RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

棚 タッパー

561枚の部屋写真から46枚をセレクト
Re_さんの実例写真
私のお気に入り100均アイテムは 「とにかく洗いやすい保存容器」という タッパーのシリーズです♪ フチに溝がないので洗いやすく 蓋をしたままレンジOK 400mlと290ml(浅型)が 同じ大きさの高さ違いで 重ねて収納できるのも魅力🫶🏻 (1枚目の写真の4つのタッパーのうち 右手前だけ高さが低い浅型なの 伝わります?) 我が家は 夫が週末だけ帰ってくる単身赴任の為 1週間分のおかずを作るの コロナ禍で夕食難民になってから 今も続けています(*・ω・)/''' 時には10食分以上のおかずが必要で 大量にタッパーを使うので 冷蔵庫と食器棚とクーラーBOXの中で 省スペース収納が叶う容器を追求した結果 このタッパーに辿り着きました 一回り大きめの950mlの容器 (写真2枚目でフタを入れてる大きいの)は 蓋を閉めると 400や290が2つ上に乗るので 焼きソバ、オムライス等の 大量おかずを入れる時に重宝してます✨ 因みに 無印のに激似です(♡︎´艸`)
私のお気に入り100均アイテムは 「とにかく洗いやすい保存容器」という タッパーのシリーズです♪ フチに溝がないので洗いやすく 蓋をしたままレンジOK 400mlと290ml(浅型)が 同じ大きさの高さ違いで 重ねて収納できるのも魅力🫶🏻 (1枚目の写真の4つのタッパーのうち 右手前だけ高さが低い浅型なの 伝わります?) 我が家は 夫が週末だけ帰ってくる単身赴任の為 1週間分のおかずを作るの コロナ禍で夕食難民になってから 今も続けています(*・ω・)/''' 時には10食分以上のおかずが必要で 大量にタッパーを使うので 冷蔵庫と食器棚とクーラーBOXの中で 省スペース収納が叶う容器を追求した結果 このタッパーに辿り着きました 一回り大きめの950mlの容器 (写真2枚目でフタを入れてる大きいの)は 蓋を閉めると 400や290が2つ上に乗るので 焼きソバ、オムライス等の 大量おかずを入れる時に重宝してます✨ 因みに 無印のに激似です(♡︎´艸`)
Re_
Re_
4LDK | 家族
tomasanさんの実例写真
食器棚三段目。ここはタッパー類と水筒などを入れています。一番深いので、DAISOの収納BOXを二段に重ねて。見えない二段目は、使用頻度の少ないタッパーなどを入れています。
食器棚三段目。ここはタッパー類と水筒などを入れています。一番深いので、DAISOの収納BOXを二段に重ねて。見えない二段目は、使用頻度の少ないタッパーなどを入れています。
tomasan
tomasan
4LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
階段下のこの棚は保存容器や弁当箱の収納スペース。保存容器は長年色々と使ってきましたが、私のベストはタッパーウェア社のフリーザーメイトとiwakiの耐熱ガラス、パック&レンジ。もう何年も使い続けています。 空き瓶も時には立派な保存容器になります。 少し残った煮豆や佃煮etc.を入れて冷蔵庫へ。扉を開けた時に目に飛び込んでくる可愛い絵柄にキュンとなります。昔から可愛いものに弱い。60代になっても変わりません。
階段下のこの棚は保存容器や弁当箱の収納スペース。保存容器は長年色々と使ってきましたが、私のベストはタッパーウェア社のフリーザーメイトとiwakiの耐熱ガラス、パック&レンジ。もう何年も使い続けています。 空き瓶も時には立派な保存容器になります。 少し残った煮豆や佃煮etc.を入れて冷蔵庫へ。扉を開けた時に目に飛び込んでくる可愛い絵柄にキュンとなります。昔から可愛いものに弱い。60代になっても変わりません。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
ricochamさんの実例写真
タッパーの引き出し収納❤
タッパーの引き出し収納❤
ricocham
ricocham
4LDK | 家族
Pe-peさんの実例写真
¥498
色々整理中。 棚に入れていたけど、取り出すのが面倒くさいなと思い、引き出しに収納。 断捨離したものは、一応半年間保管して、その後捨てます。 その保管庫にタッパーがあったので、再利用(●´ω`●)
色々整理中。 棚に入れていたけど、取り出すのが面倒くさいなと思い、引き出しに収納。 断捨離したものは、一応半年間保管して、その後捨てます。 その保管庫にタッパーがあったので、再利用(●´ω`●)
Pe-pe
Pe-pe
家族
madokaさんの実例写真
タッパー収納。
タッパー収納。
madoka
madoka
4LDK | 家族
ena.yua.さんの実例写真
Seria/DAISO/3coinsのタッパーを愛用中です♥
Seria/DAISO/3coinsのタッパーを愛用中です♥
ena.yua.
ena.yua.
4LDK | 家族
yunさんの実例写真
いつの間にか増えたタッパー(ジップロック)達。食器棚の下段に100均のカゴを使って収納してるけど、捨てちゃおうかな…
いつの間にか増えたタッパー(ジップロック)達。食器棚の下段に100均のカゴを使って収納してるけど、捨てちゃおうかな…
yun
yun
3LDK | 家族
cocomikiさんの実例写真
イオンで買ったタッパーです。 フタに溝が無いのであり易く、白で清潔感もあり、 丸いのは4個で四角いのは5個セットで200円とお買い得です。 大きいサイズのもあと3種類ほどあって、大きくなると 2個セットで200円で買えます(^。^) 丸いのは炊きたてご飯の冷凍保存に最適です(^。^)
イオンで買ったタッパーです。 フタに溝が無いのであり易く、白で清潔感もあり、 丸いのは4個で四角いのは5個セットで200円とお買い得です。 大きいサイズのもあと3種類ほどあって、大きくなると 2個セットで200円で買えます(^。^) 丸いのは炊きたてご飯の冷凍保存に最適です(^。^)
cocomiki
cocomiki
3DK | 家族
sayu.rioさんの実例写真
引き出し食器棚の一番下。 普段使わないお客様用の食器を入れました。 セリアのタッパーに種類ごとに分けて、ラベリングしてます(´ω`)
引き出し食器棚の一番下。 普段使わないお客様用の食器を入れました。 セリアのタッパーに種類ごとに分けて、ラベリングしてます(´ω`)
sayu.rio
sayu.rio
4LDK | 家族
m.m_2009さんの実例写真
整理収納部のみなさまの投稿を見てヤル気スイッチオン!キッチンの収納を見直し!タッパーも必要なもの以外断捨離したらスッキリ*\(^o^)/*下に敷いてあるのが新聞ってのがちょっとね(^^;;みなさん下に何敷いてるんだろ?やっぱ食器棚シートとか?
整理収納部のみなさまの投稿を見てヤル気スイッチオン!キッチンの収納を見直し!タッパーも必要なもの以外断捨離したらスッキリ*\(^o^)/*下に敷いてあるのが新聞ってのがちょっとね(^^;;みなさん下に何敷いてるんだろ?やっぱ食器棚シートとか?
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
名もなき家事を楽にする工夫✨ 我が家のタッパー収納。 普段使いのタッパーは食器棚の下の方にカゴに入れて収納しています。 以前は色々な種類、色々な形のがあり、空いたタッパーが重ならないし、カゴに入りきらず溢れてイライラ😩 2年前くらいかなぁ…セリアで『とにかく洗いやすい保存容器』を買ってみて、その使いやすさ、洗いやすさにハマり、ほとんどのタッパーをこの種類に変えました。形も四角に統一したので、重ねて収納も出来、出し入れが楽になりました。 冷蔵庫の中でもズレずに重なってくれるのでとても良いです。 又、ちゃんと整理してみると、蓋だけ多かったり、ほとんど使わないのにこのスペースに入れていたりして場所を取っていた物を見直す事が出来たのも良かったです✨ たまには見直しも必要ですね☺️
名もなき家事を楽にする工夫✨ 我が家のタッパー収納。 普段使いのタッパーは食器棚の下の方にカゴに入れて収納しています。 以前は色々な種類、色々な形のがあり、空いたタッパーが重ならないし、カゴに入りきらず溢れてイライラ😩 2年前くらいかなぁ…セリアで『とにかく洗いやすい保存容器』を買ってみて、その使いやすさ、洗いやすさにハマり、ほとんどのタッパーをこの種類に変えました。形も四角に統一したので、重ねて収納も出来、出し入れが楽になりました。 冷蔵庫の中でもズレずに重なってくれるのでとても良いです。 又、ちゃんと整理してみると、蓋だけ多かったり、ほとんど使わないのにこのスペースに入れていたりして場所を取っていた物を見直す事が出来たのも良かったです✨ たまには見直しも必要ですね☺️
aya
aya
4LDK | 家族
emon_roomさんの実例写真
薬味の冷凍保存や常備菜用にタッパーお迎えしました。 定番のジップロックは、蓋の白いものがないので、 見つけたのはこちら💁 2段重ねてもミニ冷蔵庫の棚に収まる〜✨ 軽くてしっかりしてて良いわ😊
薬味の冷凍保存や常備菜用にタッパーお迎えしました。 定番のジップロックは、蓋の白いものがないので、 見つけたのはこちら💁 2段重ねてもミニ冷蔵庫の棚に収まる〜✨ 軽くてしっかりしてて良いわ😊
emon_room
emon_room
1K | 一人暮らし
natsumiminamotoさんの実例写真
NITORIのカラボに無印のコの字ラックを入れて、見えるガラスタッパー収納。
NITORIのカラボに無印のコの字ラックを入れて、見えるガラスタッパー収納。
natsumiminamoto
natsumiminamoto
8さんの実例写真
ファイルボックスをネットに結束バンドで固定してつっぱり棒棚を作りました。 ラップ類、タッパ、カトラリー、ケトルなど 軽くてよく使うものは上段。 鍋類、炊飯器、米びつは下段。 使用頻度の低い洗浄剤等は取っ手付きファイルボックスにいれて奥に。
ファイルボックスをネットに結束バンドで固定してつっぱり棒棚を作りました。 ラップ類、タッパ、カトラリー、ケトルなど 軽くてよく使うものは上段。 鍋類、炊飯器、米びつは下段。 使用頻度の低い洗浄剤等は取っ手付きファイルボックスにいれて奥に。
8
8
1R | 一人暮らし
meiさんの実例写真
綾野製作所の食器棚 スライドドア左側はタッパーと水筒を収納しています
綾野製作所の食器棚 スライドドア左側はタッパーと水筒を収納しています
mei
mei
3LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
miyabi
miyabi
1LDK | 一人暮らし
maiさんの実例写真
キッチンの棚上です。 こちらの収納もセリアとダイソーオンリーです。半透明じゃないやつにすればよかったな…ごちゃごちゃしてますね…。 タッパーと、 調味料とかふりかけとかの袋系、 割り箸やストロー輪ゴムとかで、 上段は3つに分けてます。 気をぬくと、1人暮らしなのにマグカップが増える、、笑
キッチンの棚上です。 こちらの収納もセリアとダイソーオンリーです。半透明じゃないやつにすればよかったな…ごちゃごちゃしてますね…。 タッパーと、 調味料とかふりかけとかの袋系、 割り箸やストロー輪ゴムとかで、 上段は3つに分けてます。 気をぬくと、1人暮らしなのにマグカップが増える、、笑
mai
mai
2LDK | カップル
ayu.ayuko-esh77さんの実例写真
Seriaで購入♪ ちょっと昭和な雰囲気タッパー😊 いつか使おうw
Seriaで購入♪ ちょっと昭和な雰囲気タッパー😊 いつか使おうw
ayu.ayuko-esh77
ayu.ayuko-esh77
1LDK | 一人暮らし
yuuさんの実例写真
調味料の収納。 セリアのタッパーに入れました。 浅い引き出しだったので ここに収まる調味料収納グッズ…タッパーしか思い浮かばなかった( i _ i )
調味料の収納。 セリアのタッパーに入れました。 浅い引き出しだったので ここに収まる調味料収納グッズ…タッパーしか思い浮かばなかった( i _ i )
yuu
yuu
家族
sakuraさんの実例写真
ビニールクロス¥1,518
キッチンの食器棚に入らないタッパーなどは、本棚の一部を使って収納しています。棚の扉はガラスで中が見える所もあり、目隠しとホワイトインテリア統一のため、貼ってはがせる壁紙を貼っています。
キッチンの食器棚に入らないタッパーなどは、本棚の一部を使って収納しています。棚の扉はガラスで中が見える所もあり、目隠しとホワイトインテリア統一のため、貼ってはがせる壁紙を貼っています。
sakura
sakura
家族
slow-lifeさんの実例写真
食器棚の中を整理をしました。 左側の食器棚。 1段目は来客用グラスやガラスのお皿など。 2段目は、作りおきや冷凍などに使うタッパーや密閉ビンなど。ほぼiwakiのガラス容器をつかっています。 3段目な洋食器。cavaちゃんのマグカップはとってもかわいいので気に入ってつかっています(*^^*) 4段目は子供たちのプラスチックのお皿やコップなど。カラフルなので100均一の白のいれものにいれてチカチカしないようにしています(*^^*)
食器棚の中を整理をしました。 左側の食器棚。 1段目は来客用グラスやガラスのお皿など。 2段目は、作りおきや冷凍などに使うタッパーや密閉ビンなど。ほぼiwakiのガラス容器をつかっています。 3段目な洋食器。cavaちゃんのマグカップはとってもかわいいので気に入ってつかっています(*^^*) 4段目は子供たちのプラスチックのお皿やコップなど。カラフルなので100均一の白のいれものにいれてチカチカしないようにしています(*^^*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
emiさんの実例写真
リピ買いしたアイリスオーヤマのシンク下スライドトレー(´˘`*) シンク下の調理スペースに近い右側には調味料など。上の段にはスパイス瓶や小さなタッパーナドナド空の容器類。 奥には伸縮棚。手前のスペースには乾物等よく使うものをカゴに入れててそのまま出して使用中。 洗面台下にも欲しいな~(*´﹀`*)
リピ買いしたアイリスオーヤマのシンク下スライドトレー(´˘`*) シンク下の調理スペースに近い右側には調味料など。上の段にはスパイス瓶や小さなタッパーナドナド空の容器類。 奥には伸縮棚。手前のスペースには乾物等よく使うものをカゴに入れててそのまま出して使用中。 洗面台下にも欲しいな~(*´﹀`*)
emi
emi
2DK | 家族
hiroさんの実例写真
ニトリの吊り戸棚ストッカーは、 我が家の吊り戸棚スペースにピッタリ。 お菓子は、子供用と大人用に分けて収納。 取手がストッカーの下まであるので、 ママさんでも取り出しやすいようです。
ニトリの吊り戸棚ストッカーは、 我が家の吊り戸棚スペースにピッタリ。 お菓子は、子供用と大人用に分けて収納。 取手がストッカーの下まであるので、 ママさんでも取り出しやすいようです。
hiro
hiro
4LDK | 家族
もっと見る

棚 タッパーの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 タッパー

561枚の部屋写真から46枚をセレクト
Re_さんの実例写真
私のお気に入り100均アイテムは 「とにかく洗いやすい保存容器」という タッパーのシリーズです♪ フチに溝がないので洗いやすく 蓋をしたままレンジOK 400mlと290ml(浅型)が 同じ大きさの高さ違いで 重ねて収納できるのも魅力🫶🏻 (1枚目の写真の4つのタッパーのうち 右手前だけ高さが低い浅型なの 伝わります?) 我が家は 夫が週末だけ帰ってくる単身赴任の為 1週間分のおかずを作るの コロナ禍で夕食難民になってから 今も続けています(*・ω・)/''' 時には10食分以上のおかずが必要で 大量にタッパーを使うので 冷蔵庫と食器棚とクーラーBOXの中で 省スペース収納が叶う容器を追求した結果 このタッパーに辿り着きました 一回り大きめの950mlの容器 (写真2枚目でフタを入れてる大きいの)は 蓋を閉めると 400や290が2つ上に乗るので 焼きソバ、オムライス等の 大量おかずを入れる時に重宝してます✨ 因みに 無印のに激似です(♡︎´艸`)
私のお気に入り100均アイテムは 「とにかく洗いやすい保存容器」という タッパーのシリーズです♪ フチに溝がないので洗いやすく 蓋をしたままレンジOK 400mlと290ml(浅型)が 同じ大きさの高さ違いで 重ねて収納できるのも魅力🫶🏻 (1枚目の写真の4つのタッパーのうち 右手前だけ高さが低い浅型なの 伝わります?) 我が家は 夫が週末だけ帰ってくる単身赴任の為 1週間分のおかずを作るの コロナ禍で夕食難民になってから 今も続けています(*・ω・)/''' 時には10食分以上のおかずが必要で 大量にタッパーを使うので 冷蔵庫と食器棚とクーラーBOXの中で 省スペース収納が叶う容器を追求した結果 このタッパーに辿り着きました 一回り大きめの950mlの容器 (写真2枚目でフタを入れてる大きいの)は 蓋を閉めると 400や290が2つ上に乗るので 焼きソバ、オムライス等の 大量おかずを入れる時に重宝してます✨ 因みに 無印のに激似です(♡︎´艸`)
Re_
Re_
4LDK | 家族
tomasanさんの実例写真
食器棚三段目。ここはタッパー類と水筒などを入れています。一番深いので、DAISOの収納BOXを二段に重ねて。見えない二段目は、使用頻度の少ないタッパーなどを入れています。
食器棚三段目。ここはタッパー類と水筒などを入れています。一番深いので、DAISOの収納BOXを二段に重ねて。見えない二段目は、使用頻度の少ないタッパーなどを入れています。
tomasan
tomasan
4LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
階段下のこの棚は保存容器や弁当箱の収納スペース。保存容器は長年色々と使ってきましたが、私のベストはタッパーウェア社のフリーザーメイトとiwakiの耐熱ガラス、パック&レンジ。もう何年も使い続けています。 空き瓶も時には立派な保存容器になります。 少し残った煮豆や佃煮etc.を入れて冷蔵庫へ。扉を開けた時に目に飛び込んでくる可愛い絵柄にキュンとなります。昔から可愛いものに弱い。60代になっても変わりません。
階段下のこの棚は保存容器や弁当箱の収納スペース。保存容器は長年色々と使ってきましたが、私のベストはタッパーウェア社のフリーザーメイトとiwakiの耐熱ガラス、パック&レンジ。もう何年も使い続けています。 空き瓶も時には立派な保存容器になります。 少し残った煮豆や佃煮etc.を入れて冷蔵庫へ。扉を開けた時に目に飛び込んでくる可愛い絵柄にキュンとなります。昔から可愛いものに弱い。60代になっても変わりません。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
ricochamさんの実例写真
タッパーの引き出し収納❤
タッパーの引き出し収納❤
ricocham
ricocham
4LDK | 家族
Pe-peさんの実例写真
¥498
色々整理中。 棚に入れていたけど、取り出すのが面倒くさいなと思い、引き出しに収納。 断捨離したものは、一応半年間保管して、その後捨てます。 その保管庫にタッパーがあったので、再利用(●´ω`●)
色々整理中。 棚に入れていたけど、取り出すのが面倒くさいなと思い、引き出しに収納。 断捨離したものは、一応半年間保管して、その後捨てます。 その保管庫にタッパーがあったので、再利用(●´ω`●)
Pe-pe
Pe-pe
家族
madokaさんの実例写真
タッパー収納。
タッパー収納。
madoka
madoka
4LDK | 家族
ena.yua.さんの実例写真
Seria/DAISO/3coinsのタッパーを愛用中です♥
Seria/DAISO/3coinsのタッパーを愛用中です♥
ena.yua.
ena.yua.
4LDK | 家族
yunさんの実例写真
いつの間にか増えたタッパー(ジップロック)達。食器棚の下段に100均のカゴを使って収納してるけど、捨てちゃおうかな…
いつの間にか増えたタッパー(ジップロック)達。食器棚の下段に100均のカゴを使って収納してるけど、捨てちゃおうかな…
yun
yun
3LDK | 家族
cocomikiさんの実例写真
イオンで買ったタッパーです。 フタに溝が無いのであり易く、白で清潔感もあり、 丸いのは4個で四角いのは5個セットで200円とお買い得です。 大きいサイズのもあと3種類ほどあって、大きくなると 2個セットで200円で買えます(^。^) 丸いのは炊きたてご飯の冷凍保存に最適です(^。^)
イオンで買ったタッパーです。 フタに溝が無いのであり易く、白で清潔感もあり、 丸いのは4個で四角いのは5個セットで200円とお買い得です。 大きいサイズのもあと3種類ほどあって、大きくなると 2個セットで200円で買えます(^。^) 丸いのは炊きたてご飯の冷凍保存に最適です(^。^)
cocomiki
cocomiki
3DK | 家族
sayu.rioさんの実例写真
引き出し食器棚の一番下。 普段使わないお客様用の食器を入れました。 セリアのタッパーに種類ごとに分けて、ラベリングしてます(´ω`)
引き出し食器棚の一番下。 普段使わないお客様用の食器を入れました。 セリアのタッパーに種類ごとに分けて、ラベリングしてます(´ω`)
sayu.rio
sayu.rio
4LDK | 家族
m.m_2009さんの実例写真
整理収納部のみなさまの投稿を見てヤル気スイッチオン!キッチンの収納を見直し!タッパーも必要なもの以外断捨離したらスッキリ*\(^o^)/*下に敷いてあるのが新聞ってのがちょっとね(^^;;みなさん下に何敷いてるんだろ?やっぱ食器棚シートとか?
整理収納部のみなさまの投稿を見てヤル気スイッチオン!キッチンの収納を見直し!タッパーも必要なもの以外断捨離したらスッキリ*\(^o^)/*下に敷いてあるのが新聞ってのがちょっとね(^^;;みなさん下に何敷いてるんだろ?やっぱ食器棚シートとか?
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
名もなき家事を楽にする工夫✨ 我が家のタッパー収納。 普段使いのタッパーは食器棚の下の方にカゴに入れて収納しています。 以前は色々な種類、色々な形のがあり、空いたタッパーが重ならないし、カゴに入りきらず溢れてイライラ😩 2年前くらいかなぁ…セリアで『とにかく洗いやすい保存容器』を買ってみて、その使いやすさ、洗いやすさにハマり、ほとんどのタッパーをこの種類に変えました。形も四角に統一したので、重ねて収納も出来、出し入れが楽になりました。 冷蔵庫の中でもズレずに重なってくれるのでとても良いです。 又、ちゃんと整理してみると、蓋だけ多かったり、ほとんど使わないのにこのスペースに入れていたりして場所を取っていた物を見直す事が出来たのも良かったです✨ たまには見直しも必要ですね☺️
名もなき家事を楽にする工夫✨ 我が家のタッパー収納。 普段使いのタッパーは食器棚の下の方にカゴに入れて収納しています。 以前は色々な種類、色々な形のがあり、空いたタッパーが重ならないし、カゴに入りきらず溢れてイライラ😩 2年前くらいかなぁ…セリアで『とにかく洗いやすい保存容器』を買ってみて、その使いやすさ、洗いやすさにハマり、ほとんどのタッパーをこの種類に変えました。形も四角に統一したので、重ねて収納も出来、出し入れが楽になりました。 冷蔵庫の中でもズレずに重なってくれるのでとても良いです。 又、ちゃんと整理してみると、蓋だけ多かったり、ほとんど使わないのにこのスペースに入れていたりして場所を取っていた物を見直す事が出来たのも良かったです✨ たまには見直しも必要ですね☺️
aya
aya
4LDK | 家族
emon_roomさんの実例写真
薬味の冷凍保存や常備菜用にタッパーお迎えしました。 定番のジップロックは、蓋の白いものがないので、 見つけたのはこちら💁 2段重ねてもミニ冷蔵庫の棚に収まる〜✨ 軽くてしっかりしてて良いわ😊
薬味の冷凍保存や常備菜用にタッパーお迎えしました。 定番のジップロックは、蓋の白いものがないので、 見つけたのはこちら💁 2段重ねてもミニ冷蔵庫の棚に収まる〜✨ 軽くてしっかりしてて良いわ😊
emon_room
emon_room
1K | 一人暮らし
natsumiminamotoさんの実例写真
NITORIのカラボに無印のコの字ラックを入れて、見えるガラスタッパー収納。
NITORIのカラボに無印のコの字ラックを入れて、見えるガラスタッパー収納。
natsumiminamoto
natsumiminamoto
8さんの実例写真
ファイルボックスをネットに結束バンドで固定してつっぱり棒棚を作りました。 ラップ類、タッパ、カトラリー、ケトルなど 軽くてよく使うものは上段。 鍋類、炊飯器、米びつは下段。 使用頻度の低い洗浄剤等は取っ手付きファイルボックスにいれて奥に。
ファイルボックスをネットに結束バンドで固定してつっぱり棒棚を作りました。 ラップ類、タッパ、カトラリー、ケトルなど 軽くてよく使うものは上段。 鍋類、炊飯器、米びつは下段。 使用頻度の低い洗浄剤等は取っ手付きファイルボックスにいれて奥に。
8
8
1R | 一人暮らし
meiさんの実例写真
綾野製作所の食器棚 スライドドア左側はタッパーと水筒を収納しています
綾野製作所の食器棚 スライドドア左側はタッパーと水筒を収納しています
mei
mei
3LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
miyabi
miyabi
1LDK | 一人暮らし
maiさんの実例写真
キッチンの棚上です。 こちらの収納もセリアとダイソーオンリーです。半透明じゃないやつにすればよかったな…ごちゃごちゃしてますね…。 タッパーと、 調味料とかふりかけとかの袋系、 割り箸やストロー輪ゴムとかで、 上段は3つに分けてます。 気をぬくと、1人暮らしなのにマグカップが増える、、笑
キッチンの棚上です。 こちらの収納もセリアとダイソーオンリーです。半透明じゃないやつにすればよかったな…ごちゃごちゃしてますね…。 タッパーと、 調味料とかふりかけとかの袋系、 割り箸やストロー輪ゴムとかで、 上段は3つに分けてます。 気をぬくと、1人暮らしなのにマグカップが増える、、笑
mai
mai
2LDK | カップル
ayu.ayuko-esh77さんの実例写真
Seriaで購入♪ ちょっと昭和な雰囲気タッパー😊 いつか使おうw
Seriaで購入♪ ちょっと昭和な雰囲気タッパー😊 いつか使おうw
ayu.ayuko-esh77
ayu.ayuko-esh77
1LDK | 一人暮らし
yuuさんの実例写真
調味料の収納。 セリアのタッパーに入れました。 浅い引き出しだったので ここに収まる調味料収納グッズ…タッパーしか思い浮かばなかった( i _ i )
調味料の収納。 セリアのタッパーに入れました。 浅い引き出しだったので ここに収まる調味料収納グッズ…タッパーしか思い浮かばなかった( i _ i )
yuu
yuu
家族
sakuraさんの実例写真
ビニールクロス¥1,518
キッチンの食器棚に入らないタッパーなどは、本棚の一部を使って収納しています。棚の扉はガラスで中が見える所もあり、目隠しとホワイトインテリア統一のため、貼ってはがせる壁紙を貼っています。
キッチンの食器棚に入らないタッパーなどは、本棚の一部を使って収納しています。棚の扉はガラスで中が見える所もあり、目隠しとホワイトインテリア統一のため、貼ってはがせる壁紙を貼っています。
sakura
sakura
家族
slow-lifeさんの実例写真
食器棚の中を整理をしました。 左側の食器棚。 1段目は来客用グラスやガラスのお皿など。 2段目は、作りおきや冷凍などに使うタッパーや密閉ビンなど。ほぼiwakiのガラス容器をつかっています。 3段目な洋食器。cavaちゃんのマグカップはとってもかわいいので気に入ってつかっています(*^^*) 4段目は子供たちのプラスチックのお皿やコップなど。カラフルなので100均一の白のいれものにいれてチカチカしないようにしています(*^^*)
食器棚の中を整理をしました。 左側の食器棚。 1段目は来客用グラスやガラスのお皿など。 2段目は、作りおきや冷凍などに使うタッパーや密閉ビンなど。ほぼiwakiのガラス容器をつかっています。 3段目な洋食器。cavaちゃんのマグカップはとってもかわいいので気に入ってつかっています(*^^*) 4段目は子供たちのプラスチックのお皿やコップなど。カラフルなので100均一の白のいれものにいれてチカチカしないようにしています(*^^*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
emiさんの実例写真
リピ買いしたアイリスオーヤマのシンク下スライドトレー(´˘`*) シンク下の調理スペースに近い右側には調味料など。上の段にはスパイス瓶や小さなタッパーナドナド空の容器類。 奥には伸縮棚。手前のスペースには乾物等よく使うものをカゴに入れててそのまま出して使用中。 洗面台下にも欲しいな~(*´﹀`*)
リピ買いしたアイリスオーヤマのシンク下スライドトレー(´˘`*) シンク下の調理スペースに近い右側には調味料など。上の段にはスパイス瓶や小さなタッパーナドナド空の容器類。 奥には伸縮棚。手前のスペースには乾物等よく使うものをカゴに入れててそのまま出して使用中。 洗面台下にも欲しいな~(*´﹀`*)
emi
emi
2DK | 家族
hiroさんの実例写真
ニトリの吊り戸棚ストッカーは、 我が家の吊り戸棚スペースにピッタリ。 お菓子は、子供用と大人用に分けて収納。 取手がストッカーの下まであるので、 ママさんでも取り出しやすいようです。
ニトリの吊り戸棚ストッカーは、 我が家の吊り戸棚スペースにピッタリ。 お菓子は、子供用と大人用に分けて収納。 取手がストッカーの下まであるので、 ママさんでも取り出しやすいようです。
hiro
hiro
4LDK | 家族
もっと見る

棚 タッパーの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ