棚 bodum

297枚の部屋写真から46枚をセレクト
felicityさんの実例写真
キッチンの一角にあるカフェスペース☕️ 気軽に手に取って好きな飲み物を楽しめます🫖
キッチンの一角にあるカフェスペース☕️ 気軽に手に取って好きな飲み物を楽しめます🫖
felicity
felicity
emi0358さんの実例写真
bodumのグラスたちを飾りたくて、リビングの壁面に大きなグラス用の造作棚をつくりました。
bodumのグラスたちを飾りたくて、リビングの壁面に大きなグラス用の造作棚をつくりました。
emi0358
emi0358
miraiiさんの実例写真
食器は見せる収納派です! 仕舞い込むと取り出しやすい食器ばかり使ってしまいがち。作家さんの食器も目で見る楽しみと料理しながらどれにしようか見える方が楽しいです。 IKEAやニトリの滑り止めシートは敷いているけど耐震はとても心配、、🫤
食器は見せる収納派です! 仕舞い込むと取り出しやすい食器ばかり使ってしまいがち。作家さんの食器も目で見る楽しみと料理しながらどれにしようか見える方が楽しいです。 IKEAやニトリの滑り止めシートは敷いているけど耐震はとても心配、、🫤
miraii
miraii
家族
love1017さんの実例写真
カップボードの食器収納 棚板を増やすと 見渡せず 取りづらくなるので 伸縮ラックを入れています 以前は来客が多く 8客揃ったものを下に入れていましたが 見直して 上の段に変えました😊 使用頻度の高いものは下の段に☝ ボダムのダブルウォールグラスと 白のレリーフ皿をよく使っています😉
カップボードの食器収納 棚板を増やすと 見渡せず 取りづらくなるので 伸縮ラックを入れています 以前は来客が多く 8客揃ったものを下に入れていましたが 見直して 上の段に変えました😊 使用頻度の高いものは下の段に☝ ボダムのダブルウォールグラスと 白のレリーフ皿をよく使っています😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
ティーポット¥3,520
モニター投稿② 大きさのイメージが伝わるように 反対側からも撮ってみました。 奥行きは 余裕があるので  パンやシリアなど朝食セットを置いたり 毎日使うお弁当箱や包みなどを置いても良さそう♡
モニター投稿② 大きさのイメージが伝わるように 反対側からも撮ってみました。 奥行きは 余裕があるので  パンやシリアなど朝食セットを置いたり 毎日使うお弁当箱や包みなどを置いても良さそう♡
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
____rie.dvl____さんの実例写真
____rie.dvl____
____rie.dvl____
家族
chikichikiさんの実例写真
いつも茶色い色が多めの我が家ですが、 料理作るテンション上げるために…笑笑 キッチンはカラフルなモノ多めです(^-^)
いつも茶色い色が多めの我が家ですが、 料理作るテンション上げるために…笑笑 キッチンはカラフルなモノ多めです(^-^)
chikichiki
chikichiki
家族
trpmさんの実例写真
クロムク上部。
クロムク上部。
trpm
trpm
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
キッチン側からのカウンター。 ラブリコと1×4で棚を増設したので開放感は失いました…(^^;; 食器棚はキッチン側は使い勝手を良くするためガラス扉を使わずオープンに。コップやカトラリーがすぐに取り出せて便利です。 コースターはセリアのワイヤーディッシュラックを使って空中収納?しました。 照明BOXには突っ張り棒を渡して布巾を吊るしたり、ちょっとしたレシピを挟んだりして活用しています。
キッチン側からのカウンター。 ラブリコと1×4で棚を増設したので開放感は失いました…(^^;; 食器棚はキッチン側は使い勝手を良くするためガラス扉を使わずオープンに。コップやカトラリーがすぐに取り出せて便利です。 コースターはセリアのワイヤーディッシュラックを使って空中収納?しました。 照明BOXには突っ張り棒を渡して布巾を吊るしたり、ちょっとしたレシピを挟んだりして活用しています。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
KLさんの実例写真
キッチン奥の収納棚 // たまに並びを変えてみます。
キッチン奥の収納棚 // たまに並びを変えてみます。
KL
KL
miyuさんの実例写真
たっぷり氷を使うならダブルウォールグラス!
たっぷり氷を使うならダブルウォールグラス!
miyu
miyu
4LDK | 家族
Tsuki.さんの実例写真
味噌汁生活
味噌汁生活
Tsuki.
Tsuki.
1LDK | 一人暮らし
Akiさんの実例写真
ゴミ箱を新調しました。 家電も買い替えたいな✨
ゴミ箱を新調しました。 家電も買い替えたいな✨
Aki
Aki
1LDK | 家族
shakikoさんの実例写真
キッチンカウンター上の食器棚。 好きな器とよく使うものを見せる収納に☆
キッチンカウンター上の食器棚。 好きな器とよく使うものを見せる収納に☆
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
Mochizuki_nonoさんの実例写真
コーヒーメーカー¥7,220
Mochizuki_nono
Mochizuki_nono
2LDK | 一人暮らし
SHIrokuMAさんの実例写真
こちらはキッチンの棚アップ。
こちらはキッチンの棚アップ。
SHIrokuMA
SHIrokuMA
1LDK
usaoさんの実例写真
連投ですみません😅 気分屋過ぎる事、お許しを🙇 イベント参加🎪 ちょっと前に、ボダムのウォールグラスを買いました😊 これが、良い仕事をしてくれて👍️ 電子レンジ🆗で、グラスが熱くならない、水滴がつかない、洗いやすい🙆 お値段もお手頃で💮 購入して良かった品です👏
連投ですみません😅 気分屋過ぎる事、お許しを🙇 イベント参加🎪 ちょっと前に、ボダムのウォールグラスを買いました😊 これが、良い仕事をしてくれて👍️ 電子レンジ🆗で、グラスが熱くならない、水滴がつかない、洗いやすい🙆 お値段もお手頃で💮 購入して良かった品です👏
usao
usao
3LDK
cocoarashさんの実例写真
キッチンの棚はIKEA
キッチンの棚はIKEA
cocoarash
cocoarash
3LDK | 家族
mippiさんの実例写真
先日投稿したキッチンボードのコーヒーコーナーの下段。 目隠しカーテンを外して撮ってみました📷 ここもスライド棚になっていて、コーヒー関連のアイテムを収納しています☕ フレンチプレス・ミルクフォーマー・オートドリッパー等のコーヒー器具や、フィルターのストックを入れています。
先日投稿したキッチンボードのコーヒーコーナーの下段。 目隠しカーテンを外して撮ってみました📷 ここもスライド棚になっていて、コーヒー関連のアイテムを収納しています☕ フレンチプレス・ミルクフォーマー・オートドリッパー等のコーヒー器具や、フィルターのストックを入れています。
mippi
mippi
家族
biroballonneさんの実例写真
我が家の食器収納。 以前は棚タイプを使っていましたが、引き出しになって取り出しやすくなりました☆
我が家の食器収納。 以前は棚タイプを使っていましたが、引き出しになって取り出しやすくなりました☆
biroballonne
biroballonne
家族
2winkle-starさんの実例写真
計量スプーン¥2,750
おはようございます◡̈ 私の大好きな物を集めたお気に入りディスプレイです♡ここに置いてある物はIKEA・ダイソー・セリア・3coins・H&M home・シャンブルなど1000円以内の物が殆どです(*´꒳`*)
おはようございます◡̈ 私の大好きな物を集めたお気に入りディスプレイです♡ここに置いてある物はIKEA・ダイソー・セリア・3coins・H&M home・シャンブルなど1000円以内の物が殆どです(*´꒳`*)
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
nnnnnnnさんの実例写真
ー10,000人の暮らしー 昨日の棚の続きです。 我が家はスペース上、残念ながら食器収納が3箇所に分かれてしまいます。 大皿や大鉢は左下の収納棚、カップや小鉢はこの細長く奥行きのないボード、日常使うお茶碗やお皿、グラスは シンク上の棚、といった感じです。 本当は 食器類は1箇所にまとまっている方が良いですよねー。 小さめの小鉢などの器やカップ、コーヒーやお茶のセットは この奥行き20cmの棚に入れています。 ウォーターサーバーが隣にあるので その点は便利です。
ー10,000人の暮らしー 昨日の棚の続きです。 我が家はスペース上、残念ながら食器収納が3箇所に分かれてしまいます。 大皿や大鉢は左下の収納棚、カップや小鉢はこの細長く奥行きのないボード、日常使うお茶碗やお皿、グラスは シンク上の棚、といった感じです。 本当は 食器類は1箇所にまとまっている方が良いですよねー。 小さめの小鉢などの器やカップ、コーヒーやお茶のセットは この奥行き20cmの棚に入れています。 ウォーターサーバーが隣にあるので その点は便利です。
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
Gintonicさんの実例写真
Gintonic
Gintonic
家族
riakanaさんの実例写真
トイコス 可動棚をプラスしてキッチンに! 持ってるラックはどれもハマらないもったいない空間があって、既に端材で棚を作ってあるので(上) どうしようかーと悩んでいたスペース。 コーヒー類を収納。 EVAKがこんなに気持ちよくフィットするなんて~♥ 可動棚は他より奥行浅めの作りで金具穴はなし。棚板自体がしっかりしてるので不安ゼロです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 収納を増やすとゴチャつきがちですがスッキリ!!
トイコス 可動棚をプラスしてキッチンに! 持ってるラックはどれもハマらないもったいない空間があって、既に端材で棚を作ってあるので(上) どうしようかーと悩んでいたスペース。 コーヒー類を収納。 EVAKがこんなに気持ちよくフィットするなんて~♥ 可動棚は他より奥行浅めの作りで金具穴はなし。棚板自体がしっかりしてるので不安ゼロです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 収納を増やすとゴチャつきがちですがスッキリ!!
riakana
riakana
家族
もっと見る

棚 bodumの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 bodum

297枚の部屋写真から46枚をセレクト
felicityさんの実例写真
キッチンの一角にあるカフェスペース☕️ 気軽に手に取って好きな飲み物を楽しめます🫖
キッチンの一角にあるカフェスペース☕️ 気軽に手に取って好きな飲み物を楽しめます🫖
felicity
felicity
emi0358さんの実例写真
bodumのグラスたちを飾りたくて、リビングの壁面に大きなグラス用の造作棚をつくりました。
bodumのグラスたちを飾りたくて、リビングの壁面に大きなグラス用の造作棚をつくりました。
emi0358
emi0358
miraiiさんの実例写真
食器は見せる収納派です! 仕舞い込むと取り出しやすい食器ばかり使ってしまいがち。作家さんの食器も目で見る楽しみと料理しながらどれにしようか見える方が楽しいです。 IKEAやニトリの滑り止めシートは敷いているけど耐震はとても心配、、🫤
食器は見せる収納派です! 仕舞い込むと取り出しやすい食器ばかり使ってしまいがち。作家さんの食器も目で見る楽しみと料理しながらどれにしようか見える方が楽しいです。 IKEAやニトリの滑り止めシートは敷いているけど耐震はとても心配、、🫤
miraii
miraii
家族
love1017さんの実例写真
カップボードの食器収納 棚板を増やすと 見渡せず 取りづらくなるので 伸縮ラックを入れています 以前は来客が多く 8客揃ったものを下に入れていましたが 見直して 上の段に変えました😊 使用頻度の高いものは下の段に☝ ボダムのダブルウォールグラスと 白のレリーフ皿をよく使っています😉
カップボードの食器収納 棚板を増やすと 見渡せず 取りづらくなるので 伸縮ラックを入れています 以前は来客が多く 8客揃ったものを下に入れていましたが 見直して 上の段に変えました😊 使用頻度の高いものは下の段に☝ ボダムのダブルウォールグラスと 白のレリーフ皿をよく使っています😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
ティーポット¥3,520
モニター投稿② 大きさのイメージが伝わるように 反対側からも撮ってみました。 奥行きは 余裕があるので  パンやシリアなど朝食セットを置いたり 毎日使うお弁当箱や包みなどを置いても良さそう♡
モニター投稿② 大きさのイメージが伝わるように 反対側からも撮ってみました。 奥行きは 余裕があるので  パンやシリアなど朝食セットを置いたり 毎日使うお弁当箱や包みなどを置いても良さそう♡
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
____rie.dvl____さんの実例写真
____rie.dvl____
____rie.dvl____
家族
chikichikiさんの実例写真
いつも茶色い色が多めの我が家ですが、 料理作るテンション上げるために…笑笑 キッチンはカラフルなモノ多めです(^-^)
いつも茶色い色が多めの我が家ですが、 料理作るテンション上げるために…笑笑 キッチンはカラフルなモノ多めです(^-^)
chikichiki
chikichiki
家族
trpmさんの実例写真
クロムク上部。
クロムク上部。
trpm
trpm
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
キッチン側からのカウンター。 ラブリコと1×4で棚を増設したので開放感は失いました…(^^;; 食器棚はキッチン側は使い勝手を良くするためガラス扉を使わずオープンに。コップやカトラリーがすぐに取り出せて便利です。 コースターはセリアのワイヤーディッシュラックを使って空中収納?しました。 照明BOXには突っ張り棒を渡して布巾を吊るしたり、ちょっとしたレシピを挟んだりして活用しています。
キッチン側からのカウンター。 ラブリコと1×4で棚を増設したので開放感は失いました…(^^;; 食器棚はキッチン側は使い勝手を良くするためガラス扉を使わずオープンに。コップやカトラリーがすぐに取り出せて便利です。 コースターはセリアのワイヤーディッシュラックを使って空中収納?しました。 照明BOXには突っ張り棒を渡して布巾を吊るしたり、ちょっとしたレシピを挟んだりして活用しています。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
KLさんの実例写真
キッチン奥の収納棚 // たまに並びを変えてみます。
キッチン奥の収納棚 // たまに並びを変えてみます。
KL
KL
miyuさんの実例写真
たっぷり氷を使うならダブルウォールグラス!
たっぷり氷を使うならダブルウォールグラス!
miyu
miyu
4LDK | 家族
Tsuki.さんの実例写真
味噌汁生活
味噌汁生活
Tsuki.
Tsuki.
1LDK | 一人暮らし
Akiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,190
ゴミ箱を新調しました。 家電も買い替えたいな✨
ゴミ箱を新調しました。 家電も買い替えたいな✨
Aki
Aki
1LDK | 家族
shakikoさんの実例写真
キッチンカウンター上の食器棚。 好きな器とよく使うものを見せる収納に☆
キッチンカウンター上の食器棚。 好きな器とよく使うものを見せる収納に☆
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
Mochizuki_nonoさんの実例写真
Mochizuki_nono
Mochizuki_nono
2LDK | 一人暮らし
SHIrokuMAさんの実例写真
こちらはキッチンの棚アップ。
こちらはキッチンの棚アップ。
SHIrokuMA
SHIrokuMA
1LDK
usaoさんの実例写真
連投ですみません😅 気分屋過ぎる事、お許しを🙇 イベント参加🎪 ちょっと前に、ボダムのウォールグラスを買いました😊 これが、良い仕事をしてくれて👍️ 電子レンジ🆗で、グラスが熱くならない、水滴がつかない、洗いやすい🙆 お値段もお手頃で💮 購入して良かった品です👏
連投ですみません😅 気分屋過ぎる事、お許しを🙇 イベント参加🎪 ちょっと前に、ボダムのウォールグラスを買いました😊 これが、良い仕事をしてくれて👍️ 電子レンジ🆗で、グラスが熱くならない、水滴がつかない、洗いやすい🙆 お値段もお手頃で💮 購入して良かった品です👏
usao
usao
3LDK
cocoarashさんの実例写真
キッチンの棚はIKEA
キッチンの棚はIKEA
cocoarash
cocoarash
3LDK | 家族
mippiさんの実例写真
先日投稿したキッチンボードのコーヒーコーナーの下段。 目隠しカーテンを外して撮ってみました📷 ここもスライド棚になっていて、コーヒー関連のアイテムを収納しています☕ フレンチプレス・ミルクフォーマー・オートドリッパー等のコーヒー器具や、フィルターのストックを入れています。
先日投稿したキッチンボードのコーヒーコーナーの下段。 目隠しカーテンを外して撮ってみました📷 ここもスライド棚になっていて、コーヒー関連のアイテムを収納しています☕ フレンチプレス・ミルクフォーマー・オートドリッパー等のコーヒー器具や、フィルターのストックを入れています。
mippi
mippi
家族
biroballonneさんの実例写真
我が家の食器収納。 以前は棚タイプを使っていましたが、引き出しになって取り出しやすくなりました☆
我が家の食器収納。 以前は棚タイプを使っていましたが、引き出しになって取り出しやすくなりました☆
biroballonne
biroballonne
家族
2winkle-starさんの実例写真
計量スプーン¥2,750
おはようございます◡̈ 私の大好きな物を集めたお気に入りディスプレイです♡ここに置いてある物はIKEA・ダイソー・セリア・3coins・H&M home・シャンブルなど1000円以内の物が殆どです(*´꒳`*)
おはようございます◡̈ 私の大好きな物を集めたお気に入りディスプレイです♡ここに置いてある物はIKEA・ダイソー・セリア・3coins・H&M home・シャンブルなど1000円以内の物が殆どです(*´꒳`*)
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
nnnnnnnさんの実例写真
ー10,000人の暮らしー 昨日の棚の続きです。 我が家はスペース上、残念ながら食器収納が3箇所に分かれてしまいます。 大皿や大鉢は左下の収納棚、カップや小鉢はこの細長く奥行きのないボード、日常使うお茶碗やお皿、グラスは シンク上の棚、といった感じです。 本当は 食器類は1箇所にまとまっている方が良いですよねー。 小さめの小鉢などの器やカップ、コーヒーやお茶のセットは この奥行き20cmの棚に入れています。 ウォーターサーバーが隣にあるので その点は便利です。
ー10,000人の暮らしー 昨日の棚の続きです。 我が家はスペース上、残念ながら食器収納が3箇所に分かれてしまいます。 大皿や大鉢は左下の収納棚、カップや小鉢はこの細長く奥行きのないボード、日常使うお茶碗やお皿、グラスは シンク上の棚、といった感じです。 本当は 食器類は1箇所にまとまっている方が良いですよねー。 小さめの小鉢などの器やカップ、コーヒーやお茶のセットは この奥行き20cmの棚に入れています。 ウォーターサーバーが隣にあるので その点は便利です。
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
Gintonicさんの実例写真
Gintonic
Gintonic
家族
riakanaさんの実例写真
トイコス 可動棚をプラスしてキッチンに! 持ってるラックはどれもハマらないもったいない空間があって、既に端材で棚を作ってあるので(上) どうしようかーと悩んでいたスペース。 コーヒー類を収納。 EVAKがこんなに気持ちよくフィットするなんて~♥ 可動棚は他より奥行浅めの作りで金具穴はなし。棚板自体がしっかりしてるので不安ゼロです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 収納を増やすとゴチャつきがちですがスッキリ!!
トイコス 可動棚をプラスしてキッチンに! 持ってるラックはどれもハマらないもったいない空間があって、既に端材で棚を作ってあるので(上) どうしようかーと悩んでいたスペース。 コーヒー類を収納。 EVAKがこんなに気持ちよくフィットするなんて~♥ 可動棚は他より奥行浅めの作りで金具穴はなし。棚板自体がしっかりしてるので不安ゼロです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 収納を増やすとゴチャつきがちですがスッキリ!!
riakana
riakana
家族
もっと見る

棚 bodumの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ