じになったので違和感がなくなり良かった。
板塗り終わりました。 色も同じになったので違和感がなくなり良かった。
kinaco
kinaco
家族
waniwaniさんの実例写真
レトロな茶箪笥 大きな特徴である個性的な違い棚は、和食器をより美しくみせるために付けられたものです。
レトロな茶箪笥 大きな特徴である個性的な違い棚は、和食器をより美しくみせるために付けられたものです。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
momomamaさんの実例写真
momomama
momomama
家族
hotapota___さんの実例写真
古き良き...
古き良き...
hotapota___
hotapota___
家族
faunさんの実例写真
お友達のルンムちゃんに、浴衣着作っていただきました。 京都の舞妓さん&芸妓さん御用達 お店、正尚堂さんで昨年浴衣を購入しました。 その柄が一目惚れだった浴衣をルンムちゃんに託し、サラッと着れる浴衣着(浴衣のワンピース)に仕立て直していただきました。 今回は形ボタンで、ストンとしたシルエットのストレートAライン。ポケットも有って、共布の袋にも背当てにも、屋号の可愛いグラス文様が縫い付けられています"♡"♡(*///ᴗ///*)♡"♡" 本当に理想の形、デザイン、柄♡♡ 可愛い~~~ ありがとうございます💓💞 早速着させていただきます(*´˘`*)♡
お友達のルンムちゃんに、浴衣着作っていただきました。 京都の舞妓さん&芸妓さん御用達 お店、正尚堂さんで昨年浴衣を購入しました。 その柄が一目惚れだった浴衣をルンムちゃんに託し、サラッと着れる浴衣着(浴衣のワンピース)に仕立て直していただきました。 今回は形ボタンで、ストンとしたシルエットのストレートAライン。ポケットも有って、共布の袋にも背当てにも、屋号の可愛いグラス文様が縫い付けられています"♡"♡(*///ᴗ///*)♡"♡" 本当に理想の形、デザイン、柄♡♡ 可愛い~~~ ありがとうございます💓💞 早速着させていただきます(*´˘`*)♡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
okube-さんの実例写真
この茶箪笥、カントリー家具のように横にハートの形のデザインがあります。 昔の人の遊び心なのでしょうか…💚 遊び心があると人生楽しいですね🎵
この茶箪笥、カントリー家具のように横にハートの形のデザインがあります。 昔の人の遊び心なのでしょうか…💚 遊び心があると人生楽しいですね🎵
okube-
okube-
家族
pinkoさんの実例写真
我が家のリビングに茶箪笥が仲間入り✨ 渋くて存在感があります!
我が家のリビングに茶箪笥が仲間入り✨ 渋くて存在感があります!
pinko
pinko
3LDK | 家族
chi---さんの実例写真
お祖母ちゃんから譲り受けた茶箪笥。 誇りまみれの茶箪笥を主人がせっせこ掃除してくれて、やっと我が家に仲間入り。 陶器の酒器や木の器を入れて、 レトロな雰囲気にしてみました。
お祖母ちゃんから譲り受けた茶箪笥。 誇りまみれの茶箪笥を主人がせっせこ掃除してくれて、やっと我が家に仲間入り。 陶器の酒器や木の器を入れて、 レトロな雰囲気にしてみました。
chi---
chi---
4LDK | 家族
sumireさんの実例写真
念願の茶箪笥格安でゲット! 昭和レトロな飾りつけを目指します。 もっと中身ごちゃごちゃにしたい~
念願の茶箪笥格安でゲット! 昭和レトロな飾りつけを目指します。 もっと中身ごちゃごちゃにしたい~
sumire
sumire
家族
tomomamaさんの実例写真
昭和の茶箪笥!
昭和の茶箪笥!
tomomama
tomomama
4LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
レトロイベント参加✨ 明治40年代生まれの祖母の茶箪笥です。 母がお嫁入りする前からあるのでいつからあるか分からないそうです 父は祖母の嫁入り道具では?と言っています それらを考えると70年以上は経っている物かもしれないです‼(•'╻'• )꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ 今は使わないお皿やカップが入っています
レトロイベント参加✨ 明治40年代生まれの祖母の茶箪笥です。 母がお嫁入りする前からあるのでいつからあるか分からないそうです 父は祖母の嫁入り道具では?と言っています それらを考えると70年以上は経っている物かもしれないです‼(•'╻'• )꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ 今は使わないお皿やカップが入っています
Fuku222
Fuku222
家族
imorinchoさんの実例写真
imorincho
imorincho
家族
omusubiさんの実例写真
実は明日から主人の母と同居します、、。とはいえ元々ここは主人の実家でずっと一緒に暮らしていたのですが、事情により5年ほど離れておりました。久しぶりの同居、、、ちょっと憂鬱w 茶箪笥も長火鉢も義理母のものです。長火鉢の灰、、引っ越しの時に重くて捨ててしまったの勿体無かったなー。
実は明日から主人の母と同居します、、。とはいえ元々ここは主人の実家でずっと一緒に暮らしていたのですが、事情により5年ほど離れておりました。久しぶりの同居、、、ちょっと憂鬱w 茶箪笥も長火鉢も義理母のものです。長火鉢の灰、、引っ越しの時に重くて捨ててしまったの勿体無かったなー。
omusubi
omusubi
家族
arahonis471さんの実例写真
玄関入って右側。リサイクルショップで800円だった茶箪笥を、玄関のサブ靴箱に採用。 硝子戸は子供にあぶないから外して、突っ張りでカーテン(*´∀`) うえに置いてある壷みたいのも同じ所で500円で(笑)
玄関入って右側。リサイクルショップで800円だった茶箪笥を、玄関のサブ靴箱に採用。 硝子戸は子供にあぶないから外して、突っ張りでカーテン(*´∀`) うえに置いてある壷みたいのも同じ所で500円で(笑)
arahonis471
arahonis471
4LDK | 家族
amifuuさんの実例写真
模様替え後のダイニング。 おばあちゃんが結婚した時にお祝いでいただいたという食器棚。かれこれ60年前のもの。私が譲り受けました。ただガラスが割れてしまったらしく、厚紙が入ってたので、ここにガラスを入れたいな。
模様替え後のダイニング。 おばあちゃんが結婚した時にお祝いでいただいたという食器棚。かれこれ60年前のもの。私が譲り受けました。ただガラスが割れてしまったらしく、厚紙が入ってたので、ここにガラスを入れたいな。
amifuu
amifuu
3LDK | 家族
4-3さんの実例写真
納戸のなかに佇む茶箪笥、初期の圧力食べは、大袈裟な感じ
納戸のなかに佇む茶箪笥、初期の圧力食べは、大袈裟な感じ
4-3
4-3
4LDK | 家族
mokanaさんの実例写真
mokana
mokana
家族
fukuさんの実例写真
令和ですが我が家の台所は昭和のままです☺ こんな時代からもオロナミンCはありました。私の父もオロナミンC大好きです。
令和ですが我が家の台所は昭和のままです☺ こんな時代からもオロナミンCはありました。私の父もオロナミンC大好きです。
fuku
fuku
家族
もっと見る

レトロ 茶箪笥のおすすめ商品

レトロ 茶箪笥の投稿一覧

90枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ