タイル 吊り下げ収納

920枚の部屋写真から47枚をセレクト
minamiさんの実例写真
キッチン、カップボードは標準のLIXILです。 ガスコンロはまだ綺麗だった既存のものを再利用して減額しました。 深型食洗機、浄水器、この2つは本当に導入してよかった…! ⁡ キッチンパネルはtoolboxのものを選びました。 壁付けなのでキッチンの顔となる壁面、印象がガラッと変わり施主支給してよかった!と心から実感する毎日です 笑 ⁡ 掃除の面で大変とはいえ、どうしても取り入れたかったタイルは平田タイルのHakuという三角ピースのもの。 目地の色、黒と迷いましたがグレーも優しい印象になってよかった◎ ⁡ 立ち上がりの棚も当初は難しいというお話だったのですが希望を汲んでいただけました🥹 毎日お気に入りのキッチンで料理できるのが本当にありがたいです🙏🏻 長々と失礼しました。 愛用品まとめてます↓ 楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/mm_09
キッチン、カップボードは標準のLIXILです。 ガスコンロはまだ綺麗だった既存のものを再利用して減額しました。 深型食洗機、浄水器、この2つは本当に導入してよかった…! ⁡ キッチンパネルはtoolboxのものを選びました。 壁付けなのでキッチンの顔となる壁面、印象がガラッと変わり施主支給してよかった!と心から実感する毎日です 笑 ⁡ 掃除の面で大変とはいえ、どうしても取り入れたかったタイルは平田タイルのHakuという三角ピースのもの。 目地の色、黒と迷いましたがグレーも優しい印象になってよかった◎ ⁡ 立ち上がりの棚も当初は難しいというお話だったのですが希望を汲んでいただけました🥹 毎日お気に入りのキッチンで料理できるのが本当にありがたいです🙏🏻 長々と失礼しました。 愛用品まとめてます↓ 楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/mm_09
minami
minami
1LDK | 家族
haruisabelさんの実例写真
毎日使うキッチン道具を吊り下げ収容しています。 貝印のピーラーが使い心地が良くて、食器洗い機にも対応しますので、一生物になります✨ キッチンバサミは白いものが気に入りで、同じく食器洗い機対応で、牛乳パックと食品パッケージを開封、肉や魚を切るのが便利です。 水切りかごが18年ぐらい使っています♪
毎日使うキッチン道具を吊り下げ収容しています。 貝印のピーラーが使い心地が良くて、食器洗い機にも対応しますので、一生物になります✨ キッチンバサミは白いものが気に入りで、同じく食器洗い機対応で、牛乳パックと食品パッケージを開封、肉や魚を切るのが便利です。 水切りかごが18年ぐらい使っています♪
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
r_i_c_aさんの実例写真
家のデザインはほぼ夫にお任せだったけど、キッチンの吊り下げ収納とその上の棚板は私のリクエストです。 使いやすく結構たくさん収納できるので気に入ってます。
家のデザインはほぼ夫にお任せだったけど、キッチンの吊り下げ収納とその上の棚板は私のリクエストです。 使いやすく結構たくさん収納できるので気に入ってます。
r_i_c_a
r_i_c_a
家族
hiyoさんの実例写真
おはようございます¨̮♡︎ イベント参加〜♪ 我が家のキッチンは収納も少ないので、よく使う物は基本吊り下げ収納です✧︎*。 掃除用具、カッティングボード、ポットマット、そして洗った鍋やフライパンも一時的に引っ掛けます(*´艸`*) なぜかこのパネルは磁石が引っ付くので、マグネットや、既存の水切り棚にフックをたくさん付けて色々掛けれるようにしています♬ あっ、フライパンやっと新調しました(笑)
おはようございます¨̮♡︎ イベント参加〜♪ 我が家のキッチンは収納も少ないので、よく使う物は基本吊り下げ収納です✧︎*。 掃除用具、カッティングボード、ポットマット、そして洗った鍋やフライパンも一時的に引っ掛けます(*´艸`*) なぜかこのパネルは磁石が引っ付くので、マグネットや、既存の水切り棚にフックをたくさん付けて色々掛けれるようにしています♬ あっ、フライパンやっと新調しました(笑)
hiyo
hiyo
2LDK | 家族
yukariさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,234
毎日の食事の用意はとにかくスピード勝負の我が家。 いかに手際よくストレス無く準備が出来るかにかかってる。 なので、やっぱり吊り下げると仕事がしやすいのです(๑˃̵ᴗ˂̵)
毎日の食事の用意はとにかくスピード勝負の我が家。 いかに手際よくストレス無く準備が出来るかにかかってる。 なので、やっぱり吊り下げると仕事がしやすいのです(๑˃̵ᴗ˂̵)
yukari
yukari
3LDK | 家族
doremiさんの実例写真
SHEINで購入したタイルシートを洗面台に貼りました♡ ¨̮ 何も貼らない真っ白も良かったけど、変化が欲しくて。 貼ってみたらタイルの凹凸が可愛くってお気に入りです☆.。.:*・ pic2: テラゾー風な珪藻土のブラシスタンド&トレイは3coins プランターはSHEIN ガラスのウォーターディスペンサーは3coins その他に、ティッシュケースやドライヤーを入れているプラBOXは100均です💡 プチプラのおかげで模様替えも気軽に出来て、嬉しいですね➰🤍‪(*ˊᵕˋ* )
SHEINで購入したタイルシートを洗面台に貼りました♡ ¨̮ 何も貼らない真っ白も良かったけど、変化が欲しくて。 貼ってみたらタイルの凹凸が可愛くってお気に入りです☆.。.:*・ pic2: テラゾー風な珪藻土のブラシスタンド&トレイは3coins プランターはSHEIN ガラスのウォーターディスペンサーは3coins その他に、ティッシュケースやドライヤーを入れているプラBOXは100均です💡 プチプラのおかげで模様替えも気軽に出来て、嬉しいですね➰🤍‪(*ˊᵕˋ* )
doremi
doremi
家族
tammyさんの実例写真
バーミキュラのフライパンが忘れた頃に到着(4ヵ月待ち❗) 炒飯が本当にパラパラになりお肉もコンガリ焼けて美味しく焼けます。 鉄フライパン最高✨
バーミキュラのフライパンが忘れた頃に到着(4ヵ月待ち❗) 炒飯が本当にパラパラになりお肉もコンガリ焼けて美味しく焼けます。 鉄フライパン最高✨
tammy
tammy
1LDK | 家族
yuruさんの実例写真
yuru
yuru
erikamama.さんの実例写真
我が家の吊り下げ収納その2。 少し前の写真ですが、、、 IKEAのFINTORPをここ最近追加した場所です。 今日から3連休。 地元は神輿のお祭り等でとっても賑わいます( ⁎˃ᴗ˂⁎ )
我が家の吊り下げ収納その2。 少し前の写真ですが、、、 IKEAのFINTORPをここ最近追加した場所です。 今日から3連休。 地元は神輿のお祭り等でとっても賑わいます( ⁎˃ᴗ˂⁎ )
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
yoshi-piさんの実例写真
我が家のオススメ吊り下げ収納♡ 以前にも投稿しましたがイベント用にまた紹介させてください^^* 洗面所のうがい用コップ! 使い終わった後のコップの水切れで悩んで色んな方法を試して行き着いたのがこの方法。 マグネットで吊り下げです♡♡ ミラー下&コップの底にマグネットを付けるだけで簡単に水切れ&収納が出来ちゃいます☆ 簡単便利なので本当にオススメです( *´꒳`*)
我が家のオススメ吊り下げ収納♡ 以前にも投稿しましたがイベント用にまた紹介させてください^^* 洗面所のうがい用コップ! 使い終わった後のコップの水切れで悩んで色んな方法を試して行き着いたのがこの方法。 マグネットで吊り下げです♡♡ ミラー下&コップの底にマグネットを付けるだけで簡単に水切れ&収納が出来ちゃいます☆ 簡単便利なので本当にオススメです( *´꒳`*)
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族
kinazukiさんの実例写真
今まで使っていた者たちがだんだんと寿命を迎えてきたのを機に、フライパン類を鉄物にしました。 同時に、吊るす収納へ🍳 出し入れが楽になり、引き出し内スペースが空いて一石二鳥、鉄鍋は火の通りが早くて、使うだけで鉄分も同時に摂取できるという話をよく聞きます。 なので一石四鳥ですね☺︎ ちなみに、一番左は束子です。
今まで使っていた者たちがだんだんと寿命を迎えてきたのを機に、フライパン類を鉄物にしました。 同時に、吊るす収納へ🍳 出し入れが楽になり、引き出し内スペースが空いて一石二鳥、鉄鍋は火の通りが早くて、使うだけで鉄分も同時に摂取できるという話をよく聞きます。 なので一石四鳥ですね☺︎ ちなみに、一番左は束子です。
kinazuki
kinazuki
kurobarさんの実例写真
kurobar
kurobar
カップル
chatさんの実例写真
皆さんの投稿を見て、やっと吊り下げ収納にしました。無印商品をいくつか組み合わせました。 まだゴチャゴチャしているので、スッキリ目指してこれからまた考えます。
皆さんの投稿を見て、やっと吊り下げ収納にしました。無印商品をいくつか組み合わせました。 まだゴチャゴチャしているので、スッキリ目指してこれからまた考えます。
chat
chat
3LDK | 家族
kamiさんの実例写真
歯ブラシホルダーの固定、ゴムや磁石などもためしてみましたが、やはりシンプルにアロンアルファのお世話になることにしました。すっきり張り付き、歯ブラシも吊り下げ収納できて満足です。あとはブラシも吊るすかどうか・・・
歯ブラシホルダーの固定、ゴムや磁石などもためしてみましたが、やはりシンプルにアロンアルファのお世話になることにしました。すっきり張り付き、歯ブラシも吊り下げ収納できて満足です。あとはブラシも吊るすかどうか・・・
kami
kami
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥422
11時半まで煮込みまーす
11時半まで煮込みまーす
M
M
1LDK | シェア
kamomeさんの実例写真
吊り下げて、スッキリ(*^^*)
吊り下げて、スッキリ(*^^*)
kamome
kamome
TOMさんの実例写真
キッチンでは2種類のハサミをよく使うので 吊り下げて収納しています。刃先が台に当たって傷つけない位置で セリアのフィルムフックを貼ってます。
キッチンでは2種類のハサミをよく使うので 吊り下げて収納しています。刃先が台に当たって傷つけない位置で セリアのフィルムフックを貼ってます。
TOM
TOM
3LDK | 家族
NONCHIさんの実例写真
今朝のキッチン♪
今朝のキッチン♪
NONCHI
NONCHI
1LDK | 一人暮らし
ricefishさんの実例写真
「見せる派」吊すのは定番ですね。鬼おろし器が気に入っています♡オリーブオイルもごま油も、パッケージを剥がして見えるところに置いてます
「見せる派」吊すのは定番ですね。鬼おろし器が気に入っています♡オリーブオイルもごま油も、パッケージを剥がして見えるところに置いてます
ricefish
ricefish
家族
pochi3461さんの実例写真
キッチンツールや お鍋、フライパンはみんなイエロー タイルは元々から薄いイエローです
キッチンツールや お鍋、フライパンはみんなイエロー タイルは元々から薄いイエローです
pochi3461
pochi3461
家族
saahannさんの実例写真
まな板¥2,759
zwillingのまな板☺️ まな板は、結婚してから色々試しましたが、zwillingが一番使い勝手が良いです😌 吊るせるし、リバーシブル、シリコンの滑り止めがついてて、軽すぎず重すぎないので最高です🥰
zwillingのまな板☺️ まな板は、結婚してから色々試しましたが、zwillingが一番使い勝手が良いです😌 吊るせるし、リバーシブル、シリコンの滑り止めがついてて、軽すぎず重すぎないので最高です🥰
saahann
saahann
nonto38さんの実例写真
nonto38
nonto38
izabel13okさんの実例写真
コンロ周りはIKEAのレールにキャンドゥのシリコンブラックなキッチンツールでハンギング。シンプルイズベストで使い勝手良シー!
コンロ周りはIKEAのレールにキャンドゥのシリコンブラックなキッチンツールでハンギング。シンプルイズベストで使い勝手良シー!
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
バリュミューダの水用ミニコップを マグネットフックにかけています。 吊り棚の枠はマグネットがつくので マグネットフックが活躍してくれます
バリュミューダの水用ミニコップを マグネットフックにかけています。 吊り棚の枠はマグネットがつくので マグネットフックが活躍してくれます
kiii
kiii
iiiikさんの実例写真
汚れがこびりついたガスコンロの掃除が1番きらいなので、出来る限り料理後すぐにささっと掃除するようにしている。 グリルの排気口は、分解しないと掃除できないのに料理をしていると大体飛び散って汚れる場所だから、この排気口カバーは絶対に置いた方がいいです。 ステンレス製でまるごと洗えるし、グリルを使うときは後方にさっと避けている。
汚れがこびりついたガスコンロの掃除が1番きらいなので、出来る限り料理後すぐにささっと掃除するようにしている。 グリルの排気口は、分解しないと掃除できないのに料理をしていると大体飛び散って汚れる場所だから、この排気口カバーは絶対に置いた方がいいです。 ステンレス製でまるごと洗えるし、グリルを使うときは後方にさっと避けている。
iiiik
iiiik
家族
もっと見る

タイル 吊り下げ収納の投稿一覧

51枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

タイル 吊り下げ収納

920枚の部屋写真から47枚をセレクト
minamiさんの実例写真
キッチン、カップボードは標準のLIXILです。 ガスコンロはまだ綺麗だった既存のものを再利用して減額しました。 深型食洗機、浄水器、この2つは本当に導入してよかった…! ⁡ キッチンパネルはtoolboxのものを選びました。 壁付けなのでキッチンの顔となる壁面、印象がガラッと変わり施主支給してよかった!と心から実感する毎日です 笑 ⁡ 掃除の面で大変とはいえ、どうしても取り入れたかったタイルは平田タイルのHakuという三角ピースのもの。 目地の色、黒と迷いましたがグレーも優しい印象になってよかった◎ ⁡ 立ち上がりの棚も当初は難しいというお話だったのですが希望を汲んでいただけました🥹 毎日お気に入りのキッチンで料理できるのが本当にありがたいです🙏🏻 長々と失礼しました。 愛用品まとめてます↓ 楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/mm_09
キッチン、カップボードは標準のLIXILです。 ガスコンロはまだ綺麗だった既存のものを再利用して減額しました。 深型食洗機、浄水器、この2つは本当に導入してよかった…! ⁡ キッチンパネルはtoolboxのものを選びました。 壁付けなのでキッチンの顔となる壁面、印象がガラッと変わり施主支給してよかった!と心から実感する毎日です 笑 ⁡ 掃除の面で大変とはいえ、どうしても取り入れたかったタイルは平田タイルのHakuという三角ピースのもの。 目地の色、黒と迷いましたがグレーも優しい印象になってよかった◎ ⁡ 立ち上がりの棚も当初は難しいというお話だったのですが希望を汲んでいただけました🥹 毎日お気に入りのキッチンで料理できるのが本当にありがたいです🙏🏻 長々と失礼しました。 愛用品まとめてます↓ 楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/mm_09
minami
minami
1LDK | 家族
haruisabelさんの実例写真
毎日使うキッチン道具を吊り下げ収容しています。 貝印のピーラーが使い心地が良くて、食器洗い機にも対応しますので、一生物になります✨ キッチンバサミは白いものが気に入りで、同じく食器洗い機対応で、牛乳パックと食品パッケージを開封、肉や魚を切るのが便利です。 水切りかごが18年ぐらい使っています♪
毎日使うキッチン道具を吊り下げ収容しています。 貝印のピーラーが使い心地が良くて、食器洗い機にも対応しますので、一生物になります✨ キッチンバサミは白いものが気に入りで、同じく食器洗い機対応で、牛乳パックと食品パッケージを開封、肉や魚を切るのが便利です。 水切りかごが18年ぐらい使っています♪
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
r_i_c_aさんの実例写真
家のデザインはほぼ夫にお任せだったけど、キッチンの吊り下げ収納とその上の棚板は私のリクエストです。 使いやすく結構たくさん収納できるので気に入ってます。
家のデザインはほぼ夫にお任せだったけど、キッチンの吊り下げ収納とその上の棚板は私のリクエストです。 使いやすく結構たくさん収納できるので気に入ってます。
r_i_c_a
r_i_c_a
家族
hiyoさんの実例写真
おはようございます¨̮♡︎ イベント参加〜♪ 我が家のキッチンは収納も少ないので、よく使う物は基本吊り下げ収納です✧︎*。 掃除用具、カッティングボード、ポットマット、そして洗った鍋やフライパンも一時的に引っ掛けます(*´艸`*) なぜかこのパネルは磁石が引っ付くので、マグネットや、既存の水切り棚にフックをたくさん付けて色々掛けれるようにしています♬ あっ、フライパンやっと新調しました(笑)
おはようございます¨̮♡︎ イベント参加〜♪ 我が家のキッチンは収納も少ないので、よく使う物は基本吊り下げ収納です✧︎*。 掃除用具、カッティングボード、ポットマット、そして洗った鍋やフライパンも一時的に引っ掛けます(*´艸`*) なぜかこのパネルは磁石が引っ付くので、マグネットや、既存の水切り棚にフックをたくさん付けて色々掛けれるようにしています♬ あっ、フライパンやっと新調しました(笑)
hiyo
hiyo
2LDK | 家族
yukariさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,234
毎日の食事の用意はとにかくスピード勝負の我が家。 いかに手際よくストレス無く準備が出来るかにかかってる。 なので、やっぱり吊り下げると仕事がしやすいのです(๑˃̵ᴗ˂̵)
毎日の食事の用意はとにかくスピード勝負の我が家。 いかに手際よくストレス無く準備が出来るかにかかってる。 なので、やっぱり吊り下げると仕事がしやすいのです(๑˃̵ᴗ˂̵)
yukari
yukari
3LDK | 家族
doremiさんの実例写真
SHEINで購入したタイルシートを洗面台に貼りました♡ ¨̮ 何も貼らない真っ白も良かったけど、変化が欲しくて。 貼ってみたらタイルの凹凸が可愛くってお気に入りです☆.。.:*・ pic2: テラゾー風な珪藻土のブラシスタンド&トレイは3coins プランターはSHEIN ガラスのウォーターディスペンサーは3coins その他に、ティッシュケースやドライヤーを入れているプラBOXは100均です💡 プチプラのおかげで模様替えも気軽に出来て、嬉しいですね➰🤍‪(*ˊᵕˋ* )
SHEINで購入したタイルシートを洗面台に貼りました♡ ¨̮ 何も貼らない真っ白も良かったけど、変化が欲しくて。 貼ってみたらタイルの凹凸が可愛くってお気に入りです☆.。.:*・ pic2: テラゾー風な珪藻土のブラシスタンド&トレイは3coins プランターはSHEIN ガラスのウォーターディスペンサーは3coins その他に、ティッシュケースやドライヤーを入れているプラBOXは100均です💡 プチプラのおかげで模様替えも気軽に出来て、嬉しいですね➰🤍‪(*ˊᵕˋ* )
doremi
doremi
家族
tammyさんの実例写真
バーミキュラのフライパンが忘れた頃に到着(4ヵ月待ち❗) 炒飯が本当にパラパラになりお肉もコンガリ焼けて美味しく焼けます。 鉄フライパン最高✨
バーミキュラのフライパンが忘れた頃に到着(4ヵ月待ち❗) 炒飯が本当にパラパラになりお肉もコンガリ焼けて美味しく焼けます。 鉄フライパン最高✨
tammy
tammy
1LDK | 家族
yuruさんの実例写真
yuru
yuru
erikamama.さんの実例写真
我が家の吊り下げ収納その2。 少し前の写真ですが、、、 IKEAのFINTORPをここ最近追加した場所です。 今日から3連休。 地元は神輿のお祭り等でとっても賑わいます( ⁎˃ᴗ˂⁎ )
我が家の吊り下げ収納その2。 少し前の写真ですが、、、 IKEAのFINTORPをここ最近追加した場所です。 今日から3連休。 地元は神輿のお祭り等でとっても賑わいます( ⁎˃ᴗ˂⁎ )
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
yoshi-piさんの実例写真
我が家のオススメ吊り下げ収納♡ 以前にも投稿しましたがイベント用にまた紹介させてください^^* 洗面所のうがい用コップ! 使い終わった後のコップの水切れで悩んで色んな方法を試して行き着いたのがこの方法。 マグネットで吊り下げです♡♡ ミラー下&コップの底にマグネットを付けるだけで簡単に水切れ&収納が出来ちゃいます☆ 簡単便利なので本当にオススメです( *´꒳`*)
我が家のオススメ吊り下げ収納♡ 以前にも投稿しましたがイベント用にまた紹介させてください^^* 洗面所のうがい用コップ! 使い終わった後のコップの水切れで悩んで色んな方法を試して行き着いたのがこの方法。 マグネットで吊り下げです♡♡ ミラー下&コップの底にマグネットを付けるだけで簡単に水切れ&収納が出来ちゃいます☆ 簡単便利なので本当にオススメです( *´꒳`*)
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族
kinazukiさんの実例写真
今まで使っていた者たちがだんだんと寿命を迎えてきたのを機に、フライパン類を鉄物にしました。 同時に、吊るす収納へ🍳 出し入れが楽になり、引き出し内スペースが空いて一石二鳥、鉄鍋は火の通りが早くて、使うだけで鉄分も同時に摂取できるという話をよく聞きます。 なので一石四鳥ですね☺︎ ちなみに、一番左は束子です。
今まで使っていた者たちがだんだんと寿命を迎えてきたのを機に、フライパン類を鉄物にしました。 同時に、吊るす収納へ🍳 出し入れが楽になり、引き出し内スペースが空いて一石二鳥、鉄鍋は火の通りが早くて、使うだけで鉄分も同時に摂取できるという話をよく聞きます。 なので一石四鳥ですね☺︎ ちなみに、一番左は束子です。
kinazuki
kinazuki
kurobarさんの実例写真
kurobar
kurobar
カップル
chatさんの実例写真
掛け時計¥4,900
皆さんの投稿を見て、やっと吊り下げ収納にしました。無印商品をいくつか組み合わせました。 まだゴチャゴチャしているので、スッキリ目指してこれからまた考えます。
皆さんの投稿を見て、やっと吊り下げ収納にしました。無印商品をいくつか組み合わせました。 まだゴチャゴチャしているので、スッキリ目指してこれからまた考えます。
chat
chat
3LDK | 家族
kamiさんの実例写真
歯ブラシホルダーの固定、ゴムや磁石などもためしてみましたが、やはりシンプルにアロンアルファのお世話になることにしました。すっきり張り付き、歯ブラシも吊り下げ収納できて満足です。あとはブラシも吊るすかどうか・・・
歯ブラシホルダーの固定、ゴムや磁石などもためしてみましたが、やはりシンプルにアロンアルファのお世話になることにしました。すっきり張り付き、歯ブラシも吊り下げ収納できて満足です。あとはブラシも吊るすかどうか・・・
kami
kami
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
11時半まで煮込みまーす
11時半まで煮込みまーす
M
M
1LDK | シェア
kamomeさんの実例写真
吊り下げて、スッキリ(*^^*)
吊り下げて、スッキリ(*^^*)
kamome
kamome
TOMさんの実例写真
キッチンでは2種類のハサミをよく使うので 吊り下げて収納しています。刃先が台に当たって傷つけない位置で セリアのフィルムフックを貼ってます。
キッチンでは2種類のハサミをよく使うので 吊り下げて収納しています。刃先が台に当たって傷つけない位置で セリアのフィルムフックを貼ってます。
TOM
TOM
3LDK | 家族
NONCHIさんの実例写真
今朝のキッチン♪
今朝のキッチン♪
NONCHI
NONCHI
1LDK | 一人暮らし
ricefishさんの実例写真
「見せる派」吊すのは定番ですね。鬼おろし器が気に入っています♡オリーブオイルもごま油も、パッケージを剥がして見えるところに置いてます
「見せる派」吊すのは定番ですね。鬼おろし器が気に入っています♡オリーブオイルもごま油も、パッケージを剥がして見えるところに置いてます
ricefish
ricefish
家族
pochi3461さんの実例写真
キッチンツールや お鍋、フライパンはみんなイエロー タイルは元々から薄いイエローです
キッチンツールや お鍋、フライパンはみんなイエロー タイルは元々から薄いイエローです
pochi3461
pochi3461
家族
saahannさんの実例写真
まな板¥2,759
zwillingのまな板☺️ まな板は、結婚してから色々試しましたが、zwillingが一番使い勝手が良いです😌 吊るせるし、リバーシブル、シリコンの滑り止めがついてて、軽すぎず重すぎないので最高です🥰
zwillingのまな板☺️ まな板は、結婚してから色々試しましたが、zwillingが一番使い勝手が良いです😌 吊るせるし、リバーシブル、シリコンの滑り止めがついてて、軽すぎず重すぎないので最高です🥰
saahann
saahann
nonto38さんの実例写真
nonto38
nonto38
izabel13okさんの実例写真
コンロ周りはIKEAのレールにキャンドゥのシリコンブラックなキッチンツールでハンギング。シンプルイズベストで使い勝手良シー!
コンロ周りはIKEAのレールにキャンドゥのシリコンブラックなキッチンツールでハンギング。シンプルイズベストで使い勝手良シー!
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
バリュミューダの水用ミニコップを マグネットフックにかけています。 吊り棚の枠はマグネットがつくので マグネットフックが活躍してくれます
バリュミューダの水用ミニコップを マグネットフックにかけています。 吊り棚の枠はマグネットがつくので マグネットフックが活躍してくれます
kiii
kiii
iiiikさんの実例写真
汚れがこびりついたガスコンロの掃除が1番きらいなので、出来る限り料理後すぐにささっと掃除するようにしている。 グリルの排気口は、分解しないと掃除できないのに料理をしていると大体飛び散って汚れる場所だから、この排気口カバーは絶対に置いた方がいいです。 ステンレス製でまるごと洗えるし、グリルを使うときは後方にさっと避けている。
汚れがこびりついたガスコンロの掃除が1番きらいなので、出来る限り料理後すぐにささっと掃除するようにしている。 グリルの排気口は、分解しないと掃除できないのに料理をしていると大体飛び散って汚れる場所だから、この排気口カバーは絶対に置いた方がいいです。 ステンレス製でまるごと洗えるし、グリルを使うときは後方にさっと避けている。
iiiik
iiiik
家族
もっと見る

タイル 吊り下げ収納の投稿一覧

51枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ