小掃除 サッサの耳

105枚の部屋写真から18枚をセレクト
cochonさんの実例写真
*サッサの耳 モニター* 前から作りたかった"サッサの耳 はたき"が ようやく完成🐼 さっそくテレビ裏〜ゲーム機まわりをパタパタ。ホコリが舞い上がることなく、通気口の細かい隙間までキレイになって◎です👏✨ その流れで、通常版のサッサも出してダイソーの隙間らくらくハンディワイパーに巻き付け。 冷蔵庫の横や下の隙間のホコリを掻き出し……。 ゲーッ!!かなり汚れていました😱 お目汚しすみません💦 凹凸はサッサの耳、平らな場所は布のサッサ。 お掃除の心強い味方です☺️
*サッサの耳 モニター* 前から作りたかった"サッサの耳 はたき"が ようやく完成🐼 さっそくテレビ裏〜ゲーム機まわりをパタパタ。ホコリが舞い上がることなく、通気口の細かい隙間までキレイになって◎です👏✨ その流れで、通常版のサッサも出してダイソーの隙間らくらくハンディワイパーに巻き付け。 冷蔵庫の横や下の隙間のホコリを掻き出し……。 ゲーッ!!かなり汚れていました😱 お目汚しすみません💦 凹凸はサッサの耳、平らな場所は布のサッサ。 お掃除の心強い味方です☺️
cochon
cochon
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
仕事終わってRC開いたら、記事がお知らせに上がってました 活用アイデアをたっぷりご紹介。あのお掃除アイテムの「耳」が、超便利だった! - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/86945?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 実は…モニターされてて、記事にも掲載されてるmiyumiyuちゃんに「LOHACOでも売ってるよー」と、教えてもらって、少し前に買っていました✨️😁 実際手にしてみると…細くてなっがい「サッサの耳」どうやったらうまく使えるのー? モニターさんの使いみちを見させていただきつつ、割り箸に挟んでぐるぐるしたり、試行錯誤して、自分なりにたどり着いたのは… 2枚目、3枚目、 ハサミでチョキンとカットして、ちょこちょこ使うのが「小掃除」向きのわたしには一番向いているようでした☺ 大きなサッサ1枚は、もったいなくて使えないような時も、指で埃を拭う感覚で使えるのが良き💕です。 もともとが紐状なので、ワンカットでいいのも使いやすい!! どうやら、LOHACOオリジナルのようですね〜 miyumiyuちゃんmag掲載おめでとう✨️そして、教えてくれてありがとう〜💕 しかも、わたしが保存させていただいてたpicが載ってる〜なんだか(関係ないのに)嬉しい☺参考つけさせていただきました🙇‍♀️ 4枚目、 LOHACOでもう一つ、オリジナルのポリ袋を買いました。届いた時、わっ!ちっちゃかったかな?と、思ったら、蓋つきペールボックスにぴったりだった!合わない袋は隙間できたり、余ってブカブカするんです。これはリピ決定〜箱のまま、引出しに入れて取り出しやすいのも◯でした~
仕事終わってRC開いたら、記事がお知らせに上がってました 活用アイデアをたっぷりご紹介。あのお掃除アイテムの「耳」が、超便利だった! - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/86945?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 実は…モニターされてて、記事にも掲載されてるmiyumiyuちゃんに「LOHACOでも売ってるよー」と、教えてもらって、少し前に買っていました✨️😁 実際手にしてみると…細くてなっがい「サッサの耳」どうやったらうまく使えるのー? モニターさんの使いみちを見させていただきつつ、割り箸に挟んでぐるぐるしたり、試行錯誤して、自分なりにたどり着いたのは… 2枚目、3枚目、 ハサミでチョキンとカットして、ちょこちょこ使うのが「小掃除」向きのわたしには一番向いているようでした☺ 大きなサッサ1枚は、もったいなくて使えないような時も、指で埃を拭う感覚で使えるのが良き💕です。 もともとが紐状なので、ワンカットでいいのも使いやすい!! どうやら、LOHACOオリジナルのようですね〜 miyumiyuちゃんmag掲載おめでとう✨️そして、教えてくれてありがとう〜💕 しかも、わたしが保存させていただいてたpicが載ってる〜なんだか(関係ないのに)嬉しい☺参考つけさせていただきました🙇‍♀️ 4枚目、 LOHACOでもう一つ、オリジナルのポリ袋を買いました。届いた時、わっ!ちっちゃかったかな?と、思ったら、蓋つきペールボックスにぴったりだった!合わない袋は隙間できたり、余ってブカブカするんです。これはリピ決定〜箱のまま、引出しに入れて取り出しやすいのも◯でした~
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
tikuwaさんの実例写真
早速サッサの耳を1本定規に巻いて キーボードの隙間掃除
早速サッサの耳を1本定規に巻いて キーボードの隙間掃除
tikuwa
tikuwa
hanahana1444さんの実例写真
『サッサの耳』 モニター投稿②💕 早速隙間掃除用にアレンジしてみました🤗 袋から出すと紐状のサッサが🤭💦 長い…という事で棒に巻きつけてみた✨ 厚みもなくホントに隙間掃除にピッタリ💕 冷蔵庫の下は勿論、取手の奥まで綺麗にしてくれます👍✨ サッサは3層構造で間になっていて金鳥さん独自のホコリ吸着処方で、細かいホコリも逃がしません。ツヤ出し効果もあります。
『サッサの耳』 モニター投稿②💕 早速隙間掃除用にアレンジしてみました🤗 袋から出すと紐状のサッサが🤭💦 長い…という事で棒に巻きつけてみた✨ 厚みもなくホントに隙間掃除にピッタリ💕 冷蔵庫の下は勿論、取手の奥まで綺麗にしてくれます👍✨ サッサは3層構造で間になっていて金鳥さん独自のホコリ吸着処方で、細かいホコリも逃がしません。ツヤ出し効果もあります。
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
¥598
モニター投稿⑤ 今度はサッサの耳をある程度掴んでタワシのように持って、ドアのサンを拭き拭き… 直接手の力が加わるので、しっかり汚れが拭き取れました。
モニター投稿⑤ 今度はサッサの耳をある程度掴んでタワシのように持って、ドアのサンを拭き拭き… 直接手の力が加わるので、しっかり汚れが拭き取れました。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
サッサの耳 モニター🌼 サッサのホコリ吸着力を活かせるホコリたまりがちなサーキュレーター🌬️ 黒だしホコリが目立つのでこまめな掃除が必要な場所です💡 割り箸に巻き付けたら隙間にも入り込んで掃除しやすい🧹✨✨ ホコリの吸着力のおかげでよくとれるので 最適でした✨✨
サッサの耳 モニター🌼 サッサのホコリ吸着力を活かせるホコリたまりがちなサーキュレーター🌬️ 黒だしホコリが目立つのでこまめな掃除が必要な場所です💡 割り箸に巻き付けたら隙間にも入り込んで掃除しやすい🧹✨✨ ホコリの吸着力のおかげでよくとれるので 最適でした✨✨
yamama
yamama
2LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
モニター投稿 №4 * わが家のキッチンはスリットが多くてお掃除をちょっとサボりがちだったんですが、サッサの耳を使ってみたらとっても楽チンでした😳!! 隙間が細くて指が入らないから細長いサッサを通してゴシゴシしたら隅々まで簡単にキレイに🫰🏻★ サッサの耳👂️は通常のサッサより細かい場所のお掃除に大活躍してくれるみたいです🧹**
モニター投稿 №4 * わが家のキッチンはスリットが多くてお掃除をちょっとサボりがちだったんですが、サッサの耳を使ってみたらとっても楽チンでした😳!! 隙間が細くて指が入らないから細長いサッサを通してゴシゴシしたら隅々まで簡単にキレイに🫰🏻★ サッサの耳👂️は通常のサッサより細かい場所のお掃除に大活躍してくれるみたいです🧹**
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
0415さんの実例写真
キンチョー様のサッサ耳のモニターです♪ 最後になります! 割り箸にぐるぐる巻きにしたサッサの耳。 お掃除棒を作って、ベランダのサンの掃除。 細かい砂が楽に取れてやる気が起きます!笑 今までサボってた分大変でしたが、いつもより楽しく楽に綺麗にする事が出来ました✨ 反対側もやらなきゃなー。。。 まだまだ沢山あるサッサの耳👂 これがなくなる頃には我が家も少しはキレイな家に近づけるかな🏠 これからも、たくさん活用!工夫して使わせてもらいます😙 ありがとうございました‼︎
キンチョー様のサッサ耳のモニターです♪ 最後になります! 割り箸にぐるぐる巻きにしたサッサの耳。 お掃除棒を作って、ベランダのサンの掃除。 細かい砂が楽に取れてやる気が起きます!笑 今までサボってた分大変でしたが、いつもより楽しく楽に綺麗にする事が出来ました✨ 反対側もやらなきゃなー。。。 まだまだ沢山あるサッサの耳👂 これがなくなる頃には我が家も少しはキレイな家に近づけるかな🏠 これからも、たくさん活用!工夫して使わせてもらいます😙 ありがとうございました‼︎
0415
0415
3LDK | 家族
thhk1112さんの実例写真
サッサの耳のモニター投稿です✨ 割り箸に巻いてサッシのお掃除しました🧹 細長いので割り箸に巻くのも簡単です。 普段サボってる細かい所も掃除できました!
サッサの耳のモニター投稿です✨ 割り箸に巻いてサッシのお掃除しました🧹 細長いので割り箸に巻くのも簡単です。 普段サボってる細かい所も掃除できました!
thhk1112
thhk1112
家族
RNAさんの実例写真
サッサの耳モニター投稿です。 指に巻きつけて直接拭き取りも良いですね。 気になっていた階段の埃がキレイになりました!
サッサの耳モニター投稿です。 指に巻きつけて直接拭き取りも良いですね。 気になっていた階段の埃がキレイになりました!
RNA
RNA
家族
yunyumさんの実例写真
サッサの耳を見てまず思ったのが、「袋が大きくて場所をとるな😓💦」でした。 お掃除には絶対に便利で、重宝することは間違いないサッサの耳。 使いやすく、しまいやすく収納したいなと思ったので。。。 ↓ セリアのプルアウトボックスの1番長いタイプにしまってみました😊ラベルもペタリ♡ サッサの耳を二つ折りにして、入る分だけ詰めました。すっと引っ張って出すだけなので楽々🎶収納時は立ててスッキリしまえます。 ただこの収納方法はやってもいいのかがちょっとグレー😂🩶 と言うのも2枚目のサッサの耳の袋の後ろの最後に書いてある使用上の注意 「ご使用にならないものは必ず元の袋に入れて保管してください」😖 元の袋に入れなければならない理由が何なのか。オイルが染み込んでいるので、その辺に放置しておくと、家具などにオイルが染み付くからだとすれば、私の保管方法でも問題ないなと。。 何にせよ、自己責任でこの方法で収納してみます✌️ 入り切らない分は、もともとの袋に入れて、マステで口を止めておきます。(3枚目の使用方法の通り✨) 袋にチャックが付いていると嬉しいなと思いました✨✨ 掃除方法や掃除の様子以外の投稿となりましたが、イチ使用者の感想ということでお許しください🙇‍♀️ 次からはお掃除投稿していきたいと思います♡♡
サッサの耳を見てまず思ったのが、「袋が大きくて場所をとるな😓💦」でした。 お掃除には絶対に便利で、重宝することは間違いないサッサの耳。 使いやすく、しまいやすく収納したいなと思ったので。。。 ↓ セリアのプルアウトボックスの1番長いタイプにしまってみました😊ラベルもペタリ♡ サッサの耳を二つ折りにして、入る分だけ詰めました。すっと引っ張って出すだけなので楽々🎶収納時は立ててスッキリしまえます。 ただこの収納方法はやってもいいのかがちょっとグレー😂🩶 と言うのも2枚目のサッサの耳の袋の後ろの最後に書いてある使用上の注意 「ご使用にならないものは必ず元の袋に入れて保管してください」😖 元の袋に入れなければならない理由が何なのか。オイルが染み込んでいるので、その辺に放置しておくと、家具などにオイルが染み付くからだとすれば、私の保管方法でも問題ないなと。。 何にせよ、自己責任でこの方法で収納してみます✌️ 入り切らない分は、もともとの袋に入れて、マステで口を止めておきます。(3枚目の使用方法の通り✨) 袋にチャックが付いていると嬉しいなと思いました✨✨ 掃除方法や掃除の様子以外の投稿となりましたが、イチ使用者の感想ということでお許しください🙇‍♀️ 次からはお掃除投稿していきたいと思います♡♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
「サッサの耳」モニターです☺️ 早速 大小のはたきを作ったので お掃除していきたいと思います (はたきの写真はひとつ前の投稿です。) サッサの耳の比較的太いのを使って ハンディサイズのはたきを作りました。 細い耳を使ってミニサイズのはたきを作りました。 照明器具のシェードってすぐに ホコリがたまってしまいがちです。 はたきだと サッとお掃除できるから良いですね。 サッサは、ミネラルオイルが配合されていて ホコリを吸着して舞い散らないため、 テーブルの上のペンダントライトの お掃除にもぴったりですよ!
「サッサの耳」モニターです☺️ 早速 大小のはたきを作ったので お掃除していきたいと思います (はたきの写真はひとつ前の投稿です。) サッサの耳の比較的太いのを使って ハンディサイズのはたきを作りました。 細い耳を使ってミニサイズのはたきを作りました。 照明器具のシェードってすぐに ホコリがたまってしまいがちです。 はたきだと サッとお掃除できるから良いですね。 サッサは、ミネラルオイルが配合されていて ホコリを吸着して舞い散らないため、 テーブルの上のペンダントライトの お掃除にもぴったりですよ!
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
junaさんの実例写真
大日本除虫菊株式会社様より♡*゜いただいた 『サッサの耳』を使わせていただきながら子どもたちと一緒に楽しくお掃除Time¨̮♡ 普段サッサを愛用中ですが今回初めて『サッサの耳』を使わせていただいてます😁 細長く細かいのでお掃除したい場所に合わせながらお掃除グッズを作る事が出来るのでお掃除する前から子どもたちと一緒にお掃除グッズを作るのもすごく楽しかったです😁 ᕱ←形に沿った細かい場所のホコリをとる事が出来ました☺️見た目はホコリついてる感なかったんですが…サッサの耳を使わせていただきながらᕱ←形に沿ってお掃除したらまさかのホコリがたくさん😅ビックリしました🫢こんなに細かな場所もお掃除する事が出来て感動しました🥹✨ 普段のサッサもすごくお掃除しやすいですが 今回初めて使わせていただいているサッサの耳もホントすごくお掃除しやすく楽しいです♡♡ これからの時期〜年末に向けて細かな場所もちょっとずつお掃除していこうと思います🥰 大日本除虫菊株式会社様♡*゜ この度は本当に素敵なご縁をいただきましてありがとうございます😊 子どもたちと一緒にまだまだサッサの耳を使わせていただきながらお掃除していきたいと思います☺️
大日本除虫菊株式会社様より♡*゜いただいた 『サッサの耳』を使わせていただきながら子どもたちと一緒に楽しくお掃除Time¨̮♡ 普段サッサを愛用中ですが今回初めて『サッサの耳』を使わせていただいてます😁 細長く細かいのでお掃除したい場所に合わせながらお掃除グッズを作る事が出来るのでお掃除する前から子どもたちと一緒にお掃除グッズを作るのもすごく楽しかったです😁 ᕱ←形に沿った細かい場所のホコリをとる事が出来ました☺️見た目はホコリついてる感なかったんですが…サッサの耳を使わせていただきながらᕱ←形に沿ってお掃除したらまさかのホコリがたくさん😅ビックリしました🫢こんなに細かな場所もお掃除する事が出来て感動しました🥹✨ 普段のサッサもすごくお掃除しやすいですが 今回初めて使わせていただいているサッサの耳もホントすごくお掃除しやすく楽しいです♡♡ これからの時期〜年末に向けて細かな場所もちょっとずつお掃除していこうと思います🥰 大日本除虫菊株式会社様♡*゜ この度は本当に素敵なご縁をいただきましてありがとうございます😊 子どもたちと一緒にまだまだサッサの耳を使わせていただきながらお掃除していきたいと思います☺️
juna
juna
4LDK | 家族
TXGOさんの実例写真
書斎のトビラが汚かったので、サッサでお掃除しました。というか、3回投稿できていなかったので、遅くなりましたが、今更投稿させて頂きます。
書斎のトビラが汚かったので、サッサでお掃除しました。というか、3回投稿できていなかったので、遅くなりましたが、今更投稿させて頂きます。
TXGO
TXGO
家族
mizuyoさんの実例写真
¥598
またまた、恥ずかしい… お目汚し、失礼します😅 もう、開き直ってる🤣💦 割り箸を半分に割って「サッサの耳」を巻きつけました。 そして…🙀 保留に保留を積み重ね、悲しく汚れが鎮座増しまして、大変な事になってる、お風呂の扉の桟を掃除しました😅 しっかり、汚れがこびりついてたので、先端を濡らしてゴシゴシ💦 「サッサの耳」頑丈だわ😳 破れない😼 気になってたけど、目を瞑ってた、場所が綺麗になってすっきりしました🤭 ありがとう「サッサの耳」くん😂
またまた、恥ずかしい… お目汚し、失礼します😅 もう、開き直ってる🤣💦 割り箸を半分に割って「サッサの耳」を巻きつけました。 そして…🙀 保留に保留を積み重ね、悲しく汚れが鎮座増しまして、大変な事になってる、お風呂の扉の桟を掃除しました😅 しっかり、汚れがこびりついてたので、先端を濡らしてゴシゴシ💦 「サッサの耳」頑丈だわ😳 破れない😼 気になってたけど、目を瞑ってた、場所が綺麗になってすっきりしました🤭 ありがとう「サッサの耳」くん😂
mizuyo
mizuyo
家族
chiyoさんの実例写真
サッサの耳届きました。モニターに選んで頂きありがとうございます。思ったより、沢山入っているので、何に使うか思案中です。😊
サッサの耳届きました。モニターに選んで頂きありがとうございます。思ったより、沢山入っているので、何に使うか思案中です。😊
chiyo
chiyo
3LDK
burubonさんの実例写真
オブジェなどの細かい隙間もサッサで お掃除できます♡
オブジェなどの細かい隙間もサッサで お掃除できます♡
burubon
burubon
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
サッサの耳で作ったミニホウキは、机の上や、パソコンのキーボードを掃除するのに便利。 前回、キーボードをサッサの耳のミニホウキで掃除する投稿をしましたが、可愛いクリスマスのベア缶にホウキを持たせてみたら、サイズもちょうどよくて可愛い!😘テンション上がります。 あとサッサ耳の収納の仕方をちょっと自分で考えてみたんです。 以前お友達からいただいたLAKOLEのポップコーンの空容器にサッサ耳を入れてみました。蓋に丸い穴をあけて、長い紐みたいなサッサをズルズルっと出して、必要な長さをハサミで切って使えば、好きな長さで拭けます。 机の上に置いておけばホコリに気がついたときにもハサミで切りちょい拭きに使えます。 ケースに自分で作ったラベルを貼って、サッサの耳のケースの出来上がり。 3枚目、4枚目は机の上のライトのホコリに気がついて好きな長さに切りそのまま使ってるところです。🤭
サッサの耳で作ったミニホウキは、机の上や、パソコンのキーボードを掃除するのに便利。 前回、キーボードをサッサの耳のミニホウキで掃除する投稿をしましたが、可愛いクリスマスのベア缶にホウキを持たせてみたら、サイズもちょうどよくて可愛い!😘テンション上がります。 あとサッサ耳の収納の仕方をちょっと自分で考えてみたんです。 以前お友達からいただいたLAKOLEのポップコーンの空容器にサッサ耳を入れてみました。蓋に丸い穴をあけて、長い紐みたいなサッサをズルズルっと出して、必要な長さをハサミで切って使えば、好きな長さで拭けます。 机の上に置いておけばホコリに気がついたときにもハサミで切りちょい拭きに使えます。 ケースに自分で作ったラベルを貼って、サッサの耳のケースの出来上がり。 3枚目、4枚目は机の上のライトのホコリに気がついて好きな長さに切りそのまま使ってるところです。🤭
mami
mami
3DK | 家族

小掃除 サッサの耳の投稿一覧

106枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

小掃除 サッサの耳

105枚の部屋写真から18枚をセレクト
cochonさんの実例写真
*サッサの耳 モニター* 前から作りたかった"サッサの耳 はたき"が ようやく完成🐼 さっそくテレビ裏〜ゲーム機まわりをパタパタ。ホコリが舞い上がることなく、通気口の細かい隙間までキレイになって◎です👏✨ その流れで、通常版のサッサも出してダイソーの隙間らくらくハンディワイパーに巻き付け。 冷蔵庫の横や下の隙間のホコリを掻き出し……。 ゲーッ!!かなり汚れていました😱 お目汚しすみません💦 凹凸はサッサの耳、平らな場所は布のサッサ。 お掃除の心強い味方です☺️
*サッサの耳 モニター* 前から作りたかった"サッサの耳 はたき"が ようやく完成🐼 さっそくテレビ裏〜ゲーム機まわりをパタパタ。ホコリが舞い上がることなく、通気口の細かい隙間までキレイになって◎です👏✨ その流れで、通常版のサッサも出してダイソーの隙間らくらくハンディワイパーに巻き付け。 冷蔵庫の横や下の隙間のホコリを掻き出し……。 ゲーッ!!かなり汚れていました😱 お目汚しすみません💦 凹凸はサッサの耳、平らな場所は布のサッサ。 お掃除の心強い味方です☺️
cochon
cochon
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
仕事終わってRC開いたら、記事がお知らせに上がってました 活用アイデアをたっぷりご紹介。あのお掃除アイテムの「耳」が、超便利だった! - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/86945?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 実は…モニターされてて、記事にも掲載されてるmiyumiyuちゃんに「LOHACOでも売ってるよー」と、教えてもらって、少し前に買っていました✨️😁 実際手にしてみると…細くてなっがい「サッサの耳」どうやったらうまく使えるのー? モニターさんの使いみちを見させていただきつつ、割り箸に挟んでぐるぐるしたり、試行錯誤して、自分なりにたどり着いたのは… 2枚目、3枚目、 ハサミでチョキンとカットして、ちょこちょこ使うのが「小掃除」向きのわたしには一番向いているようでした☺ 大きなサッサ1枚は、もったいなくて使えないような時も、指で埃を拭う感覚で使えるのが良き💕です。 もともとが紐状なので、ワンカットでいいのも使いやすい!! どうやら、LOHACOオリジナルのようですね〜 miyumiyuちゃんmag掲載おめでとう✨️そして、教えてくれてありがとう〜💕 しかも、わたしが保存させていただいてたpicが載ってる〜なんだか(関係ないのに)嬉しい☺参考つけさせていただきました🙇‍♀️ 4枚目、 LOHACOでもう一つ、オリジナルのポリ袋を買いました。届いた時、わっ!ちっちゃかったかな?と、思ったら、蓋つきペールボックスにぴったりだった!合わない袋は隙間できたり、余ってブカブカするんです。これはリピ決定〜箱のまま、引出しに入れて取り出しやすいのも◯でした~
仕事終わってRC開いたら、記事がお知らせに上がってました 活用アイデアをたっぷりご紹介。あのお掃除アイテムの「耳」が、超便利だった! - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/86945?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 実は…モニターされてて、記事にも掲載されてるmiyumiyuちゃんに「LOHACOでも売ってるよー」と、教えてもらって、少し前に買っていました✨️😁 実際手にしてみると…細くてなっがい「サッサの耳」どうやったらうまく使えるのー? モニターさんの使いみちを見させていただきつつ、割り箸に挟んでぐるぐるしたり、試行錯誤して、自分なりにたどり着いたのは… 2枚目、3枚目、 ハサミでチョキンとカットして、ちょこちょこ使うのが「小掃除」向きのわたしには一番向いているようでした☺ 大きなサッサ1枚は、もったいなくて使えないような時も、指で埃を拭う感覚で使えるのが良き💕です。 もともとが紐状なので、ワンカットでいいのも使いやすい!! どうやら、LOHACOオリジナルのようですね〜 miyumiyuちゃんmag掲載おめでとう✨️そして、教えてくれてありがとう〜💕 しかも、わたしが保存させていただいてたpicが載ってる〜なんだか(関係ないのに)嬉しい☺参考つけさせていただきました🙇‍♀️ 4枚目、 LOHACOでもう一つ、オリジナルのポリ袋を買いました。届いた時、わっ!ちっちゃかったかな?と、思ったら、蓋つきペールボックスにぴったりだった!合わない袋は隙間できたり、余ってブカブカするんです。これはリピ決定〜箱のまま、引出しに入れて取り出しやすいのも◯でした~
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
tikuwaさんの実例写真
早速サッサの耳を1本定規に巻いて キーボードの隙間掃除
早速サッサの耳を1本定規に巻いて キーボードの隙間掃除
tikuwa
tikuwa
hanahana1444さんの実例写真
『サッサの耳』 モニター投稿②💕 早速隙間掃除用にアレンジしてみました🤗 袋から出すと紐状のサッサが🤭💦 長い…という事で棒に巻きつけてみた✨ 厚みもなくホントに隙間掃除にピッタリ💕 冷蔵庫の下は勿論、取手の奥まで綺麗にしてくれます👍✨ サッサは3層構造で間になっていて金鳥さん独自のホコリ吸着処方で、細かいホコリも逃がしません。ツヤ出し効果もあります。
『サッサの耳』 モニター投稿②💕 早速隙間掃除用にアレンジしてみました🤗 袋から出すと紐状のサッサが🤭💦 長い…という事で棒に巻きつけてみた✨ 厚みもなくホントに隙間掃除にピッタリ💕 冷蔵庫の下は勿論、取手の奥まで綺麗にしてくれます👍✨ サッサは3層構造で間になっていて金鳥さん独自のホコリ吸着処方で、細かいホコリも逃がしません。ツヤ出し効果もあります。
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
¥598
モニター投稿⑤ 今度はサッサの耳をある程度掴んでタワシのように持って、ドアのサンを拭き拭き… 直接手の力が加わるので、しっかり汚れが拭き取れました。
モニター投稿⑤ 今度はサッサの耳をある程度掴んでタワシのように持って、ドアのサンを拭き拭き… 直接手の力が加わるので、しっかり汚れが拭き取れました。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
サッサの耳 モニター🌼 サッサのホコリ吸着力を活かせるホコリたまりがちなサーキュレーター🌬️ 黒だしホコリが目立つのでこまめな掃除が必要な場所です💡 割り箸に巻き付けたら隙間にも入り込んで掃除しやすい🧹✨✨ ホコリの吸着力のおかげでよくとれるので 最適でした✨✨
サッサの耳 モニター🌼 サッサのホコリ吸着力を活かせるホコリたまりがちなサーキュレーター🌬️ 黒だしホコリが目立つのでこまめな掃除が必要な場所です💡 割り箸に巻き付けたら隙間にも入り込んで掃除しやすい🧹✨✨ ホコリの吸着力のおかげでよくとれるので 最適でした✨✨
yamama
yamama
2LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
モニター投稿 №4 * わが家のキッチンはスリットが多くてお掃除をちょっとサボりがちだったんですが、サッサの耳を使ってみたらとっても楽チンでした😳!! 隙間が細くて指が入らないから細長いサッサを通してゴシゴシしたら隅々まで簡単にキレイに🫰🏻★ サッサの耳👂️は通常のサッサより細かい場所のお掃除に大活躍してくれるみたいです🧹**
モニター投稿 №4 * わが家のキッチンはスリットが多くてお掃除をちょっとサボりがちだったんですが、サッサの耳を使ってみたらとっても楽チンでした😳!! 隙間が細くて指が入らないから細長いサッサを通してゴシゴシしたら隅々まで簡単にキレイに🫰🏻★ サッサの耳👂️は通常のサッサより細かい場所のお掃除に大活躍してくれるみたいです🧹**
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
0415さんの実例写真
キンチョー様のサッサ耳のモニターです♪ 最後になります! 割り箸にぐるぐる巻きにしたサッサの耳。 お掃除棒を作って、ベランダのサンの掃除。 細かい砂が楽に取れてやる気が起きます!笑 今までサボってた分大変でしたが、いつもより楽しく楽に綺麗にする事が出来ました✨ 反対側もやらなきゃなー。。。 まだまだ沢山あるサッサの耳👂 これがなくなる頃には我が家も少しはキレイな家に近づけるかな🏠 これからも、たくさん活用!工夫して使わせてもらいます😙 ありがとうございました‼︎
キンチョー様のサッサ耳のモニターです♪ 最後になります! 割り箸にぐるぐる巻きにしたサッサの耳。 お掃除棒を作って、ベランダのサンの掃除。 細かい砂が楽に取れてやる気が起きます!笑 今までサボってた分大変でしたが、いつもより楽しく楽に綺麗にする事が出来ました✨ 反対側もやらなきゃなー。。。 まだまだ沢山あるサッサの耳👂 これがなくなる頃には我が家も少しはキレイな家に近づけるかな🏠 これからも、たくさん活用!工夫して使わせてもらいます😙 ありがとうございました‼︎
0415
0415
3LDK | 家族
thhk1112さんの実例写真
サッサの耳のモニター投稿です✨ 割り箸に巻いてサッシのお掃除しました🧹 細長いので割り箸に巻くのも簡単です。 普段サボってる細かい所も掃除できました!
サッサの耳のモニター投稿です✨ 割り箸に巻いてサッシのお掃除しました🧹 細長いので割り箸に巻くのも簡単です。 普段サボってる細かい所も掃除できました!
thhk1112
thhk1112
家族
RNAさんの実例写真
サッサの耳モニター投稿です。 指に巻きつけて直接拭き取りも良いですね。 気になっていた階段の埃がキレイになりました!
サッサの耳モニター投稿です。 指に巻きつけて直接拭き取りも良いですね。 気になっていた階段の埃がキレイになりました!
RNA
RNA
家族
yunyumさんの実例写真
サッサの耳を見てまず思ったのが、「袋が大きくて場所をとるな😓💦」でした。 お掃除には絶対に便利で、重宝することは間違いないサッサの耳。 使いやすく、しまいやすく収納したいなと思ったので。。。 ↓ セリアのプルアウトボックスの1番長いタイプにしまってみました😊ラベルもペタリ♡ サッサの耳を二つ折りにして、入る分だけ詰めました。すっと引っ張って出すだけなので楽々🎶収納時は立ててスッキリしまえます。 ただこの収納方法はやってもいいのかがちょっとグレー😂🩶 と言うのも2枚目のサッサの耳の袋の後ろの最後に書いてある使用上の注意 「ご使用にならないものは必ず元の袋に入れて保管してください」😖 元の袋に入れなければならない理由が何なのか。オイルが染み込んでいるので、その辺に放置しておくと、家具などにオイルが染み付くからだとすれば、私の保管方法でも問題ないなと。。 何にせよ、自己責任でこの方法で収納してみます✌️ 入り切らない分は、もともとの袋に入れて、マステで口を止めておきます。(3枚目の使用方法の通り✨) 袋にチャックが付いていると嬉しいなと思いました✨✨ 掃除方法や掃除の様子以外の投稿となりましたが、イチ使用者の感想ということでお許しください🙇‍♀️ 次からはお掃除投稿していきたいと思います♡♡
サッサの耳を見てまず思ったのが、「袋が大きくて場所をとるな😓💦」でした。 お掃除には絶対に便利で、重宝することは間違いないサッサの耳。 使いやすく、しまいやすく収納したいなと思ったので。。。 ↓ セリアのプルアウトボックスの1番長いタイプにしまってみました😊ラベルもペタリ♡ サッサの耳を二つ折りにして、入る分だけ詰めました。すっと引っ張って出すだけなので楽々🎶収納時は立ててスッキリしまえます。 ただこの収納方法はやってもいいのかがちょっとグレー😂🩶 と言うのも2枚目のサッサの耳の袋の後ろの最後に書いてある使用上の注意 「ご使用にならないものは必ず元の袋に入れて保管してください」😖 元の袋に入れなければならない理由が何なのか。オイルが染み込んでいるので、その辺に放置しておくと、家具などにオイルが染み付くからだとすれば、私の保管方法でも問題ないなと。。 何にせよ、自己責任でこの方法で収納してみます✌️ 入り切らない分は、もともとの袋に入れて、マステで口を止めておきます。(3枚目の使用方法の通り✨) 袋にチャックが付いていると嬉しいなと思いました✨✨ 掃除方法や掃除の様子以外の投稿となりましたが、イチ使用者の感想ということでお許しください🙇‍♀️ 次からはお掃除投稿していきたいと思います♡♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
「サッサの耳」モニターです☺️ 早速 大小のはたきを作ったので お掃除していきたいと思います (はたきの写真はひとつ前の投稿です。) サッサの耳の比較的太いのを使って ハンディサイズのはたきを作りました。 細い耳を使ってミニサイズのはたきを作りました。 照明器具のシェードってすぐに ホコリがたまってしまいがちです。 はたきだと サッとお掃除できるから良いですね。 サッサは、ミネラルオイルが配合されていて ホコリを吸着して舞い散らないため、 テーブルの上のペンダントライトの お掃除にもぴったりですよ!
「サッサの耳」モニターです☺️ 早速 大小のはたきを作ったので お掃除していきたいと思います (はたきの写真はひとつ前の投稿です。) サッサの耳の比較的太いのを使って ハンディサイズのはたきを作りました。 細い耳を使ってミニサイズのはたきを作りました。 照明器具のシェードってすぐに ホコリがたまってしまいがちです。 はたきだと サッとお掃除できるから良いですね。 サッサは、ミネラルオイルが配合されていて ホコリを吸着して舞い散らないため、 テーブルの上のペンダントライトの お掃除にもぴったりですよ!
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
junaさんの実例写真
¥598
大日本除虫菊株式会社様より♡*゜いただいた 『サッサの耳』を使わせていただきながら子どもたちと一緒に楽しくお掃除Time¨̮♡ 普段サッサを愛用中ですが今回初めて『サッサの耳』を使わせていただいてます😁 細長く細かいのでお掃除したい場所に合わせながらお掃除グッズを作る事が出来るのでお掃除する前から子どもたちと一緒にお掃除グッズを作るのもすごく楽しかったです😁 ᕱ←形に沿った細かい場所のホコリをとる事が出来ました☺️見た目はホコリついてる感なかったんですが…サッサの耳を使わせていただきながらᕱ←形に沿ってお掃除したらまさかのホコリがたくさん😅ビックリしました🫢こんなに細かな場所もお掃除する事が出来て感動しました🥹✨ 普段のサッサもすごくお掃除しやすいですが 今回初めて使わせていただいているサッサの耳もホントすごくお掃除しやすく楽しいです♡♡ これからの時期〜年末に向けて細かな場所もちょっとずつお掃除していこうと思います🥰 大日本除虫菊株式会社様♡*゜ この度は本当に素敵なご縁をいただきましてありがとうございます😊 子どもたちと一緒にまだまだサッサの耳を使わせていただきながらお掃除していきたいと思います☺️
大日本除虫菊株式会社様より♡*゜いただいた 『サッサの耳』を使わせていただきながら子どもたちと一緒に楽しくお掃除Time¨̮♡ 普段サッサを愛用中ですが今回初めて『サッサの耳』を使わせていただいてます😁 細長く細かいのでお掃除したい場所に合わせながらお掃除グッズを作る事が出来るのでお掃除する前から子どもたちと一緒にお掃除グッズを作るのもすごく楽しかったです😁 ᕱ←形に沿った細かい場所のホコリをとる事が出来ました☺️見た目はホコリついてる感なかったんですが…サッサの耳を使わせていただきながらᕱ←形に沿ってお掃除したらまさかのホコリがたくさん😅ビックリしました🫢こんなに細かな場所もお掃除する事が出来て感動しました🥹✨ 普段のサッサもすごくお掃除しやすいですが 今回初めて使わせていただいているサッサの耳もホントすごくお掃除しやすく楽しいです♡♡ これからの時期〜年末に向けて細かな場所もちょっとずつお掃除していこうと思います🥰 大日本除虫菊株式会社様♡*゜ この度は本当に素敵なご縁をいただきましてありがとうございます😊 子どもたちと一緒にまだまだサッサの耳を使わせていただきながらお掃除していきたいと思います☺️
juna
juna
4LDK | 家族
TXGOさんの実例写真
書斎のトビラが汚かったので、サッサでお掃除しました。というか、3回投稿できていなかったので、遅くなりましたが、今更投稿させて頂きます。
書斎のトビラが汚かったので、サッサでお掃除しました。というか、3回投稿できていなかったので、遅くなりましたが、今更投稿させて頂きます。
TXGO
TXGO
家族
mizuyoさんの実例写真
またまた、恥ずかしい… お目汚し、失礼します😅 もう、開き直ってる🤣💦 割り箸を半分に割って「サッサの耳」を巻きつけました。 そして…🙀 保留に保留を積み重ね、悲しく汚れが鎮座増しまして、大変な事になってる、お風呂の扉の桟を掃除しました😅 しっかり、汚れがこびりついてたので、先端を濡らしてゴシゴシ💦 「サッサの耳」頑丈だわ😳 破れない😼 気になってたけど、目を瞑ってた、場所が綺麗になってすっきりしました🤭 ありがとう「サッサの耳」くん😂
またまた、恥ずかしい… お目汚し、失礼します😅 もう、開き直ってる🤣💦 割り箸を半分に割って「サッサの耳」を巻きつけました。 そして…🙀 保留に保留を積み重ね、悲しく汚れが鎮座増しまして、大変な事になってる、お風呂の扉の桟を掃除しました😅 しっかり、汚れがこびりついてたので、先端を濡らしてゴシゴシ💦 「サッサの耳」頑丈だわ😳 破れない😼 気になってたけど、目を瞑ってた、場所が綺麗になってすっきりしました🤭 ありがとう「サッサの耳」くん😂
mizuyo
mizuyo
家族
chiyoさんの実例写真
サッサの耳届きました。モニターに選んで頂きありがとうございます。思ったより、沢山入っているので、何に使うか思案中です。😊
サッサの耳届きました。モニターに選んで頂きありがとうございます。思ったより、沢山入っているので、何に使うか思案中です。😊
chiyo
chiyo
3LDK
burubonさんの実例写真
オブジェなどの細かい隙間もサッサで お掃除できます♡
オブジェなどの細かい隙間もサッサで お掃除できます♡
burubon
burubon
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
サッサの耳で作ったミニホウキは、机の上や、パソコンのキーボードを掃除するのに便利。 前回、キーボードをサッサの耳のミニホウキで掃除する投稿をしましたが、可愛いクリスマスのベア缶にホウキを持たせてみたら、サイズもちょうどよくて可愛い!😘テンション上がります。 あとサッサ耳の収納の仕方をちょっと自分で考えてみたんです。 以前お友達からいただいたLAKOLEのポップコーンの空容器にサッサ耳を入れてみました。蓋に丸い穴をあけて、長い紐みたいなサッサをズルズルっと出して、必要な長さをハサミで切って使えば、好きな長さで拭けます。 机の上に置いておけばホコリに気がついたときにもハサミで切りちょい拭きに使えます。 ケースに自分で作ったラベルを貼って、サッサの耳のケースの出来上がり。 3枚目、4枚目は机の上のライトのホコリに気がついて好きな長さに切りそのまま使ってるところです。🤭
サッサの耳で作ったミニホウキは、机の上や、パソコンのキーボードを掃除するのに便利。 前回、キーボードをサッサの耳のミニホウキで掃除する投稿をしましたが、可愛いクリスマスのベア缶にホウキを持たせてみたら、サイズもちょうどよくて可愛い!😘テンション上がります。 あとサッサ耳の収納の仕方をちょっと自分で考えてみたんです。 以前お友達からいただいたLAKOLEのポップコーンの空容器にサッサ耳を入れてみました。蓋に丸い穴をあけて、長い紐みたいなサッサをズルズルっと出して、必要な長さをハサミで切って使えば、好きな長さで拭けます。 机の上に置いておけばホコリに気がついたときにもハサミで切りちょい拭きに使えます。 ケースに自分で作ったラベルを貼って、サッサの耳のケースの出来上がり。 3枚目、4枚目は机の上のライトのホコリに気がついて好きな長さに切りそのまま使ってるところです。🤭
mami
mami
3DK | 家族

小掃除 サッサの耳の投稿一覧

106枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ