棚 施工中

93枚の部屋写真から47枚をセレクト
patuconさんの実例写真
小上がり施行中
小上がり施行中
patucon
patucon
rinさんの実例写真
施工中の洗面所です✂︎ お風呂のカラーを白黒にしたので、洗面所のフロアクッションもお風呂によせてみました。 気に入っています♪
施工中の洗面所です✂︎ お風呂のカラーを白黒にしたので、洗面所のフロアクッションもお風呂によせてみました。 気に入っています♪
rin
rin
2LDK | 家族
zukoteeさんの実例写真
施工中 寝室の収納棚 中段から上には扉をつけて、季節外や来客用寝具を収納する予定 下は開口 ベビーゲートをつけてワンコのおうちにします ちゃんと寝てくれるかな🤔
施工中 寝室の収納棚 中段から上には扉をつけて、季節外や来客用寝具を収納する予定 下は開口 ベビーゲートをつけてワンコのおうちにします ちゃんと寝てくれるかな🤔
zukotee
zukotee
2LDK | 家族
canaさんの実例写真
和室の床の間
和室の床の間
cana
cana
3LDK | 家族
PONZUさんの実例写真
オーダーメイドで壁一面にレコードとスピーカー プロジェクターが収納可能な棚作りました。 全体の寸法やスピーカー、プロジェクターの配線用の コンセント位置もばっちり収めて頂きました。 施工中の写真なのでエアコンのカバーついてません。
オーダーメイドで壁一面にレコードとスピーカー プロジェクターが収納可能な棚作りました。 全体の寸法やスピーカー、プロジェクターの配線用の コンセント位置もばっちり収めて頂きました。 施工中の写真なのでエアコンのカバーついてません。
PONZU
PONZU
4LDK | 家族
SetSunさんの実例写真
以前から気になっていたクローゼットに少し手を加えました。 ここは元々和室の押入れ→洋室ふうの折れ扉付きクローゼット(入居前の業者による簡易リフォーム)→折れ戸を外して床を貼り換え(DIY・Beforeの状態)となったいた場所。 今回(Afetr)は、柱や棚板をマステ(MTliningの白)を使ってホワイト化。ベニヤ壁にはマステ(MT10cm幅の銀)を加えてストライプに貼ってみました。 あと、Beforeでは前後二本付いていたポールのうち手前一本を取り外して(後ろ一本は手を加えてません)、天井近くの棚板を10cmほど奥へズラしています。 壁が白くなって反射光がクローゼットの奥まで届くようになった事と、目線より上の空間に少し開きが出来た事で、想像以上にスッキリした印象になりました。 こんなに変化があるなら、もっと早くにやっておけば良かったです。 我が家の壁や床は木ヤニが酷く、ペンキ塗装で白くしようとすると凄く手間がかかる為(ヤニ止めシーラー2回+ペンキ2回で4度塗り…うへぇ)ずっと躊躇っていたんですが、マステであっさり済ませられて凄く楽でした。 マステは耐久度が心配ですが、塗装面を出来るだけしっかり拭いて油分や埃を取り除き、スキージーを使って空気を抜きながらぴっちり貼り付ければ、わりと長持ちする気がします。 お値段的には、施行面が1~2畳ぐらいならペンキ塗装(道具を揃えることまで考慮すると…)と同じくらいじゃないでしょうか。 あとは気分の問題(笑)。手軽なことは勿論ですが、貼ってる最中から成果が目に見えて現れるので(特にストライプ面とか)、施工中もぐんぐん気分が上がってきて↑↑↑楽しかったです。
以前から気になっていたクローゼットに少し手を加えました。 ここは元々和室の押入れ→洋室ふうの折れ扉付きクローゼット(入居前の業者による簡易リフォーム)→折れ戸を外して床を貼り換え(DIY・Beforeの状態)となったいた場所。 今回(Afetr)は、柱や棚板をマステ(MTliningの白)を使ってホワイト化。ベニヤ壁にはマステ(MT10cm幅の銀)を加えてストライプに貼ってみました。 あと、Beforeでは前後二本付いていたポールのうち手前一本を取り外して(後ろ一本は手を加えてません)、天井近くの棚板を10cmほど奥へズラしています。 壁が白くなって反射光がクローゼットの奥まで届くようになった事と、目線より上の空間に少し開きが出来た事で、想像以上にスッキリした印象になりました。 こんなに変化があるなら、もっと早くにやっておけば良かったです。 我が家の壁や床は木ヤニが酷く、ペンキ塗装で白くしようとすると凄く手間がかかる為(ヤニ止めシーラー2回+ペンキ2回で4度塗り…うへぇ)ずっと躊躇っていたんですが、マステであっさり済ませられて凄く楽でした。 マステは耐久度が心配ですが、塗装面を出来るだけしっかり拭いて油分や埃を取り除き、スキージーを使って空気を抜きながらぴっちり貼り付ければ、わりと長持ちする気がします。 お値段的には、施行面が1~2畳ぐらいならペンキ塗装(道具を揃えることまで考慮すると…)と同じくらいじゃないでしょうか。 あとは気分の問題(笑)。手軽なことは勿論ですが、貼ってる最中から成果が目に見えて現れるので(特にストライプ面とか)、施工中もぐんぐん気分が上がってきて↑↑↑楽しかったです。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
Iさんの実例写真
2階キッチン施工中
2階キッチン施工中
I
I
家族
hanasakiさんの実例写真
ファミクロ ストライプのクロスで爽やかなイメージにしました。
ファミクロ ストライプのクロスで爽やかなイメージにしました。
hanasaki
hanasaki
4LDK | 家族
aaakoさんの実例写真
玄関入ってすぐの 大きなニッチ(o^^o) 後ろにはタイルの壁紙と 棚部分は淡いブルー予定*.゜♡
玄関入ってすぐの 大きなニッチ(o^^o) 後ろにはタイルの壁紙と 棚部分は淡いブルー予定*.゜♡
aaako
aaako
家族
Hiroさんの実例写真
シューズ置き施工中。 見せる感じで靴やら置いていきます。 パイプハンガーもつけてもらいます。 壁にはエコカラットを施工。
シューズ置き施工中。 見せる感じで靴やら置いていきます。 パイプハンガーもつけてもらいます。 壁にはエコカラットを施工。
Hiro
Hiro
3LDK | 家族
sunshine1989さんの実例写真
施工中!キッチンがついた!
施工中!キッチンがついた!
sunshine1989
sunshine1989
家族
maruさんの実例写真
まだまだ施工途中ですが..(-ω-;)ボウルが乗っかり嬉しいのでパチリと。あとは壁の板張りと収納棚と水栓とペーパーホルダーと...まだまだです
まだまだ施工途中ですが..(-ω-;)ボウルが乗っかり嬉しいのでパチリと。あとは壁の板張りと収納棚と水栓とペーパーホルダーと...まだまだです
maru
maru
家族
fruitsodaさんの実例写真
奥様の読書スペースの丸いヌック。外側には間接照明付きのニッチ、内側は本や飲み物等を置ける小さい棚をつけてもらいました!これからクロス張りです
奥様の読書スペースの丸いヌック。外側には間接照明付きのニッチ、内側は本や飲み物等を置ける小さい棚をつけてもらいました!これからクロス張りです
fruitsoda
fruitsoda
3LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
kanata_
kanata_
家族
gear2さんの実例写真
土間玄関の玄関側は完成に近づきつつあります。毎週ホムセン行って、毎週いろいろDIY施工中。写真は無印の棚にセリアのアイアンバー付けただけ
土間玄関の玄関側は完成に近づきつつあります。毎週ホムセン行って、毎週いろいろDIY施工中。写真は無印の棚にセリアのアイアンバー付けただけ
gear2
gear2
家族
Naokoさんの実例写真
フローリング施工スタート! キッチン前の窓付近にはスタディテーブルと棚が造作される予定
フローリング施工スタート! キッチン前の窓付近にはスタディテーブルと棚が造作される予定
Naoko
Naoko
4LDK | 家族
pyyyoさんの実例写真
和室をなくして1フロアに。 施工中は、構造上 抜けない柱のことで打合せも二転三転してしまいましたが、 補強の梁と繋げてもらい、よいアクセントになった かな(*'.'*) それより何より、柱を残したお陰で、縦方向にpidを付けれて良かった!! (分かりにくいけど付いてます) pidは寝室にも付けたので、こちらはシーツなど大物用です♡
和室をなくして1フロアに。 施工中は、構造上 抜けない柱のことで打合せも二転三転してしまいましたが、 補強の梁と繋げてもらい、よいアクセントになった かな(*'.'*) それより何より、柱を残したお陰で、縦方向にpidを付けれて良かった!! (分かりにくいけど付いてます) pidは寝室にも付けたので、こちらはシーツなど大物用です♡
pyyyo
pyyyo
家族
wolf_____21さんの実例写真
ラブリコで壁&壁掛けテレビをDIY! 続きまして、ビスを打ち込んで凹んだところや、ビスが上手く入らず穴だけのところ、さらには石膏ボードの繋ぎ目をパテ埋めしていきましたっ これ、昨日やったんですけど、石膏ボードまでやっていい時間だったからまた明日にしようって言ったのに、もう仕上げたくって仕方ない旦那氏(ゲーム買って貰ったらすぐ帰ってすぐ開けてすぐやり始めたいタイプの奴だな絶対。笑)が、私が娘をお風呂に入れてる間に勝手に始めちゃってました(笑) で結局最後までやりきる羽目にw
ラブリコで壁&壁掛けテレビをDIY! 続きまして、ビスを打ち込んで凹んだところや、ビスが上手く入らず穴だけのところ、さらには石膏ボードの繋ぎ目をパテ埋めしていきましたっ これ、昨日やったんですけど、石膏ボードまでやっていい時間だったからまた明日にしようって言ったのに、もう仕上げたくって仕方ない旦那氏(ゲーム買って貰ったらすぐ帰ってすぐ開けてすぐやり始めたいタイプの奴だな絶対。笑)が、私が娘をお風呂に入れてる間に勝手に始めちゃってました(笑) で結局最後までやりきる羽目にw
wolf_____21
wolf_____21
4LDK | 家族
otohinaさんの実例写真
トイレのタイル 今週にはトイレも設営完了です
トイレのタイル 今週にはトイレも設営完了です
otohina
otohina
家族
rikanchiさんの実例写真
ウォークインクローゼット部分
ウォークインクローゼット部分
rikanchi
rikanchi
4LDK | 家族
shoppiさんの実例写真
6/23 ギリギリでお願いした スパイスニッチ。
6/23 ギリギリでお願いした スパイスニッチ。
shoppi
shoppi
3LDK | 家族
neko_loveさんの実例写真
リビングダイニングです🙂 桧家住宅のジャパニーズモダンです。 LDだけで17?畳くらいだったかな、、こぢんまりとして私は落ち着きます^ ^♡
リビングダイニングです🙂 桧家住宅のジャパニーズモダンです。 LDだけで17?畳くらいだったかな、、こぢんまりとして私は落ち着きます^ ^♡
neko_love
neko_love
4LDK | 家族
Natsumiさんの実例写真
壁紙が進んできました♡ タイルも同時施工中!
壁紙が進んできました♡ タイルも同時施工中!
Natsumi
Natsumi
2LDK | 家族
1123さんの実例写真
1123
1123
家族
yosiさんの実例写真
断熱材(๑ ิټ ิ)ヘヘッ
断熱材(๑ ิټ ิ)ヘヘッ
yosi
yosi
1LDK
もっと見る

棚 施工中の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 施工中

93枚の部屋写真から47枚をセレクト
patuconさんの実例写真
小上がり施行中
小上がり施行中
patucon
patucon
rinさんの実例写真
施工中の洗面所です✂︎ お風呂のカラーを白黒にしたので、洗面所のフロアクッションもお風呂によせてみました。 気に入っています♪
施工中の洗面所です✂︎ お風呂のカラーを白黒にしたので、洗面所のフロアクッションもお風呂によせてみました。 気に入っています♪
rin
rin
2LDK | 家族
zukoteeさんの実例写真
施工中 寝室の収納棚 中段から上には扉をつけて、季節外や来客用寝具を収納する予定 下は開口 ベビーゲートをつけてワンコのおうちにします ちゃんと寝てくれるかな🤔
施工中 寝室の収納棚 中段から上には扉をつけて、季節外や来客用寝具を収納する予定 下は開口 ベビーゲートをつけてワンコのおうちにします ちゃんと寝てくれるかな🤔
zukotee
zukotee
2LDK | 家族
canaさんの実例写真
和室の床の間
和室の床の間
cana
cana
3LDK | 家族
PONZUさんの実例写真
オーダーメイドで壁一面にレコードとスピーカー プロジェクターが収納可能な棚作りました。 全体の寸法やスピーカー、プロジェクターの配線用の コンセント位置もばっちり収めて頂きました。 施工中の写真なのでエアコンのカバーついてません。
オーダーメイドで壁一面にレコードとスピーカー プロジェクターが収納可能な棚作りました。 全体の寸法やスピーカー、プロジェクターの配線用の コンセント位置もばっちり収めて頂きました。 施工中の写真なのでエアコンのカバーついてません。
PONZU
PONZU
4LDK | 家族
SetSunさんの実例写真
以前から気になっていたクローゼットに少し手を加えました。 ここは元々和室の押入れ→洋室ふうの折れ扉付きクローゼット(入居前の業者による簡易リフォーム)→折れ戸を外して床を貼り換え(DIY・Beforeの状態)となったいた場所。 今回(Afetr)は、柱や棚板をマステ(MTliningの白)を使ってホワイト化。ベニヤ壁にはマステ(MT10cm幅の銀)を加えてストライプに貼ってみました。 あと、Beforeでは前後二本付いていたポールのうち手前一本を取り外して(後ろ一本は手を加えてません)、天井近くの棚板を10cmほど奥へズラしています。 壁が白くなって反射光がクローゼットの奥まで届くようになった事と、目線より上の空間に少し開きが出来た事で、想像以上にスッキリした印象になりました。 こんなに変化があるなら、もっと早くにやっておけば良かったです。 我が家の壁や床は木ヤニが酷く、ペンキ塗装で白くしようとすると凄く手間がかかる為(ヤニ止めシーラー2回+ペンキ2回で4度塗り…うへぇ)ずっと躊躇っていたんですが、マステであっさり済ませられて凄く楽でした。 マステは耐久度が心配ですが、塗装面を出来るだけしっかり拭いて油分や埃を取り除き、スキージーを使って空気を抜きながらぴっちり貼り付ければ、わりと長持ちする気がします。 お値段的には、施行面が1~2畳ぐらいならペンキ塗装(道具を揃えることまで考慮すると…)と同じくらいじゃないでしょうか。 あとは気分の問題(笑)。手軽なことは勿論ですが、貼ってる最中から成果が目に見えて現れるので(特にストライプ面とか)、施工中もぐんぐん気分が上がってきて↑↑↑楽しかったです。
以前から気になっていたクローゼットに少し手を加えました。 ここは元々和室の押入れ→洋室ふうの折れ扉付きクローゼット(入居前の業者による簡易リフォーム)→折れ戸を外して床を貼り換え(DIY・Beforeの状態)となったいた場所。 今回(Afetr)は、柱や棚板をマステ(MTliningの白)を使ってホワイト化。ベニヤ壁にはマステ(MT10cm幅の銀)を加えてストライプに貼ってみました。 あと、Beforeでは前後二本付いていたポールのうち手前一本を取り外して(後ろ一本は手を加えてません)、天井近くの棚板を10cmほど奥へズラしています。 壁が白くなって反射光がクローゼットの奥まで届くようになった事と、目線より上の空間に少し開きが出来た事で、想像以上にスッキリした印象になりました。 こんなに変化があるなら、もっと早くにやっておけば良かったです。 我が家の壁や床は木ヤニが酷く、ペンキ塗装で白くしようとすると凄く手間がかかる為(ヤニ止めシーラー2回+ペンキ2回で4度塗り…うへぇ)ずっと躊躇っていたんですが、マステであっさり済ませられて凄く楽でした。 マステは耐久度が心配ですが、塗装面を出来るだけしっかり拭いて油分や埃を取り除き、スキージーを使って空気を抜きながらぴっちり貼り付ければ、わりと長持ちする気がします。 お値段的には、施行面が1~2畳ぐらいならペンキ塗装(道具を揃えることまで考慮すると…)と同じくらいじゃないでしょうか。 あとは気分の問題(笑)。手軽なことは勿論ですが、貼ってる最中から成果が目に見えて現れるので(特にストライプ面とか)、施工中もぐんぐん気分が上がってきて↑↑↑楽しかったです。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
Iさんの実例写真
2階キッチン施工中
2階キッチン施工中
I
I
家族
hanasakiさんの実例写真
ファミクロ ストライプのクロスで爽やかなイメージにしました。
ファミクロ ストライプのクロスで爽やかなイメージにしました。
hanasaki
hanasaki
4LDK | 家族
aaakoさんの実例写真
玄関入ってすぐの 大きなニッチ(o^^o) 後ろにはタイルの壁紙と 棚部分は淡いブルー予定*.゜♡
玄関入ってすぐの 大きなニッチ(o^^o) 後ろにはタイルの壁紙と 棚部分は淡いブルー予定*.゜♡
aaako
aaako
家族
Hiroさんの実例写真
シューズ置き施工中。 見せる感じで靴やら置いていきます。 パイプハンガーもつけてもらいます。 壁にはエコカラットを施工。
シューズ置き施工中。 見せる感じで靴やら置いていきます。 パイプハンガーもつけてもらいます。 壁にはエコカラットを施工。
Hiro
Hiro
3LDK | 家族
sunshine1989さんの実例写真
施工中!キッチンがついた!
施工中!キッチンがついた!
sunshine1989
sunshine1989
家族
maruさんの実例写真
まだまだ施工途中ですが..(-ω-;)ボウルが乗っかり嬉しいのでパチリと。あとは壁の板張りと収納棚と水栓とペーパーホルダーと...まだまだです
まだまだ施工途中ですが..(-ω-;)ボウルが乗っかり嬉しいのでパチリと。あとは壁の板張りと収納棚と水栓とペーパーホルダーと...まだまだです
maru
maru
家族
fruitsodaさんの実例写真
奥様の読書スペースの丸いヌック。外側には間接照明付きのニッチ、内側は本や飲み物等を置ける小さい棚をつけてもらいました!これからクロス張りです
奥様の読書スペースの丸いヌック。外側には間接照明付きのニッチ、内側は本や飲み物等を置ける小さい棚をつけてもらいました!これからクロス張りです
fruitsoda
fruitsoda
3LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
kanata_
kanata_
家族
gear2さんの実例写真
土間玄関の玄関側は完成に近づきつつあります。毎週ホムセン行って、毎週いろいろDIY施工中。写真は無印の棚にセリアのアイアンバー付けただけ
土間玄関の玄関側は完成に近づきつつあります。毎週ホムセン行って、毎週いろいろDIY施工中。写真は無印の棚にセリアのアイアンバー付けただけ
gear2
gear2
家族
Naokoさんの実例写真
フローリング施工スタート! キッチン前の窓付近にはスタディテーブルと棚が造作される予定
フローリング施工スタート! キッチン前の窓付近にはスタディテーブルと棚が造作される予定
Naoko
Naoko
4LDK | 家族
pyyyoさんの実例写真
和室をなくして1フロアに。 施工中は、構造上 抜けない柱のことで打合せも二転三転してしまいましたが、 補強の梁と繋げてもらい、よいアクセントになった かな(*'.'*) それより何より、柱を残したお陰で、縦方向にpidを付けれて良かった!! (分かりにくいけど付いてます) pidは寝室にも付けたので、こちらはシーツなど大物用です♡
和室をなくして1フロアに。 施工中は、構造上 抜けない柱のことで打合せも二転三転してしまいましたが、 補強の梁と繋げてもらい、よいアクセントになった かな(*'.'*) それより何より、柱を残したお陰で、縦方向にpidを付けれて良かった!! (分かりにくいけど付いてます) pidは寝室にも付けたので、こちらはシーツなど大物用です♡
pyyyo
pyyyo
家族
wolf_____21さんの実例写真
ラブリコで壁&壁掛けテレビをDIY! 続きまして、ビスを打ち込んで凹んだところや、ビスが上手く入らず穴だけのところ、さらには石膏ボードの繋ぎ目をパテ埋めしていきましたっ これ、昨日やったんですけど、石膏ボードまでやっていい時間だったからまた明日にしようって言ったのに、もう仕上げたくって仕方ない旦那氏(ゲーム買って貰ったらすぐ帰ってすぐ開けてすぐやり始めたいタイプの奴だな絶対。笑)が、私が娘をお風呂に入れてる間に勝手に始めちゃってました(笑) で結局最後までやりきる羽目にw
ラブリコで壁&壁掛けテレビをDIY! 続きまして、ビスを打ち込んで凹んだところや、ビスが上手く入らず穴だけのところ、さらには石膏ボードの繋ぎ目をパテ埋めしていきましたっ これ、昨日やったんですけど、石膏ボードまでやっていい時間だったからまた明日にしようって言ったのに、もう仕上げたくって仕方ない旦那氏(ゲーム買って貰ったらすぐ帰ってすぐ開けてすぐやり始めたいタイプの奴だな絶対。笑)が、私が娘をお風呂に入れてる間に勝手に始めちゃってました(笑) で結局最後までやりきる羽目にw
wolf_____21
wolf_____21
4LDK | 家族
otohinaさんの実例写真
トイレのタイル 今週にはトイレも設営完了です
トイレのタイル 今週にはトイレも設営完了です
otohina
otohina
家族
rikanchiさんの実例写真
ウォークインクローゼット部分
ウォークインクローゼット部分
rikanchi
rikanchi
4LDK | 家族
shoppiさんの実例写真
6/23 ギリギリでお願いした スパイスニッチ。
6/23 ギリギリでお願いした スパイスニッチ。
shoppi
shoppi
3LDK | 家族
neko_loveさんの実例写真
リビングダイニングです🙂 桧家住宅のジャパニーズモダンです。 LDだけで17?畳くらいだったかな、、こぢんまりとして私は落ち着きます^ ^♡
リビングダイニングです🙂 桧家住宅のジャパニーズモダンです。 LDだけで17?畳くらいだったかな、、こぢんまりとして私は落ち着きます^ ^♡
neko_love
neko_love
4LDK | 家族
Natsumiさんの実例写真
壁紙が進んできました♡ タイルも同時施工中!
壁紙が進んできました♡ タイルも同時施工中!
Natsumi
Natsumi
2LDK | 家族
1123さんの実例写真
1123
1123
家族
yosiさんの実例写真
断熱材(๑ ิټ ิ)ヘヘッ
断熱材(๑ ิټ ิ)ヘヘッ
yosi
yosi
1LDK
もっと見る

棚 施工中の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ