棚 現状回復

1,665枚の部屋写真から47枚をセレクト
m.rさんの実例写真
賃貸の洗面室リメイク反対側は棚を作って浮かせる収納にしました。 下か空いてるので洗濯カゴやイスが置けて、掃除もすごく楽になりました😊 以前はタオルをケースに入れてましたが、ついつい新しいタオルを買ってしまっていたので😂全部見せる収納にしました。無印良品のケースは家族の着替えを入れるようにしてます。 ちょうど1ヶ月位使ってみて、この棚はやっぱり作って良かったと思います😊 石膏ボードに取付けるフックは、スタンドバーというフックを裏側に4つ付けていて、耐荷重は50キロです。 棚を軽くしたかったので、背板はつけないで、裏側の両端に1✗4を付けてその柱にフックをつけました。 棚板は念の為ダボで高さを2段階に変えれるようにして、また違う場所でも使えるようにしました。 洗面室がほんと狭過ぎて(笑)洗濯機もでかいので😂全体的な写真を撮りたいのになかなか撮れないです💧
賃貸の洗面室リメイク反対側は棚を作って浮かせる収納にしました。 下か空いてるので洗濯カゴやイスが置けて、掃除もすごく楽になりました😊 以前はタオルをケースに入れてましたが、ついつい新しいタオルを買ってしまっていたので😂全部見せる収納にしました。無印良品のケースは家族の着替えを入れるようにしてます。 ちょうど1ヶ月位使ってみて、この棚はやっぱり作って良かったと思います😊 石膏ボードに取付けるフックは、スタンドバーというフックを裏側に4つ付けていて、耐荷重は50キロです。 棚を軽くしたかったので、背板はつけないで、裏側の両端に1✗4を付けてその柱にフックをつけました。 棚板は念の為ダボで高さを2段階に変えれるようにして、また違う場所でも使えるようにしました。 洗面室がほんと狭過ぎて(笑)洗濯機もでかいので😂全体的な写真を撮りたいのになかなか撮れないです💧
m.r
m.r
家族
Rubyさんの実例写真
やっと一部屋分のフロアタイル敷き終わりました😆!! リビング横の洋室6畳+押入れ。 家具を置きたいところですが... まだ巾木のマスキングが残っている🥹 もうひと踏ん張りしたら、落ち着きそうです🛋
やっと一部屋分のフロアタイル敷き終わりました😆!! リビング横の洋室6畳+押入れ。 家具を置きたいところですが... まだ巾木のマスキングが残っている🥹 もうひと踏ん張りしたら、落ち着きそうです🛋
Ruby
Ruby
2LDK
kankoさんの実例写真
キッチンの左側はコーヒー豆とマグのスペース* その下はブックスタンドを作製‼︎ 明かり取りに古い建具をはめこみました‼︎ 賃貸で現状回復なので壁には釘で一切打ち付けてません‼︎ ピタっとはめ込み式です(o^^o) 証明は塩ビの水道管で*
キッチンの左側はコーヒー豆とマグのスペース* その下はブックスタンドを作製‼︎ 明かり取りに古い建具をはめこみました‼︎ 賃貸で現状回復なので壁には釘で一切打ち付けてません‼︎ ピタっとはめ込み式です(o^^o) 証明は塩ビの水道管で*
kanko
kanko
1LDK | 家族
Kyokoさんの実例写真
やっと棚完成! 端材など、ある物で作るのは時間がかかるけど、勿体ないからね!
やっと棚完成! 端材など、ある物で作るのは時間がかかるけど、勿体ないからね!
Kyoko
Kyoko
3LDK | 家族
pippiさんの実例写真
電動ミル¥5,500
4枚picです キッチンもなるべくスッキリさせたい そして大好きなコーヒーは 1日に何度も何度もいれるから身近へ 無印の壁に付けられる棚を付けてます 設置も簡単で 賃貸でもオッケーな 画鋲より細いピンでとまってます 現状回復もオッケー 賃貸契約時に 釘やネジはダメだけど 画鋲は大丈夫です!! とハッキリ言ってもらいました 水平器は百均で購入 本当に簡単に設置出来て 本当しっかりついてくれてます
4枚picです キッチンもなるべくスッキリさせたい そして大好きなコーヒーは 1日に何度も何度もいれるから身近へ 無印の壁に付けられる棚を付けてます 設置も簡単で 賃貸でもオッケーな 画鋲より細いピンでとまってます 現状回復もオッケー 賃貸契約時に 釘やネジはダメだけど 画鋲は大丈夫です!! とハッキリ言ってもらいました 水平器は百均で購入 本当に簡単に設置出来て 本当しっかりついてくれてます
pippi
pippi
1DK | 家族
ugさんの実例写真
輸入壁紙は貼りやすい‼ ^^
輸入壁紙は貼りやすい‼ ^^
ug
ug
3LDK
mikigumaさんの実例写真
現状回復の記録の最後 (他にも細かい場所はちょこちょこあるのですが(^^;;) ある時、洗面台の鏡が簡単に外せることを知って 大喜びでプチリメイクしました( ̄▽ ̄) 元々の姿の方が使いやすいのかな?って思っていましたが 二人暮らしだと、そんなに棚が必要かなかったり、 掃除しづらかったり、 コンセントの使い勝手が元の姿の方が良くなかったりして やっぱりプチリフォームして良かったですd(^_^o) また落ち着いたら、今度は新居のインテリアを また、こちらで記録していきたいと思いますo(^o^)o  
現状回復の記録の最後 (他にも細かい場所はちょこちょこあるのですが(^^;;) ある時、洗面台の鏡が簡単に外せることを知って 大喜びでプチリメイクしました( ̄▽ ̄) 元々の姿の方が使いやすいのかな?って思っていましたが 二人暮らしだと、そんなに棚が必要かなかったり、 掃除しづらかったり、 コンセントの使い勝手が元の姿の方が良くなかったりして やっぱりプチリフォームして良かったですd(^_^o) また落ち着いたら、今度は新居のインテリアを また、こちらで記録していきたいと思いますo(^o^)o  
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
maaさんの実例写真
長い洋服をかける棚が欲しくて作りました。初め上の方に洋服を掛けたら倒れてきたので、真ん中にかけ直しました。
長い洋服をかける棚が欲しくて作りました。初め上の方に洋服を掛けたら倒れてきたので、真ん中にかけ直しました。
maa
maa
1K | 一人暮らし
sansankikiさんの実例写真
2×4材で大容量な収納を作りました。 明日の10時半に記事が公開です。 下記URLになります。 https://limia.jp/idea/203274 あと子猫ちゃん里親がみんな見つかりそうです。 良かった、、、
2×4材で大容量な収納を作りました。 明日の10時半に記事が公開です。 下記URLになります。 https://limia.jp/idea/203274 あと子猫ちゃん里親がみんな見つかりそうです。 良かった、、、
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
リビング学習コーナー(*^^*) お昼に撮影したバージョン♪*(笑) 夜も雰囲気あって好きですが…当たり前だけどココ使うのはもっぱら明るい時なのです(*´艸`*) 最近は大量に出された春休みの宿題に毎日追われている私と長女( ̄▽ ̄;) 答え合わせと直しも済ませて学校に提出なので、親子で勉強づけ。 知恵熱出そう。←真剣に
リビング学習コーナー(*^^*) お昼に撮影したバージョン♪*(笑) 夜も雰囲気あって好きですが…当たり前だけどココ使うのはもっぱら明るい時なのです(*´艸`*) 最近は大量に出された春休みの宿題に毎日追われている私と長女( ̄▽ ̄;) 答え合わせと直しも済ませて学校に提出なので、親子で勉強づけ。 知恵熱出そう。←真剣に
YunSamama
YunSamama
家族
momoさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の下に付ける棚がずっと欲しくて賃貸でも使える挟むタイプのものを購入しました 入居して数年経ちますがしばらく引っ越す予定が無いのでRoomClipの投稿を始めたのをきっかけに現状回復出来る範囲であちこち手を入れていきたいなと思ってます
キッチンの吊り戸棚の下に付ける棚がずっと欲しくて賃貸でも使える挟むタイプのものを購入しました 入居して数年経ちますがしばらく引っ越す予定が無いのでRoomClipの投稿を始めたのをきっかけに現状回復出来る範囲であちこち手を入れていきたいなと思ってます
momo
momo
2LDK | 家族
Kiyomiさんの実例写真
Kiyomi
Kiyomi
3DK | 家族
YUIさんの実例写真
イベント参加用です。 押入れにハンガー収納できるよう2×4材とイレクターパイプでハンガーラックをDIYしました。 賃貸なので現状回復できるようにラブリコで柱を立ててそこにパイプを取り付けてます。 重さを分散させるのに真ん中にもイレクターパイプを縦に取り付けてます。 奥が空くので何か棚を作って服を置きたいな。
イベント参加用です。 押入れにハンガー収納できるよう2×4材とイレクターパイプでハンガーラックをDIYしました。 賃貸なので現状回復できるようにラブリコで柱を立ててそこにパイプを取り付けてます。 重さを分散させるのに真ん中にもイレクターパイプを縦に取り付けてます。 奥が空くので何か棚を作って服を置きたいな。
YUI
YUI
4LDK | 家族
chicaさんの実例写真
山善さんのモニターに当選しました♡ 人感センサー付きでとても便利ですヽ(*´∀`)ノ
山善さんのモニターに当選しました♡ 人感センサー付きでとても便利ですヽ(*´∀`)ノ
chica
chica
fukainosokoさんの実例写真
ニトリの棚「スマーボ」 現在は企画変更されてます。 サイズを組み合わせて壁面ぴったり収まってます。 扉や引き出しのパーツ全部で75000円でした。 時間が出来たらリメイクして味を出したいです(^_^)
ニトリの棚「スマーボ」 現在は企画変更されてます。 サイズを組み合わせて壁面ぴったり収まってます。 扉や引き出しのパーツ全部で75000円でした。 時間が出来たらリメイクして味を出したいです(^_^)
fukainosoko
fukainosoko
3DK | カップル
mgさんの実例写真
mg
mg
3K | 家族
Akariさんの実例写真
押入れに可動棚設置して本棚に
押入れに可動棚設置して本棚に
Akari
Akari
4DK | 家族
k.y.aさんの実例写真
まだ途中ですが、現状回復中&シンプルに移行中です。 タンスの高さに合わせてアイリスオーヤマの棚板を買いました。 ディアウォールで設置してあります。 とりあえずの収納スペースを確保しました。
まだ途中ですが、現状回復中&シンプルに移行中です。 タンスの高さに合わせてアイリスオーヤマの棚板を買いました。 ディアウォールで設置してあります。 とりあえずの収納スペースを確保しました。
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族
gem108さんの実例写真
娘の部屋が狭いのでまだまだ未完成ですがやっと手を付けた押し入れデスク。 賃貸なので現状回復を考えながらの製作は なかなか頭を使います(涙)
娘の部屋が狭いのでまだまだ未完成ですがやっと手を付けた押し入れデスク。 賃貸なので現状回復を考えながらの製作は なかなか頭を使います(涙)
gem108
gem108
3LDK | 家族
koroさんの実例写真
押し入れを改造しました 賃貸の団地なので現状回復できるように壁紙はマスキングテープと両面テープで貼って、ニトリのカラーボックスを棚に 一番右は仏壇を入れたのですが暗くならないように明るい色と、天井にはIKEAの人感センサーをつけました
押し入れを改造しました 賃貸の団地なので現状回復できるように壁紙はマスキングテープと両面テープで貼って、ニトリのカラーボックスを棚に 一番右は仏壇を入れたのですが暗くならないように明るい色と、天井にはIKEAの人感センサーをつけました
koro
koro
家族
chocoさんの実例写真
choco
choco
2DK | 家族
yupinokoさんの実例写真
アトリエの収納見直しで壁面収納を追加☺︎ これもかんたんに取り外せる現状回復法で♪
アトリエの収納見直しで壁面収納を追加☺︎ これもかんたんに取り外せる現状回復法で♪
yupinoko
yupinoko
家族
ai.さんの実例写真
こちらはキッチン(´∀ `人)♡ 1つ前のお写真もチェックして下さると嬉しいです«٩( ˃̶̤ ꇴ ˂̶̤ )
こちらはキッチン(´∀ `人)♡ 1つ前のお写真もチェックして下さると嬉しいです«٩( ˃̶̤ ꇴ ˂̶̤ )
ai.
ai.
家族
asasaさんの実例写真
ドアリメイク ハッテミーを使ってコンクリ風にペイントしてみました。 下の部分、犬にちぎられているのはスルーで^_^;
ドアリメイク ハッテミーを使ってコンクリ風にペイントしてみました。 下の部分、犬にちぎられているのはスルーで^_^;
asasa
asasa
2LDK | 家族
Hito-Tetsuさんの実例写真
昼から掛かって 玄関からキッチンまで床材 パパがやり替えてくれました(*^_^*) 未だ作業しておりますが 余りに明るくなって嬉しくて アップしてしまいましたf^_^;)
昼から掛かって 玄関からキッチンまで床材 パパがやり替えてくれました(*^_^*) 未だ作業しておりますが 余りに明るくなって嬉しくて アップしてしまいましたf^_^;)
Hito-Tetsu
Hito-Tetsu
3DK | 家族
もっと見る

棚 現状回復の投稿一覧

74枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

棚 現状回復

1,665枚の部屋写真から47枚をセレクト
m.rさんの実例写真
賃貸の洗面室リメイク反対側は棚を作って浮かせる収納にしました。 下か空いてるので洗濯カゴやイスが置けて、掃除もすごく楽になりました😊 以前はタオルをケースに入れてましたが、ついつい新しいタオルを買ってしまっていたので😂全部見せる収納にしました。無印良品のケースは家族の着替えを入れるようにしてます。 ちょうど1ヶ月位使ってみて、この棚はやっぱり作って良かったと思います😊 石膏ボードに取付けるフックは、スタンドバーというフックを裏側に4つ付けていて、耐荷重は50キロです。 棚を軽くしたかったので、背板はつけないで、裏側の両端に1✗4を付けてその柱にフックをつけました。 棚板は念の為ダボで高さを2段階に変えれるようにして、また違う場所でも使えるようにしました。 洗面室がほんと狭過ぎて(笑)洗濯機もでかいので😂全体的な写真を撮りたいのになかなか撮れないです💧
賃貸の洗面室リメイク反対側は棚を作って浮かせる収納にしました。 下か空いてるので洗濯カゴやイスが置けて、掃除もすごく楽になりました😊 以前はタオルをケースに入れてましたが、ついつい新しいタオルを買ってしまっていたので😂全部見せる収納にしました。無印良品のケースは家族の着替えを入れるようにしてます。 ちょうど1ヶ月位使ってみて、この棚はやっぱり作って良かったと思います😊 石膏ボードに取付けるフックは、スタンドバーというフックを裏側に4つ付けていて、耐荷重は50キロです。 棚を軽くしたかったので、背板はつけないで、裏側の両端に1✗4を付けてその柱にフックをつけました。 棚板は念の為ダボで高さを2段階に変えれるようにして、また違う場所でも使えるようにしました。 洗面室がほんと狭過ぎて(笑)洗濯機もでかいので😂全体的な写真を撮りたいのになかなか撮れないです💧
m.r
m.r
家族
Rubyさんの実例写真
やっと一部屋分のフロアタイル敷き終わりました😆!! リビング横の洋室6畳+押入れ。 家具を置きたいところですが... まだ巾木のマスキングが残っている🥹 もうひと踏ん張りしたら、落ち着きそうです🛋
やっと一部屋分のフロアタイル敷き終わりました😆!! リビング横の洋室6畳+押入れ。 家具を置きたいところですが... まだ巾木のマスキングが残っている🥹 もうひと踏ん張りしたら、落ち着きそうです🛋
Ruby
Ruby
2LDK
kankoさんの実例写真
キッチンの左側はコーヒー豆とマグのスペース* その下はブックスタンドを作製‼︎ 明かり取りに古い建具をはめこみました‼︎ 賃貸で現状回復なので壁には釘で一切打ち付けてません‼︎ ピタっとはめ込み式です(o^^o) 証明は塩ビの水道管で*
キッチンの左側はコーヒー豆とマグのスペース* その下はブックスタンドを作製‼︎ 明かり取りに古い建具をはめこみました‼︎ 賃貸で現状回復なので壁には釘で一切打ち付けてません‼︎ ピタっとはめ込み式です(o^^o) 証明は塩ビの水道管で*
kanko
kanko
1LDK | 家族
Kyokoさんの実例写真
やっと棚完成! 端材など、ある物で作るのは時間がかかるけど、勿体ないからね!
やっと棚完成! 端材など、ある物で作るのは時間がかかるけど、勿体ないからね!
Kyoko
Kyoko
3LDK | 家族
pippiさんの実例写真
電動ミル¥5,500
4枚picです キッチンもなるべくスッキリさせたい そして大好きなコーヒーは 1日に何度も何度もいれるから身近へ 無印の壁に付けられる棚を付けてます 設置も簡単で 賃貸でもオッケーな 画鋲より細いピンでとまってます 現状回復もオッケー 賃貸契約時に 釘やネジはダメだけど 画鋲は大丈夫です!! とハッキリ言ってもらいました 水平器は百均で購入 本当に簡単に設置出来て 本当しっかりついてくれてます
4枚picです キッチンもなるべくスッキリさせたい そして大好きなコーヒーは 1日に何度も何度もいれるから身近へ 無印の壁に付けられる棚を付けてます 設置も簡単で 賃貸でもオッケーな 画鋲より細いピンでとまってます 現状回復もオッケー 賃貸契約時に 釘やネジはダメだけど 画鋲は大丈夫です!! とハッキリ言ってもらいました 水平器は百均で購入 本当に簡単に設置出来て 本当しっかりついてくれてます
pippi
pippi
1DK | 家族
ugさんの実例写真
輸入壁紙は貼りやすい‼ ^^
輸入壁紙は貼りやすい‼ ^^
ug
ug
3LDK
mikigumaさんの実例写真
現状回復の記録の最後 (他にも細かい場所はちょこちょこあるのですが(^^;;) ある時、洗面台の鏡が簡単に外せることを知って 大喜びでプチリメイクしました( ̄▽ ̄) 元々の姿の方が使いやすいのかな?って思っていましたが 二人暮らしだと、そんなに棚が必要かなかったり、 掃除しづらかったり、 コンセントの使い勝手が元の姿の方が良くなかったりして やっぱりプチリフォームして良かったですd(^_^o) また落ち着いたら、今度は新居のインテリアを また、こちらで記録していきたいと思いますo(^o^)o  
現状回復の記録の最後 (他にも細かい場所はちょこちょこあるのですが(^^;;) ある時、洗面台の鏡が簡単に外せることを知って 大喜びでプチリメイクしました( ̄▽ ̄) 元々の姿の方が使いやすいのかな?って思っていましたが 二人暮らしだと、そんなに棚が必要かなかったり、 掃除しづらかったり、 コンセントの使い勝手が元の姿の方が良くなかったりして やっぱりプチリフォームして良かったですd(^_^o) また落ち着いたら、今度は新居のインテリアを また、こちらで記録していきたいと思いますo(^o^)o  
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
maaさんの実例写真
長い洋服をかける棚が欲しくて作りました。初め上の方に洋服を掛けたら倒れてきたので、真ん中にかけ直しました。
長い洋服をかける棚が欲しくて作りました。初め上の方に洋服を掛けたら倒れてきたので、真ん中にかけ直しました。
maa
maa
1K | 一人暮らし
sansankikiさんの実例写真
2×4材で大容量な収納を作りました。 明日の10時半に記事が公開です。 下記URLになります。 https://limia.jp/idea/203274 あと子猫ちゃん里親がみんな見つかりそうです。 良かった、、、
2×4材で大容量な収納を作りました。 明日の10時半に記事が公開です。 下記URLになります。 https://limia.jp/idea/203274 あと子猫ちゃん里親がみんな見つかりそうです。 良かった、、、
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
リビング学習コーナー(*^^*) お昼に撮影したバージョン♪*(笑) 夜も雰囲気あって好きですが…当たり前だけどココ使うのはもっぱら明るい時なのです(*´艸`*) 最近は大量に出された春休みの宿題に毎日追われている私と長女( ̄▽ ̄;) 答え合わせと直しも済ませて学校に提出なので、親子で勉強づけ。 知恵熱出そう。←真剣に
リビング学習コーナー(*^^*) お昼に撮影したバージョン♪*(笑) 夜も雰囲気あって好きですが…当たり前だけどココ使うのはもっぱら明るい時なのです(*´艸`*) 最近は大量に出された春休みの宿題に毎日追われている私と長女( ̄▽ ̄;) 答え合わせと直しも済ませて学校に提出なので、親子で勉強づけ。 知恵熱出そう。←真剣に
YunSamama
YunSamama
家族
momoさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の下に付ける棚がずっと欲しくて賃貸でも使える挟むタイプのものを購入しました 入居して数年経ちますがしばらく引っ越す予定が無いのでRoomClipの投稿を始めたのをきっかけに現状回復出来る範囲であちこち手を入れていきたいなと思ってます
キッチンの吊り戸棚の下に付ける棚がずっと欲しくて賃貸でも使える挟むタイプのものを購入しました 入居して数年経ちますがしばらく引っ越す予定が無いのでRoomClipの投稿を始めたのをきっかけに現状回復出来る範囲であちこち手を入れていきたいなと思ってます
momo
momo
2LDK | 家族
Kiyomiさんの実例写真
Kiyomi
Kiyomi
3DK | 家族
YUIさんの実例写真
ラブリコ¥1,080
イベント参加用です。 押入れにハンガー収納できるよう2×4材とイレクターパイプでハンガーラックをDIYしました。 賃貸なので現状回復できるようにラブリコで柱を立ててそこにパイプを取り付けてます。 重さを分散させるのに真ん中にもイレクターパイプを縦に取り付けてます。 奥が空くので何か棚を作って服を置きたいな。
イベント参加用です。 押入れにハンガー収納できるよう2×4材とイレクターパイプでハンガーラックをDIYしました。 賃貸なので現状回復できるようにラブリコで柱を立ててそこにパイプを取り付けてます。 重さを分散させるのに真ん中にもイレクターパイプを縦に取り付けてます。 奥が空くので何か棚を作って服を置きたいな。
YUI
YUI
4LDK | 家族
chicaさんの実例写真
山善さんのモニターに当選しました♡ 人感センサー付きでとても便利ですヽ(*´∀`)ノ
山善さんのモニターに当選しました♡ 人感センサー付きでとても便利ですヽ(*´∀`)ノ
chica
chica
fukainosokoさんの実例写真
ニトリの棚「スマーボ」 現在は企画変更されてます。 サイズを組み合わせて壁面ぴったり収まってます。 扉や引き出しのパーツ全部で75000円でした。 時間が出来たらリメイクして味を出したいです(^_^)
ニトリの棚「スマーボ」 現在は企画変更されてます。 サイズを組み合わせて壁面ぴったり収まってます。 扉や引き出しのパーツ全部で75000円でした。 時間が出来たらリメイクして味を出したいです(^_^)
fukainosoko
fukainosoko
3DK | カップル
mgさんの実例写真
mg
mg
3K | 家族
Akariさんの実例写真
押入れに可動棚設置して本棚に
押入れに可動棚設置して本棚に
Akari
Akari
4DK | 家族
k.y.aさんの実例写真
まだ途中ですが、現状回復中&シンプルに移行中です。 タンスの高さに合わせてアイリスオーヤマの棚板を買いました。 ディアウォールで設置してあります。 とりあえずの収納スペースを確保しました。
まだ途中ですが、現状回復中&シンプルに移行中です。 タンスの高さに合わせてアイリスオーヤマの棚板を買いました。 ディアウォールで設置してあります。 とりあえずの収納スペースを確保しました。
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族
gem108さんの実例写真
娘の部屋が狭いのでまだまだ未完成ですがやっと手を付けた押し入れデスク。 賃貸なので現状回復を考えながらの製作は なかなか頭を使います(涙)
娘の部屋が狭いのでまだまだ未完成ですがやっと手を付けた押し入れデスク。 賃貸なので現状回復を考えながらの製作は なかなか頭を使います(涙)
gem108
gem108
3LDK | 家族
koroさんの実例写真
押し入れを改造しました 賃貸の団地なので現状回復できるように壁紙はマスキングテープと両面テープで貼って、ニトリのカラーボックスを棚に 一番右は仏壇を入れたのですが暗くならないように明るい色と、天井にはIKEAの人感センサーをつけました
押し入れを改造しました 賃貸の団地なので現状回復できるように壁紙はマスキングテープと両面テープで貼って、ニトリのカラーボックスを棚に 一番右は仏壇を入れたのですが暗くならないように明るい色と、天井にはIKEAの人感センサーをつけました
koro
koro
家族
chocoさんの実例写真
choco
choco
2DK | 家族
yupinokoさんの実例写真
アトリエの収納見直しで壁面収納を追加☺︎ これもかんたんに取り外せる現状回復法で♪
アトリエの収納見直しで壁面収納を追加☺︎ これもかんたんに取り外せる現状回復法で♪
yupinoko
yupinoko
家族
ai.さんの実例写真
こちらはキッチン(´∀ `人)♡ 1つ前のお写真もチェックして下さると嬉しいです«٩( ˃̶̤ ꇴ ˂̶̤ )
こちらはキッチン(´∀ `人)♡ 1つ前のお写真もチェックして下さると嬉しいです«٩( ˃̶̤ ꇴ ˂̶̤ )
ai.
ai.
家族
asasaさんの実例写真
ドアリメイク ハッテミーを使ってコンクリ風にペイントしてみました。 下の部分、犬にちぎられているのはスルーで^_^;
ドアリメイク ハッテミーを使ってコンクリ風にペイントしてみました。 下の部分、犬にちぎられているのはスルーで^_^;
asasa
asasa
2LDK | 家族
Hito-Tetsuさんの実例写真
昼から掛かって 玄関からキッチンまで床材 パパがやり替えてくれました(*^_^*) 未だ作業しておりますが 余りに明るくなって嬉しくて アップしてしまいましたf^_^;)
昼から掛かって 玄関からキッチンまで床材 パパがやり替えてくれました(*^_^*) 未だ作業しておりますが 余りに明るくなって嬉しくて アップしてしまいましたf^_^;)
Hito-Tetsu
Hito-Tetsu
3DK | 家族
もっと見る

棚 現状回復の投稿一覧

74枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ